
- 67
- 89 272
Yana's Factory
Japan
Приєднався 20 сер 2014
Відео
Tamiya 1/12 HONDA VFR750R (RC30) + 3D Printed Chain Fill Build
Переглядів 2,1 тис.3 місяці тому
タミヤ 1/12 HONDA VFR750R (RC30) 3Dプリントチェーン 作ってみた。
Tamiya 1/12 KAWASAKI KR1000F ENDURANCE RACER Full Build
Переглядів 2,2 тис.4 місяці тому
タミヤ 1/12 KAWASAKI KR1000F ENDURANCE RACER 作ってみた。
Tamiya 1/12 KAWASAKI Ninja ZX-14 Special Color Edition Full Build
Переглядів 2765 місяців тому
タミヤ Tamiya 1/12 KAWASAKI Ninja ZX-14 Special Color Edition 作ってみた。
Tamiya 1/12 YOSHIMURA HAYABUSA X-1 Full Build
Переглядів 3805 місяців тому
タミヤ 1/12 YOSHIMURA HAYABUSA X-1 作ってみた。
Tamiya 1/12 YZR500 (OW70) with Straight Run Rider Full Build
Переглядів 1,5 тис.6 місяців тому
タミヤ 1/12 YZR500 (OW70) with Straight Run Rider "走ってる風"に作ってみた。
Hasegawa 1/12 SUZUKI GSX-R750 (GR71G) Full Build
Переглядів 5726 місяців тому
ハセガワ 1/12 SUZUKI GSX-R750 (GR71G) 作ってみた。
Tamiya 1/12 HONDA NXR750 Full Build
Переглядів 3027 місяців тому
タミヤ 1/12 HONDA NXR750 作ってみた。 4:15 360° View
Tamiya 1/12 DUCATI SUPERLEGGERA V4 Full Build
Переглядів 9047 місяців тому
タミヤ 1/12 DUCATI SUPERLEGGERA V4 作ってみた。 別売り ホビーデザイン ディテールアップパーツ スタジオ27 カーボンデカール
Tamiya 1/12 YAMAHA XV1000 VIRAGO with Touring Rider
Переглядів 1458 місяців тому
タミヤ 1/12 YAMAHA XV1000 VIRAGO with Touring Rider 作ってみた。 0:05 Build Start 3:22 Turing Rider
Hasegawa 1/12 SUZUKI RG500Γ Walter Wolf Ver.
Переглядів 1,2 тис.8 місяців тому
ハセガワ 1/12 SUZUKI RG500Γ ウォルターウルフ仕様 作ってみた。
Tamiya 1/12 KAWASAKI Ninja H2R + Sputter Krome + Detail Up Set
Переглядів 2649 місяців тому
タミヤ 1/12 KAWASAKI Ninja H2R 作ってみた。 メッキ調塗装:SHOWUP Sputter Krome ディテールアップセット:ホビーデザイン
Tamiya 1/12 HONDA CX500 TURBO Full Build
Переглядів 4689 місяців тому
タミヤ 1/12 HONDA CX500 TURBO 作ってみた。
Tamiya 1/12 DUCATI 888 SUPERBIKE RACER
Переглядів 6109 місяців тому
タミヤ 1/12 DUCATI 888 SUPERBIKE RACER 作ってみた。
Hasegawa 1/12 SUZUKI GT380 B + TERRA KROME
Переглядів 65410 місяців тому
Hasegawa 1/12 SUZUKI GT380 B TERRA KROME
Aoshima 1/12 HONDA MONKEY Z50J "TOKYO LTD" + TERRA KROME
Переглядів 25110 місяців тому
Aoshima 1/12 HONDA MONKEY Z50J "TOKYO LTD" TERRA KROME
Tamiya 1/12 DUCATI 900SS + TERRA KROME
Переглядів 52611 місяців тому
Tamiya 1/12 DUCATI 900SS TERRA KROME
Hasegawa 1/12 SHELL ADVANCE HONDA NSR250
Переглядів 761Рік тому
Hasegawa 1/12 SHELL ADVANCE HONDA NSR250
Tamiya 1/12 HONDA NS500 with Racing Rider "KATAYAMA White Rothmans"
Переглядів 2,4 тис.Рік тому
Tamiya 1/12 HONDA NS500 with Racing Rider "KATAYAMA White Rothmans"
Tamiya 1/12 SUZUKI RM250 with Jumping Rider
Переглядів 2,9 тис.Рік тому
Tamiya 1/12 SUZUKI RM250 with Jumping Rider
Tamiya 1/12 HONDA CB750F CUSTOM TUNED "AHM CB750F"
Переглядів 1,8 тис.Рік тому
Tamiya 1/12 HONDA CB750F CUSTOM TUNED "AHM CB750F"
Tamiya 1/12 DUCATI 900 MIKE HAILWOOD REPLICA
Переглядів 515Рік тому
Tamiya 1/12 DUCATI 900 MIKE HAILWOOD REPLICA
Tamiya 1/12 YAMAHA YZR500 "The LAST HERO ver. TZ500" and Gray Sculpey Figure
Переглядів 23 тис.Рік тому
Tamiya 1/12 YAMAHA YZR500 "The LAST HERO ver. TZ500" and Gray Sculpey Figure
Hasegawa 1/12 HONDA NSR500 "GUN BOY" and Gray Sculpey Figure
Переглядів 1,2 тис.Рік тому
Hasegawa 1/12 HONDA NSR500 "GUN BOY" and Gray Sculpey Figure
Tamiya 1/12 HONDA CB750F BARIBARI LEGEND
Переглядів 9 тис.Рік тому
Tamiya 1/12 HONDA CB750F BARIBARI LEGEND
Tamiya 1/12 BMW R80 GS w/ Paris-Dakar Rider
Переглядів 1,5 тис.Рік тому
Tamiya 1/12 BMW R80 GS w/ Paris-Dakar Rider
Why is there a 750 on one side and 900 on the other side?
Because I failed to apply the 750 decals.
@yanasfactory705 Oh, ok. The build turned out very well. I like the rest of your motorcycle models. I subscribed to your channel😉
格好いい‼️
スポークの張り替えは40年前、バンダイ1/12 DT125で挑戦しました。 張り替えるスポークを切り離しては取り付けを繰り返していたので、全部切り離しとは何と大胆な・・・
当時、ユニオンの1/15 CX650ターボを作りました。 12スケール(タミヤクオリティ?)に比べて、少し造りはヤワな印象でした。 今も壊さずに保管しています。 CX500ターボもユニオンは販売していました。
tz500!!!!! バイクは乗らないけどロードレースを見るのは大好き ロードレーサーの勝つためだけに作りましったって感じと工芸品のような佇まいがたまらなく好きなんだよなぁ
すげぇ😱。これには到底及ばないですが40年前に同じキットをベースにエンジンを3気筒に切り詰めてタンクをパテで整形して緑色にして、なんちゃってカワサキH2Rを制作したのを思い出します。今じゃ老眼気味でプラモは買い集めるだけで満足です😁。
再販版買ったのですが、説明書だとライト類の塗装指示がレッドやオレンジなのは、クリヤー系がなかった時代だからですかね?
古いキットだと、たまに「内側をレッド」指示ありますよね。クリア系なかったんですかね。
うわっ、カッコ良すぎます! 素晴らしい出来ですね。 シリンダーが反転してるところなんて、 映画のピットでの空ぶかしのシーンが蘇りました😭 北野昌夫がサーキットに帰ってきたぜ!
シートカウルの後端にFLAT PERFORMANCEと 書いてあるのは実物をよく見ておられる証拠ですね👍
ヤマハ発動機 普及本部契約 スポーツライダー所属 平忠彦選手のコシミズカラーワークスTZ500
👌
市販当日これを乗り回してました。止まらない曲がらないです。じゃじゃ馬でした。箱根峠で転けて直ぐに廃車になりました。半年の愛車でした。😢😢😢
😂🎉強者❗️ 恐れ入ります。
最近買ったんですが、タミヤみたいにカウルの塗り分けマスキングシールがないのでちょっと大変ですね デカールをコピーして切り取って同じ大きさのマスキングを作って塗り分け基準にするのがいいんですかね?
このときはデカールの上に透明プラ板を敷いてマスキングテープ貼り付けて手書きでトレースしました。
@@yanasfactory705 なるほどそういう方法もあるんですね!参考になります ありがとうございました🙇♂
この年、初めてロスマンズがWGP ホンダのメインスポンサーになり、250ccから500ccまで統一デザインになったのに唯一片山選手だけ交渉してこのカラーリングになったのにこの年途中で引退してしまったんだよな~まさに幻のカラーリング。 素晴らしい!
うおおーかっこいいです! いわゆる片山さんの「白ロス」ですね。 僕もバイクプラモデルを作るので苦労がわかるのですが、これだけ欠損パーツがあると泣けてきちゃいますね。まぁ古いキットなので仕方ないんでしょうが・・・
これ、サイドスタンドも可動式に加工したんでしょうか
これは固定しています。
7:51 見てるだけで、心が弾むー!!
오토바이 만들기 좋아하시는 군요 저도 좋아합니다
晶夫の愛車アルピナも制作お願いします
😱🎶
Tamiya 1/12 Ducati 900ss沒有再版 非常可惜 你的作品很美👍
nice
スピリッツが素敵すぎます!カッコいいです!!!
😁👍
Nice🎉
エンジンの仕上がりがとても素晴らしい! そのままカウルで隠してしまうのがもったいないですね! ワークス入りした83年も序盤戦はTZ(フレームはワークス仕様のアルミ製)で走ってて、YZRに乗り替わった頃には同じヤマハワークスの木下恵司氏とのチャンピオン争いへ… 何もかもが懐かしい気持ちでいっぱいになります。
素晴らしい方です(^-^ゞ
ローズマリー・バトラーが懐かしい
🎉✌️
Looks beautiful!! Lots of work went into that. What kit has the Bel-Ray decals that you put on the front of the gas tank? Thanks for sharing.
Thanks for watching. I made the Bel-Ray decals myself.
フロントホイールのダイマグは正解だったと思う?。
気に入ってるから正解です。
カッコ良すぎます!イイネ×100!
粋だね‼️🤣👍
ヒデヨシの刀はFフェンダー無いですヨ
GUN BOY SPECIAL !!
めちゃくちゃ参考になりました。
🤩🔥
めちゃかこええ!びびりました
Very nice modification! Koma Gun version 🤩
Cool top gun bike!
Very nice modification 🤩
part of tail light
How to add LED lights
How did you put the tank sticker on?
Nothing special. I usually use Mark Softer and sometimes Heat Gun.
Very nice painting 🤩
綺麗!👍
fine product, what a nice motobike
very nice!
awesome
great build!
❤