![タロちゃんねる](/img/default-banner.jpg)
- 96
- 118 510
タロちゃんねる
Japan
Приєднався 27 гру 2015
犬と夫婦のキャンプ動画です。
たろすけと夫婦がスノーピーク陸前高田で新春キャンプをして来ました。#94
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。。。
ご視聴ありがとうございます。
今回はスノーピーク陸前高田でのキャンプ動画に、少し、キャンプ場の紹介を入れています。
#キャンプ
#わんこ連れキャンプ
#犬連れキャンプ
#犬と一緒にキャンプ
#ドッグラン付きキャンプ場
#snowpeak陸前高田
今年も宜しくお願いいたします。。。
ご視聴ありがとうございます。
今回はスノーピーク陸前高田でのキャンプ動画に、少し、キャンプ場の紹介を入れています。
#キャンプ
#わんこ連れキャンプ
#犬連れキャンプ
#犬と一緒にキャンプ
#ドッグラン付きキャンプ場
#snowpeak陸前高田
Переглядів: 565
Відео
たろすけと二人で今年最後のつがる地球村雪中キャンプをしました#93
Переглядів 392Місяць тому
ご視聴ありがとうございます。 今回はつがる地球村に行って来ました。 地球村は12月1日から2月28日まで冬キャンプが出来ます。 遂に、薪ストデビューしました。 不安だらけのキャンプでしたがたろすけが一緒で心強かった。 #キャンプ #わんこ連れキャンプ #愛犬とキャンプ #つがる地球村 #青森県キャンプ場 #雪中キャンプ #冬キャンプ #waq アルファtc dx #薪ストーブ #Litake 薪ストーブ
たろすけと夫婦が酸ヶ湯オートキャンプ場で紅葉キャンプ?をしました。#92
Переглядів 5413 місяці тому
ご視聴ありがとうございます。 今回は酸ヶ湯オートキャンプ場でキャンプをして来ました。 電源サイトの駐車スペースが綺麗に整備されていました。 目の前には八甲田山大岳、温泉あり、紅葉ありの素敵な場所です。 #キャンプ #わんこ連れキャンプ #犬と夫婦のキャンプ #青森県キャンプ場 #酸ヶ湯 #紅葉 #城ケ倉大橋
たろすけと夫婦がモヤヒルズオートキャンプ場でキャンプをしました#91
Переглядів 7813 місяці тому
ご視聴ありがとうございます。 今回はモヤヒルズオートキャンプ場へ行って来ました。 ここは、初めてキャンプをした場所で、あれから随分ギアも増え、経験値も上がった? フリーサイトからは青森市の夜景がとても綺麗に見えます。 #キャンプ #わんこ連れキャンプ #犬と夫婦のキャンプ #犬連れキャンプ #青森県キャンプ場
たろすけと夫婦が小川原湖畔浜台キャンプ場でキャンプをしました#90
Переглядів 4264 місяці тому
ご視聴ありがとうございます。 今回は9月上旬の浜台キャンプ場でのキャンプになります。 浜台キャンプ場は上北郡小川原湖畔にある無料のキャンプ場です。 #キャンプ #わんこ連れキャンプ #犬と夫婦のキャンプ #犬連れキャンプ #青森県キャンプ場 #青森県無料キャンプ場 #浜台キャンプ場 #OGAWAヴィガス
たろすけと夫婦が宇樽部キャンプ場でキャンプをしました。神秘的な風景に癒されました。#89
Переглядів 5404 місяці тому
ご視聴ありがとうございます。 今回は十和田市宇樽部キャンプ場へ行って来ました。 天気も良く、癒されて来ました。 #キャンプ #わんこ連れキャンプ #わんことキャンプ #犬と夫婦のキャンプ #犬連れキャンプ #青森県キャンプ場 #十和田市 #宇樽部キャンプ場
たろすけと夫婦が弥生いこいの広場オートキャンプ場で車中泊キャンプをしました。OGAWAカーサイドロッジ#88
Переглядів 1,4 тис.4 місяці тому
ご視聴ありがとうございます。 今回は弥生憩いの広場にあるオートキャンプ場へ行って来ました。 雨の中の撤収になると分かっていたので、小川のカーサイドロッジを使用。 車中泊キャンプとなりました。 #犬と夫婦のキャンプ #キャンプ #わんこ連れキャンプ #犬連れキャンプ #青森県キャンプ #エスティマ車中泊 #OGAWAカーサイドロッジ
旦那さんもたろすけもいない・・・薬研野営場で初めてのソロキャンプをしました。#87
Переглядів 1,4 тис.4 місяці тому
ご視聴ありがとうございます。 今回は一人でキャンプをして来ました。 一度行ったことのある薬研野営場。 もっと一人を満喫するつもりだったのですが・・・。 #犬と夫婦のキャンプ #キャンプ #わんこ連れキャンプ #女子ソロキャンプ #薬研野営場 #アメニティドームs
たろすけと夫婦が岩木青少年スポーツセンターで初秋キャンプをしました。#86
Переглядів 8675 місяців тому
ご視聴ありがとうございます。 今回は岩木青少年スポーツセンターでキャンプをして来ました。 嶽きみが値上がりしていてびっくり!でも、甘くて美味しかったです。 #犬と夫婦のキャンプ #わんこ連れキャンプ #わんことキャンプ #犬連れキャンプ #青森県キャンプ場 #岩木青少年スポーツセンター #ロゴス着火剤
たろすけと夫婦がつがる地球村でキャンプをしました。#FIELDOOR ポータブルコンパクトアウトドアチェア ハイバック(T/Cポリコットン)#85
Переглядів 5265 місяців тому
ご視聴ありがとうございます。 今回は何度もお邪魔しているつがる地球村。 ワークマンの椅子が壊れたので、新しい椅子にしてみました。 #FIELDOOR ポータブルコンパクトアウトドアチェア ハイバック(T/Cポリコットン) ちょっと使いづらかった・・・。 たろすけもテントに再挑戦しましたが、やっぱり使ってくれませんでした・・・。 #犬と夫婦のキャンプ #わんこ連れキャンプ #犬連れキャンプ #青森県キャンプ #つがる地球村 #FIELDOOR ポータブルコンパクトアウトドアチェア ハイバック(T/Cポリコットン)
たろすけと夫婦が北海道5泊6日の旅に出ました。最終日 旭川〜富良野〜苫小牧#84
Переглядів 3765 місяців тому
ご視聴ありがとうございます。 今回は、北海道旅行5泊6日の旅、最終日になります。 道の駅あさひかわ〜八戸までの道中の動画になります。 #犬と夫婦のキャンプ #わんこ連れキャンプ #犬連れキャンプ #北海道旅行 #富良野とみたファーム #道の駅あさひかわ
たろすけと夫婦が北海道5泊6日の旅に出ました。⑤興部〜旭川#83
Переглядів 1805 місяців тому
ご視聴ありがとうございます。 今回はクッチャロ湖を出て、興部に向かいます。 その後、道の駅あさひかわで車中泊となりました。 #犬と夫婦のキャンプ #わんこ連れキャンプ #犬連れキャンプ #ワンコとキャンプ #北海道旅行 #興部 #道の駅あさひかわ
たろすけと夫婦が北海道5泊6日の旅に出ました④。クッチャロ湖畔キャンプ場#82
Переглядів 2125 місяців тому
ご視聴ありがとうございます。 北海道5泊6日の旅、第4弾です。 今回はクッチャロ湖畔キャンプ場でキャンプをして来ました。 隣に温泉、キャンプ場料金は400円と格安のキャンプ場ですが、とっても良い所でした。 #犬と夫婦のキャンプ #わんこ連れキャンプ #犬連れキャンプ #クッチャロ湖
日本最北端の地に到達!たろすけと夫婦が北海道5泊6日の旅に出ました。③稚内〜宗谷岬#81
Переглядів 2255 місяців тому
ご視聴ありがとうございます。 今回は稚内〜宗谷岬の旅になります。 日本最北端の地は遠かった・・・。 #犬と夫婦のキャンプ #わんこ連れキャンプ #犬連れキャンプ #絶景 #日本最北端の地 #宗谷岬 #稚内 #稚内北防波堤ドーム
稚内断念!たろすけと夫婦が北海道5泊6日の旅に出ました②。オロロンライン初山別村 みさき台公園オートキャンプ場 #80
Переглядів 7946 місяців тому
ご視聴ありがとうございます。 今回は北海道旅行2泊目、オロロンライン沿いにあるみさき台公園。 園内にはキャンプ場が2つあり、車両乗り入れ不可ですが無料のみさき台公園キャンプ場と、車両乗り入れ可、ペット可の有料オートキャンプ場があります。 日本海が目の前、敷地内には道の駅、温泉、天文台、レストランもあります。 #犬と夫婦のキャンプ #犬連れキャンプ #オロロンライン #北海道キャンプ #みさき台公園オートキャンプ場 #オロロンライン沿ペット可キャンプ場
たろすけと夫婦が北欧の森キャンプ場でOGAWAのカーサイドロッジで車中泊キャンプをしました#77
Переглядів 5 тис.7 місяців тому
たろすけと夫婦が北欧の森キャンプ場でOGAWAのカーサイドロッジで車中泊キャンプをしました#77
たろすけと夫婦が「願掛岩」のがんかけ公園キャンプ場でGWキャンプをしました#75
Переглядів 3308 місяців тому
たろすけと夫婦が「願掛岩」のがんかけ公園キャンプ場でGWキャンプをしました#75
たろすけと夫婦がエスティマで御所の台オートキャンプ場で車中泊キャンプをしました。#72
Переглядів 6799 місяців тому
たろすけと夫婦がエスティマで御所の台オートキャンプ場で車中泊キャンプをしました。#72
たろすけと夫婦がおいらせ町海浜公園でキャンプをしました。ファイアブーストコンロはやっぱり良かった!#71
Переглядів 8869 місяців тому
たろすけと夫婦がおいらせ町海浜公園でキャンプをしました。ファイアブーストコンロはやっぱり良かった!#71
たろすけと夫婦がキャンプグランドべアーベルで連泊雪中キャンプをしました。(2日目)#69
Переглядів 19310 місяців тому
たろすけと夫婦がキャンプグランドべアーベルで連泊雪中キャンプをしました。(2日目)#69
たろすけと夫婦がキャンプグランドベアーベルで連泊雪中キャンプをしました。(1日目)#68
Переглядів 27610 місяців тому
たろすけと夫婦がキャンプグランドベアーベルで連泊雪中キャンプをしました。(1日目)#68
親子で雪中キャンプ!北欧の杜公園オートキャンプ場。タロスケはお留守番#67
Переглядів 43011 місяців тому
親子で雪中キャンプ!北欧の杜公園オートキャンプ場。タロスケはお留守番#67
たろすけと夫婦がつがる地球村オートキャンプ場で新春雪中キャンプ?!をしました。尾上製作所の七輪が優秀でした。#65
Переглядів 840Рік тому
たろすけと夫婦がつがる地球村オートキャンプ場で新春雪中キャンプ?!をしました。尾上製作所の七輪が優秀でした。#65
薪ストおめでとうございまーす!いいなぁ、うちも薪ストやってみたいんだけど、猫2匹、ウロウロするから怖くてできません。 夜、寝てる時、灯油ストーブと比べて暖かいですか?薪が鎮火?しちゃったら、やっぱ寒いよね^^; 私のキャンプ友達に、たろすけに似たワンちゃんがいます。どんべいって言うんですけど。 猫もたろすけのように大人しかったらなぁ。 来年もよろしくお願いします!良いお年を!
@@MINIDECAMP 寝ている時は、薪ストーブも石油ストーブも消して寝ています😅 リフレクターを後ろにやりたかったのですが、忘れてしまって…。もっと暖かくなるかもですね。 タロスケ用に囲った方が良いか私も悩みます😓 来年も、楽しいキャンプ動画、楽しみにしています❗️良いお年を❗️
上のオートサイト使ったんですネ 自分は炊事場近くのフリーサイトを使いました ココは45年程前に中体連の山岳競技のベースでも使った事が有ります 久しぶりに行ったら全然分からないほど整備されてて 中体連の時は夜に酸ヶ湯は混浴だからみんなで行こう って盛り上がりました 45年前の酸ヶ湯といったらバリバリの混浴でしたからネ(笑)
上の電源サイトが整備されていてびっくりでした。 登山のベースにしたかったのですが、今年は断念しました…。 来年こそ💦
ココ良いですよネ 全面芝生で車入れるし! 温泉も入れるしチェックアウトの時間も遅く出来るし 自分の時は野ネズミが遊びに来ました(笑)
車が入られるのは良いですよね😊 温泉も入り放題♨️
たろすけちゃん 虫刺され大丈夫ですか? 煮込みラーメンたまらんです
@@munaCamp-BagTruck 鼻の腫れは朝には引いていました😊 煮込みラーメンって、寒い時期しか販売されていないような気がしますが、どうでしょう🤔 種類も増えましたね😊
こちらの湖畔も良いですね 朝日が幻想的で たろすけちゃんも相変わらずお利口さん😊
無料でこの景色なので、人気ありますよね😊
いいところですね〜 まだ行ったことないんですよ オートサイトはどんな感じですかね?
オートサイトは湖畔サイトより少し高台にあって、湖は見えないかもですね。 湖畔サイトは競争率が激しいですが、やっぱり、良いです(^ ^)
まだ売ってるのな?
@@karateno_occhan 値段は高くなっていましたが、今年の4月に2台目購入しましたよ😊
Amazing for your video, I love your video and thanks for sharing.🥰
タロスケ君、毛抜けて顔も細くなりましたね?www
良く、分かりましたね😊 換毛期で抜けました☺️
おぉ!!!最北端、到達おめでとうございまーす! 次は・・最南端!? タロちゃんも、お疲れ様~!
@@MINIDECAMP 去年は東で、今年は北😊 次は南に行きたいです😊 さすが北海道。遠かったです😂
日曜日に行くので参考になりました! 質問なのですが、お風呂行く時は交代交代でいってますか? (わんちゃんと参戦する予定なので…)
交代で行っています😊
@@user-tarosuke ありがとうございます☺️🐶
はじめまして!何時も楽しくみてます。私もスポセン気に入っていて、過去4回位、その内1回ソロで行った62歳の婆です。これからも楽しみにしています。タロちゃんも可愛くてお利口さん。うちも娘のやんちゃシーズー居ます❤
朝風呂キャンプ🎄⛺🚙いいですね♥ タロチャンキャンプ楽しそうですね😊
こんにちは〜👍初コメしまーす! ご夫婦でキャンプは楽しそうで、良いですよね😁初山別は私の好きなキャンプ場で夕日が綺麗ですね~😆とても面白かったので次回の動画も楽しみにしてまーす👍
夕日も綺麗だし、広いし、良いキャンプ場でした😊 私もココが好きになりました😊
ようこそ!北海道へ! 函館から小樽、遠かったでしょぉ~。5泊!続きを楽しみにしてまーす!
@@MINIDECAMP 遠かったですね〜💦 八戸⇨苫小牧のフェリーが取れなくて😅
こんばんは😊 テントいいですね ライト点灯式、思いっきり笑われてましたね😂たろすけくん❤相変わらず可愛い🤩やっぱり車の中が安心するんですかね?うちも車の中が落ち着くみたいです
ピカピカライトに笑ってしまいました😂 タロスケは主人と一緒がいいようです😅
青森県の方ですよね?
そうです😊 弘前市です😊
@@user-tarosuke 三沢市です!
@@針田大輔 三沢オートキャンプ場、良い所ですね😊
@@user-tarosuke ありがとうございます!
我が故郷w帰ってないから初めて観た。
良い所でした😊
キャンプ場とはいえ酔うてる状態で火気扱うのはなんかなあ うっかり延焼のこと考えない? せめて消火確認してから飲酒はあかんの
たろすけさんと御夫婦さん、頑張って下さい、応援します〜 🐶🛖🤠
ありがとうございます😊
そこ月末行く予定なんです☺ 参考になりました👍
ペット連れは電源サイトでした😊 綺麗なところです👍
仏ヶ浦って歩いて行けるんですね😊 初めて知りました 遊覧船ではいったことあるんですが
遊覧船で行けることは、今回初めて知りました😅 県内にいてもまだまだ知らない事がたくさんです☺️ 徒歩は、帰りは少しきついかもですね😅
佐井村といえばウニですよね🤤 なんとか食べれて良かったですね😊
初張りするなら事前にある程度設営動画とかを視て学習しないと駄目でしょ!
そうなんですよね。 事前に動画を見て覚えたつもりが、ところどころ忘れていました。
那須とは遠出しましたね〜 たろすけちゃんも頑張りましたね凄い
用事があって、向こうに行ってきました😅 ついでにキャンプしてきました😄
バケツでビンの蓋を開けるとはすごい❣️😆この手のバーベキューコンロで魚を焼いた事がありますが90分は持たなかったかな〜。タロスケちゃん❤のんびり🥰
栓抜きが付いているバケツでした😊 珍しいので、思わずセットで買ってしまいました😅
こんばんは😊アメニティドームのサイズ感いいですね。たろすけちゃん❤と二人ならジャストサイズですね👌おとなしくねんねして可愛い❤️😍
けっこう雪が積もってますね!北海道の道央、道南はもう殆ど雪がないです!
3月上旬でしたが結構残っていましたね。 雪中キャンプがしたかったので良いですけど、久々に凍えました😅
たろすけ君の帰りたくない病がめんこいね~!wwww
お散歩大好きなタロスケなので、気温も丁度良いし、広いし、もうちょっと居たかったみたいです😅
青森よりも雪が多かったです😅 夜になると、ぐっと冷え込みましたよ☺️
雪の中のキャンプ、お疲れさんでんなぁ~🌈それにしてもすごい雪でんなぁ~🌟スンバラスィ~でっせぇ~👍
5年前に夏油温泉に行きました。 ua-cam.com/video/z6D_AFLrRCA/v-deo.htmlsi=1ZyOq5jLF4F8Dcfn このキャンプ場には泊まりませんでしたが、意外と近いかも! 動画の温泉は瀬美温泉かなぁ?それとも水神温泉??
夏油温泉の近くですよ😊 1日目に入った温泉は水神温泉です😊
息子さんとキャンプ 羨ましい😊 うちの息子たちはそんな気配なしです
最初は断られたのですが、ついてきました😊
雪の中のキャンプ、お疲れでやんしたなぁ~☺立ち昇る湯気がよきよき🌈息子さんの食欲ハンパねぇ~😅ギャル曽根も真っ青だぁ~🌟若いってスンバラスィ~🌈🌟🎇
昔は食が細くてガリガリだったのに、いつの間にか、食べるようになっていました😅 びっくりです😊
グーでっせぇ~👍
息子さんとキャンプ!いいですねぇ^^。ハマってしまったりして! 北欧の杜公園オートキャンプ場は、いろんな方の動画を見て気になっています。 ゴミ捨てられるのかなぁ・・・。秋田も温泉巡りしながらキャンプしてみたい。 あぁ~青森・東北いきたいぃ~!
ゴミは持ち帰りでした😊
そんな所でキャンプができるんですね😊 参考になります 熊よけのバクチク渡されるとビビりますよね😅
まだ出るの?なのか、もう冬眠終わったの?なのか分からないですが、ビクビクですよ😅
こんにちわ、タロちゃんねるさん、初コメでーす☺車中泊&キャンプ関連で遊びに来ましたぁ~🐭タロちゃん可愛いですね🐶私はデリカミニであちこち行っています🚙これから情報交換ができれば嬉しいです🌈もちろん登録完了しましたー🌈🌟🎇
こんにちは😊 私も登録させて頂きました☺️ 車中泊もまだまだ初心者で、これから色々な所に行ってキャンプと車中泊を楽しみたいと思っています。 宜しくお願いします😊
アリが鯛でーす🎊こちらこそぉ~🌈🌟
はじめまして! キャンプ🏕️動画拝見させて頂きました。 勉強になります。 これからも楽しい動画お待ちしてます。 頑張ってください😊
ありがとうございます😊 私もまだまだ、勉強中です😅
今回は氷点下ではなかったので、それほど寒くはなかったですよ😊 タロスケはお肉にあまり興味を示さないのですが、突然略奪された過去はあります😅
雪中キャンプ憧れますが寒そう😆たろすけちゃんお肉焼いててもおとなしくてお利口さんですね😊❤️
夫婦2人ならSでも大丈夫でしょうか?そのうえ寝室の方に少しの荷物を置けるスペースはありますか?
ちょっとした荷物なら足元などに置けるかもしれないですが、トランクカーゴなどは置けないです。 全室に置くしかないかと思います。
明けましておめでとうございます🎍 キャンプはじめいいですね😊我が家はまだです😢 寝床を奪われる、あるあるですよね それがまたかわいい
明けましておめでとうございます😊 ちょっと席を外すと、奪われます😣 昨年に引き続き、お正月キャンプ出来ました☺️
今年もよろしくお願いします!雪少ないですね!このあと帳尻合わせでドカっと降るのかな? タロちゃんが行くキャンプ場は、うちの猫もOKだと思うので、今年も参考にさせていただきます!
昨日から、チラホラと降り始めました💦 ドカ雪はやめてほしい🥲 冬はペット可が限られてしまいますね。 春が待ち遠しいです😊
岩木春以来行ってない スタンプがたまりません😅 冬キャンにかけるしかない
私もいつでも行けると思っていたのに、なかなか行けずにいました。 スタンプ貯まりませんね😅 次は雪中になりそうです😊
紅葉いい感じですね😊 たろすけちゃんの衣装が可愛いです 更に脇からパンを狙うたろすけちゃんが たまらない 酸ヶ湯今年行かなかったなぁ
私達も、やっと行けました😄 酸ヶ湯、良いですよね☺️ タロスケ、食べ物が欲しい時はかわいい顔します😅 それに、負けないように心を鬼に😅
こんにちは=!酸ヶ湯の紅葉、綺麗ですね! 酸ヶ湯旅館には何度も宿泊しててキャンプ場あるのも知っているのですが、タロちゃんも行けるということは、うちの猫もOK! 来年、行けたら候補地に決定です! タロちゃんの洋服もバッチグー!ですねぇ あぁ・・テントに!!!からのぉ、帰りたくない病!タロちゃんイイわぁ!
初めてタロスケにやられました😅 撥水で良かったです😅 酸ヶ湯、ペットOKですよ😊 散歩コースに制限がある事は、今回初めて知りましたが😅 猫ちゃんなら、大丈夫ですね😊
こんにちは、このキャンプ場は今年も利用しました。広くて綺麗で良いですね。チャンネル登録させていただきます
チャンネル登録ありがとうございます😊 広くて良いところでした😊 景色も良くて、また、行きたいです。
こんばんはー!待ってました^^。網走まで行かれたんですね! 札幌から網走までも遠いのに!すごいな~。 夏に、薬研野営場から鋳釜崎まで行ったけど、あの距離よりも、札幌から網走までって遠いですよ! タロスケ一緒に寝ると温かくていいですよね!うちも猫たんぽ(湯たんぽ)助かってます! 明日、最高気温が12℃なのに、キャンプ行ってきます^^。
途中、納沙布岬、天に続く道を経由して網走まで行ってきました😵 遠かった😂 でも、楽しかったです☺️ 12℃は寒そうですが、楽しんで来て下さい☺️
海を渡ったんですね~ 凄い😊 たろすけちゃん落ち着いてますね
達古武オートキャンプ場いいですね!うちのネコも連れていける! ただ遠い^^; ご主人はお仕事だったのかな? それでソロキャンプだったのかぁ。タロちゃん鹿が来たら吠えないと!
旦那さんは仕事でホテル泊で一泊でした😅 そうなんです! タロスケ、吠えなかったんですよ笑笑 どう言う事⁈って思いました笑 AM2時だったので吠えられても困りますが、外に出て見るまで、全く起きなかった😅