- 468
- 100 114
tamura kenshirou music labo
Japan
Приєднався 22 бер 2010
Відео
長崎ランタンフェスティバル2025 二胡and... 中央公園演奏
Переглядів 764 години тому
ランタンフェスティバル2025 3日目 前半は生徒と演奏 後半はコラボ先の曲特集 薬屋のひとりごとメドレー
長崎ランタンフェスティバル2025 二胡and... 600年に一度の二胡の日演奏
Переглядів 1994 години тому
巳年 25年2/5 が重なる日 絶対に中止できない演奏がそこに 前半は生徒と演奏 後半はご陽気に マツケンサンバⅡ 雪が降ったら雪の華 次回 2/7 18:00 中央公園
長崎ランタンフェスティバル2025 二胡and... 薬屋のひとりごと オープニング集
Переглядів 19516 годин тому
ランタンフェスティバル2025 コラボに乗っかる企画 次回の出演 2/4 湊公園 17:00 2/5 中央公園 18:00 2/7 中央公園 18:00 2/8 2/9 東山手甲十三番館 お昼から15:00まで 出島宵市 16:00~20:00 教室も拡大中! 080-5242-8229まで 横笛 今まで挑戦して音が出なかった。。。という方もご相談ください
二胡で奏でる沖縄 ファムレウタ
Переглядів 745 місяців тому
新楽器導入後初ファムレウタ 二胡メンテナンス・販売会のお知らせ 2024/11/09 11/10 2日間 ヘアメイクエル(長崎県長崎市江戸町5−8)にて ご予約は↓ red-bridge.sunnyday.jp/menteform/ 使用機材 二胡:ER4800(古月琴坊) 弦:金線ー銀線 聖音楽器製 item.rakuten.co.jp/rinseiniko-japan/gen_seion_kin/ 駒:海南黄花梨(高崎駒) 中胡:黒檀(林生二胡) 弦:ステンレス中胡弦(林生二胡) 駒:海南黄花梨(高崎駒) 旬の音楽をお届け 通常教室に加えオンラインレッスン、DVDレッスンはじめました。 楽曲配信はじめました。 こちらは回数と推敲を重ねた完成版 www.tunecore.co.jp/artists/kenshirou お世話になっているred Bridge さん新店舗情...
二胡で奏でるJAZZ paradise has no border
Переглядів 416 місяців тому
ジャズ? 使用機材 二胡:ER4800(古月琴坊) 弦:金線ー銀線 聖音楽器製 item.rakuten.co.jp/rinseiniko-japan/gen_seion_kin/ 駒:海南黄花梨(高崎駒) 中胡:黒檀(林生二胡) 弦:ステンレス中胡弦(林生二胡) 駒:海南黄花梨(高崎駒) 日本乃音:www.asobi-sanshin.com/nipponnote.html 旬の音楽をお届け 通常教室に加えオンラインレッスン、DVDレッスンはじめました。 楽曲配信はじめました。 こちらは回数と推敲を重ねた完成版 www.tunecore.co.jp/artists/kenshirou お世話になっているred Bridge さん新店舗情報 red-bridge.sunnyday.jp/2022/10/31/888-3/ よろしくおねがいします
二胡で奏でるJ-pop ラブストーリーは突然に
Переглядів 456 місяців тому
ドラマ主題歌特集 使用機材 二胡:ER4800(古月琴坊) 弦:金線ー銀線 聖音楽器製 item.rakuten.co.jp/rinseiniko-japan/gen_seion_kin/ 駒:海南黄花梨(高崎駒) 中胡:黒檀(林生二胡) 弦:ステンレス中胡弦(林生二胡) 駒:海南黄花梨(高崎駒) 日本乃音:www.asobi-sanshin.com/nipponnote.html 旬の音楽をお届け 通常教室に加えオンラインレッスン、DVDレッスンはじめました。 楽曲配信はじめました。 こちらは回数と推敲を重ねた完成版 www.tunecore.co.jp/artists/kenshirou お世話になっているred Bridge さん新店舗情報 red-bridge.sunnyday.jp/2022/10/31/888-3/ よろしくおねがいします
二胡で奏でるJ-pop 鳥の詩
Переглядів 416 місяців тому
夏になったので 二胡メンテナンス・販売会のお知らせ 2024/11/09 11/10 2日間 ヘアメイクエル(長崎県長崎市江戸町5−8)にて ご予約は↓ red-bridge.sunnyday.jp/menteform/ 使用機材 二胡:ER4800(古月琴坊) 弦:金線ー銀線 聖音楽器製 item.rakuten.co.jp/rinseiniko-japan/gen_seion_kin/ 駒:海南黄花梨(高崎駒) 中胡:黒檀(林生二胡) 弦:ステンレス中胡弦(林生二胡) 駒:海南黄花梨(高崎駒) 旬の音楽をお届け 通常教室に加えオンラインレッスン、DVDレッスンはじめました。 楽曲配信はじめました。 こちらは回数と推敲を重ねた完成版 www.tunecore.co.jp/artists/kenshirou お世話になっているred Bridge さん新店舗情報 red-...
二胡で奏でるJ-pop ワイルドフラワー
Переглядів 226 місяців тому
今週のRAMAR 使用機材 二胡:ER4800(古月琴坊) 弦:金線ー銀線 聖音楽器製 item.rakuten.co.jp/rinseiniko-japan/gen_seion_kin/ 駒:海南黄花梨(高崎駒) 中胡:黒檀(林生二胡) 弦:ステンレス中胡弦(林生二胡) 駒:海南黄花梨(高崎駒) 旬の音楽をお届け 通常教室に加えオンラインレッスン、DVDレッスンはじめました。 楽曲配信はじめました。 こちらは回数と推敲を重ねた完成版 www.tunecore.co.jp/artists/kenshirou お世話になっているred Bridge さん新店舗情報 red-bridge.sunnyday.jp/2022/10/31/888-3/ よろしくおねがいします
二胡で奏でるJ-pop サボテンの花
Переглядів 517 місяців тому
あんちゅわん 使用機材 二胡:ER4800(古月琴坊) 弦:金線ー銀線 聖音楽器製 item.rakuten.co.jp/rinseiniko-japan/gen_seion_kin/ 駒:海南黄花梨(高崎駒) 中胡:黒檀(林生二胡) 弦:ステンレス中胡弦(林生二胡) 駒:海南黄花梨(高崎駒) 旬の音楽をお届け 通常教室に加えオンラインレッスン、DVDレッスンはじめました。 楽曲配信はじめました。 こちらは回数と推敲を重ねた完成版 www.tunecore.co.jp/artists/kenshirou お世話になっているred Bridge さん新店舗情報 red-bridge.sunnyday.jp/2022/10/31/888-3/ よろしくおねがいします
二胡で奏でるJ-pop レイニーブルー
Переглядів 3077 місяців тому
今週の徳永英明 使用機材 二胡:ER4800(古月琴坊) 弦:金線ー銀線 聖音楽器製 item.rakuten.co.jp/rinseiniko-japan/gen_seion_kin/ 駒:海南黄花梨(高崎駒) 中胡:黒檀(林生二胡) 弦:ステンレス中胡弦(林生二胡) 駒:海南黄花梨(高崎駒) 旬の音楽をお届け 通常教室に加えオンラインレッスン、DVDレッスンはじめました。 楽曲配信はじめました。 こちらは回数と推敲を重ねた完成版 www.tunecore.co.jp/artists/kenshirou お世話になっているred Bridge さん新店舗情報 red-bridge.sunnyday.jp/2022/10/31/888-3/ よろしくおねがいします
二胡で奏でるJ-pop 雨宿り
Переглядів 417 місяців тому
今週のさだまさし 使用機材 二胡:ER4800(古月琴坊) 弦:金線ー銀線 聖音楽器製 item.rakuten.co.jp/rinseiniko-japan/gen_seion_kin/ 駒:海南黄花梨(高崎駒) 中胡:黒檀(林生二胡) 弦:ステンレス中胡弦(林生二胡) 駒:海南黄花梨(高崎駒) 旬の音楽をお届け 通常教室に加えオンラインレッスン、DVDレッスンはじめました。 楽曲配信はじめました。 こちらは回数と推敲を重ねた完成版 www.tunecore.co.jp/artists/kenshirou お世話になっているred Bridge さん新店舗情報 red-bridge.sunnyday.jp/2022/10/31/888-3/ よろしくおねがいします
二胡で奏でるJ-pop はじまりはいつも雨
Переглядів 1077 місяців тому
今週のASKA 使用機材 二胡:ER4800(古月琴坊) 弦:金線ー銀線 聖音楽器製 item.rakuten.co.jp/rinseiniko-japan/gen_seion_kin/ 駒:海南黄花梨(高崎駒) 中胡:黒檀(林生二胡) 弦:ステンレス中胡弦(林生二胡) 駒:海南黄花梨(高崎駒) 旬の音楽をお届け 通常教室に加えオンラインレッスン、DVDレッスンはじめました。 楽曲配信はじめました。 こちらは回数と推敲を重ねた完成版 www.tunecore.co.jp/artists/kenshirou お世話になっているred Bridge さん新店舗情報 red-bridge.sunnyday.jp/2022/10/31/888-3/ よろしくおねがいします
バックさんが喜ぶ😃
@@tamurakumi6530 ありがとうございます
二胡の演奏、とても素敵ですね!✨先日はオカリナ体験教室の方ではありがとうございました。仕事との関連で、やはり定期的に通えそうにはありませんが、これからも演奏動画 楽しく拝見させて頂きますね✨✨
また生活サイクル変わりましたらご連絡ください
また、その時は宜しくお願いします🌸✨
👏👏👏
👏👏👏
もう30年ほど経ちます
県庁跡地の桜ですか❔ この桜を見ながら 皆で演奏できたら良いてすねぇ
なかなか日にちを当ててのお花見は難しいですね~
@@tamuken0321 そうですよねぇ 近くなのにここの桜は見たこと無かったから 来年の事を言うと鬼が笑うと言いますが 来年は見に行きたいと思います🎵
いつも準備片付け、感心しています。 お疲れ様ですm(__)m
ありがとうございます
ニコの音色が、この曲にはあいますね!
最近、レパートリーが偏りつつあります
辰年にお似合い🎵
10年後も大丈夫です
👏👏👏
👏👏👏いいねー🎉
今年はクリスマスソングに挑戦してみました
👏👏👏スバル🚙
これ、スキー❤👏👏👏
新喜劇バージョンもおすすめ
👏👏👏
寒くなってきましたので
👏👏👏
寒くなってきましたので
ひょうきん族🎉
さがしてくれてありがとう❤
お座敷って感じ❤🎉
昭和(10年)ですから
ハイボールが飲みたくなったな~🍸️✨🍸️
夏に向けて
いいね🎉👏👏👏
しぶいね~🎵👏👏👏
昔、二胡で弾いてみて音域的にきびしかったので
落ち着きますなあ
ありがとうございます
素晴らしい音色に心から癒やされました。 有難うございます。👏
ありがとうございます
かっこいーー
不思議な鯉は
@@tamuken0321 🤣
ランタンの音色👏👏👏
泣きの演奏 ありがとうございました
ランタンも明日の出島宵市で最後です また動画あげます
夏の終わりにピッタリで最高に素敵で感動しました。 私も山下達郎さんのさよなら夏の日の動画を作成しましたが素敵だと思いました。 また、最新曲であるback numberさんのベルベットの詩のフルカバーの動画も作成しました。 私も素敵な人を感動させるるような動画を作成できるよう頑張ります。
カッコEーーー
カクテルの名前がついた希少な曲です
👏👏👏イエーイ!いい感じ!
長崎の洋館もいいですよ
👏👏👏イエーイ
二胡もですが、4弦ギターもおすすめです
雰囲気サイコーですね。
二胡の雰囲気に合わせてアコースティックにしてみました
飯島真理だ!
父親がレコードを持っていまして、コピーしてみました。flashback2012視聴済みです
そうでした!飯島真理ではなく「リン・ミンメイ」でしたね(≧▽≦)
@@kill-rp3xn 伴奏も自分で作るのですが、80年代の曲は難しいですね
るろうに剣心ですね。
リアルタイムでアニメは見てました
ひとりランタン楽しませていただきました☺️その中でもこの演奏が一番心に響きました。 来年は必ずたくさんの皆さんで演奏できますよ!お客様に喜んで頂けますね😊
今年は、最初の週水曜日に雪だったりで、実際、全体演奏もどうなっていたやら
今年はどちらにしても大変でしたね。来年は穏やかな天候に恵まれますように☺️ご返信ありがとうございました😊
全面中止は残念でなりません・・・ せめてオブジェだけでも・・・
オブジェも飾る予定でしたが、密にならない様に、今年は無しになりました。来年こそは
変わった、感じでいいですよ。!!!😃😄😆😁
時には完コピからズラしてみています
先程発見しましたが、図らずも、奥田民生さんが同じ様な曲調で歌っています。
中国国際航空がJET STREAMのパクり番組を作った時のメインテーマ。
オリジナルですか? 素敵音階をありがとうm(_ _)m
Lai lai lai 上海人也😄
素晴らしい二胡の演奏と「むんじゅる節」 に感動しました。宜しければ粟国島の動画に使用したいのですが・・ご了承いただけますでしょうか?ご返事お待ち致しております。
Iyasi okinawa 連絡ありがとうござます。お役に立てれば幸いです。
Iyasi okinawa ただし、この動画で使っている曲名は ちむがなさ節 です
Iyasi okinawa 二胡で奏でる沖縄4 の方を使って下さい
ご返事ありがとうございます。沖縄4( ua-cam.com/video/r4Kx9Nd0fz0/v-deo.html )を使わせていただきます。感謝致します。
讚!
陳建成 謝々
変面は長崎で有名です。 アレンジは自分で行なっています。
どこでこのアレンジを知って手に入れたのですか?
いえいえ、順当に8年目ではこれくらいですよ。 20年以上弾いている回りの人に比べたら・・・
すげぇ…
「ナヴィの恋」から13年。島内も一周道路の整備が進むなど様変わりしてきています。 が、相変らず古き良き沖縄が残っている離島であることは確かです。
粟国に帰りたくなりましたー♪
棹の材料・人工皮・本皮でも音は変わってきます。まだ始められたばかりということですので、良い三線にも出会えること、祈っております。
どうもありがとうございました。楽譜を探して、練習してみたいと思います。比較のおかげで、黒檀のウマも買ってみたいと思います。ありがとうございました。
安里屋ゆんた という民謡になります。 比較的楽譜も探しやすいかと思いますので、がんばってください。