北九州家づくりTV
北九州家づくりTV
  • 139
  • 47 520
ペットは家族! 快適に過ごすための工夫♪
人もペットも快適に暮らせるように...
一番気になる「匂い」対策や、便利なペット用アイテムもご紹介します。
チャンネル登録はこちら😌
ua-cam.com/channels/feLmd5u_wn2QAHAUivMmOQ.html
■■□―――――――――――――――――――□■■
SNS
■■□―――――――――――――――――――□■■
【Instagram】
hazemoto_kensetsu
【Facebook】
HazemotoJyutaku/
【Twitter】
kosodatemama
■■□―――――――――――――――――――□■■
ホームページ
■■□―――――――――――――――――――□■■
【ハゼモト建設株式会社】
新築・中古・注文住宅・土地探しサミットなど家づくりに役立つイベントを多数企画しています。
北九州の気候に合った住まいかたのご提案はホームページをご覧ください!
hazemoto-k.co.jp/
Переглядів: 21

Відео

夏を快適に過ごすための窓の選び方とおすすめアイテム
Переглядів 7412 місяці тому
お家づくりの際に、窓の位置や種類にお悩みの方は多いですよね。 窓ガラスやさっしにも様々な種類があります。 窓ガラスにも冬に効果的なもの・夏に効果的なものなど様々です。 本日は、快適に過ごすための窓の選び方と、田代おすすめのアイテムをご紹介します♪ チャンネル登録はこちら😌 ua-cam.com/channels/feLmd5u_wn2QAHAUivMmOQ.html ■■□―――――――――――――――――――□■■ SNS ■■□―――――――――――――――――――□■■ 【Instagram】 hazemoto_kensetsu 【Facebook】 HazemotoJyutaku/ 【Twitter】 kosodatemama ■■□―――――――――――――――――――□■■ ホームページ ■■...
【後悔しない】壁紙選びの注意点と賢い選び方
Переглядів 9343 місяці тому
クロスはたくさん種類があって、選ぶのが大変ですよね。 それと同時にワクワクする時間でもあります♪ クロス選びは、想像が大切です。 どんな雰囲気が好きか、自分の好きな柄は何なのかを考えるとクロスが選びやすいですよ。 今回は、クロスの選び方についてお話します。 チャンネル登録はこちら😌 ua-cam.com/channels/feLmd5u_wn2QAHAUivMmOQ.html ■■□―――――――――――――――――――□■■ SNS ■■□―――――――――――――――――――□■■ 【Instagram】 hazemoto_kensetsu 【Twitter】 kosodatemama ■■□―――――――――――――――――――□■■ ホームページ ■■□―――――――――――――――――――□■■ 【ハゼモト建設株式会社】...
一体型?独立型?「洗面脱衣室」と「ランドリールーム」のお話
Переглядів 5023 місяці тому
近年ではニーズが増加しているランドリールーム。 使い勝手の良さを求めて設置しようと考える方もいるでしょう。 ランドリールームをこれから設置したい方に向けて、設置場所や広さの目安などを実際の事例を交えてご紹介いたします。 ランドリールームの設置を検討している方はチェックしてみてください。 チャンネル登録はこちら😌 ua-cam.com/channels/feLmd5u_wn2QAHAUivMmOQ.html ■■□―――――――――――――――――――□■■ SNS ■■□―――――――――――――――――――□■■ 【Instagram】 hazemoto_kensetsu 【Twitter】 kosodatemama ■■□―――――――――――――――――――□■■ ホームページ ■■□―――――――――――――――――――□...
可変性が重要!子ども部屋の考え方
Переглядів 1203 місяці тому
子供部屋は将来的に必要になる部屋数や広さよりも、可変性を持たせることが重要です。 可変性を持たせることで、子供の成長に合わせて部屋の使い方を変えることができるからです。 例えば、小さい子供の場合は、個室にするよりも大きな部屋にして仕切りを作ることで、可変性を持たせることができます。 また、持ち物についても、使うものによって収納場所を変えることで、部屋を広く使うことができます。 子供部屋は決まった空間ではなく、将来的に色々なことに使えるように可変性を持たせることを考えてお家づくりをしましょう。 チャンネル登録はこちら😌 ua-cam.com/channels/feLmd5u_wn2QAHAUivMmOQ.html ■■□―――――――――――――――――――□■■ SNS ■■□―――――――――――――――――――□■■ 【Instagram】 hazem...
失敗しない!収納スペースの考え方♪
Переглядів 3423 місяці тому
多くの方が「広い収納スペースが欲しい」と、ご希望されます。物があふれかえる家は嫌ですから、出来るだけスッキリと収納したいですよね。そこで家の広さから確保したい収納空間の広さの目安をご説明いたします。 チャンネル登録はこちら😌 ua-cam.com/channels/feLmd5u_wn2QAHAUivMmOQ.html ■■□―――――――――――――――――――□■■ SNS ■■□―――――――――――――――――――□■■ 【Instagram】 hazemoto_kensetsu 【Facebook】 HazemotoJyutaku/ 【Twitter】 kosodatemama ■■□―――――――――――――――――――□■■ ホームページ ■■□―――――――――――――――――――□■■ ...
電動工具の花形!インパクトドライバー体験(NG)
Переглядів 394 місяці тому
チャンネル登録はこちら😌 ua-cam.com/channels/feLmd5u_wn2QAHAUivMmOQ.html ■■□―――――――――――――――――――□■■ SNS ■■□―――――――――――――――――――□■■ 【Instagram】 hazemoto_kensetsu 【Facebook】 HazemotoJyutaku/ 【Twitter】 kosodatemama ■■□―――――――――――――――――――□■■ ホームページ ■■□―――――――――――――――――――□■■ 【ハゼモト建設株式会社】 新築・中古・注文住宅・土地探しサミットなど家づくりに役立つイベントを多数企画しています。 北九州の気候に合った住まいかたのご提案はホームページをご覧ください! hazemot...
建築現場での就労支援プログラム
Переглядів 1,9 тис.7 місяців тому
就労継続支援B型事業所〈未来のとびら〉より利用者さんのお仕事の様子をお伝えします。 ブログ snabi.jp/facility/28769/blog_articles ■■□―――――――――――――――――――□■■ SNS ■■□―――――――――――――――――――□■■ 【Instagram】 hazemoto_kensetsu 【Facebook】 HazemotoJyutaku/ 【Twitter】 kosodatemama ■■□―――――――――――――――――――□■■ ホームページ ■■□―――――――――――――――――――□■■ 【ハゼモト建設株式会社】 新築・中古・注文住宅・土地探しサミットなど家づくりに役立つイベントを多数企画しています。 北九州の気候に合った住まいかたのご提案...
これって雨漏り? ダウンライトに注意
Переглядів 497 місяців тому
チャンネル登録はこちら😌 ua-cam.com/channels/feLmd5u_wn2QAHAUivMmOQ.html ■■□―――――――――――――――――――□■■ SNS ■■□―――――――――――――――――――□■■ 【Instagram】 hazemoto_kensetsu 【Facebook】 HazemotoJyutaku/ 【Twitter】 kosodatemama ■■□―――――――――――――――――――□■■ ホームページ ■■□―――――――――――――――――――□■■ 【ハゼモト建設株式会社】 新築・中古・注文住宅・土地探しサミットなど家づくりに役立つイベントを多数企画しています。 北九州の気候に合った住まいかたのご提案はホームページをご覧ください! hazemot...
検証!断熱材あり/なし
Переглядів 1318 місяців тому
就労支援施設の断熱工事を行いました。 断熱材の有無で、暖房の効果がどれだけ変わるか見てみましょう! チャンネル登録はこちら😌 ua-cam.com/channels/feLmd5u_wn2QAHAUivMmOQ.html ■■□―――――――――――――――――――□■■ SNS ■■□―――――――――――――――――――□■■ 【Instagram】 hazemoto_kensetsu 【Facebook】 HazemotoJyutaku/ 【Twitter】 kosodatemama ■■□―――――――――――――――――――□■■ ホームページ ■■□―――――――――――――――――――□■■ 【ハゼモト建設株式会社】 新築・中古・注文住宅・土地探しサミットなど家づくりに役立つイベントを多数企...
H様邸吹付断熱工事
Переглядів 208 місяців тому
施工予定箇所すべてに、まんべんなく吹付けを行います。 外気温に左右されることなく、一年を通して快適に過ごすために断熱は欠かせません。 断熱性能の高い建物は冷暖房効率がよく、省エネ。 そしてお家の中の温度差が極端に生じないことで、ヒートショックを防ぐことができます。 ご家族が暮らしやすく、末永く快適に過ごせるお家にするための大切な工程と考えて、これからもしっかりと丁寧に施工してまいります。 チャンネル登録はこちら😌 ua-cam.com/channels/feLmd5u_wn2QAHAUivMmOQ.html ■■□―――――――――――――――――――□■■ SNS ■■□―――――――――――――――――――□■■ 【Instagram】 hazemoto_kensetsu 【Facebook】 HazemotoJyutaku...
【ルームツアー】収納率延床の16.75%!の家
Переглядів 4210 місяців тому
現場大工の、リンさんがルームツアー動画を撮影しました! 身長175cmのリンさんを目印に、キッチン台の高さや大きさなどを検討してください♪ 収納率延床の16.75%!の家〜自然と片付く家づくり〜 日々の片付けをラクに行えるよう家事動線に沿って、使い勝手の良いところに収納分散して設置。 毎日の家事が少しラクになるだけで、暮らしの質は大きく上がります。 例えば、収納率15%以上だから安心!と思ってしまう方は、少し注意が必要です。 収納率でわかるのは、面積。図面上でスペースが確保されていると思っていて、後悔したというケースもあります。 収納率は目安として大切ですが、実際には高さや、出し入れのしやすさが関係しています。 今話題の「ファミクロ」「パントリー」も充実しています。 モデルハウスの見学会も常時開催しております。 ↓見学会・イベント情報はこちら↓ hazemoto-k.co.jp/ev...
専門家が解説!!太陽光導入のメリットとは?
Переглядів 14411 місяців тому
太陽光発電システムの売電単価が下がり、電気代が高騰しています。 そんな中で太陽光発電システムを導入するメリットとは? ティ・アイ・エス株式会社の江野さんにお話を伺いたいと思います。 概要 ⚡ 太陽光の導入メリットについて ⚠️注意点 ・屋根の向きやパネルの容量に注意が必要。 ・ パワーコンの寿命は通常10年から15年。 ・パネルの増設は限られた割合でしかできない。 👷‍♂️ 施工点の選び方 施工店は信頼できるかが重要。適切なIDを持つ施工店を選ぶべき。 チャンネル登録はこちら😌 ua-cam.com/channels/feLmd5u_wn2QAHAUivMmOQ.html ■■□―――――――――――――――――――□■■ SNS ■■□―――――――――――――――――――□■■ 【Instagram】 hazemoto_kensetsu 【Faceb...
専門家が解説!!非住宅物件に太陽光発電システムを導入するメリット
Переглядів 4411 місяців тому
住宅ではない非住宅物件、いわゆる「施設」や「事務所」、老人ホーム、障害者グループホームなどの物件では、太陽光発電のメリットが伝わっていないということで、専門家のティ・アイ・エスの江野さんにお話を伺いました。 概要 💡非住宅物件に太陽光発電システムを導入するメリット エネルギーコストの削減 CO2排出量の削減 社会貢献 太陽光発電の設置費用が安くなり、自消費が増加 電気代の増加が予測され、時価消費の重要性が高まる 💡電気料金に上乗せされる賦課金と燃料調整費について チャンネル登録はこちら😌 ua-cam.com/channels/feLmd5u_wn2QAHAUivMmOQ.html ■■□―――――――――――――――――――□■■ SNS ■■□―――――――――――――――――――□■■ 【Instagram】 hazemoto_kensetsu 【...
専門家が解説!!蓄電池の需要増加について
Переглядів 3011 місяців тому
専門家が解説!!蓄電池の需要増加について
アンディさんボード切り初体験!
Переглядів 999Рік тому
アンディさんボード切り初体験!
こんな土地でも建てられる!?条件の厳しい敷地について
Переглядів 1822 роки тому
こんな土地でも建てられる!?条件の厳しい敷地について
家づくりノート活用方法
Переглядів 1212 роки тому
家づくりノート活用方法
【ルームツアー】平屋編
Переглядів 7302 роки тому
【ルームツアー】平屋編
【検証】床下エアコン効果測定
Переглядів 2182 роки тому
【検証】床下エアコン効果測定
【福岡銀行】住宅ローン仮審査申込用紙記入方法
Переглядів 4192 роки тому
【福岡銀行】住宅ローン仮審査申込用紙記入方法
あると助かる♪SKシンクのご紹介
Переглядів 7192 роки тому
あると助かる♪SKシンクのご紹介
浴槽エプロン
Переглядів 1,1 тис.2 роки тому
浴槽エプロン
冬の床下エアコンの効果をモデルハウスで検証しました
Переглядів 6692 роки тому
冬の床下エアコンの効果をモデルハウスで検証しました
話題の次世代型【全館空調】サーモグラフィーで計測!
Переглядів 5162 роки тому
話題の次世代型【全館空調】サーモグラフィーで計測!
ハニカムサーモスクリーンのご紹介
Переглядів 4632 роки тому
ハニカムサーモスクリーンのご紹介
住宅ローンでの銀行の選び方についてお答えします
Переглядів 1622 роки тому
住宅ローンでの銀行の選び方についてお答えします
坪単価についてお答えします
Переглядів 342 роки тому
坪単価についてお答えします
火災保険についてお答えします
Переглядів 252 роки тому
火災保険についてお答えします
太陽光発電のメリットデメリットについてお答えします
Переглядів 852 роки тому
太陽光発電のメリットデメリットについてお答えします

КОМЕНТАРІ

  • @ワットキース
    @ワットキース 4 місяці тому

    国民共済へ耐火基準ね見直しを申告し先方から申告確認書を送付されたがもう直ぐ1ヶ月になるが金額の減価通知が無い 国民共済は実行する気がないのか⁉️

  • @nanianomentori
    @nanianomentori 7 місяців тому

    一番大事な保護メガネせーや。

  • @wealmostafa50
    @wealmostafa50 7 місяців тому

    ❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤👍🏾👍🏾👍🏾

  • @kottyanTV
    @kottyanTV Рік тому

    パン屋さんのプレスリリースに挑戦しましょう〜

  • @kottyanTV
    @kottyanTV Рік тому

    やっぱり続かないですね〜

  • @すてるん-l9q
    @すてるん-l9q 2 роки тому

    賃貸なのでカーテンレールにつけられるタイプのを買おうと思ってますが、カーテンレールだとどうしても窓との間に隙間ができてしまうのですが、それでも効果あるのでしょうか?

  • @北美-v1y
    @北美-v1y 3 роки тому

    LINEの返信お待ちしております。北原です。

  • @taras1926
    @taras1926 3 роки тому

    すいません質問させてください セットバックした土地を購入しましたが、セットバック前の確定測量図しか重要事項説明書に添付されてなく ハウスメーカーからセットバックの確定測量図がないと 確認申請が取れないですとのこと なおセットバック後の道路のもともとの土地は寄贈せず所有のままになります ハウスメーカーは売主が作成するものと言ってますが 売主はセットバック後の確定測量図は無いとのことで売主に請求はできるのでしょうか?

    • @TV-dd2ch
      @TV-dd2ch 3 роки тому

      ご質問ありがとうございます。 文面からわかる範囲でのご回答になります。 一般的に、セットバックは建築基準法上の取扱ですので、 セットバックして建物が建てられない土地は当然、所有権は土地の持ち主の方になります。 行政によっても異なりますが、一般的には確認申請時に行政に線引きをしていただきます。 道路の中心線から2メートルor3メートルがラインとなります。 重要事項や売買契約書の記載事項が不明ですが、一般的にはセットバックしたラインで確定測量をすることはありませんので、売主様にそのような義務は発生しないのが一般的です。 そもそも確定測量は、測量図+隣接する関係者の書面での同意がある測量図と言う意味になります。 建築基準法と民法とで敷地の取り扱いが異なる点がありますので、わかりにくいと思います。 ハウスメーカーさんにも再度ご確認して頂いたらと思います。 ご参考になれば、幸いです。

  • @ちゃんりん-g5t
    @ちゃんりん-g5t 3 роки тому

    可愛いすぎるの福ちゃん

    • @TV-dd2ch
      @TV-dd2ch 3 роки тому

      コメントありがとうございます。 可愛いですよね♪ 毎日癒されていますヽ(´▽`)/

  • @ikedakazuya
    @ikedakazuya 3 роки тому

    床下エアコンの配管は床下を通っているんですか?

    • @TV-dd2ch
      @TV-dd2ch 3 роки тому

      ご質問ありがとうございます。 床下エアコンには配管やダクトはございません。 一般的な壁掛けエアコンを基礎断熱され室内と同じ環境の床下を利用するシステムです。 その分、ローコストで設置ができますが、 ダクトなどがないので、気流などキチンとした計画ができないデメリットもあります。 床の吹出し口にブースターファンを付けて、気流をコントロールすることである程度の調整は可能となります。

  • @うんこちゃん-k4c
    @うんこちゃん-k4c 3 роки тому

    【ご注意】漂白剤は蛋白質を溶かします!つまり次亜塩素酸ナトリウム液は人間の皮膚をも溶かす!

    • @TV-dd2ch
      @TV-dd2ch 3 роки тому

      コメントありがとうございます。 ご指摘頂きました内容ですが、こちらで紹介しております消毒液の作り方は、感染症対策ホームページを参考に作成しております。

  • @kidspickles9371
    @kidspickles9371 4 роки тому

    すごい

    • @TV-dd2ch
      @TV-dd2ch 3 роки тому

      コメントありがとうございます。 簡単に作ることが出来ます♪

  • @中村博司-t5i
    @中村博司-t5i 4 роки тому

    とっても綺麗だから住みたいー

    • @TV-dd2ch
      @TV-dd2ch 3 роки тому

      素敵なコメントありがとうございます。 今後も定期的にアップしていきたいと思います♪

  • @中村博司-t5i
    @中村博司-t5i 4 роки тому

    すごい

    • @TV-dd2ch
      @TV-dd2ch 3 роки тому

      コメントありがとうございます。 市販のもので簡単に出来ました♪

  • @teknos882
    @teknos882 4 роки тому

    次塩酸、次塩酸ナトリウムは、鉄関係物に使うと錆びるぞ‼️‼️‼️

    • @TV-dd2ch
      @TV-dd2ch 3 роки тому

      コメントありがとうございます。 ご指摘頂きました内容ですが、こちらで紹介しております消毒液の作り方は、感染症対策ホームページを参考に作成しております。

  • @中村博司-t5i
    @中村博司-t5i 4 роки тому

    とってもいいと思う

    • @TV-dd2ch
      @TV-dd2ch 3 роки тому

      コメントありがとうございます。 簡単に作ることが出来ます♪