そうたろー
そうたろー
  • 171
  • 66 999
【RC】Pony 2024 第5回 フォーミュラE
ホビーショップPony様
www.megaegg.ne.jp/~hs-pony/の
フォーミュラEに参加させていただきました。
0:00 オープニング
0:07 予選1
3:26 予選2
6:57 決勝
Переглядів: 66

Відео

【RC】M-08 ロータスヨーロッパ
Переглядів 76Місяць тому
【ロータスヨロッパ】のボディーで走り込みしてきました。 0:00 オープニング 0:12 きらりサーキット走行 1:11 Best Lap 5 4:28 エンディング
【RC】タミチャレ全国統一Day タミチャレしんえもん タミチャレGT 2024 10
Переглядів 148Місяць тому
しんえもんさんが主催せれてる、「タミチャレGT」に参加させていただきました。 0:00 オープニング 0:07 予選1 3:26 予選2 6:40 決勝Bメイン
【RC】TA08R 桧山サーキット 初走行日 BEST Time!
Переглядів 2242 місяці тому
【桧山サーキット】に練習に行ってきました。 動画はBEST Timeが出た時です。 0:00 オープニング 0:12 桧山サーキット走行 1:49 Best Lap 7 4:26エンディング
【RC】TA08R LapMonitor (LM1096) 走行テスト
Переглядів 3902 місяці тому
Lap Monitor(LM1096)を、 装着して、焼山サーキットで走行してみました。 0:00 オープニング 0:12 焼山サーキット走行&Best Lap 1 4:17 エンディング
【RC】M-08 シェイクダウン
Переглядів 923 місяці тому
カーペット用にM-08を購入したので、 素組できらりサーキツトで走行してきました。 0:00 オープニング 0:12 きらりサーキット走行 0:44 Best Lap 3 4:26 エンディング 4:31 本当のシェイクダウン
【RC】第5回ココランド杯フジイホビー タミチャレ第8戦 タミチャレM
Переглядів 784 місяці тому
【タミチャレM】クラスに、参加させていただきました。 0:00 オープニング 0:07予選1 2:19 予選2 4:36 決勝Bメイン
【RC】第5回ココランド杯フジイホビー タミチャレ第8戦 タミチャレGT
Переглядів 2114 місяці тому
【タミチャレGT】クラスに、参加させていただきました。 0:00 オープニング 0:07 予選1 2:16 予選2 4:28 決勝Cメイン
【RC】2024タミヤRCカーグランプリ広島大会 タミヤ ツーリング
Переглядів 2485 місяців тому
【タミヤ ツーリング】クラスに、参加させていただきました。 0:00 オープニング 0:07 練習走行 2:04 予選1 4:11 予選2 6:17 決勝ヒート
【RC】2024タミヤRCカーグランプリ広島大会 クラシックバギー MTG
Переглядів 2605 місяців тому
【クラシックバギー MTG】クラスに、参加させていただきました。 0:00 オープニング 0:07 練習走行 1:59 予選1 4:22 予選2 6:42 決勝B
【RC】第33回タミヤグランプリ広島大会 タミグラ☆フレッシュ
Переглядів 4325 місяців тому
【タミグラ☆フレッシュ】クラスに、参加させていただきました。 0:00 オープニング 0:07 練習走行 3:29予選1 5:41 予選2 8:04 決勝
【RC】第4回ココランド杯フジイホビー タミチャレ第6戦 タミチャレM
Переглядів 1616 місяців тому
【タミチャレM】クラスに、参加させていただきました。 0:00 オープニング 0:07 予選1 2:19 予選2 4:30 決勝Cメイン
【RC】第4回ココランド杯フジイホビー タミチャレ第6戦 タミチャレGT
Переглядів 2746 місяців тому
【タミチャレGT】クラスに、参加させていただきました。 0:00 オープニング 0:07 予選1 2:21 予選2 4:33 決勝Dメイン
【RC】TA08R Joren's 初走行日 BEST Avg.
Переглядів 2206 місяців тому
【Joren's】に練習に行ってきました。 動画はBEST Avg.が出た時です。 0:00 オープニング 0:12 Joren's走行 2:15 Best Lap 7 4:39 エンディング
【RC】フジイホビー タミチャレ&遊ing第4戦in 龍門開幕戦 タミチャレGT
Переглядів 2377 місяців тому
【タミチャレGT】クラスに、参加させていただきました。 0:00 オープニング 0:07 予選1 2:26 予選2 4:36 決勝B
【RC】フジイホビー タミチャレ&遊ing第4戦in 龍門開幕戦 TTチャレンジ
Переглядів 2197 місяців тому
【RC】フジイホビー タミチャレ&遊ing第4戦in 龍門開幕戦 TTチャレンジ
【RC】タミチャレしんえもん 380グラホ 2024 04
Переглядів 1897 місяців тому
【RC】タミチャレしんえもん 380グラホ 2024 04
【RC】タミチャレしんえもん タミチャレGT 2024 04
Переглядів 1947 місяців тому
【RC】タミチャレしんえもん タミチャレGT 2024 04
【RC】G-WORKS タミヤチャレンジカップ2024Round,4 タミチャレGT
Переглядів 4798 місяців тому
【RC】G-WORKS タミヤチャレンジカップ2024Round,4 タミチャレGT
【RC】G-WORKS タミヤチャレンジカップ2024Round,4 タミチャレM
Переглядів 1288 місяців тому
【RC】G-WORKS タミヤチャレンジカップ2024Round,4 タミチャレM
【RC】TA08R NSX_2_1_1 バッテリー(元レース用)
Переглядів 2958 місяців тому
【RC】TA08R NSX_2_1_1 バッテリー(元レース用)
【RC】G-WORKS タミヤチャレンジカップ2024Round,3 タミチャレGT
Переглядів 2338 місяців тому
【RC】G-WORKS タミヤチャレンジカップ2024Round,3 タミチャレGT
【RC】G-WORKS タミヤチャレンジカップ 2024Round,3 タミチャレM
Переглядів 918 місяців тому
【RC】G-WORKS タミヤチャレンジカップ 2024Round,3 タミチャレM
【RC】TA08 シャーシ交換 F赤#450/R赤#450
Переглядів 1129 місяців тому
【RC】TA08 シャーシ交換 F赤#450/R赤#450
【RC】タミチャレしんえもん コミカル&グラホ 2024 02
Переглядів 1089 місяців тому
【RC】タミチャレしんえもん コミカル&グラホ 2024 02
【RC】タミチャレしんえもん タミチャレGT 2024 02
Переглядів 3609 місяців тому
【RC】タミチャレしんえもん タミチャレGT 2024 02
【RC】TA08R センターボルト無 F緑#250/R赤#350
Переглядів 5209 місяців тому
【RC】TA08R センターボルト無 F緑#250/R赤#350
【RC】TA08R シェイクダウン
Переглядів 22610 місяців тому
【RC】TA08R シェイクダウン
【RC】第1回ココランド杯フジイホビー タミチャレ2024新春開幕戦 TTチャレンジ
Переглядів 7910 місяців тому
【RC】第1回ココランド杯フジイホビー タミチャレ2024新春開幕戦 TTチャレンジ
【RC】第1回ココランド杯フジイホビー タミチャレ2024新春開幕戦 タミチャレM
Переглядів 7110 місяців тому
【RC】第1回ココランド杯フジイホビー タミチャレ2024新春開幕戦 タミチャレM

КОМЕНТАРІ

  • @catweasle5737
    @catweasle5737 5 місяців тому

    It's very quiet for a race. 😊

  • @TOMOYARC
    @TOMOYARC Рік тому

    初めて龍門のコースや走ってる様子を見ました! ありがとうございます😊

    • @そうたろー-c3w
      @そうたろー-c3w Рік тому

      ありがとうございます。 僕の中では、大きいサーキットに感じるので、楽しく走行させてもらってます。 機会があれば、是非走行してみてください。

  • @TOMOYARC
    @TOMOYARC Рік тому

    にぎやかで楽しそうなレースですね!!

    • @そうたろー-c3w
      @そうたろー-c3w Рік тому

      ありがとうございます。 壁コースに慣れてないので、壁にぶつけまくりで、大騒ぎでした。

  • @ハル-r3p
    @ハル-r3p Рік тому

    呉の焼山ですか?

  • @田辺伸一
    @田辺伸一 Рік тому

    モーターの反対側へ載せると左右バランスは取れますが、前後バランスで見るとリアが重くなってしまいます、重量制限の無いタミチャレなら窪みに10グラム程度で十分機能してくれます、ウエイトを使われるならバッテリースペースの中央から前に取り付けるのが良いかと思います。

  • @田辺伸一
    @田辺伸一 Рік тому

    スタビライザーの効果を実感するには先にリアのみを取り付けてみて何が変わったのかを確認してからの方が良かったですね、タミグラ等で主流のファイバーモールドタイヤでは高いグリップ力によるロール過多を抑えて安定感が増すのですがチャレンジラジアル程度のグリップ力では反対にロール不足から曲がり感が弱くなる事もあります、ベストタイムが更新されても少し不安定に感じられるなら先ずはリアから試してみる事をお勧めします。

  • @田辺伸一
    @田辺伸一 Рік тому

    軽量化の他にもシャシーフレックスに与える効果もあるアルミビスですがアルミや真鍮のサスマウントやハイエンドシャシーのバルクヘッドへ使用する場合は少量のグリスを塗布しておかないとかじりが発生して緩める時に折れる恐れがあります、スチール以外のビスではグリスを使う事を勧めます。

  • @田辺伸一
    @田辺伸一 Рік тому

    以前お話した芦田サーキットさんが7/1より再開されます、ご利用の際には事前にサイトで利用条件等をご確認下さい。

  • @田辺伸一
    @田辺伸一 Рік тому

    スタッガー式予選でのブロックや決勝の荒れを見る限りこのクラスへエントリーするメリットを感じられません、本当にステップアップをお考えでしたら負ける事を恐れずに普通のGTクラスへエントリーする事をお勧めします、足りないものは他に沢山あると思います。 次回カーペットコースへ出られるならTA08のリアスプリングにグリーンより一段硬いレッドを使ってみて下さい、何処のショップでも品切れ状態で入手困難の場合はフロントダンパーを寝かせてリアダンパーを立てる方向にセットすると似た様な効果を得られます、全てのサスマウントをブッシュ式へ変更されているならフロントに正スキッド(前上がり)角を付けるとキャスター角が増えてステアリングの切り初めをマイルドに出来ます、ステアリングDRを下げると楽にはなりますが、やり過ぎると進行方向へ引っ張る力も不足して全体のグリップ感も下がります、低グリップカーペットを走らせるコツは自分が思うよりも遥か手前で減速を開始し、ステアリングに合わせてスロットルで引っ張るイメージで走らせると緩やかにスライドしながら旋回します、パイロン1枚をパワースライド気味に旋回させる練習をすれば解り易いと思います。

  • @田辺伸一
    @田辺伸一 Рік тому

    砂の浮いた路面でのタイプ1ウイングの効果は高くスロットルを握り易くは成るんですが操作が荒く成らない練習の為にもタイプ2のストレートを基準にしながら少し抑えの弱いβウイング等を使いスロットルコントロールで安定させる操作を身に付ける方が良いかなと思います、サーキットではベストタイムを重視する余りレース前提の練習が出来ていない方も多く、それに吊られていると単独走行のラインしか見えなくなり回避やオーバテイク時に自車の置き場が解らない者同士が接触してしまうんです。 山口迄レース遠征する意欲があるならラジコン天国徳山や岡山のGワークスでレースにチャレンジしてみる事をお勧めします、上手くなってる時に勝てるレースに通うだけでは勿体無いです。

  • @jackl146
    @jackl146 Рік тому

    😚 *Promo SM*

  • @田辺伸一
    @田辺伸一 Рік тому

    先日紹介させて頂いた芦田サーキットですが昨日突然閉鎖となってしまいました大変申し訳ありません。

    • @そうたろー-c3w
      @そうたろー-c3w Рік тому

      ご丁寧に、ありがとうございます。 今年は、下手くそながら、色々なサーキットにお邪魔しようと思っているので。 どこかで、お会い出来たら幸いです。

    • @田辺伸一
      @田辺伸一 Рік тому

      @@そうたろー-c3w 是非そうして下さい、特設や公園サーキットでは走れてしまうラインでも大クラッシュしてしまうのが常設サーキットの難しい所ですが恐れていては正確なライントレースは出来ません、プロポ操作についてもゆっくりと途切れない様にする方がタイヤを上手く使えるので良く曲がりグリップ抜けを防ぐ事が出来ます、ステアリングとスロットルのどちらか一方ではなく連動した動きをイメージしてみて下さい。

  • @田辺伸一
    @田辺伸一 Рік тому

    グリップやセットが悪い訳では無い事は本人が一番気付いてるはずです、コーナーを丸く旋回出来ない原因はステアリングの切り戻しをスプリングに頼った操作をしているからでは無いですか、プロポ操作に対して非常に再現性が高いデジタルサーボを使用してトイラジコンの様なボタン打ち操作をすればカクカクとした動きになるのは仕方の無い事で、これを克服しない限り車を思い通り走らせる事は難しいと思います、前にもお話しましたがステアリングとスロットルトリガーは手指に接着されている位の感覚で操作しなくては絶対に上手くはなれません、研究熱心でレースにも参加されているからこそ厳しい言葉を掛けるのは今しか無いと感じコメントさせて頂きました、自分は行けてませんが福山市にある芦田サーキットへ是非足を運んでみて下さい、相談すればオーナーや利用者の方から必ず良いアドバイスを頂ける事と思います、いつか御一緒できる日を楽しみにしています。

  • @しぶちん-l1k
    @しぶちん-l1k Рік тому

    この音なに?なんか噛んでないかなぁ。

    • @そうたろー-c3w
      @そうたろー-c3w Рік тому

      ありがとうございます。 この時は、Fデフのバックラッシュが、少なかったみたいです。 さすが、ベテランさんは、音を聞いただけだ解るんですネ。

  • @tatchan1962
    @tatchan1962 Рік тому

    充電は1Cが基本なので充電電流は2200なら2.2Amhでは?

    • @そうたろー-c3w
      @そうたろー-c3w Рік тому

      ありがとうございます。 バッテリーの説明書に、4A(2C)程度がお勧めとありましたので、 4A(2C)で、普段は充電しています。

  • @なんさま
    @なんさま 2 роки тому

    30年近くラジコンを、してなくて最近復活?して(笑)2年程ラジコンを、楽しんでいます。 TC-01が、凄く好きで遊んでいます(*^▽^*)いつも視聴しています!(^^)! 今後も楽しみにしてるので楽しくラジコンライフを、満喫してください(^_-)-☆

    • @そうたろー-c3w
      @そうたろー-c3w 2 роки тому

      ありがとうございます。 30年ぶりの復活、素晴らしいですね。 私は、ちゃんとラジコンをするのが、初めてなので、 いつも新鮮な感じで楽しめてます。 お互い、楽しいラジコンライフを、満喫しましょうネ( ´∀` )

  • @田辺伸一
    @田辺伸一 2 роки тому

    ミスした周回を除けばアベレージはかなり良くなってますね、5分間安定した走行が出来てますから次は常時パイロンが置かれてるサーキットを走らせる事もステップアップには必要かと思います、福山にある芦田サーキットならオーナーさんと息子さんから走行ライン等の実戦的なアドバイスを貰えるはずです、確実に上手くなってますから是非チャレンジしてみて下さい、絶対に損は無いと思います。

  • @田辺伸一
    @田辺伸一 2 роки тому

    スリックタイヤに変更して車の動きが重く感じませんか、チャレラジアルからスリックにしただけでは車高が下がり安定感は増しますが反対にロールグリップが減少してコーナー奥での曲がり感が悪くなります、対策として車高を前後0.5ミリ増やしてみて下さい、これでスリックタイヤでも軽快な動きになります、尚この程度の変更ではリバウンドやアライメントの変更は必要ありません。

  • @田辺伸一
    @田辺伸一 2 роки тому

    オイル番手よりも解放式にした効果がタイムに表れてますね、最終コーナーでロールを残し過ぎた結果バッテリーストッパーが路面と干渉したのがスピンの原因だと思います、ステアリングから指を滑らせていないのならリアスプリングを一段階ハードにすれば接触しなくなります、怪しい音が聞こえて来るので放しているなら早めに直した方が良いです。

  • @田辺伸一
    @田辺伸一 2 роки тому

    ご自分の言葉で話される様になってそうたろーさんの今の心境が良く伝わって来ますね、ベストタイムが15秒台ですからアベレージも16秒フラット迄にしたいところです、今の走行ラインはコース幅に収まる限界迄を使ったワイドラインで失速を少なくしたい気持ちは凄くわかるんですがコーナー侵入前の減速タイミングを早めにしてやるだけで旋回半径を小さくしながら脱出時のロール戻りも早くなり次のコーナーアプローチでライン選択の幅が広がるんです、自分の考えではこのスピード域でのワイドラインは走行距離での無駄が多くタイム短縮は難しいと思います、前回お話した脱出時にコースセンター迄に収まる減速を身につければ最終コーナーで膨らむ事もなくなりタイムも安定すると思います。 既に5分走行はクリア出来てますから後は減速遅れと握り過ぎから来るセンターオーバーに注意するだけですよ、自分的にはツーリングをやってないのが勿体無い気もしますが、思う様にラジコンを楽しんで下さい。

    • @そうたろー-c3w
      @そうたろー-c3w 2 роки тому

      ありがとうございます。 走り方は、意識しているつもりなのですが、なかなか難しいものですね。 少し前までは、何も考えず好き勝手にはしらせていたので、変な癖が抜けません。 あせっても、仕方ないと思っているので、その日が楽しかったと思えるよう気長に、ラジコンにはげんでます。

    • @田辺伸一
      @田辺伸一 2 роки тому

      @@そうたろー-c3w 上手くなってタイムを出そうとする余り失速を避けたワイドラインになったりオーバーパワーを与えたりする走りを選んでしまいますよね、自分も経験がありますからその気持ち凄くわかります、そんな時は一度初心に帰ってユックリでも構いませんからサーキットを全てセンターで走って見て下さい、それが出来る様になれば必要な旋回半径は手が覚えてるはずですからコーナーの所だけインに寄せて行きます、最終的にはイン側の後半にクリップを持って来られれば良いイメージを作れると思います、コースのセンターを走り続けるのは意外と難しいですよ、この練習はレースでの追突回避やクロスラインで他車をパスする時にも役立つと思います。

  • @torajiro
    @torajiro 2 роки тому

    焼山はバンクのあるコーナー、微妙に傾斜してる場所があるので、そこを意識して、上手くハメて利用すれば速くなると思います。

    • @そうたろー-c3w
      @そうたろー-c3w 2 роки тому

      ありがとうございます。 お会いした時に、教えていただいたところですよね、 器用ではないので、前回出来ていたことが、 今回は、出来ないの繰り返しですが、 少しづつでも進歩しているのかなと、感じることもあるので、楽しくやってます。 また、お会いしたら追走練習おねがいします。

  • @田辺伸一
    @田辺伸一 2 роки тому

    良い方向に向かってると思いますよ、アベレージとベストが近い事は安定感の向上を表してますから今の仕様に合った走らせ方を覚えるだけでタイム更新が可能ですね、マシン毎に長所と短所が必ず存在していて短所をカバー出来る順応性が身に付けばどんなマシンでも同じラインに乗せられる様になります、マシンセッティングはそれから後の微調整位に考えて今はマシンに慣れる事を優先して下さい。 動画では直線手前のコーナーでラインにバラ付きが見えました、軽いデフでは内輪が浮き上がる程パワーを入れても前に進みませんから外に膨らむよりも、侵入手前で一瞬スロットルを緩めて脱出ラインを直線に近付ける事を重視したスロットルワークが良いと思います。 サーキットではコース幅をフルに使えば速くなる訳ではありません、ベストラップが出た周回は各コーナーでセンターから侵入してセンター迄で脱出出来ています、最終コーナーでの侵入ラインを奥に取っていれば直線が長く取れるのでタイム更新していたかもしれません、直線の伸びがあれば次の周回で同じラインを走るだけでタイム更新が続く様になります。

  • @田辺伸一
    @田辺伸一 2 роки тому

    SSBBは少ないストロークで減衰させる為にオイルプレッシャーが高くなりやすくダイヤフラム内の圧力を抜いてやる事でシャフト部分からの漏れを少なくしてやる必要性からアッパーへ穴を空ける指示がしてあります、この穴のおかげで引きダンパーと同じ効果が既に得られていますから説明書通りの組み方をお勧めします、逆にTRFダンパー等へこの加工をするとタミヤGPではNGになりますから今後使われる事があれば注意して下さい。 ポニーさんで切り返し部分の遅れの原因はスロットル一定で抜けようとしている為で、減速区間が無ければ車は加速し続けますからフロントへの荷重不足でイン側へは着けなくなります、小さなアクションでも構いませんからスロットルを一瞬緩めた後で加速するリズムを意識してみて下さい、ダンパーやスプリングは間違ってないと思います。

    • @そうたろー-c3w
      @そうたろー-c3w 2 роки тому

      ありがとうございます。 タミヤさんのレギュレーションなかなかきびしいですね。 僕も、初心者ですが、うっかり車検落ちが、かなり多そうなイメージです。 タミヤさんのレキュレーションちゃんと読んだことないですが、タミヤさん系のレースに出ることがあれば、気を付けます。

    • @田辺伸一
      @田辺伸一 2 роки тому

      @@そうたろー-c3w ショップ単位のタミチャレではモーターKV値とバッテリー電圧(測らない所が多い)だけでOKな場合が殆どですね、その為にタミヤグランプリで指摘を受けるケースも沢山あると思います、自分はタミヤ系レースを戦う以上何処であろうとレギュレーションに併せてある事が大前提にあると考えますね、限りなくグレーな改造動画もありますが最終的に困るのは自分自身ですから親しい方以外は放って置きます、土曜日全日本クラスでの車検は厳しいですよ、ワールドチャンピオンシップはバラされてビスやベアリングまでチェックが入ります、ラジコンに限らず日頃からルールを守っていれば不安要素を排除して競技に集中出来ますね、今年も友人の息子さんがタミヤ全日本ファイナルを戦いますが、マシンはシム類やダンパーオイルに至るまでタミヤ製品を使用する事を徹底しています。

  • @田辺伸一
    @田辺伸一 2 роки тому

    5分コースアウトせず走れるようになりましたね、単走ではライン精度とアベレージをもう少し揃えたいところです、混走で5分の練習相手が欲しいですが、こちらはレースに出るのが一番かと思いますよ、レース会場でアドバイス頂ける方は時間の使い方が上手くて、全てにある程度の余裕を持っていますから参考になる事は多いと思います、逆に出走直前迄バタバタと慌ただしくされている方には声を掛けてはいけません、この意味はわかりますよね、1カテゴリーエントリーならマシン整備や充電に追われる事もありませんから、周りを良く観察して良い仲間を見つけて下さい、人を惹き付ける力を持っている事も大事です、その点とらちゃんファミリーは良い先生だと思いますよ。 プロポのステアしている量が多くないですか、デュアルレートを下げ過ぎる(左右エンドポイントとは違います)と左右に全開まで切ってしまう癖がついてしまいます、操縦に慣れて来たらデュアルレートに頼らず小さなステア量でゆっくり操作する練習に変更して下さい、楽に走れるので早く上達できます。

    • @そうたろー-c3w
      @そうたろー-c3w 2 роки тому

      ありがとうございます。 コースに通うにつれ、お話する方も増え、クラス違いなのにわざわざ、タイヤと回転数を合わせて走っていただける方など、親切な方もおられるので、自分なりにRCライフを楽しんでいます。

    • @田辺伸一
      @田辺伸一 2 роки тому

      @@そうたろー-c3w やはりご自分で話されてる方が気持ちや人間性が伝わって来て良い動画になってると思います。 今は走らせ易い車を作る事を重視して腕を磨いて下さい、上達するにつれ速く走る為には少し不安定でも運動性能を重視したセッティングに変わって行くと思います、併せて走り方も順応出来る様になります。 TC01クラスも楽しいですが、ツーリングクラスを追加されても面白いですよ、オイル式ギヤデフの組み立て方が理解出来ているならTA08がお勧めです、TC01同様オイルが抜けてしまう様なら聞いて頂ければお答えします。

    • @そうたろー-c3w
      @そうたろー-c3w 2 роки тому

      ありがとうございます。 おかげ様で、何とか5分間走れるようになり、現在tc01で色々やりたいことが出来ました。 器用な方で無いし、まだ春夏秋冬、走らせてな状態なので、しばらくは、tc01に集中しようと思ってます。 お気遣いありがとうございます。

  • @田辺伸一
    @田辺伸一 2 роки тому

    初レースお疲れ様でした、ベテランさんに混じっての予選5位は凄いじゃないですか、グリップ感の分からないサーキットで手探り状態からの予選ラウンドは大変だったと思います、決勝は残念でしたが周りの方への配慮や後半乗れて来てからの走りは素晴らしいと感じました、今後も今回の気持ちを忘れない様に楽しんで下さい。 次の動画からはとらチャンネルさんの様にご自身の声で思った事を話されるのが良いと思いますよ、言葉を間違えたり時には感情的に話されてる方がその時の気持ちをストレートに伝える事が出来ると自分は思ってます、時間を掛けて綺麗に編集してもイントネーションが違えば反対の意味に取られますからね、今よりも絶対に沢山の方へ伝わると思いますから不都合が無ければお願いします。

    • @そうたろー-c3w
      @そうたろー-c3w 2 роки тому

      ありがとうございます。 予選は見えない所に、2台いるので7位だったと思います。 顔出しはもちろん、声出しもはじめてだったので、次回からは気を付けます。

    • @田辺伸一
      @田辺伸一 2 роки тому

      @@そうたろー-c3w 顔出しありがとうございます、何処かでお会い出来る日を楽しみにしています、広島にお住まいでしたら福山の芦田サーキットさんにも一度おいで下さい、ショップはありませんがオーナーさんは初心者さんの体験走行会を開催されたり、とてもユーザー思いで素晴らしい人格をお持ちの方ですから必ず気に入って貰えるはずです、御自身がスキルアップされる為にも是非お勧めします。

  • @torajiro
    @torajiro 2 роки тому

    お疲れ様でした。行きたかったな~。参加する事に意義があると思います(^^) 我が家が初参加した時はコース奥に駐車してる車(ピット)に突っ込んだり オフロードレースかと思うくらいジャンプしてショートカットしてましたから、上出来だと思います。 自分たちも初参加の時は想像以上に難しかったし、マシンが悪いのか?腕が悪いのか?いまだに分からない状態ですが、 経験を重ねると分かってくる事があると思います。「伸び代」しか無いので今後が楽しみです。

    • @そうたろー-c3w
      @そうたろー-c3w 2 роки тому

      ありがとうございます。 思った以上に厳しかったです。焼山しか走ったことがないので、切り返しのコーナーと最終のシケインみたいなところが、特に苦戦した感じでした。 せっかく、カバン1個と工具箱1個で、遊びに行けるので色々なコースに遊びに行きたいなと、今は、ワクワクしています。 最後暗めの動画になってしまいましたが、1日楽しい日になったので、またお会いしたら、追走してくださいね。

  • @torajiro
    @torajiro 2 роки тому

    日曜日のレース楽しみにしてたのですが、本日発熱陽性。自宅療養のため外出不可能で不参加となります。 天候が怪しいですが、 レースは「開き直りも芸の内」初参加は、壊さず「完走」するだけでも立派ですから頑張って下さい。

    • @そうたろー-c3w
      @そうたろー-c3w 2 роки тому

      お体は、大丈夫でしょうか、今の情勢では、仕方ないです。 ゆっくり、静養してください。 レースは、いくらでもありますよね。 こちらの、レースの心配ありがとうございます。 何とか、1周遅れでは行けそうです。 また、どこかでお会いできれば良いですね。

  • @田辺伸一
    @田辺伸一 2 роки тому

    前回お話した基本的なセッティングが出来ていれば車を余り触らずに自分の走り方で合わせてやる方が車の持つ長所に早く気付けますね、シェイクダウン前に自分なりの解釈から初期値を変更した場合は、確実に迷路にハマります、ノーマルの長所が分かれば短所を消して行く作業だけで済みますからフルオプションになる事も無くなりますよ、ダブルカルダンやアルミドライブシャフトは駆動効率や軽量化等の利点が確かにあるんですが、スムーズに成り過ぎてスロットルタイミングがズレたり回転体の軽さからジャイロ効果が少なくなり不安定な動きになる事もあります、今後新たなシャシーを購入される事と思いますがその時には短所の改善から始められると良い結果を得られるはずです。 TC01で走らせ方をいくら改善してもタイム短縮が難しくなった場合は次の段階に進む為の話をさせて頂きます。

    • @そうたろー-c3w
      @そうたろー-c3w 2 роки тому

      ありがとうございます。 おっしゃる通りですね。僕も本当は一個ずつ変えていくつもりでしたが、 とらチャンネルさんに、追走していただき、このままではまずいと思い、初めてシャーシのオーバーホールを行なったら、あまりのも、色々な所が、ガタガタで、手持ちにオプションパーツしかなかったので、こんな感じになりました。 上級者さんに、してみれば、邪道なことかもしれませんが、日程的に一気に交換するしかなかったので。 取り合えず、今回は、これで初レース楽しんできたいと思っています。

    • @田辺伸一
      @田辺伸一 2 роки тому

      @@そうたろー-c3w 標準パーツが消耗した時には誰しもオブションに交換したくなるのは当たり前の事ですから気にしなくても構いませんよ、自分もTC01キットで最初から改善したいパーツは有りました、まずフロントドッグボーンはユニバーサルに変更してキットパーツはリアのスペア用にストックしました、もう1つはステアリングブリッジをオブションのアルミ製にしています、現在ウチのマシンはこの2点のみの変更に留めていますね、是等のパーツはタミヤに限らず最低限必要ですからキットに入っていない場合は必ず交換してますね、どちらも性能面ではなく耐久性や剛性感を優先した選択なんですがレースを走り切る為には必須アイテムだと考えています、例え超軽量に削り込まれたパーツや高級ベアリングを使用しても使い方やメンテナンス方法を知らなければ全く意味が無いんですよね、様々なブログや有名店のお勧めパーツは上級者が最後の手段として使う物ですから真似をしてもお金の無駄になる事が多いです、今は新品タイヤと中古タイヤの違いがハッキリと分かる迄走り込む事を優先して下さい、セッティングゲージを使用してのアライメント調整も今のレベルでは間違った方向に行く可能性の方が高いですね、ここのズレが原因と思い込んでしまいテクニック不足よりも数値頼りになってる方も多いです。

    • @そうたろー-c3w
      @そうたろー-c3w 2 роки тому

      フォローありがとうございます。 オプションは、送料無料にするために、使わないかもしれないけど、取り合えずそろえた感じになります。 ラジコンの消耗品が、こんなにサイクルが短いとは、思っていなかったので。 タイヤに関しては、しばらく、ラジアルが手に入らない状態でったので、走れればスリックでもいいかって使用してました。 レースに出ようと思ったのは、tc01をほかに見たことが無かったので、どんなものなのかなと思い、見に行くくらいなら出てみようと、思ったからです。 上級者さんからみて、セッティングゲージを使用してのアライメント調整も今のレベルでは間違った方向に行く可能性の方が高いと思われているとのことですが、短い趣味だと思っていないので、間違ってもいいと思っているので、そこは、気にしないでください。こいつ、バカなことしとるなくらいに、見ていただければ幸いです。 今のレベルでも、間違えながらでも楽しんでいるので。 色々な、ご指摘ありがとうございます。

    • @田辺伸一
      @田辺伸一 2 роки тому

      @@そうたろー-c3w タイムを表示されてたのでレース思考だとばかり思ってました、趣味として楽しまれてる方に難しい話をしてしまった事をお許し下さい、ご自分の楽しみ方を最優先して頂ければ宜しいかと思います、色々申し訳ありませんでした。

  • @田辺伸一
    @田辺伸一 2 роки тому

    タミグラのレギュレーションではフロントユニバーサルシャフトにブルーアルミを使うとNGとなっていますから注意して下さい、こちらについては軽さよりも強度を重視した方がレースを走りきれるというタミヤさんの配慮の様です。 自分の勘違いかもしれませんが、まだステアリングを戻す時に指を滑らせてないですか、ここまで上達していればあと少しの違いだと思いますから是非見直して欲しい所です、ステアリングやスロットル操作はスプリングに頼らずゆっくりと切り戻しをする事で車の安定感が飛躍的に上がりますよ、回避での遅れも出ないですね。

    • @そうたろー-c3w
      @そうたろー-c3w 2 роки тому

      色々な、ご指摘ありがとうございます。 まだまだ、ステアリングとアクセルは、パニックになることがあるので、意識しながら、練習していきたいと思います。 ニュートラルブレーキ0%は、侵入のアプローチが、初心者ながらやりやすくなった感じがします。今までは、完全に思い込みで突っ込み命で、走行と車も作っていました。 レギュレーションのご指摘ありがとうございます。 オプション(タミヤ製)で売っているので、使えるものだと思っていました。 今回の、Ponyさんのレースは、大丈夫そうなので、終わったら交換しようと思います。(部品持っていません(;'∀'))

    • @そうたろー-c3w
      @そうたろー-c3w 2 роки тому

      気のせいかもしれませんが、タイヤの左右の方べりも減ったような気がします。

    • @田辺伸一
      @田辺伸一 2 роки тому

      @@そうたろー-c3w サスペンションアームのガタもありますがもう少しは使えると思います、ニュートラル時の転がり感はコーナーへの突っ込み癖を直すのと荷重移動を緩やかにし車自体の傷みを少なくできる効果があります。 最初は旋回時にアンダーステアと感じるかもしれませんが、その場合はまだ突っ込み過ぎなんです、馴れてくれば旋回中は徐々にパワーを掛ける事で逆に曲がり易くなるのが解るようになります。 旋回半径をもう少し小さくできればあと1.4秒は削れますね、とらちゃんファミリーと走った時の動画をもう一度御覧下さい。

    • @そうたろー-c3w
      @そうたろー-c3w 2 роки тому

      ありがとうございます。 サスアームは、さすがです。気にはなったのですが、サスボールの予備が無かったので、今回は妥協しました。現在、カスタマーに頼んでいるので、レースまでには交換しようと思っています。 やはり後1秒以上ありますよね。 とらチャンネルの、お父さんも同じような指摘をしてくれていたので、 練習頑張ります。

    • @田辺伸一
      @田辺伸一 2 роки тому

      @@そうたろー-c3w 何回かスピンされてましたね、多分ステアリングが残ってるのにスロットルを多めに握ったのが原因とは思いますが、車高とリバウンドの設定が少ないのかもしれません、多くのツーリングカーが車高5ミリを基準に0.2~0.3増減しているのですが、タミヤさんのタイヤ径は少々大きくなってますからサスペンションの角度を考えると6ミリを基準にすると良い事が多いです、自分の場合タミヤ車ではフロントを6ミリ、リアを6.3~6.5に合わせる様にしていますここからフロント2ミリ、リア3~4ミリのリバウンドをかんがえてシャシー下の前に8ミリ同じく後ろへ9~10ミリのブロック(硬く平らな物)を敷いてタイヤが地面(セッティングボード等)に触れる所までリバウンドストッパーを調整します。 この時ストッパーを緩めてもタイヤが届かない場合はダンパーエンドを緩めて全長を長くして下さい、シャシー下にブロックを置いて調整する理由はタミヤシャシーの多くがサイド部分に逃げを作っている為に車高ゲージでは難しいからです。 スプリングもSSBB用は前後ライトグリーンですがリアにレッド(同じセット内)を使うとリアグリップが安定します。

  • @田辺伸一
    @田辺伸一 2 роки тому

    ニュートラルブレーキは0を基本にした方が上達が早いです、言葉の通りニュートラルでブレーキが掛かるとコーナー侵入の奥まで突っ込み過ぎる癖が付いてしまいます、今回のセットとは真逆になりますが0にセットするとコーナーのかなり手前からスロットルを抜いても車が転がり続けてくれます、この状態がステアリング操作に一番自然な動きをしてくれて、アプローチが楽になります、一旦コーナーに侵入を始めたら脱出迄コーナーRに合わせたスロットルを乗せてやる事で車は安定して旋回してくれます、今迄の走り方とは反対になってしまうので最初は戸惑うと思いますが、この辺りを克服すれば必ずコントロールが楽しくなります。

    • @そうたろー-c3w
      @そうたろー-c3w 2 роки тому

      引き続きのご指摘ありがとうございます。 デフOILを、変えて初めて劇的な違いを感じたので、10%を試してみました。 次回の走行から0%で練習してみます。

  • @田辺伸一
    @田辺伸一 2 роки тому

    プロポのステアリングからは絶対に指を離したり滑らせてはいけません、そのような操作が車に忠実に伝わる事で不安定になっています、ステアリングには軽く指を添えてゆっくりと操作するのを心掛けて下さい、プロポのリターンスプリングが調整可能でしたら最弱にする事で手の力を抜いて操作出来ます、スロットルも同様で硬いスプリングで操作しようとすると手に力が入ってしまい戻り動作が遅れてしまいます、これらが車の動きに硬さを与えて難しく感じる原因になっている様に思います。

    • @そうたろー-c3w
      @そうたろー-c3w 2 роки тому

      ステアリング側だけでは無く、スロット側も最弱が良いのですね。 これも、設定できるみたいなので、最弱にしてみます。 ご指導、ありがとうございます。

  • @田辺伸一
    @田辺伸一 2 роки тому

    ストレートで左右にフラついてるのが気になります、トリム調整してもステアリングが残るようならサーボセイバーにガタが出ているかもしれません、一度バラして組み直す時にセイバー機能が作動する全ての部分にモリブデングリスを塗布して下さい、埃等でセイバー部品が噛み合ってしまいセンターに戻らなくなるのを防いでくれます、タミヤブラシレスコントローラーでしたら設定で最大ブレーキを100にしてからプロポのブレーキトラベル(スロットルエンドポイントブレーキ側)を減らして全開からのフルブレーキでもスピンせずに止まれる所まで調整します、これで安全に回避できるようになります、15.5Tモーターでタミチャレ仕様なら車にもよりますが75~85%の範囲で大丈夫なはずです。

    • @そうたろー-c3w
      @そうたろー-c3w 2 роки тому

      初めまして、ご指摘ありがとうございます。 サーボセイバーは、1度もばらしたことが無いので、確認してみます。 ブレーキは、プロポの説明書を確認して、設定してみます。 RC初心者なので、解らないことが解らない状態なので、大変ためになります。

    • @田辺伸一
      @田辺伸一 2 роки тому

      @@そうたろー-c3w 色々厳しいコメントをさせて頂きましたが5分を安定して走り切る為に最低限必要な事柄だけに留めたつもりです、フォーミュラEも良いマシンなんですがTC01の作成が出来るレベルでしたら次のマシンにはTA08を是非お勧めします、広島で行われているツーリングカーレースには最も適したマシンですから色々なサーキットやレースを走らせる事でもっとラジコンを楽しんで頂きたいと思います。

    • @そうたろー-c3w
      @そうたろー-c3w 2 роки тому

      色々な、ご指導ありがたいです。 とらチャンネルさんと、出会う前は、自己満足で1周のタイムばかり気にしていてのですが。 5分間、他の人と一緒に走る、大変さ楽しさを、経験させてもらいましたので、ラジコンを色々な方面で、楽しんでいきたいです。

  • @torajiro
    @torajiro 2 роки тому

    私達、ずっと喋ってますね(^_^;)  普段は回りに遠慮して黙々と走ってますが、この日は楽しく走れました。 ありがとうございました。

    • @そうたろー-c3w
      @そうたろー-c3w 2 роки тому

      走っている時は、会話は、気にならなかったですよ~。 帰って動画を、見返して、色々考えながら走行されているな~と、感心させられました。 私も、楽しい1日になりました。 また機会があったらお願いします。

  • @asukaraganbaru7047
    @asukaraganbaru7047 2 роки тому

    大変参考になりました。ありがとうございます。 この充電器を買います😊

  • @鈴木雄也-l6n
    @鈴木雄也-l6n 4 роки тому

    呉市内側は下りといいます。

  • @鈴木雄也-l6n
    @鈴木雄也-l6n 4 роки тому

    東広島市内側は上りといいます。

  • @海を渡るはくとうわし
    @海を渡るはくとうわし 4 роки тому

    速度と阿賀インターの大渋滞に、気をつけて。

  • @海を渡るはくとうわし
    @海を渡るはくとうわし 4 роки тому

    最近東広島呉道は、トンネル区間でトンネル側壁に衝突する事故が有りました。お気をつけください。

  • @dovratov2830
    @dovratov2830 5 років тому

    桜の並木道が長くて、ドライブが楽しそう(^^)