- 181
- 95 315
目指せ北海道 (@habingo)
Приєднався 28 лют 2010
VT250Fというバイクに乗っています。動画配信をしたり、ゲームをしたり、ブロックチェーンで遊んだり、ブロックチェーン技術の会社を作ったり。とにかくやりたいことをやり、その成果を配信するチャンネルです。1ヶ月ほどSkyの演奏配信を続けてようやく登録者数100人を超えました。本当にありがとうございました。
ただ、精神状態の悪化により、ついに寝込んでしまいました。配信を始めた時の目標である、人前で話す緊張はかなり和らぎ、演奏の腕も上がってきたところで残念なのですが、しばらく休養をもらいます。仕事のトラブルが片付いて、また元気が戻ってきたら、配信を再開しようと思います。それまでどうか皆さんお元気で。
ただ、精神状態の悪化により、ついに寝込んでしまいました。配信を始めた時の目標である、人前で話す緊張はかなり和らぎ、演奏の腕も上がってきたところで残念なのですが、しばらく休養をもらいます。仕事のトラブルが片付いて、また元気が戻ってきたら、配信を再開しようと思います。それまでどうか皆さんお元気で。
Відео
トイレの記録をブロックチェーンに記録:ShizuiToilet(しずいトイレット)
Переглядів 36Місяць тому
トイレの記録をブロックチェーンに記録:ShizuiToilet(しずいトイレット)
SkyPlay20241110: Trough the eyes of a child (Aurora)
Переглядів 1092 місяці тому
SkyPlay20241110: Trough the eyes of a child (Aurora)
ShizuiNet: A Traceability Solution for Regenerative Medicine
Переглядів 132 роки тому
ShizuiNet: A Traceability Solution for Regenerative Medicine
【Symbolウォレットチュートリアル】Symbolウォレットのダウンロードからインストールまで
Переглядів 1313 роки тому
【Symbolウォレットチュートリアル】Symbolウォレットのダウンロードからインストールまで
Symbolウォレットチュートリアル(新規アカウントの作成とペーパーウォレットの保存)
Переглядів 1133 роки тому
Symbolウォレットチュートリアル(新規アカウントの作成とペーパーウォレットの保存)
NEMブロックチェーンに細胞凍結チューブのバーコードを刻む:ShizuiNet
Переглядів 735 років тому
NEMブロックチェーンに細胞凍結チューブのバーコードを刻む:ShizuiNet
今回は、パン焼きにあるシェアメモリーを使って、楽にパンを焼く方法についてちょっと解説してみました。
夜中に目が覚めて、昨日は疲れてSkyできなかったので、インしました。デイリーとか、染料集めをしながら、ちょこっと演奏してみたり。そしたらだんだん眠くなってきました。こんな日もあるよね。
鬱期に入り声を出すのがしんどいので、マイク、手元カメラなしで気楽に配信しています。チャット読み上げ機能はオンにしていますので、気軽に書き込んでください。手が空いた時チャットでお答えするようにしてます。
今日は奏でちょっと練習した後、野良さんとセッション。フレンドになりました。オーロラ曲はやっぱり人気ですね。
ライブ演奏形式は難しいけれど、マイクや手元カメラを使わない配信ならできるかもしれないと思って、演奏練習配信しました。場所は奏の音楽堂シェアスペ「はびんごの練習場」です。飛び入り参加があったり、昔のゲーム仲間が来てくれたり、結構楽しかったです。
長く続けるコツは無理しないこと。自分の状態が悪くなったらすぐに休むこと。せっかくここまで頑張って育ててきた番組なんだから、もう少し続けた方がいいと思うのが普通です。しかし、双極性障害というちょっと面倒くさい病気を持っているせいで、ここで踏ん張ってしまうと危ないというのを知っているので、今回は早めに休ませてもらいました。これからもSkyの中では演奏練習を続けますし、気が向いたらまた配信機材を引っ張り出してくるかもしれません。加藤諦三さんの名言に、気分屋的に生きれば、むしろ気分は安定するというのがあります。だから僕も気分屋的に生きています。
持病の悪化により、しばらく配信をストップします。状態が安定したら、またまったりと再開しようと思っています。それまで皆さんお元気で。ありがとう!
今日は演奏に使っているゲーミングキーボード「MH-Delta」の修理が終わりました!これまで真ん中の「ド」を中心に反応が遅れたり、チャタリングが出たりしてたのですが、メーカーさんに丁寧な対応をしていただきました。ありがとうございます。 早速弾いてみた感想は、、、これで安心してドが弾ける!うれしい! 思わず次から次へと演奏して、あまりトークしてないですね。手元カメラもちょっと広角の良い物に変え、照明も工夫したので、より臨場感を出すことを目指してこれからも頑張ります。 それと、色集めも頑張って衣装にも凝ってみたいですね。
色がついた蝶が出る闇花は、一日に何度か復活するようです。染料が入った小瓶がいっぱいになると蝶が降りてきてくれなくなるので、いっぱいになったら魔法メニューで精錬しましょう。
今日は、色集めをしながらのキャンマラからスタートしました。染物屋でTシャツの袖口を赤く染めてから、亀仙人の側頭部のタトゥーを見てもらったところで、楽器練習。僕の過去のことなども交えながら、楽しいひと時を過ごすことができました。
Thank you for the information, I’ll try that
ログインしたら新シーズンが始まってました!不具合がいっぱい出ていたので大丈夫かなと思っていたのですが、色集めも染色もうまくいきました。装備の中で染色ができるものは、着替えの祠のアイコンの右下に、しずくマークがつくようです。今のところ、赤、黄、白、が草原で集められ、シーズンの精霊から緑を手に入れられました。
今日は初めての試みとして、楽器仲間のフレンドさんとセッションやってみました。最初ということでパーカッションで参加してくれました。アップデート後接続が不安定で、何度も落ちては戻ってきてくれて、ありがとう。疲れたと思うので、ゆっくり休んでください。
今日は新調した孤島の虹の橋での演奏でした。アップデートがあったばかりでしたが、サーバーエラーなどもなく無事に演奏できました。キーボードのシとドとレの音が若干不安定ですが、明日も頑張って練習する予定です。
今日は、フレさんのシェアスペをお借りして、オーロラボイス三昧しました。オーロラさんの声は本当に癒されますね。
今日は、インドネシアの方がお友達を連れてきてくれました。こうやって友達の輪が広がっていくのはうれしいですね。エレキギターの魅力に目覚めたので、いい感じで弾けるアレンジを閑雅てみようと思いました。インターナショナルになって、うぴ子さんみたいに、バイリンガル配信ができたらいいなと思いました。
サックスもですが 素晴らしい ステージですね!
ありがとうございます。奏の音楽堂に始まり、Skyの世界各地にシェアスペのステージを作って配信しています。演奏もまだまだ未熟ですが、楽譜を使えば現地で他のプレイヤーさんとセッションができたりもします。配信当初は楽譜演奏はおまけだったのですが、いつの間にかメインになってますね(笑)。
今日は、インドネシアから日本語でチャットに書き込んでくださった方がいたり、フレンドになってくださった方がいたり、うれしいことがありました。リアルでは板挟みの厳しい状況に置かれてますが、うぴ子さんのライブを見て元気出ました。
I really like this quote. “Music expresses that which cannot be said and on which it is impossible to be silent.”🔥
Thank you for you comment. 調べてみました。「音楽は言葉にできないこと、沈黙できないことを、表現する手段である。」ビクトルユーゴの言葉なんですね。演奏し、作ってみて、表現する。言葉にはならない何かを伝えるってなんだかすごい事のようで、でも、人が言葉を身につける以前から備わっている本能のようでもあります。最近、配信しながら心の奥の方で、今まで使われていなかった部分に血液が回っていくような、不思議な感覚と高揚感があるんですよね。
今日は、夢見の劇場での公開練習や、奏の音楽堂でジャムステーションを使っての簡単な即興ライブにチャレンジしてみました。いつもと違った緊張感の1時間でした。チャットでMusicianみたいと言ってもらえました。集合住宅で育ったため、楽器演奏を本格的にしたのはSkyが初めてですが、音楽を通じて何かを伝えるのは好きなのかもしれません。
Your playing the saxophone is so good too! I’m looking forward to seeing you on Monday😊
今日もたくさんの方、来ていただいてありがとうございました。サックスでサブパートの練習してみましたが、いかがでしたでしょうか。自分へのご褒美で、トナカイの角を買いました。明日は日曜日なので配信お休みします。また月曜日にお会いしましょう。
動画配信始めて1ヶ月。ライブ内のチャットは増えてきましたが、動画のコメントがなんだか寂しい。そこで、ようやく自分でコメントつけたらいいかもしれないと思いつきました。 昨夜の配信では、ゲーム内で知り合ったフレンドさんが、ライブの方にも来てくれたり、常連さんのチャットに英語で答えてみたりと、新しい体験ができました。毎回同じような演奏をしていてこれでいいんだろうかと悩むこともありますが、ちょっとずつ変化していくので、きっとこれで良いのだろうと思っています。これからもよろしくお願いします。
ハーフアップの星の子です!配信者だと聞いて今年一びっくりしました🤣🤣 (今年はまだ始まったばかりですが笑) 同じキーマウ勢ですが演奏とても上手くて羨ましい限りです😂 もし、また同じ空の下で会うことあれば、よろしくお願いします🎉🎉
配信を始めて4週間。今日初めて現地でお会いした方が見に来てくれました。とても新鮮で楽しかったです。おかげで演奏にもなんだか気合が入ってうまく弾けた気がします。青のサングラスと亀のケープが目印です。またお会いできる日を楽しみにしています。
とてもわかりやすい動画ありがとうございました。
the sea walls needed to be much higher. They were told that.
How dare they build it on the Pacific.
Hello!
ブログを拝見させていただきました。 原付のバッテリーでも使用できますでしょうか?
Блин даже субтитров нет
05:20 The state of radioactive waste disposal. 6:40 men's clothing into the washing radiation controlled area. Check 7:50 into the region during the radiation controlled area. thermoluminescence dosimeter mounting. 09:40 check when leaving the controlled area. 10:45 radiation monitoring equipment
01:10 fuel pellet, a description of the fuel assembly. 02:10 inserted in a nuclear reactor fuel assemblies. 02:45 Pull the control rod critical. 3:40 feeding steam to the turbine started generating power.
helicopter = vertol 107 / ch-46, chinook is upsized from this
00:55 福島県民もここの電気つかってるんだな
One more thing. This movie is distributed to gather many peoples opinions. So, please refrain from adding politic or religious bias. Please stay as neutral as possible, Thanks ;) habingo
Like many japanimations uploaded to youtube, movie company might ask you or youtube to remove your video. However, the possibility of such situation will occur is pretty low, because we want many people to watch this movie world wide, and understand how was the nuclear power plant was constructed. So, the answer is OK.
By "feel free" does that mean uploading the video to our account with subtitles is OK?
Вопрос ... от жадности или глупости разместили АС у уреза воды ? Первоначально побережье было метров на 10 выше уровня моря . Зачем срыли грунт? Пожалели бетона на фундамент ?
Nearly everything from placement on bad bedrock, to altitude, to location, to design, to containment (all that thick steel and concrete) you see here has failed. The Nuclear age is near over, this is the worst manmade disaster in human history, mark my words. We are built of and surrounded by energy yet we resort to such primitive means to 'extract it'.
Chernobyl * 4!
Thanks for your comment. I corrected the year of construction to 1966. (habingo)
The construction date, in the description, is incorrect. It's much older than 1996. Wikipedia says construction started in 1967 and it opened in 1971. It was within just a few weeks of its 40th anniversary when it melted down....