Shigezee's slow life
Shigezee's slow life
  • 373
  • 456 092
【24-25 ski season starts サンメドウズ清里】Shigezee's 八ヶ岳スキーライフ #サンメドウズ清里 #スキー 4K
先週末の14日の土曜日、ホームゲレンデのサンメドウズ清里スキー場がオープンしました
早速、14・16・20日と3日間滑ってきたので動画をアップします
今シーズンは中古ですが良品のHEAD World Cup Rebels iRACE PRO 170cmも手に入れたので、気分一新して滑り込んできました
撮影機材 Video shooting equipment
GoPro HERO 13
M1 MacBook 14" M1 Pro
Apple Final Cut Pro Ver.10.8.1
Переглядів: 1 343

Відео

【台ヶ原宿市へ行ってみたら想像以上の規模でとても一日では回りきれなかった話】Shigezee's 八ヶ岳スローライフ 4K
Переглядів 149Місяць тому
旧甲州街道の宿場町である台ヶ原宿で開催された台ヶ原宿市へ行って来ました 初めて行ったのですが、想像以上でとても位置にで りきれる規模ではありませんでした ということでかなりの長編になってしまいましたが、のんびり骨董巡りの気分でご覧ください OSMO Pocket 3 クリエイターコンボ  amzn.to/49nVnbt ※この説明欄のリンクにはアマゾンアフィリエイトを含みます 撮影機材 Video shooting equipment OSMO Pocket 3 M1 MacBook 14" M1 Pro Apple Final Cut Pro Ver.10.8.1
【小海線に乗って紅葉さんぽ 清里〜小淵沢 最後尾展望】後編 Shigezee's 八ヶ岳スローライフ 4K
Переглядів 1832 місяці тому
紅葉が見頃になって来たので、11月8日に小海線に乗り最後部からの展望を撮影して来ました 後編では小淵沢から清里までの下り区間です ナレーション、BGMなしでほとんどノーカットでお届けしますので、高原列車に乗った気分で八ヶ岳南麓の紅葉シーズンをお楽しみください なお、前編は清里から小淵沢の上りをお届けしますので、リンクを貼っておきます 【小海線に乗って紅葉さんぽ 清里〜小淵沢 最後尾展望】前編 ua-cam.com/video/yQGb7zE8kPk/v-deo.html OSMO Pocket 3 クリエイターコンボ  amzn.to/48GSrpO  ※ ※この説明欄のリンクにはアマゾンアフィリエイトを含みます 撮影機材 Video shooting equipment OSMO Pocket 3 M1 MacBook 14" M1 Pro Apple Final Cut Pro ...
【小海線に乗って紅葉さんぽ 清里〜小淵沢 最後尾展望】前編 Shigezee's 八ヶ岳スローライフ 4K
Переглядів 2932 місяці тому
紅葉が見頃になって来たので、11月8日に小海線に乗り最後部からの展望を撮影して来ました 前編は清里から小淵沢までの上り区間です ナレーション、BGMなしでほとんどノーカットでお届けしますので、高原列車に乗った気分で八ヶ岳南麓の紅葉シーズンをお楽しみください なお、後編は小淵沢から清里の下り区間をお届けしますので、リンクを貼っておきます 【小海線に乗って紅葉さんぽ 小淵沢〜清里 最後尾展望】後編 ua-cam.com/video/6WeIahqgmvc/v-deo.html OSMO Pocket 3 クリエイターコンボ  amzn.to/48GSrpO  ※ ※この説明欄のリンクにはアマゾンアフィリエイトを含みます 撮影機材 Video shooting equipment OSMO Pocket 3 M1 MacBook 14" M1 Pro Apple Final Cut Pro...
【日本最大級の“雑貨の祭典” 清里 萌木の村 カントリーフェスタ】Shigezee's 八ヶ岳スローライフ 4K
Переглядів 2 тис.3 місяці тому
日本最大級の“雑貨の祭典”と言われている清里 萌木の村 カントリーフェスタへ行ってみました。去年よりお客様は多いような気がしました。清里や八ヶ岳南麓のイベントも復活して、訪れる観光客の皆さまも増えて来ているようです。 #清里 #萌木の村 #カントリーフェスタ 【 DJI vlogカメラ Osmo Pocket 3 クリエイターコンボ】  amzn.to/3UpVixq ※この説明欄のリンクにはアマゾンアフィリエイトを含みます 撮影機材 Video shooting equipment OSMO Pocket 3 M1 MacBook 14" M1 Pro Apple Final Cut Pro Ver.10.8.1
【八ヶ岳高原ロッジの紅葉はこれからだった】Shigezee`s 八ヶ岳スローライフ #八ヶ岳高原ロッジ #八ヶ岳高原ヒュッテ $八ヶ岳高原音楽堂 #八ヶ岳 4K
Переглядів 9733 місяці тому
いつまでも暑い日が続いた今年の八ヶ岳南麓の紅葉は遅れ気味のようです いつもより1週間から10日ほど遅れているのではないでしょうか? そこでいつも紅葉を撮影いに行っている八ヶ岳高原ロッジ・音楽堂・ヒュッテへ行き、散策路を歩いて紅葉の進み具合を撮影して来ました 撮影日は10月21日(月)でしたが、今週末あたりから見頃になりそうでしたので、紅葉を観に行かれる方はぜひ参考にしてみてください 撮影は全編DJI OSMO Pocket 3で行いましたが、大変美しい動画を撮ることができました なお、2年前に高原ロッジから順に紅葉を追って南麓種編の紅葉スポットを撮影していましたので、そちらのリンクも貼っておきますので、ぜひご覧ください 【紅葉絶景 八ヶ岳高原ロッジ&ヒュッテ】  ua-cam.com/video/iPUpv6fHGmA/v-deo.htmlsi=iukU36aXGwTyiklS 【八...
【この秋絶対行きたい八ヶ岳南麓の紅葉】Shigezee's 八ヶ岳スローライフ 4K
Переглядів 13 тис.3 місяці тому
2年前の秋に撮影した北杜市八ヶ岳南麓で撮影した紅葉の様子を再編集してみました。 今年は猛暑が長く続い影響なのか紅葉の始まりが少し遅れているようなので、今週末あたりから紅葉が始まるようです。 撮影地と撮影日を参考に今年の紅葉の参考になればと思います。 0:12 八ヶ岳高原ロッジ・高原ヒュッテ・高原音楽堂付近 2022年10月19日撮影 3:13 萌木の村 2022年10月21日撮影 4:22 八ヶ岳倶楽部 2022年10月28日撮影 8:04 JR小海線 小淵沢〜野辺山 2022年11月4日撮影 #八ヶ岳高原ロッジ #八ヶ岳高原ヒュッテ $八ヶ岳高原音楽堂 #萌木の村 #清里 #八ヶ岳倶楽部 #小海線 【撮影機材 Video shooting equipment】 iPhone13mini SONY α6500 M1 MacBook 14" M1 Pro Apple Final Cut...
【今日の清里美し森】Shigezee's 八ヶ岳スローライフ #美しの森 #清里 #顔自動追尾機能 4K
Переглядів 1,2 тис.3 місяці тому
※視聴者の方から、「うつくしのもり」ではなく「うつくしもり」だと教えていただきましたので、タイトルを訂正しました。コメントありがとうございました 清里駅からサンメドウッズ清里スキー場へ向かう途中に美し森(うつくしもり)という展望台があります。八ヶ岳中信高原国定公園にしてされており、展望台からは遠くに富士山や南アルプスの甲斐駒ヶ岳、富士山に次いで二番目の標高を誇る北岳が見渡せます。 駐車場からも歩いて10分ほどで行ける手軽な散歩コースなので皆さんもぜひ行ってみてください。 撮影はOSMO Pocket 3で行いましたが、人の顔を自動で追尾する機能を試したくてついつい自撮りのカットを入れてしまいました。 【DJI OSMO Pocket 3 クリエイターコンボ】   amzn.to/4gReWfn ※この説明欄のリンクにはアマゾンアフィリエイトを含みます 撮影機材 Video shoot...
【OSMO Pocke 3をDJI CARE EXPRESSに出してみた】Shigezee's 八ヶ岳スローライフ 4K
Переглядів 2854 місяці тому
OSMO Pocke 3が故障したのでDJI CARE EXPRESSに出してみた #djipsmopocket3修理 #djicareexpress #djicarerefresh 修理延長保証のDJI CARE FRESHを購入していたのですが、毎日のように使用しているのですぐに商品を交換してもらえるDJI CARE EXPRESSを利用してみました。別途費用として4,730円かかりましたが、交換依頼をしてから3日で新品が送られて来て撮影にほとんど支障をきたすことがなかったので、大変便利なサービスだと思います ※説明やナレーションが不慣れなためところどころ間違いや分かりずらいところがあるかと思いますがご容赦ください OSMO Pocket 3 クリエイティブコンボ amzn.to/47Oaw56 DJI 2年延長プレミアムサポート(Card DJI Care Refresh 2-...
【フレッシュ直売所へ新鮮野菜を買いに行く】Shiezee's 八ヶ岳スローライフ 4K
Переглядів 4394 місяці тому
土曜日、近くにある新鮮野菜の直売所へ行き、鮮度抜群の野菜を買ってきました。 寝坊一家の私たちはいつも出遅れて残り物ばかりを買っていますが、この日は一念発起早起きして行ってきました。おかげで新鮮野菜をいっぱい買うことができました #新鮮野菜 #直売所 #北杜市 (この動画はDJI OSMO Pokiest 3だけで撮影しました) 撮影機材 Video shooting equipment OSMO Pocket 3 amzn.to/4gtpuBd M1 MacBook 14" M1 Pro Apple Final Cut Pro Ver.10.6.8 ※この説明欄のリンクにはアマゾンアフィリエイトを含みます
[Today in Kiyosato, Yamanashi Prefecture] Shigezee's Yatsugatake Slow Life #Kiyosato 4K
Переглядів 9 тис.4 місяці тому
最近、UA-camにアップされている清里の動画はバブル崩壊・廃墟・廃れた町というキーワードのものが多くた清里が好きな私にとって残念な状況です。 そこで、いつの日か清里が復活することを信じて、今日の清里と題して時々動画をアップしていきたいと思います。どうぞ皆さんも清里の復活を応援していただけたらと思います。 【土曜の清里散歩】Shigezee's 八ヶ岳スローライフ ua-cam.com/video/XHzh65RNkpw/v-deo.html 【清里 萌木の村】Shigezee's 八ヶ岳スローライフ ua-cam.com/video/pbkNRlHKMf4/v-deo.html #清里 撮影機材 Video shooting equipment OSMO Pocket 3 クリエイティブコンボ amzn.to/3zifrhF ※この説明欄のリンクにはアマゾンアフィリエイトを含みます...
[Nobeyama Radio Observatory, a link to space] Walking with DJI OSMO Pocket 3 4K
Переглядів 1295 місяців тому
[Nobeyama Radio Observatory, a link to space] Walking with DJI OSMO Pocket 3 4K
[Doryu Falls, Kiyosato, Southern Foot of Yatsugatake] Walking with DJI OSMO Pocket 3
Переглядів 2015 місяців тому
[Doryu Falls, Kiyosato, Southern Foot of Yatsugatake] Walking with DJI OSMO Pocket 3
[The southern foot of Yatsugatake, Kiyosato area is cool even in summer] 4K
Переглядів 1,2 тис.5 місяців тому
[The southern foot of Yatsugatake, Kiyosato area is cool even in summer] 4K
【24 25シーズン用の板を手に入れました(中古だけど)】Shigezee's 八ヶ岳スローライフ 4K
Переглядів 926 місяців тому
【24 25シーズン用の板を手に入れました(中古だけど)】Shigezee's 八ヶ岳スローライフ 4K
【EIGHTS COFFEE WORKSHOP】#EIGHTSCOFFEE #8coffee #コーヒーワークショップ 4K
Переглядів 1536 місяців тому
【EIGHTS COFFEE WORKSHOP】#EIGHTSCOFFEE #8coffee #コーヒーワークショップ 4K
【OSMO Pocke 3を持って富士見パノラマリゾート入笠山湿原へ】Shigezee's 八ヶ岳スローライフ #osmopocket3 #入笠山 4K
Переглядів 5378 місяців тому
【OSMO Pocke 3を持って富士見パノラマリゾート入笠山湿原へ】Shigezee's 八ヶ岳スローライフ #osmopocket3 #入笠山 4K
[I went to the Farmers Market with my OSMO Pocket 3] Shigezee's Yatsugatake Slow Life #OSMOPocket3
Переглядів 2818 місяців тому
[I went to the Farmers Market with my OSMO Pocket 3] Shigezee's Yatsugatake Slow Life #OSMOPocket3
【牛すじ肉で作るビーフシチュー】Shigezee's 八ヶ岳スローライフ #ビーフシチュー #牛すじ肉 #シチュー #男の手料理 4K
Переглядів 3308 місяців тому
【牛すじ肉で作るビーフシチュー】Shigezee's 八ヶ岳スローライフ #ビーフシチュー #牛すじ肉 #シチュー #男の手料理 4K
【OSMO Pocket 3を持ってリゾナーレ八ヶ岳 回廊の花咲くリゾナーレへ行ってきた】Shigezee's 八ヶ岳スローライフ #リゾナーレ八ヶ岳 #星野リゾート 4K
Переглядів 1678 місяців тому
【OSMO Pocket 3を持ってリゾナーレ八ヶ岳 回廊の花咲くリゾナーレへ行ってきた】Shigezee's 八ヶ岳スローライフ #リゾナーレ八ヶ岳 #星野リゾート 4K
【ラーメンを食べに蓬来軒本店へ】Shigezee's 八ヶ岳スローライフ #蓬莱軒 #支那そば #ラーメン 4K
Переглядів 1,1 тис.9 місяців тому
【ラーメンを食べに蓬来軒本店へ】Shigezee's 八ヶ岳スローライフ #蓬莱軒 #支那そば #ラーメン 4K
【白州台ヶ原宿 蕎麦と酒蔵と桜】Shigezee's 八ヶ岳スローライフ #台ヶ原宿 #旧甲州街道 #くぼ田 #七賢 #金精軒 4K
Переглядів 3889 місяців тому
【白州台ヶ原宿 蕎麦と酒蔵と桜】Shigezee's 八ヶ岳スローライフ #台ヶ原宿 #旧甲州街道 #くぼ田 #七賢 #金精軒 4K
【ベーカリーが勢揃い 八ヶ岳べーカーズ】Shigezee's 八ヶ岳スローライフ 4K
Переглядів 3299 місяців тому
【ベーカリーが勢揃い 八ヶ岳べーカーズ】Shigezee's 八ヶ岳スローライフ 4K
【前から気になっていた たてしな自由農園 原村店へ行って来ました】Shigezee's 八ヶ岳スローライフ #たてしな自由農園 #原村 #八ヶ岳山麓 4K
Переглядів 1,9 тис.10 місяців тому
【前から気になっていた たてしな自由農園 原村店へ行って来ました】Shigezee's 八ヶ岳スローライフ #たてしな自由農園 #原村 #八ヶ岳山麓 4K
【雪の中ひまわり市場までの道路はこんな感じ】Shigezee's 八ヶ岳スローライフ #雪道 #雪道ドライブ #八ヶ岳南麓の雪 4K
Переглядів 17210 місяців тому
【雪の中ひまわり市場までの道路はこんな感じ】Shigezee's 八ヶ岳スローライフ #雪道 #雪道ドライブ #八ヶ岳南麓の雪 4K
【萌の村ROCKで篠塚建次郎さんに献花】Shigezee's八ヶ岳スローライフ #篠塚建次郎 #パリダカ #清里 4K
Переглядів 54610 місяців тому
【萌の村ROCKで篠塚建次郎さんに献花】Shigezee's八ヶ岳スローライフ #篠塚建次郎 #パリダカ #清里 4K
今日のサンメドウズ清里スキー場バードリフト20240318 #サンメドウズ清里スキー場 #清里 #スキー場 4K
Переглядів 34210 місяців тому
今日のサンメドウズ清里スキー場バードリフト20240318 #サンメドウズ清里スキー場 #清里 #スキー場 4K
【小作 清里高原店までほうとうを食べに行く】Shigezee's 八ヶ岳スローライフ #ほうとう #小作 #甲州ほうとう 4K
Переглядів 47010 місяців тому
【小作 清里高原店までほうとうを食べに行く】Shigezee's 八ヶ岳スローライフ #ほうとう #小作 #甲州ほうとう 4K

КОМЕНТАРІ

  • @yoshirotatsukawa1106
    @yoshirotatsukawa1106 Місяць тому

    いよいよオープン🎉 いいですね〜⛷️

  • @若おじさん
    @若おじさん Місяць тому

    昨年20年ぶり位に滑った時気が付きませんでしたが、、今はヘルメット被る様になってるんですね?

    • @Shigezee
      @Shigezee Місяць тому

      @若尾宏 さま コメントありがとうございます そうですね、今は9割くらいヘルメットを着用されているんじゃないでしょうか?F1のシューマッハが事故ってから急速に広まったような気がしますね

  • @harucomski
    @harucomski Місяць тому

    初滑りからの連続滑走いいですねー!サンメドウズ、かなり斜度もあり、雪が降ったら最高なんだろうなと思います!Headの板いいですね!一度かなり重い板乗って見た事があり、すごいよかった記憶があり、中古でもいいので私も欲しいです!今年も怪我なく素晴らしいスキーライフをお過ごし下さい!

    • @Shigezee
      @Shigezee Місяць тому

      @harucomski さま 今年は板を変えたので気合が入っています 最初は慣れない板に乗りこなせず失敗したかと思いましたが、滑り慣れていくうちに乗り換えてy0お買ったと思うようになりました でも、気が抜けない気むずかしいところがありますね

  • @若おじさん
    @若おじさん Місяць тому

    状況よく解りありがとうございます。昨シーズン20年以上ぶりに富士見パノラマで一回スキーしてみて自分の体力低下に衝撃を受けたのですが、、動画見てるとまた滑ってみたくなったと共にサンメドウズに行ってみたくなりました。体力低下に伴い本来なら軽くて短い板が良いのでしょうが(なんと持ってる板は40年ほど前購入したオガサカ185cmなので)頻度考えると買い換え躊躇してます😅。しかしカービングの板流行る前に行かなくなったのでそれがどんな感じなのか気になります。

    • @Shigezee
      @Shigezee Місяць тому

      @若尾宏さま コメントありがとうございます 私も4年前に八ヶ岳南麓へ移住して7年ぶりくらいにスキーを復活しました その前にも何回かカービングの板を経験しましたが(レンタルで)一滑りした瞬間、今までなんでこんなに苦労して滑っていたのかと思うくらい楽に滑れるので衝撃を受けました 富士見パノラマへ行かれたことがるということですが、富士見にはエキスパート用のレンタル(サロモンやアトミックが借りられます)があるので一度お試しになられたらいかがでしょうか?きっとカービングの素晴らしさにハマると思いますよ!

  • @ミヤカオ
    @ミヤカオ 3 місяці тому

    10月上旬に清里に行きました!駅近の小川脇でで小さい栗を拾って、栗ご飯にしていただきました。萌木の村も中々行けずこういったイベントの動画UPは嬉しいです。

    • @Shigezee
      @Shigezee 3 місяці тому

      コメントありがとうございます 10月においでになったのですね!清里を応援しているのでこれからも地元の様子をアップしていきます またぜひお越しください

  • @Jcat417
    @Jcat417 3 місяці тому

    絶対やったらいいかね 思って奴に多いとは 心中するぐらいの実習 覚悟あの覚悟してるの 流れ 先生教えたかもしれないんだ ここら辺でもシリンダーの猫 結構 敵には 英語 しんどい思う

  • @koshiishi5414
    @koshiishi5414 3 місяці тому

    小職も貴殿同様、八ヶ岳の小荒間にセカンドHを所有し、その家にSL-1700が鎮座しております。当方もハードオフにて同様の金額で手に入れました。カートリッジは最近手に入れたSURE M95EDです。秋の夜長にケニーGを聴くのが楽しみな還暦爺です。よろしくどうぞ。

    • @Shigezee
      @Shigezee 3 місяці тому

      @koshiishi5414 さま コメントありがとうございます。 奇遇ですね!同じハードオフで同様に金額で手に入れ八ヶ岳南麓、しかも北杜市で所有しているなんて、びっくりですね。

  • @kanrekipapaCH
    @kanrekipapaCH 3 місяці тому

    一昨年、清里弾丸旅した時に行けなかったので、視られてうれしかったです。 聞きやすく、見やすく、楽しかったです。 なにより、とても美しかったです。 撮影と編集と録音、お疲れ様でした。 配信をありがとうございました👍

    • @Shigezee
      @Shigezee 3 місяці тому

      @kanrekipapa さま コメントありがとうございます。 喜んでいただいて投稿の励みになります。これからも清里の移り変わりや、八ヶ岳南麓の様子をアップしていきますので楽しみにしていてください。

  • @ばあこ-q9k
    @ばあこ-q9k 3 місяці тому

    バブル期このメイン通りをテニスクラブのメンバーと超ミニのテニスウエアのまま歩いたなあ〜。 人人人…💦でしたね。 そして15年くらい前、家族で清里に訪ねると、この動画のように閑散と…と言うのか、さびれた…と言うのか…。言葉がなかったです…。

    • @Shigezee
      @Shigezee 3 місяці тому

      @ばあこ-q9k さま コメントありがとうございます。そうですねバブル期はリゾート地としては異常でしたね! 15年くらい前だとほとんどお店が営業をしていなくてゴーストタウンのようでした。でも、今はまた少しずつですがお客様が戻って来ています。今朝もNHKの「あさイチ」で清里の今の様子が放送されていました。 私は今の少し落ち着いた清里が好きです。でももう少しお客様で賑わってほしいと動画を投稿しています。時々更新するのでぜひ見てくださいね。

  • @stargazergz2013
    @stargazergz2013 4 місяці тому

    定休日が多い水曜日よりも土曜日の状況が見てみたかった

    • @Shigezee
      @Shigezee 4 місяці тому

      コメントありがとうございます そうですね、今度は週末に行ってみますね

  • @cap_u742
    @cap_u742 4 місяці тому

    はじめまして!私は横浜在住ですが祖父祖母の実家が大泉町にあり月に一度はそちらに訪れます。美し森の駐車場は星がよく見えて好きなスポットです。Shigezeeさんの動画は私の好きな北杜市の紹介が多くまた同じ元横浜在住ということもありとても応援しています。また次の動画も楽しみにしています。お体に気をつけて頑張ってください。

    • @Shigezee
      @Shigezee 4 місяці тому

      @cap_u472さま コメントありがとうございます 大泉にはよくいらっしゃるのですね しかも横浜在住ですか! 私は25年前に家を建てて4年前に移住しました。移住前は日吉に住んでました これからもUA-camをよろしくお願いします🙇

  • @isoyama710
    @isoyama710 4 місяці тому

    駐車場からは標高差70m程度なのに、遊歩道が整備されているのでスピードを出しすぎるのかいつもハァハァします。ここの名称は「うつくしもり」と「の」が入らないのは何故でしょうか。美しの国別荘地はありますが、どこかに美しの森があったのか。

    • @Shigezee
      @Shigezee 4 місяці тому

      @isoyama710 さま コメントありがとうございます。 うっかりしていました。「うつくしのもり」ではなく「うつくしもり」ですね! ずっと「うつくしのもり」だと思っていました。(訂正します) やっぱり、ハアハアいうのは私だけではなかったんですね笑

  • @堀越至
    @堀越至 4 місяці тому

    14日で37年ぶり清里に行った❗ 懐かしいでした。😭

    • @Shigezee
      @Shigezee 4 місяці тому

      @堀越至 さま コメントありがとうございます 37年ぶりかあ?今は以前の賑わいはありませんが、静かな高原リゾートを満喫するなら帰って今の方がいいかもですね! また、清里の様子をアップしていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします

  • @若おじさん
    @若おじさん 4 місяці тому

    私もカボチャの煮物今になって好きです。子供の頃食べてた時にはなんとも思わなかったのに、、祖母がローラー式の製麺機で作ってくれていた蕎麦も子供の時には美味しいなんてちっとも思わなかったのに今は蕎麦が大好きで自分でも打ってます😊

    • @Shigezee
      @Shigezee 4 місяці тому

      コメントをありがとうございます 歳をとるとほんとに思考が変わりますね。私の父は晩年かぼちゃの煮物が好きでよく食べていました。ということは私も晩年でしょうか?笑

  • @harucomski
    @harucomski 4 місяці тому

    まだまだ暑いですが秋っぽくなってきましたねー!あと少しでシーズンです!今年はサンメドウズ行って見ますね!選曲最高です!

    • @Shigezee
      @Shigezee 4 місяці тому

      ホント!待ち遠しいですね サンメドウズはコースは志賀には遠く及びませんが、レストランが広いのと1階のトイレも広いのがいいですよ リフトも空いていますが😃

  • @若おじさん
    @若おじさん 5 місяців тому

    今日このチャンネル見つけて登録しました。篠塚建次郎さん亡くなったの知りませんでした。ご存知かと思いますが妻は俳優の三浦友和さんの姉さんですよね。山梨って意外に芸能人や歌手に縁があるんですよね。森進一のお父さんは北杜市白州町の人です。私は北杜市の隣の韮崎市に住んでいてシゲヤマさんより少し若い年齢です。若い時にはスキーに狂っていましたがパッタリやめてしまい今年20年以上ぶりに富士見パノラマ行ったらかつては山頂から休みなしで下れたのに3回も休む羽目になりました(笑)

    • @Shigezee
      @Shigezee 5 місяців тому

      @user-os3qm3wb8m さま コメントいただきありがとうございます。 篠塚さんはパリダカを日本で大ブームを起こしてくれた立役者でしたね。清里に住んでおられるのは私がこちらに移住する前から知っていましたが、地元にも大いに貢献しておられてイベントに参加されていた時にお見かけしたこともありました。 スキーを復活されたそうですが、意外にもスキーは高齢者(失礼!笑)でもできる生涯スポーツです。サンメドウズ清里にシーズン券で通っていますが、平日は高齢者でいっぱいです(私なんか若年者です) ぜひ今シーズンは清里へもお越しください。お会いできたら嬉しいです。

  • @ひろくん-c1b
    @ひろくん-c1b 5 місяців тому

    八ヶ岳😃👍

  • @harucomski
    @harucomski 6 місяців тому

    いいですねー!シーズン始まるのが待ち遠しくなりますね!

    • @Shigezee
      @Shigezee 6 місяців тому

      そうですね!新しい板が楽しみです そして志賀へも行っていたいと思ってます!

  • @KM-zg5tq
    @KM-zg5tq 7 місяців тому

    こんにちは😃初めまして。いいなぁ八ヶ岳に移住されて楽しんでおられますね。私は夏場だけそちらに遊びに行くのですが涼しくていいですね。麗ましぃ〜♪入笠いってみまーす。

    • @Shigezee
      @Shigezee 7 місяців тому

      コメントありがとうございます 移住して7月で4年になりますが、八ヶ岳南麓での日々を堪能しております 入笠山は手軽に楽しめるところなので、ぜひ行ってみて下さい 涼しいですよ

  • @阿添仔
    @阿添仔 7 місяців тому

    每個季節我都會去 希望❤

    • @Shigezee
      @Shigezee 7 місяців тому

      感谢您的评论 秋天的红叶季节固然美丽,但夏季和冬季的雪景也同样精彩。 请随时询问是否有机会

  • @harucomski
    @harucomski 8 місяців тому

    スズラン残念でしたが、入笠山良いですね!夏にハイキング行ってみたくなりました!Osmoも良いですねー!色味も綺麗です。ピンクで🩷🩷🩷がたくさんついてるゴンドラがとても似合ってましたね!

    • @Shigezee
      @Shigezee 8 місяців тому

      冬のスキーシーズンは結構長いコースで滑りごたえがあり、しかも諏訪南インターから10分くらいでアクセス抜群です 夏は手軽に低山ハイクが楽しいですね

  • @フシギソウ-e8h
    @フシギソウ-e8h 8 місяців тому

    今思えばこの辺りって十数年くらい前から 複数の分譲マンションが建設されたりAppleの研究施設を誘致したりして、開発が始まってたんだなーと思いました

    • @Shigezee
      @Shigezee 8 місяців тому

      コメントありがとうございます 武蔵小杉に始まって東急東横線沿線もずいぶん変わりましたね 私は四年前に山梨へ引っ越してしまったので、たまに電車で通過するだけになってしまいましたが、本当に住みやすくて好きなところでした

  • @harucomski
    @harucomski 9 місяців тому

    ここすごいですよね コロッケはないんですが、社長が店頭でライブで奇跡という言葉を繰り返していたトマトを買いましたら奇跡的に甘く美味しかったです😊

    • @Shigezee
      @Shigezee 9 місяців тому

      そうですね! 惣菜が結構充実してるけど、実は野菜もいいんですよね それに地元ではあまり見かけない高級品や珍しいものが有って、私たちは大泉の成城石井って呼んでます

  • @松永-h7u
    @松永-h7u 9 місяців тому

    画質が良いから肉眼より美味しそうに見える、実際美味いんやろなぁ

    • @Shigezee
      @Shigezee 9 місяців тому

      ありがとうございます 動画で美味しそうと言っていただけてうれしいです 実際にホント美味しいですよ

  • @superkaku3695
    @superkaku3695 9 місяців тому

    蓬莱軒の支那そばと皮がしっかりしている大きな餃子美味しいですよね。 暫くお邪魔していませんが、マスターお元気でしょうか?

    • @Shigezee
      @Shigezee 9 місяців тому

      コメントありがとうございます マスターはお元気でラーメンを作ってらっしゃいます 息子さん?は鍋を振ってらっしゃいますよ 接客も良い、いいお店ですね

    • @superkaku3695
      @superkaku3695 9 місяців тому

      @@Shigezee ご返信いただきありがとうございます。 マスターお元気でなによりです。 蓬莱軒は盛りも良いからお腹いっぱいになりますよね。おいしいスープの支那そばと餃子が恋しいです。

  • @harucomski
    @harucomski 10 місяців тому

    あの赤蕪、美味しいですよね!今冷蔵庫に入ってます! ここ、私もたまーに行きます!買いすぎちゃいますよね!

    • @Shigezee
      @Shigezee 10 місяців тому

      数年前に飛騨高山にハマって2度続けて行ったことがあるんですが、お土産に買って来た赤かぶ漬けが美味しくてあると買っちゃいますね 松尾商店の野沢菜漬けも余計な調味料がなくて、スキー場の味がします笑

    • @harucomski
      @harucomski 10 місяців тому

      松尾商店の野沢菜、見つけたら買ってみます!

  • @澤田淳-p3b
    @澤田淳-p3b 10 місяців тому

    何かな😅

    • @Shigezee
      @Shigezee 8 місяців тому

      コメントありがとうございます

  • @tanabeakiko3930
    @tanabeakiko3930 10 місяців тому

    一昨日こちらにお邪魔しました 最高な音楽堂で最高なライブ出ました🥹

    • @Shigezee
      @Shigezee 10 місяців тому

      コメントありがとうございます ライブに行かれたのですね! 私も一昨年、葉加瀬太郎さんのライブを見に行きました。 こじんまりとしたホールで響きが良いので、なPAなしでも最高の音質でした

    • @tanabeakiko3930
      @tanabeakiko3930 10 місяців тому

      @@Shigezee お返事ありがとうございます  稲垣潤一さんの叩き語りライブでした 23日だけ一面の銀世界で素晴らしい時を過ごしました🥹

  • @Female_Again_Mind
    @Female_Again_Mind 10 місяців тому

    地元民ですが、UPされてから6年が経とうとしています。 そのような中で、無くなった店がちらほらあり、若干懐かしさを感じます。 たとえば、0:46のPOP OVERが閉店し、アメリカンカジュアル衣料品のAMERICAN HOLICになったり、1:43に現れるコッペンドットが閉店し、化粧・雑貨店のアエナになったり、2:13に現れるおめで鯛焼きの店が閉店し、現在はクレープ屋さんのディッパー・ダンになったり……いろいろ変わっています。

    • @Shigezee
      @Shigezee 10 місяців тому

      コメントありがとうございます😊 投稿してから2年ほどして八ヶ岳南麓に移住してしまいましたので、随分と様子が変わってしまったようですね! アピタは車で買い物が便利で良く利用してました

  • @mmmfff19
    @mmmfff19 10 місяців тому

    リフト代がね…

    • @Shigezee
      @Shigezee 10 місяців тому

      コメントありがとうございます

  • @harucomski
    @harucomski 11 місяців тому

    これは、まさに志賀高原!そう言われたら、そう見えてきて、山梨県のスキー場には見えません!こんなに雪がしっかりしているなら、行ってみたくなります!

    • @Shigezee
      @Shigezee 11 місяців тому

      私が志賀高原に憧れてるのでそう見えるのかも! 2月の大雪以降はコースコンディションが抜群で、技術戦気分で滑ってます 中央道長坂インターから20分でアクセスも良く空いているのでおすすめです

  • @yoshirotatsukawa1106
    @yoshirotatsukawa1106 11 місяців тому

    いいですね~ 天気も雪もよかったー😊

    • @Shigezee
      @Shigezee 10 місяців тому

      ホント‼️ いい雪の時に来てもらえて良かったですね

  • @muhyikurnia1862
    @muhyikurnia1862 11 місяців тому

    Apa ada bis dari Eki terdekat untuk sampe ke tempat ini

    • @Shigezee
      @Shigezee 11 місяців тому

      Terima kasih atas komentarmu Dibutuhkan waktu sekitar 5 menit dengan taksi dari Stasiun Kiyosato Jalur Koumi JR East. maps.app.goo.gl/Qw1WbBMYRwPqD8Xs9

    • @muhyikurnia1862
      @muhyikurnia1862 11 місяців тому

      @@Shigezee berapa harga naik taksi nya

  • @harucomski
    @harucomski 11 місяців тому

    パート2待ってました! 絶賛おすすめしてしまいました笑 先々シーズンにヘッドのいいやつをレンタルしてみた事があります!抜群に滑りが良くなった気はするのですが、重すぎたのと、扱いが難しく初心者の私には無理でした! 脚力があまりないから難しかったのかもしれません

    • @Shigezee
      @Shigezee 11 місяців тому

      早速みていただいてありがとうございます 憧れていたモデルを乗りこなせなかったのでショックでした。やっぱり足前にあったスキーがいちばんのようですね!修行修行!

  • @harucomski
    @harucomski 11 місяців тому

    わあ!ブランシュいらしたんですね!私も11日行きたかったんですが、法事があり、行けませんでした… Part1ということは、続き楽しみにしています!

    • @Shigezee
      @Shigezee 11 місяців тому

      そう、行ってきましたよ♪ こーすがバラエティに富んでいて面白いですね スラロームコースは滑りごたえがありますね!そんなコースをスイスイ滑るはるこむスキーさんはスゴイと思いながら降りてきました

  • @三毛猫サクラ-o2y
    @三毛猫サクラ-o2y Рік тому

    「高原へいらっしゃい」が大好きで、大学時代ヒュッテまでドライブしました。もう30年以上前のことです。

    • @Shigezee
      @Shigezee Рік тому

      @user-fv4bz4os8dさま コメントありがとうございます 「高原へいらっしゃい」面白かったですね!私もこんな高原のホテルで働いてみたいと思いながら観ていました 機会があったらまたぜひ高原ヒュッテをお尋ねください

  • @harucomski
    @harucomski Рік тому

    音楽も最高! goro12いいですね!すごいブレがなく見やすいです!欲しくなっちゃいます!

    • @Shigezee
      @Shigezee Рік тому

      そうですね!やっぱりGoProはスキーに使いやすくていいですね @harukomuさんも板を新調したみたいでいいですね!

    • @harucomski
      @harucomski Рік тому

      @@Shigezee そうなんです!そろそろ、板持ってもいいくらいかなーと思い、買いました!柔らかくて、乗り心地最高です!

  • @あひるだがーがー
    @あひるだがーがー Рік тому

    アール・クルーのダンス ウィズミー いいですね~👍 私もSL1700で聴いていました。 後に回転が安定しなくて壊れてしまいました。

    • @Shigezee
      @Shigezee Рік тому

      コメントありがとうございます そうですね!旧い機器はいつかそのうち壊れるんじゃないかというのが心配ですね。壊れるとなかなか修理が難しいですから。 このプレーヤーもフォノケーブルが断線しかけで、自分で交換を考えているのですが、重い腰が上がりません。

  • @harucomski
    @harucomski Рік тому

    岩岳側曇りで、八方に陽がさしてる景色、まさに、私が行った日です!午後晴れてきたんですよね! 間違いなく、すれ違ってますね!

    • @Shigezee
      @Shigezee Рік тому

      そうですね、奇跡のように八方に陽が差し込んできて絶景でした

  • @harucomski
    @harucomski Рік тому

    素敵な映像ありがとうございます!ますます今シーズンの幕開けが待ちきれなくなりました!

    • @Shigezee
      @Shigezee Рік тому

      @harucomski さま コメントありがとうございます。 @harucomski 様は白馬や志賀高原がホームでしょうか? 志賀高原は40年以上前に行ったきりなので今年こそは行ってみたいですねえ!おすすめのゲレンデがありますか?

    • @harucomski
      @harucomski Рік тому

      @@Shigezee 志賀高原はやはり最高ですよ!一昨年go toを使い泊まりましたら、それはそれは格別な雪と景色に出会うことができました!なので去年も2泊で行ってまいりました!志賀は泊まりで行くのがいいですね!焼額山、奥志賀、渋峠が最高です! 野沢も毎年行きます!私はまだ初めて数年なので、やはり、練習にはブランシュたかやまです!それはいい練習バーンで尚且つ、斜度のバリエーションもあり、雪もいいんで、行ける限り行ってます!ブランシュ知ってからは、手近で、格安でハードルの低いブランシュをホームと言い切ってます笑

    • @Shigezee
      @Shigezee Рік тому

      私のホームゲレンデはサンメドウズ清里なので山頂からの景色はパノラマなのですが、麓に積雪がニアことが多く滋賀や白馬のような雪景色が楽しめないのがイマイチです。昨シーズンは岩岳に行きましたが、今年こそは志賀高原に行きたいですね!それに野沢の温泉も近場のブランシュも!UA-camで妄想スキーの毎日です。 それにしてもスキー歴3シーズン目とは驚きです。

  • @ringousagi6384
    @ringousagi6384 Рік тому

    こんにちは いつも躍動感溢れる映像でまるで自分がポタリングしてるみたいで楽しいです。そして見どころやショップを紹介してくださるのがとっても嬉しい💕いつ見てもそちらに行きたくなります。2週間前に小淵沢辺りに行きました。いつも車なので小海線に乗る機会がないのですが、次は乗って列車の旅気分も味わいたいです🎵お蕎麦も美味しそう 😂これからは紅葉、そして新そばも楽しみですね。また紹介してください。楽しみにしています✨

    • @Shigezee
      @Shigezee Рік тому

      @ringousagi6384 さま コメントありがとうございます。 もう直ぐ八ヶ岳も紅葉シーズンですね。紅葉の小海線はいいですよ。冬景色の小海線はまた格別です。 ぜひまた八ヶ岳にお越しください。

  • @yoh4529
    @yoh4529 Рік тому

    ミルクポットの動画で コメントさせてもらったものです。。。 以前、拝見させていただいてました! すっかり、ご無沙汰で 久しぶりに拝見させていただきました〜 八ヶ岳、いいですよね。 また、 行こうと、心に決めました‼️これからも、配信楽しみにしています!

    • @Shigezee
      @Shigezee Рік тому

      ぜひお越しください 清里の動画は寂れてしまった様子を興味本位で撮影してアップしているものがほとんどですが、最近清里を盛り上げようと努力されている方々がいらっしゃるので、私少しでもお手伝いができればと思いで、少しずつ変わっていく様子を投稿をしていきたいと思います

  • @yoh4529
    @yoh4529 Рік тому

    がんばれ清里,、    40年前は、賑やかだったのになぁ

    • @Shigezee
      @Shigezee Рік тому

      @yoh4529 さま コメントありがとうございます その通りですね。四十年前の賑わいを知るものとしてな本当に残念なことです。でも最近、清里を応援しようと行動されている方が増えてきて、あちこちで新しいお店のオープンやリニューアルが始まっています。 私も往時を知るものとしてこれから清里の復興を応援するために、時々清里の様子をアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

    • @yoh4529
      @yoh4529 Рік тому

      そうなんですね!   子供時代、家族旅行で訪ねて 大好きな土地になり 初めて行った時は まだ、観光地になりきれてない頃で 素朴な場所でした それから、数年後 高校生になり 卒業旅行で行った際には 素朴な自然に囲まれながら 可愛くて魅力的なお店が沢山あって 楽しく素敵な地になっており 何度も訪ねました 父が13年前に亡くなるまでは 小淵沢の リゾナーレのそばに 別荘があったので 子連れで、良く行きましたが 少しずつ 寂しくなって行きましたね 萌木の村あたりや 清泉寮、八ヶ岳倶楽部のあたりは まだ、賑やかだった様に記憶しています これからも 情報楽しみにしています 又、 訪ねてみたくなりました

  • @qwqw636
    @qwqw636 Рік тому

    30cmLPで45回転盤は、80年代前半に多くリリースされていました。 ちょうど82年にCDが発売され、徐々に取って代ろうとしていた中、アナログもまだまだ負けてはいないぞと言う感じでした。 それにしても、45回転30cmで900円とは、格安ですね。 私が持っている唯一の45回転30cm盤は、83年リリースの河合奈保子さん「イッツ・ア・ビューティフル・デイ」ですが、これは2000円でした。 30cm45回転盤は、確かに音質はいいですが、回転数切り換えを間違えやすかったのが難でした。 フルオートプレーヤーの一部の機種では、自動的に33回転に切り換わってしまったのでは無いでしょうか。

    • @Shigezee
      @Shigezee Рік тому

      @qwqw636 さま コメントありがとうございます この盤はリアルタイムで買ったものなのでこのぐらいが普通だったのではないでしょうか? 回転数の間違いはあるあるですね。でも、音はとてもいいので今でも時々掛けています

  • @井出克宣
    @井出克宣 Рік тому

    行きたい!!

    • @Shigezee
      @Shigezee Рік тому

      @user-nz1sj1eb6k さま コメントありがとうございます あと1ヶ月くらいすると紅葉なのでもし機会があればぜひお尋ねください

  • @前田健二-f1q
    @前田健二-f1q Рік тому

    吸い込むときにコンクリートに上で吸い込んでいるから簡単に吸い込んでいるが、土の中に入っている雑草などはなかなか吸いきれません。落ち葉が土から離れた乾いた場所に移動しないと無理です。私は購入して失敗しました。音がかなりうるさいです。

    • @Shigezee
      @Shigezee Рік тому

      @user-hi2bb1sb1p さま コメントありがとうございます うちは山の中なのでコンクリートではありません。確かに集塵機としての性能は2次機能なのであまり性能は良くありませんね 私は購入直後はあまり良く使いこなせてなくて、購入を失敗したかと思いましたが使っていくうちにコツを掴んで便利に使っています。

  • @hayaIso
    @hayaIso Рік тому

    自撮り棒の長さはどれぐらいになりますか?

    • @Shigezee
      @Shigezee Рік тому

      コメントありがとうございます。 自撮り棒とレンズキャップが付いたプレミアムセットで114cmのものです。 詳しくはこちらをご覧ください store.insta360.com/product/x3?gclid=Cj0KCQjw0vWnBhC6ARIsAJpJM6c98jWrn_WsKMqmyHNM14fCeSvafDB98r07D0YuXO4Ebo5EFc86dIwaAmwpEALw_wcB

  • @arinko_mama
    @arinko_mama Рік тому

    サブスクあるんですね。スーパーカブや生活ブログ始めた事と、都会を早く脱出したい私には、大変興味深い情報満載!で、登録させていただきました。画角や音楽なども参考になります、ありがとうございます。

    • @Shigezee
      @Shigezee Рік тому

      コメントありがとうございます レンタルが4泊からで8980円なので、1ヶ月4800円のサブスクだと2ヶ月で元が取れてしまします最短レンタル期間が3ヶ月になりますが、今ならキャンペーンで最初の月が無料になるので、4泊分で3ヶ月借りられてお得ですよ

  • @keita301
    @keita301 Рік тому

    2023年8月13日は、コロナで一回飛んでしまった6年振りの本祭り。マチドウシイです。❢🎉❤😊

    • @Shigezee
      @Shigezee Рік тому

      コメントありがとうございます 今年は本祭りなんですね!また、行ってみたいと思うんですが、山梨へ引っ越してしまったのでなかなか行けなくなりました 代わりに楽しんできてください