deepster
deepster
  • 216
  • 268 699
ACC の車間距離が短いので… #ワゴンR
ACC で目標速度より低い速度で追従してると自分の車間距離で走れないし、先行車の速度変化をそのまま反映してしまってクソダサなので目標速度は都度設定し直すのです
Переглядів: 56

Відео

エンブレがおかしい #ワゴンR 4AA-MH55S
Переглядів 1,2 тис.Місяць тому
シフトダウンしてエンブレかけてるのにエンジン出力する奇行 ところで、パドルシフトを操作した後で強制的に D に戻すボタンが欲しいですね
#鹿 横断中
Переглядів 302Місяць тому
いつもこれくらいの余裕でならいいのにね
ワゴンR カスタムZT ACC の謎挙動
Переглядів 125Місяць тому
上り坂で減速して速度回復するために加速するけどやりすぎて次の下りで暴走気味になることがあるけど、ここだけなぜか極端 55 で走ってて頂上で 60 になる そして下った先の 40 に合わせて 45 にしてブレーキがかかることに 下手くそと思われるね
RallyJapan2024 新城SSのあたりを攻めてみた
Переглядів 892 місяці тому
速度無制限なので法定速度で十分楽しめます 動画はもちろん速回しですw
設楽町道500号線 ささぐれもみじ街道 を走ってみた #農道 #ワインディング #車載動画
Переглядів 622 місяці тому
設楽町道500号線 ささぐれもみじ街道 を走ってみた #農道 #ワインディング #車載動画
速度制限は巧妙にコストダウンしているのか
Переглядів 592 місяці тому
速度制限は巧妙にコストダウンしているのか
佐野妙チャレンジ #だも豊 #マケイン
Переглядів 912 місяці тому
豊橋市には漫画家佐野妙先生のイラストが至る所に存在します バス、市電、ポスター それらのイラストを見ずに豊橋観光する、佐野妙チャレンジ 見たらそこでおしまい 今回は観光というほどではありませんが、マケインの聖地巡礼をしてみます 多分成功ですが、動画内で「ここにイラストがあるよ」とかあれば教えてください
猿橋 新城市
Переглядів 194 місяці тому
猿橋 新城市
川の様子を見てくる
Переглядів 3757 місяців тому
川の様子を見てくる
浜名湖 オレンジロード〜三ヶ日スカイライン
Переглядів 3258 місяців тому
浜名 オレンジロード〜三ヶ日スカイライン
今日は何て日だ #ドラレコ #車間距離
Переглядів 2769 місяців тому
今日は何て日だ #ドラレコ #車間距離
2024-04-14 Akabeko 特に深く潜ったわけでもすごい技をしたわけでもなく
Переглядів 5639 місяців тому
2024-04-14 Akabeko 特に深く潜ったわけでもすごい技をしたわけでもなく
ノールックってやつ? #ドラレコ
Переглядів 2 тис.9 місяців тому
ノールックってやつ? #ドラレコ
3d Giro di Mikawa Enshu 2024-03-31 大野宿CP
Переглядів 16510 місяців тому
3d Giro di Mikawa Enshu 2024-03-31 大野宿CP
目くじら立てるほどでもない些細なことだけどなんかモヤっとするやつ
Переглядів 21810 місяців тому
目くじら立てるほどでもない些細なことだけどなんかモヤっとするやつ
アクアもガス屋も良い車間だったし先行車のパッソやその前の軽も良かった #車間距離 #安全運転
Переглядів 41410 місяців тому
アクアもガス屋も良い車間だったし先行車のパッソやその前の軽も良かった #車間距離 #安全運転
#Arduino で #ワゴンR の #オートライト を少し賢くする
Переглядів 5310 місяців тому
#Arduino で #ワゴンR の #オートライト を少し賢くする
#ワゴンR 下り坂での ACC の挙動 #クルーズコントロール
Переглядів 94611 місяців тому
#ワゴンR 下り坂での ACC の挙動 #クルーズコントロール
煽られたので左合図して抜いてもらったけど、自発的に抜けばいいじゃない #煽り運転
Переглядів 2,6 тис.11 місяців тому
煽られたので左合図して抜いてもらったけど、自発的に抜けばいいじゃない #煽り運転
お前なんかデイライトにしてやる! ワゴンRカスタムZ フォグランプをデイライト化
Переглядів 82511 місяців тому
お前なんかデイライトにしてやる! ワゴンRカスタムZ フォグランプをデイライト化
オートライトキャンセラ 実走
Переглядів 27511 місяців тому
オートライトキャンセラ 実走
ワゴンR オートライトキャンセラ完全版
Переглядів 3,7 тис.Рік тому
ワゴンR オートライトキャンセラ完全版
ワゴンRカスタムZ オートライトセンサ感度調整 #4AAMH55S #MH55S #ワゴンR
Переглядів 1,7 тис.Рік тому
ワゴンRカスタムZ オートライトセンサ感度調整 #4AAMH55S #MH55S #ワゴンR
[アイドリングストップキャンセラ]リレーのサージ対策追加
Переглядів 315Рік тому
[アイドリングストップキャンセラ]リレーのサージ対策追加
ワゴンR 自作アイドリングストップキャンセラ(原理説明付き)
Переглядів 2,5 тис.Рік тому
ワゴンR 自作アイドリングストップキャンセラ(原理説明付き)
ワゴンR スズキコネクトでエアコンを起動して霜取りしてみた
Переглядів 158Рік тому
ワゴンR スズキコネクトでエアコンを起動して霜取りしてみた
[Relive] 三ヶ日スカイライン
Переглядів 14Рік тому
[Relive] 三ヶ日スカイライン
231025 akabeko 2視点
Переглядів 26Рік тому
231025 akabeko 2視点
231022 akabeko
Переглядів 71Рік тому
231022 akabeko

КОМЕНТАРІ

  • @blue_cars
    @blue_cars 11 днів тому

    欲しいな

    • @deepsterjp
      @deepsterjp 11 днів тому

      簡単に作れますよ

  • @さとる-r6q
    @さとる-r6q Місяць тому

    アクセル踏んでいないとの事ですが、エネルギーフローを見ると、ガソリン使用されてますね、普通、下り坂でアクセルオフの場合、エネチャージ車なら、回生ブレーキが作動して、エネルギーフローは、充電側に流れるはずなのですが?

    • @deepsterjp
      @deepsterjp Місяць тому

      制御システムのバグでしょうね ここ数日、毎日1回はこうなりますが、再現性がわかりません

  • @nio_mind
    @nio_mind Місяць тому

    下り坂?

    • @deepsterjp
      @deepsterjp Місяць тому

      冒頭はなかなかの下り坂、途中からゆる〜い下りです

  • @kan7752
    @kan7752 Місяць тому

    マニュアルモード解除しないと。

    • @deepsterjp
      @deepsterjp Місяць тому

      D のままパドルシフトを使った後でイッパツで D に戻すボタンが欲しいです

  • @MARUYAMA-SHINOBU
    @MARUYAMA-SHINOBU Місяць тому

    クルコン入れてないですか??

    • @deepsterjp
      @deepsterjp Місяць тому

      クルコンはセットしてないのにアクセルオンになっています

  • @川原達也-r4w
    @川原達也-r4w 2 місяці тому

    あっウチのトラックや

  • @栗過
    @栗過 2 місяці тому

    運送会社社長様誇りに思うます。

  • @栗過
    @栗過 2 місяці тому

    素晴らしいトラック運転手さんですねゴールド免許証お持ちになっているでしょう勤め会社にご報告した下さい。

  • @錏紅阿
    @錏紅阿 2 місяці тому

    コレぞプロの運転 ニュースになるのは極々一部

  • @nightcats9001
    @nightcats9001 2 місяці тому

    自動車学校で止まるときは後ろの状況を見て止まるように習いました この場合は追突される可能性が有るので無理に急ブレーキで止まらなくても良いと😀

    • @deepsterjp
      @deepsterjp 2 місяці тому

      全然急ブレーキじゃないのですが、追突回避のため点灯だけして予告しています この場合は杞憂だったのかもしれません

  • @アヘ顔ダブルスタンダード
    @アヘ顔ダブルスタンダード 3 місяці тому

    こちらの環境と動画編集ソフトは違えど、とても参考になりました。 記録を残してくださりありがとうございます。

  • @ナマコ星人
    @ナマコ星人 5 місяців тому

    川遊びができそうな良い場所

  • @恋々
    @恋々 7 місяців тому

    心霊スポットですよ😅

  • @TwinkleSilverStar
    @TwinkleSilverStar 9 місяців тому

    都道府県の公安委員会にお聞きください。

  • @TheLahaina0915
    @TheLahaina0915 9 місяців тому

    すごく気持ち良さそうな所だね!

  • @comoroto9562
    @comoroto9562 9 місяців тому

    制限解除でMAX60キロまで出せるのか 意味不明ではあるけど 横断歩道があるからとか学校があるから?っていう人はもう一度教本とかで標識調べような…

  • @コマイ北国産
    @コマイ北国産 9 місяців тому

    動画の始め部分に学校があるからじゃない?通学路の標識あったし。 制限解除後の動画を見ると歩道が無くなり、通学路標識も無くなっているからね。

    • @deepsterjp
      @deepsterjp 9 місяців тому

      確かに通学路は道路を外れて田畑の畦道なのですがそこに行くまでの歩道が終わる前に解除されてますし、その先の横断歩道でまた道路に出るので 通学路注意の看板も出てきますし路側帯に緑の帯が引かれてるのでそれならまた40制限をかけたらいいのにと思いましてね

  • @あざらし-t4z6y
    @あざらし-t4z6y 9 місяців тому

    そこ幼稚園とか小学校あるんじゃない?

    • @deepsterjp
      @deepsterjp 9 місяців тому

      40制限の話ではなくて、解除の方が気になるのです

    • @あざらし-t4z6y
      @あざらし-t4z6y 9 місяців тому

      元々40制限だったのを道の改良とかで50制限に変更したパターンじゃないでしょうか 割と市への嘆願とかで制限速度が変更される場合があります この場合ですと学校施設以外は50制限で問題無いとされたと推測します

    • @deepsterjp
      @deepsterjp 9 місяців тому

      50ではないですよ、無制限つまり60です 通学路でなく民家もない区間ならともかく次の横断歩道ではまた通学路になるのにそこで再度制限をかけてないのが意味わかりません

  • @konryo755
    @konryo755 9 місяців тому

    浜松市田沢ですね

  • @オムライス-r8k
    @オムライス-r8k 9 місяців тому

    信号機の無い横断歩道があるからかな?

    • @deepsterjp
      @deepsterjp 9 місяців тому

      小学校や横断歩道を過ぎたからといって制限解除するのが謎なんですよ

    • @オムライス-r8k
      @オムライス-r8k 9 місяців тому

      @@deepsterjp その先は速度上げても危険が少ない。って判断からじゃないかな。

  • @オムライス-r8k
    @オムライス-r8k 9 місяців тому

    信号機の無い横断歩道があるからかな?

  • @ドリマン-j3p
    @ドリマン-j3p 9 місяців тому

    御陀仏確定☠️🏍️🐹

  • @川智-l5t
    @川智-l5t 9 місяців тому

    そこで事故ってくれたら その寒村に金が落ちるからやな🤔

  • @プリウス乗り
    @プリウス乗り 9 місяців тому

    そう閣下しなはんな。 違反とかで止められた人とか、事故る前でよかったって思わんといけんな。って思うんだ。自分は。 逆にありがたいって思わなきゃ。 まぁ、察するってことが大切だね。

  • @西山俊春
    @西山俊春 9 місяців тому

    民家の近くは制限30㎞/hは解るけど、この山道を制限50㎞/hは厳しいだろうね、ケツを振りながらドリフトで走って山道を降るのかな?村人たちは。

    • @deepsterjp
      @deepsterjp 9 місяців тому

      とりあえずここは 40 にして、もう少し道が良くなったとこで 50 ならわかるんですけど、こんなとこで上げる意味がわからないんですよね しかも木で隠れてるし

  • @すやすや-r9i
    @すやすや-r9i 9 місяців тому

    制限30の区間には住宅もあるしT字路もあるから飛び出しの危険ある

  • @MonoColor0000
    @MonoColor0000 9 місяців тому

    ドラレコのショック検知は何が基準か分かりませんが、例えば橋や高架道路の継ぎ目での振動などでも希に反応するので、その時ではないでしょうか。

    • @deepsterjp
      @deepsterjp 9 місяців тому

      この動画の範囲で検知するのにもっと強く感じる衝撃でも検知しなかったりでわけがわかりませんね

  • @リアルのび太説
    @リアルのび太説 9 місяців тому

    その道の事は分かりませんが、勝手な憶測ですが、速度無制限の所は見た感じスピード出そうと思っても出せないだろうって考えじゃないですか?

    • @deepsterjp
      @deepsterjp 9 місяців тому

      確かにそういうところもありますが、全然スピード出せるところも結構あります ただ、ここの場合は切り替え位置がどうにも謎なんですよね

  • @taikikashiwagi3070
    @taikikashiwagi3070 9 місяців тому

    昔これと同じことやられました。 速度取り締まりを知らせてくれました。 トンネルではなかったので素直に感謝してます。 おそらくこの方も教えてあげたいと思ったのだと思いますよ。 たまたまトンネルだったのがタイミングが悪かったのかもしれませんね。

  • @あっとこま
    @あっとこま 9 місяців тому

    親切心でやってくれたことに対してここまで言う人いるんだね…。

    • @deepsterjp
      @deepsterjp 9 місяців тому

      トンネルに入る前の明るいところでなら別に何とも思わないし、先頭にわかればいいんじゃないんですかね 追い越す人のことまで考慮する必要もないし

  • @早乙女ワルツ
    @早乙女ワルツ 9 місяців тому

    主はルール守って走ってるんだから「別にパッシングはいらんかった」って話だよね、これ?

    • @deepsterjp
      @deepsterjp 9 місяців тому

      捕まらない速度なので要らんてのもあるけれど、トンネル内なので

  • @佐藤はかせ
    @佐藤はかせ 9 місяців тому

    違反してるわけじゃないけど これしてくれたらありがたいよね

    • @deepsterjp
      @deepsterjp 9 місяців тому

      トンネル内では眩しいのでやめて欲しかったです

    • @佐藤はかせ
      @佐藤はかせ 9 місяців тому

      ​@@deepsterjpそれはあるかも

  • @kuroy.6834
    @kuroy.6834 9 місяців тому

    初代RAV4買った時ロービームなのにめちゃくちゃパッシングされたの思い出した。

    • @deepsterjp
      @deepsterjp 9 місяців тому

      悪評の高いウェイクはパッシングされるのか気になりました

  • @soonsoon7620
    @soonsoon7620 9 місяців тому

    コメント乞食

  • @warayu8882
    @warayu8882 9 місяців тому

    ノールックというか死角に入っていたのではないでしょうか。 車線変更時死角もしっかり確認して欲しいですよね。。

    • @deepsterjp
      @deepsterjp 9 місяців тому

      ドアミラーでしか確認してなかったのだと思います

  • @ミルク-z1k
    @ミルク-z1k 9 місяців тому

    たぶん 最初の動作は、近づいてー 次に、センターラインに入ったから そっちは、あぶない!入るな!って感じですね…どちらにしても、雑な警備員。

  • @bright-c9z
    @bright-c9z 10 місяців тому

    😀私も、ジーロ・ディ・三河~遠州2024/3/31に行って来ました。 参加してみました。楽しかったです。😁

    • @deepsterjp
      @deepsterjp 10 місяців тому

      多米会場でもっとじっくり見たかったです

    • @Japaneseblackpine
      @Japaneseblackpine 10 місяців тому

      @@deepsterjp 😄そうでしたか、お疲れ様でした。😁

  • @本街角
    @本街角 11 місяців тому

    こう言うダンプみたいなゴミが沢山いるよね?ほんと嫌になる。

  • @6v161
    @6v161 11 місяців тому

    だんぷ運転してる奴マジで全員ゴミ 例外なく 1人残らず絶対に

  • @kazuya326983
    @kazuya326983 11 місяців тому

    後先考えない人ばかり

  • @直野百合子
    @直野百合子 11 місяців тому

    ここまで接近するのは故意

  • @ICM-qi9xk
    @ICM-qi9xk 11 місяців тому

    ダンプいらね。

  • @暇つぶしおじいさん
    @暇つぶしおじいさん 11 місяців тому

    ダンプの前何時も嫌がらせするのも、いっぱい要るけど? 解らない、何とも!

  • @yocchimode1
    @yocchimode1 11 місяців тому

    バカって人の穴を追うよな! 意思や法規に無知だから感情だけで生きている 相手の気持を察せない だから運転も人生も金回りも底辺から脱せないのよね~ 醜いね!

  • @ヤッホー-g1f
    @ヤッホー-g1f 11 місяців тому

    ダンプはこんなのばっかりだ

  • @本郷猛-q2z
    @本郷猛-q2z 11 місяців тому

    うちの近所横断歩道の上に止まってポケモンしてるから、車が止まっても渡らない

    • @deepsterjp
      @deepsterjp 11 місяців тому

      横断歩道の上???

  • @tac_kane
    @tac_kane 11 місяців тому

    停止線より前前前なので問題ないですな。

    • @tac_kane
      @tac_kane 11 місяців тому

      前前前→全然前の誤入力です💦

  • @deepsterjp
    @deepsterjp 11 місяців тому

    案の定「遅い」「渋滞する」「譲れ」「こんなの煽りじゃない」とか定番コメントをいただいたのでこちらをご覧ください → note.com/deepster/n/nddc8715e8756

  • @橋本聖路
    @橋本聖路 11 місяців тому

    俺も速度超過はするが追い禁はなるだけ守る😅

    • @deepsterjp
      @deepsterjp 11 місяців тому

      コメントをありがとうございます 追いついたら絶対に煽られてると思われない車間距離(2秒以上)で追従して、我慢できなくなるかハミ禁追い禁終了したら自己判断でスパッと抜くならそれが普通ですね

  • @ヤシロウエミ
    @ヤシロウエミ 11 місяців тому

    稀によくある