momoseMD
momoseMD
  • 24
  • 246 674
炭酸水散布
今流行の炭酸水の製造と炭酸水の散布・噴霧がミキシング・ガンの利用で簡単にできます。動物の消毒、発芽率向上、美容、家庭用消火
炭酸水はイチゴ、スイカ、なしなどの鮮度回復にも利用できる。
Переглядів: 362

Відео

本格的ロケットストーブ
Переглядів 38 тис.8 років тому
これは本格的ロケットストーブであり、調理はオーブン、ご飯焚き、煮物 鉄板焼肉全てができます。燃料は建材、薪、割竹、プロパンガスでも OKです。しかも、オプションでスターリングエンジン発電機MoMoも搭載が可能です。避難所に一台いかがですか?
ガス化ロケットストーブ発電
Переглядів 16 тис.8 років тому
ロケットストーブの専門屋”LIFTOFF"とコラボしてポジティブ・ガス化燃焼に成功。高温で安定したロング・ランの熱源で発電・暖房・調理の性能が大幅に向上した。
ロケットストーブ発電実用化
Переглядів 3,6 тис.8 років тому
ロケットストーブ発電「MoMo」および防災用ロケットストーブの発売を開始しました。鉄板調理や暖房および発電140W(内13Wは冷却装置で消費)、AC100Vコンセントでのテレビ、照明、携帯充電等の利用ができます。
ロケットストーブ発電WP型
Переглядів 1,4 тис.9 років тому
ロケットストーブW型を改造し、発電だけでなく、南部鉄板焼きや炊事が 楽しめるようにしました。
ロケットストーブ発電飛騨での公開
Переглядів 1,5 тис.9 років тому
で飛騨高山市清見町ウッドフォーラム飛騨でロケットストーブ発電 「MoMo」の第二弾の実機運転を行い、大勢のお客さんを唸らせた。 へエ~~すごい!! 薪割機も迫力あるね!!
ロケットストーブW型
Переглядів 17 тис.9 років тому
ロケットストーブW型はエンジンヘッドとクロスする方向に燃焼ガスを流し、発電性能アップを狙う。また、直接煮炊きのできるカマドを有している。P型(焼肉プレート)に引き続き、開発をしました。
薪割り耕運機小型
Переглядів 2,5 тис.9 років тому
小型耕運機にネジ式薪割を簡単にセットし、安全で強力な薪割ができます。ネジ式薪割りだけですと2万円で製作します。フレームは耕運機により異なりますのでご相談に応じます。  安城市 石川寛昭 連絡先090-1832-5365
薪割り耕運機
Переглядів 1,4 тис.9 років тому
耕運機にネジ式薪割りを簡単にセットできる。安全で強力な薪割りができます。ネジ式薪割りは安価に製作します。フレームは耕運機により変わりますのでご相談に応じます。      安城市 石川寛昭 連絡先090-1832-5365
ロケットストーブ発電はプロパンガスでも発電
Переглядів 1,7 тис.9 років тому
ロケットストーブ発電の魅力は少量の燃料で暖房・調理・発電ができることです。更に、このロケットストーブの燃料は竹、薪だけでなくプロパンガスでもマルチに燃やすことができる。
ストーブ発電MoMo
Переглядів 1,3 тис.9 років тому
2015年6月28日飛騨高山市のイベントでスターリングエンジンを搭載したロケットストーブ発電MoMoを始めて公開した。 こんなの見たことないと焼き芋やとうもろこしを楽しんでいました。
新ロケットストーブ発電改良
Переглядів 96 тис.9 років тому
スターリングエンジン発電機Mo2SEを搭載したロケットストーブ発電に煙突を設けて黒煙などの発生を抑制し、更に、発電出力向上を図る。
家庭用発電機ジェネクッカー
Переглядів 6519 років тому
プロパンを燃料としたスターリングエンジン発電機を搭載し、家庭用の発電・暖房・調理を兼ね備えたグッズでアウトドアーや非常用として使用できるジェネクッカーを開発しました。
LPG発電
Переглядів 46710 років тому
スターリングエンジン発電機Mo2SEを搭載したプロパンガス発電です。 最大160Wの発電と暖房が可能です。更に、釜を拡張してピザや焼肉もできるアウトドアや家庭の非常用発電を企画しております。
液体窒素で発電
Переглядів 60910 років тому
液体窒素で発電中、現在50W(目標200W)でまだまだ課題はありますが、将来はLNG発電を目指し、開発中。
車洗浄ガン
Переглядів 76810 років тому
車洗浄ガン
水スターリングエンジン
Переглядів 25 тис.10 років тому
水スターリングエンジン
薪ストーブ発電空冷 エンジン搭載
Переглядів 1,8 тис.10 років тому
薪ストーブ発電空冷 エンジン搭載
水で動くエンジン
Переглядів 20 тис.10 років тому
水で動くエンジン
灯油発電
Переглядів 3,9 тис.10 років тому
灯油発電
薪ストーブ発電水冷エンジン搭載
Переглядів 2,7 тис.10 років тому
薪ストーブ発電水冷エンジン搭載
空気エンジン
Переглядів 67710 років тому
空気エンジン
Mo2SE発電試験
Переглядів 38010 років тому
Mo2SE発電試験
薪ストーブ発電
Переглядів 8 тис.11 років тому
薪ストーブ発電

КОМЕНТАРІ

  • @くた-e4p
    @くた-e4p 2 місяці тому

    凄いどうやってエンジンが回転してるのか知りたい

  • @digitalxtc4
    @digitalxtc4 2 роки тому

    商品してほしいまじで🙏

  • @kojiki-ninpoo
    @kojiki-ninpoo 2 роки тому

    ウォーターハンマー😊

  • @kojiki-ninpoo
    @kojiki-ninpoo 2 роки тому

    完成されてる…

  • @ひーはー-t2r
    @ひーはー-t2r 2 роки тому

    ua-cam.com/video/ZmDnqx18JeY/v-deo.html 【フリーエネルギー】水で動くエンジンを実現しました

  • @akira2663
    @akira2663 4 роки тому

    うるさい騒音!

  • @sugimocha
    @sugimocha 4 роки тому

    加熱部と冷却部の,その間の構造を少し解説してほしい.

  • @ななーし-l7f
    @ななーし-l7f 5 років тому

    ストーブにこだわる前に自分の箸の持ち方を直したほうがいいのではないかというのが率直な感想

  • @GarikDonagafonovich
    @GarikDonagafonovich 5 років тому

    Hi Sir looked my pirolysis generator ua-cam.com/video/xlMKXfpDivA/v-deo.html

  • @poto7828
    @poto7828 5 років тому

    ちょっと手が火傷しちゃいそうですね

  • @Teiki-pw8un
    @Teiki-pw8un 5 років тому

    スターリングエンジンには、馬力やトルクが全く無く! 観賞用のエンジン!

  • @ib4950
    @ib4950 6 років тому

    振動が…ねえ

  • @kazu-jt4uu
    @kazu-jt4uu 6 років тому

    ボイラー使っているから外燃機関 SLと同じ?

  • @岡村伸樹
    @岡村伸樹 6 років тому

    こんな火遊びやって見たいけど、これが出来る環境にいる人って少ないだろうな〜。

  • @フリーたかちゃん
    @フリーたかちゃん 7 років тому

    斜めの管の内部の気体が温められて上の方に多分上の方に通気の穴が大でしたの方が小で調整してあり温められた気体が上の方に同時に下から温度が低い気体が入ると気体の体積が小さくなり上の方から気体が戻るを繰り返しているのでは?下側の液体は熱を放熱できる別管に繋げてあるのかな?

  • @firephoenix2525remix
    @firephoenix2525remix 7 років тому

    軍手じゃなくて 溶接用の革手袋使えば 厚さ気にせず鉄板触れますよ

  • @MrYamatominzoku
    @MrYamatominzoku 7 років тому

    凝り凝りですね。 最高。

  • @ДідМикола-я6у
    @ДідМикола-я6у 7 років тому

    День добрий! Що то за така техніка,що виробляє ток,принцип роботи і схему ,якщо можно?!

  • @kazu19630321
    @kazu19630321 8 років тому

    ご存知と思いますが、下部の点火口・吸気口から、バーナーで予熱を与え、ヒートライザーを温めれば、もっと煙は少ないと思います。素晴らしいストーブですね、私も作りたくなりました!

  • @soyokaze1208
    @soyokaze1208 8 років тому

    いいものですね。おかまが淵まで入ればもっと美味しいお米が食べられる様に思います。参考になりました。ありがとうございます。

  • @mktmob-1982jp
    @mktmob-1982jp 8 років тому

    平時にも非常時にも使える便利なものですね^^

  • @sagat64
    @sagat64 8 років тому

    いいですねえ・・

  • @marinelake
    @marinelake 8 років тому

    ラジエターがついてるなら お風呂のお湯も沸かしたり 床下暖房に使えますね。

  • @chiidashi771
    @chiidashi771 8 років тому

    momoseMD様 初めまして本動画を見てコメントさせていただきましたYoshidaと申します。 本発電機に興味があり、実際に見ることは可能でしょうか? お忙しいところお手数をおかけいたしますが御検討のほどよろしくお願いいたします。

  • @brague
    @brague 9 років тому

    congratulations!

  • @RX78004
    @RX78004 9 років тому

    酷い騒音だ。

  • @ta38ki
    @ta38ki 9 років тому

    熱源はバイオマス→ロケットストーブで熱エネルギー→スターリングエンジンで発電と、実に素晴らしい!!

  • @kawpo5402
    @kawpo5402 9 років тому

    すげえ(゜ロ゜)

  • @momoseMD
    @momoseMD 9 років тому

    所さんの目がテンに登場するロケットストーブは煮炊きと足風呂だけ発電もできるとすごくない?

  • @catorange6197
    @catorange6197 9 років тому

    いつも、楽しみに見ています商品化を楽しみにしています。

  • @MrDaguras
    @MrDaguras 10 років тому

    どうやって動いてるんですか?