- 37
- 74 375
tokyo_common_raccoon
Приєднався 8 жов 2017
東武350型 東武日光駅入線
2022年1月29日、東武日光駅近くのタクシー専用駐車場付近から撮影した折り返し東武日光駅発14:00発きりふり284号として運用すべく留置場所から回送列車としてやってきた様子。
ヘッドマーク部分は回送表示のままやってきました。
ヘッドマーク部分は回送表示のままやってきました。
Переглядів: 5
Відео
1973年製の8159F編成、2023年9月28日・急行 大宮行き運用で岩槻駅で岩槻駅を発車
Переглядів 93Місяць тому
東武野田線で活躍する撮影時、数少ない方向幕が幕車の中期修繕車仕様の8159F編成です。 2023年10月時点で方向幕が幕車の中期修繕車で現役だったのは事業用の8506Fを除き、野田線で活躍していた8150Fに8159F、8163F編成の3本のみでした。 急行幕も誇らしげに掲げ、大宮に向けて出発です。 8150F編成には敵いませんが8159F編成と同じく1973年製と更新工事をうけつつ撮影時点で既に50年間も営業運用されていました。
1973年製の8163F編成、2023年9月28日・急行 大宮行き運用で岩槻駅に入線
Переглядів 100Місяць тому
東武野田線で活躍する撮影時、数少ない方向幕が幕車の中期修繕車仕様の8159F編成です。 2023年10月時点で方向幕が幕車の中期修繕車で現役だったのは事業用の8506Fを除き、野田線で活躍していた8150Fに8159F、8163F編成の3本のみでした。 急行幕も誇らしげに掲げて入線です。 8150F編成には敵いませんが8159F編成と同じく1973年製と更新工事をうけつつ撮影時点で既に50年間も営業運用されていました。
1973年製の8159F編成、2023年10月11日・普通 大宮行き運用で岩槻駅で岩槻駅を発車
Переглядів 672 місяці тому
東武野田線で活躍する撮影時、数少ない方向幕が幕車の中期修繕車仕様の8159F編成です。 2023年10月時点で方向幕が幕車の中期修繕車で現役だったのは事業用の8506Fを除き、野田線で活躍していた8150Fに8159F、8163F編成の3本のみでしたがこの日は8150F編成に続き8159F編成にも出会えました。 8150F編成には敵いませんが1973年製と更新工事をうけつつ撮影時点で既に50年間も営業運用されていました。
1973年製の8159F編成、2023年10月11日・普通 大宮行き運用で岩槻駅に入線
Переглядів 1322 місяці тому
東武野田線で活躍する撮影時、数少ない方向幕が幕車の中期修繕車仕様の8159F編成です。 2023年10月時点で方向幕が幕車の中期修繕車で現役だったのは事業用の8506Fを除き、野田線で活躍していた8150Fに8159F、8163F編成の3本のみでしたがこの日は8150F編成に続き8159F編成にも出会えました。 8150F編成には敵いませんが1973年製と更新工事をうけつつ撮影時点で既に50年間も営業運用されていました。
2022年10月24日 東京プラザボウル 2投目終了でなぜか出た×マーク
Переглядів 9482 місяці тому
2024年6月30日をもって閉店した東京 板橋にあった東京プラザボウル… 撮影した2022年10月24日時はストライクを出すとマスキングの「×」のストライク表示が光ってうれしい演出がありました。 この「×」表示は通常はストライクが出た時と第 10 フレームで3投目があった時、ピンが残った場合にも表示されますが、この日は途中から第1~9フレームで2投目を投げ終わった際にもなぜか「×」表示が表れており、調子が良くなかったのかもしれません。 そのためか、2023年1月の営業休止期間後はストライク等の「×」表示は無くなってしまいました。 なお、マスキングにAMFのロゴが誇らしげに表示されていますが、出てきたピンセッターはBrunswickのM2という特徴あるボウリング場でした。 この日の東京プラザボウルの様子は ameblo.jp/tokyo-common-raccoon/entry-128...
2022年10月24日 東京プラザボウル ストライク集
Переглядів 7672 місяці тому
2024年6月30日をもって閉店した東京 板橋にあった東京プラザボウル… マスキングにAMFのロゴが誇らしげに表示されており、ボール・リターンもAMF、バンパーにもAMFのマークが付いているので、見た目はまさにAMF製で統一と見えてしまいますが、出てきたピンセッターはBrunswickのM2という特徴あるボウリング場でした。 撮影時はストライクを出すとマスキングのストライク表示が光ってうれしい演出がありましたが、2023年1月の営業休止期間後はストライク表示は無くなってしまいました。 この日の東京プラザボウルの様子は ameblo.jp/tokyo-common-raccoon/entry-12871196743.html の参照もお願いします。
Brunswickピンセッター?実はAMF その1
Переглядів 9993 місяці тому
イオンノア店の2階にあるボウリング場、ラクゾー野田店のピンセッター 東武野田線の8000系撮影時、途中下車して利用しましたがマスキングにはBrunswickと記載されていますが出てきたスイープバーにはAMF表示にピンセッターもAMF製でした。 ua-cam.com/video/-47PRe7Kogs/v-deo.html ua-cam.com/video/t9ZkNULKk_g/v-deo.html ↑ではマスキングはAMF表示でピンセッターはBrunswick製なのを紹介しましたが今回は逆パターンでした 最初のシーンは2024年5月17日、2番目のシーンは2023年11月21日に撮影
2024年3月ダイヤ改正後も健在、館林駅で8000系列同士が行き交う光景
Переглядів 558 місяців тому
1963年11月1日に運用開始以来、1983年までに712両が製造され長年活躍してきた東武8000系。 館林駅のホームで出発を待つ東武小泉線で運用中の8572Fの横を伊勢崎線で運用中の855F(元81103Fの内の3両)が通過していきました。 8000系も廃車が進み、館林エリアも2両編成の10000系列が転用されており8000系列同士が行き交う光景もそう遠くないうちに過去のものになりそうです…。 ameblo.jp/tokyo-common-raccoon/entry-12845547131.html も参照お願いします。
2024年3月ダイヤ改正後も健在、東武野田線で8000系同士が行き交う光景 その3(岩槻駅にて)
Переглядів 718 місяців тому
1963年11月1日に運用開始以来、1983年までに712両が製造され長年活躍してきた東武8000系。 岩槻駅のホームに移動。 岩槻駅構内の留置線でお休み中の8172Fの横を春日部方面に向かう8111Fが急行 柏行きとして入線しました。 途中ぶれましたが急行幕も誇らしげに走行する8111Fを撮影できました。 8000系も廃車が進み、東武野田線も2024年度以降、5両編成の新型車両を導入とのことで8000系同士が行き交う光景もそう遠くないうちに過去のものになりそうです…。 ameblo.jp/tokyo-common-raccoon/entry-12845547131.html も参照お願いします。
2024年3月ダイヤ改正後も健在、東武野田線で8000系同士が行き交う光景 その2(岩槻駅にて)
Переглядів 718 місяців тому
1963年11月1日に運用開始以来、1983年までに712両が製造され長年活躍してきた東武8000系。 岩槻駅構内の留置線でお休み中の8172Fの横を今度は大宮方面に向かう81113Fが通り抜けていきました。 天気もよく青空が広がっており、8000系のロイヤルブルーとリフレッシュブルーの帯がよく似合っています。 8000系も廃車が進み、東武野田線も2024年度以降、5両編成の新型車両を導入とのことで8000系同士が行き交う光景もそう遠くないうちに過去のものになりそうです…。 ameblo.jp/tokyo-common-raccoon/entry-12845547131.html も参照お願いします。
2024年3月ダイヤ改正後も健在、東武野田線で8000系同士が行き交う光景 その1(岩槻駅にて)
Переглядів 1058 місяців тому
1963年11月1日に運用開始以来、1983年までに712両が製造され長年活躍してきた東武8000系。 岩槻駅構内の留置線でお休み中の8172Fの横を春日部方面に向かう8164Fが通り抜けていきました。 天気もよく青空が広がっており、8000系のロイヤルブルーとリフレッシュブルーの帯がよく似合っています。 8000系も廃車が進み、東武野田線も2024年度以降、5両編成の新型車両を導入とのことで8000系同士が行き交う光景もそう遠くないうちに過去のものになりそうです…。 ameblo.jp/tokyo-common-raccoon/entry-12845547131.html も参照お願いします。
1969年製の8150F編成、2023年10月11日・急行 船橋行き運用で大宮駅を発車
Переглядів 50Рік тому
急行幕を誇らしげに選んで東武野田線で活躍する8150F編成です。 1969年製と更新工事を受けつつ54年間も営業運用している強い編成で結局2023年11月7日に廃車回送されました…。 さて、撮影の間は気が付きませんでしたが次にホームに入線しようとしている8000系の編成はこれまた数少ない幕車の8159F編成でした。
1969年製の8150F編成、2023年10月11日・区間急行 大宮行き運用で岩槻駅を発車
Переглядів 105Рік тому
区間急行幕を誇らしげに掲げて東武野田線で活躍する8150F編成です。 1969年製と更新工事をうけつつ54年間も営業運用している運強い編成でしたが撮影後1ヶ月もしない2023年11月7日に廃車回送されたので最後の活躍を記録したことになりました… この時の様子は ameblo.jp/tokyo-common-raccoon/entry-12826595965.html も参照ください。
1969年製の8150F編成、2023年10月11日・区間急行 大宮行き運用で岩槻駅に入線
Переглядів 103Рік тому
区間急行幕を誇らしげに掲げて東武野田線で活躍する8150F編成です。 1969年製と更新工事をうけつつ54年間も営業運用している運強い編成でしたが、撮影後1ヶ月もしない2023年11月7日に廃車回送されたので最後の活躍を記録したことになりました… この時の様子は ameblo.jp/tokyo-common-raccoon/entry-12826595965.html も参照ください。
6050系から撮影、新高徳駅を通過する東武スペーシア(100系 104F編成)
Переглядів 1562 роки тому
6050系から撮影、新高徳駅を通過する東武スペーシア(100系 104F編成)