久米島高校魅力化
久米島高校魅力化
  • 38
  • 52 134
じんぶん館 寮生の一日~平日編~ 2024ver
◆久米島高校魅力化プロジェクトについて
久米島高校高校への入学者が減少していることを受け、高校・町・地域で協働し、島の子どもたちの学習環境を魅力的にするために始まったプロジェクトです。
2013年より取り組みを開始し、大きく分けて以下の3つの事業を行っています。
①地域を素材にした探究学習
課題先進地域と呼ばれる地域には、日本の社会が直面している問題が山積しています。それらの課題を高校生の学習素材として『利用する』ことで、社会に出る上で必要な様々な力を身につけていくことを目指しています。
《参考動画》
【優勝しました!】マイプロジェクトアワード沖縄県Summit参加報告
ua-cam.com/video/I8amC3r9KPo/v-deo.html
【離島留学生活動紹介】島の味をつくりたい『じんぶんファーム』
ua-cam.com/video/d8WtKi0kYv8/v-deo.html
②町営塾久米島学習センター
久米島学習センターは、久米島高校に通う生徒のために2015年に設立された町営の塾です。
スタッフ5名体制で学習のサポートを行っており、日々の授業の復習や定期テスト対策から、大学進学対策まで、幅広いニーズに対応しています。
《参考動画》
町営塾久米島学習センター紹介動画
ua-cam.com/video/fnLM70uAWZs/v-deo.html
【町営塾久米島学習センター】塾生にインタビューしてみました!
ua-cam.com/video/NSwW0NO8FFY/v-deo.html
③離島留学
島で育った子どもたちは、幼稚園から高校まで同じ島で育った子どもたちと過ごすため、価値観や人間関係が固定化されやすい傾向にあります。
その環境に島外から来た生徒たちがやってくることで多様な価値観や考え方を知ってもらうことを目的にしています。
《参考動画》
離島留学卒業生とトーク!
ua-cam.com/video/pVORfVqzffE/v-deo.html
離島留学4期生卒業報告【仲間万珠】
ua-cam.com/video/p4ZsCW4K488/v-deo.html
久米島高校魅力化HP
www.kumekou-miryokuka.com/
久米島高校HP
www.kumejima-h.open.ed.jp/
Переглядів: 1 233

Відео

【8期生インタビュー】親子に同じ質問をしてみました
Переглядів 23210 місяців тому
8期生の保護者さまにより離れて暮らす親子インタビューが実現!離島留学生と保護者の皆さまのリアルな声をご覧ください。
【三送会】第1回J−1グランプリ
Переглядів 20710 місяців тому
【三送会】じんぶん館8期生を送る会で行われた寮生による寮生のための「第1回J−1グランプリ」!!!初大会の優勝は誰の手に!?
8期生 離島留学報告会
Переглядів 38310 місяців тому
2024.03.02 14:00〜 @ほんのもり 離島留学生8期生の卒業報告会の様子です。 卒業おめでとう!!!
久米島高校 離島留学7期生 卒業報告会
Переглядів 823Рік тому
◆久米島高校魅力化プロジェクトについて 久米島高校高校への入学者が減少していることを受け、高校・町・地域で協働し、島の子どもたちの学習環境を魅力的にするために始まったプロジェクトです。 2013年より取り組みを開始し、大きく分けて以下の3つの事業を行っています。 ①地域を素材にした探究学習 課題先進地域と呼ばれる地域には、日本の社会が直面している問題が山積しています。それらの課題を高校生の学習素材として『利用する』ことで、社会に出る上で必要な様々な力を身につけていくことを目指しています。 《参考動画》 【優勝しました!】マイプロジェクトアワード沖縄県Summit参加報告 ua-cam.com/video/I8amC3r9KPo/v-deo.html 【離島留学生活動紹介】島の味をつくりたい『じんぶんファーム』 ua-cam.com/video/d8WtKi0kYv8/v-deo.ht...
じんぶん館【離島留学6期生】卒業報告会
Переглядів 1,9 тис.2 роки тому
◆久米島高校魅力化プロジェクトについて 久米島高校高校への入学者が減少していることを受け、高校・町・地域で協働し、島の子どもたちの学習環境を魅力的にするために始まったプロジェクトです。 2013年より取り組みを開始し、大きく分けて以下の3つの事業を行っています。 ①地域を素材にした探究学習 課題先進地域と呼ばれる地域には、日本の社会が直面している問題が山積しています。それらの課題を高校生の学習素材として『利用する』ことで、社会に出る上で必要な様々な力を身につけていくことを目指しています。 《参考動画》 【優勝しました!】マイプロジェクトアワード沖縄県Summit参加報告 ua-cam.com/video/I8amC3r9KPo/v-deo.html 【離島留学生活動紹介】島の味をつくりたい『じんぶんファーム』 ua-cam.com/video/d8WtKi0kYv8/v-deo.ht...
久米島【じんぶん館】寮紹介~フロア編~
Переглядів 8473 роки тому
◆久米島高校魅力化プロジェクトについて 久米島高校高校への入学者が減少していることを受け、高校・町・地域で協働し、島の子どもたちの学習環境を魅力的にするために始まったプロジェクトです。 2013年より取り組みを開始し、大きく分けて以下の3つの事業を行っています。 ①地域を素材にした探究学習 課題先進地域と呼ばれる地域には、日本の社会が直面している問題が山積しています。それらの課題を高校生の学習素材として『利用する』ことで、社会に出る上で必要な様々な力を身につけていくことを目指しています。 《参考動画》 【優勝しました!】マイプロジェクトアワード沖縄県Summit参加報告 ua-cam.com/video/I8amC3r9KPo/v-deo.html 【離島留学生活動紹介】島の味をつくりたい『じんぶんファーム』 ua-cam.com/video/d8WtKi0kYv8/v-deo.ht...
久米島「じんぶん館」寮紹介~1F編~
Переглядів 6983 роки тому
◆久米島高校魅力化プロジェクトについて 久米島高校高校への入学者が減少していることを受け、高校・町・地域で協働し、島の子どもたちの学習環境を魅力的にするために始まったプロジェクトです。 2013年より取り組みを開始し、大きく分けて以下の3つの事業を行っています。 ①地域を素材にした探究学習 課題先進地域と呼ばれる地域には、日本の社会が直面している問題が山積しています。それらの課題を高校生の学習素材として『利用する』ことで、社会に出る上で必要な様々な力を身につけていくことを目指しています。 《参考動画》 【優勝しました!】マイプロジェクトアワード沖縄県Summit参加報告 ua-cam.com/video/I8amC3r9KPo/v-deo.html 【離島留学生活動紹介】島の味をつくりたい『じんぶんファーム』 ua-cam.com/video/d8WtKi0kYv8/v-deo.ht...
久米島「じんぶん館」の寮紹介!食堂編
Переглядів 5603 роки тому
◆久米島高校魅力化プロジェクトについて 久米島高校高校への入学者が減少していることを受け、高校・町・地域で協働し、島の子どもたちの学習環境を魅力的にするために始まったプロジェクトです。 2013年より取り組みを開始し、大きく分けて以下の3つの事業を行っています。 ①地域を素材にした探究学習 課題先進地域と呼ばれる地域には、日本の社会が直面している問題が山積しています。それらの課題を高校生の学習素材として『利用する』ことで、社会に出る上で必要な様々な力を身につけていくことを目指しています。 《参考動画》 【優勝しました!】マイプロジェクトアワード沖縄県Summit参加報告 ua-cam.com/video/I8amC3r9KPo/v-deo.html 【離島留学生活動紹介】島の味をつくりたい『じんぶんファーム』 ua-cam.com/video/d8WtKi0kYv8/v-deo.ht...
久米島【じんぶん館】8期生インタビュー
Переглядів 1,4 тис.3 роки тому
◆久米島高校魅力化プロジェクトについて 久米島高校高校への入学者が減少していることを受け、高校・町・地域で協働し、島の子どもたちの学習環境を魅力的にするために始まったプロジェクトです。 2013年より取り組みを開始し、大きく分けて以下の3つの事業を行っています。 ①地域を素材にした探究学習 課題先進地域と呼ばれる地域には、日本の社会が直面している問題が山積しています。それらの課題を高校生の学習素材として『利用する』ことで、社会に出る上で必要な様々な力を身につけていくことを目指しています。 《参考動画》 【優勝しました!】マイプロジェクトアワード沖縄県Summit参加報告 ua-cam.com/video/I8amC3r9KPo/v-deo.html 【離島留学生活動紹介】島の味をつくりたい『じんぶんファーム』 ua-cam.com/video/d8WtKi0kYv8/v-deo.ht...
じんぶん館【5期生】離島留学報告会!
Переглядів 6673 роки тому
◆久米島高校魅力化プロジェクトについて 久米島高校高校への入学者が減少していることを受け、高校・町・地域で協働し、島の子どもたちの学習環境を魅力的にするために始まったプロジェクトです。 2013年より取り組みを開始し、大きく分けて以下の3つの事業を行っています。 ①地域を素材にした探究学習 課題先進地域と呼ばれる地域には、日本の社会が直面している問題が山積しています。それらの課題を高校生の学習素材として『利用する』ことで、社会に出る上で必要な様々な力を身につけていくことを目指しています。 《参考動画》 【優勝しました!】マイプロジェクトアワード沖縄県Summit参加報告 ua-cam.com/video/I8amC3r9KPo/v-deo.html 【離島留学生活動紹介】島の味をつくりたい『じんぶんファーム』 ua-cam.com/video/d8WtKi0kYv8/v-deo.ht...
三送会!!
Переглядів 9163 роки тому
◆久米島高校魅力化プロジェクトについて 久米島高校高校への入学者が減少していることを受け、高校・町・地域で協働し、島の子どもたちの学習環境を魅力的にするために始まったプロジェクトです。 2013年より取り組みを開始し、大きく分けて以下の3つの事業を行っています。 ①地域を素材にした探究学習 課題先進地域と呼ばれる地域には、日本の社会が直面している問題が山積しています。それらの課題を高校生の学習素材として『利用する』ことで、社会に出る上で必要な様々な力を身につけていくことを目指しています。 《参考動画》 【優勝しました!】マイプロジェクトアワード沖縄県Summit参加報告 ua-cam.com/video/I8amC3r9KPo/v-deo.html 【離島留学生活動紹介】島の味をつくりたい『じんぶんファーム』 ua-cam.com/video/d8WtKi0kYv8/v-deo.ht...
三送会
Переглядів 7293 роки тому
◆久米島高校魅力化プロジェクトについて 久米島高校高校への入学者が減少していることを受け、高校・町・地域で協働し、島の子どもたちの学習環境を魅力的にするために始まったプロジェクトです。 2013年より取り組みを開始し、大きく分けて以下の3つの事業を行っています。 ①地域を素材にした探究学習 課題先進地域と呼ばれる地域には、日本の社会が直面している問題が山積しています。それらの課題を高校生の学習素材として『利用する』ことで、社会に出る上で必要な様々な力を身につけていくことを目指しています。 《参考動画》 【優勝しました!】マイプロジェクトアワード沖縄県Summit参加報告 ua-cam.com/video/I8amC3r9KPo/v-deo.html 【離島留学生活動紹介】島の味をつくりたい『じんぶんファーム』 ua-cam.com/video/d8WtKi0kYv8/v-deo.ht...
じんぶん館6期生【思い出ムービー】
Переглядів 8414 роки тому
◆久米島高校魅力化プロジェクトについて 久米島高校高校への入学者が減少していることを受け、高校・町・地域で協働し、島の子どもたちの学習環境を魅力的にするために始まったプロジェクトです。 2013年より取り組みを開始し、大きく分けて以下の3つの事業を行っています。 ①地域を素材にした探究学習 課題先進地域と呼ばれる地域には、日本の社会が直面している問題が山積しています。それらの課題を高校生の学習素材として『利用する』ことで、社会に出る上で必要な様々な力を身につけていくことを目指しています。 《参考動画》 【優勝しました!】マイプロジェクトアワード沖縄県Summit参加報告 ua-cam.com/video/I8amC3r9KPo/v-deo.html 【離島留学生活動紹介】島の味をつくりたい『じんぶんファーム』 ua-cam.com/video/d8WtKi0kYv8/v-deo.ht...
高校生がギターの練習を約半年続けたら…ライブ映像【久米島じんぶん館】
Переглядів 1,2 тис.4 роки тому
◆久米島高校魅力化プロジェクトについて 久米島高校高校への入学者が減少していることを受け、高校・町・地域で協働し、島の子どもたちの学習環境を魅力的にするために始まったプロジェクトです。 2013年より取り組みを開始し、大きく分けて以下の3つの事業を行っています。 ①地域を素材にした探究学習 課題先進地域と呼ばれる地域には、日本の社会が直面している問題が山積しています。それらの課題を高校生の学習素材として『利用する』ことで、社会に出る上で必要な様々な力を身につけていくことを目指しています。 《参考動画》 【優勝しました!】マイプロジェクトアワード沖縄県Summit参加報告 ua-cam.com/video/I8amC3r9KPo/v-deo.html 【離島留学生活動紹介】島の味をつくりたい『じんぶんファーム』 ua-cam.com/video/d8WtKi0kYv8/v-deo.ht...
久米島高校【じんぶん館寮生の一日】ってどんなの?-地域みらい留学-
Переглядів 12 тис.4 роки тому
久米島高校【じんぶん館寮生の一日】ってどんなの?-地域みらい留学-
3分でわかる!久米島高校の生活
Переглядів 7 тис.4 роки тому
3分でわかる!久米島高校の生活
久米島高校【離島留学生】じんぶん館寮生インタビュー
Переглядів 4 тис.4 роки тому
久米島高校【離島留学生】じんぶん館寮生インタビュー
【絶景】じんぶん館から久米島高校への通学路!~自転車編~
Переглядів 2,4 тис.4 роки тому
【絶景】じんぶん館から久米島高校への通学路!~自転車編~
離島留学卒業生とトーク!
Переглядів 3,9 тис.4 роки тому
離島留学卒業生とトーク!
【Impact賞受賞】Rakuten IT School NEXT東京発表会ダイジェスト
Переглядів 1604 роки тому
【Impact賞受賞】Rakuten IT School NEXT東京発表会ダイジェスト
離島留学4期生卒業報告【仲間万珠】
Переглядів 6424 роки тому
離島留学4期生卒業報告【仲間万珠】
【マイプロジェクトアワード沖縄県Summit】久米高生プレゼン動画~広めよう!視点の多様性~
Переглядів 1,5 тис.4 роки тому
【マイプロジェクトアワード沖縄県Summit】久米高生プレゼン動画~広めよう!視点の多様性~
【マイプロジェクトアワード沖縄県Summit】久米高生プレゼン動画~ガサシ若チャラPRプロジェクト
Переглядів 7454 роки тому
【マイプロジェクトアワード沖縄県Summit】久米高生プレゼン動画~ガサシ若チャラPRプロジェクト
【マイプロジェクトアワード沖縄県Summit】久米高生プレゼン動画~球美の島へ~みんなでこの島を創りたい
Переглядів 4724 роки тому
【マイプロジェクトアワード沖縄県Summit】久米高生プレゼン動画~球美の島へ~みんなでこの島を創りたい
【久米高生のプレゼン動画】Rakute IT School NEXT東京発表会
Переглядів 3335 років тому
【久米高生のプレゼン動画】Rakute IT School NEXT東京発表会
【優勝しました!】マイプロジェクトアワード沖縄県Summit参加報告
Переглядів 1,8 тис.5 років тому
【優勝しました!】マイプロジェクトアワード沖縄県Summit参加報告
【離島留学生活動紹介】島の味をつくりたい『じんぶんファーム』
Переглядів 7315 років тому
【離島留学生活動紹介】島の味をつくりたい『じんぶんファーム』
三線教室のお知らせ
Переглядів 4055 років тому
三線教室のお知らせ
【LIVE映像】楽天ITスクールネクスト島内発表会(フル)
Переглядів 2285 років тому
【LIVE映像】楽天ITスクールネクスト島内発表会(フル)

КОМЕНТАРІ

  • @ayuuichi1250
    @ayuuichi1250 10 місяців тому

    寮生の活気的な姿に見惚れてしまいました。 是非入寮してみたいです😁

  • @ぱん-j5l
    @ぱん-j5l 10 місяців тому

    いいですね😊😊😊😊

  • @なかちたかし
    @なかちたかし 2 роки тому

    卒業生おめでとうございます😆😆😆色んな事が有ったからこそ!これからも!皆さまの人生がんばって下さい!!久米島高校園芸科第1期生より。😇😇😇

  • @smurao4598
    @smurao4598 2 роки тому

    卒業おめでとうございます!!12人の生徒を支え、ここまでの成長に携わってこられた久米島町のみなさんや関係者のみなさんには頭が下がる思いです!!人を育てるということは一筋縄ではいきませんが、沢山の方々の苦労や努力、頑張りが未来への種を育てあげ世界へ広がっていく!!そう感じました。本当に素晴らしい取り組みだと思います!!

  • @TAKA-pd5cw
    @TAKA-pd5cw 2 роки тому

    15歳で1人親元を離れ、遠く離れた知らない土地で暮らすのは色々と苦労があったと思いますが、何よりも素敵な人達との出会いがあったでしょう。 卒業おめでとう㊗️

  • @lloi7520
    @lloi7520 2 роки тому

    卒業おめでとう㊗️❗️❗️

  • @lloi7520
    @lloi7520 2 роки тому

    やるんだな!今?!ここで!!

  • @mana3099
    @mana3099 3 роки тому

    来年受験生であまり地元の人間がいる高校には行きたくなく、離島留学を視野に入れていた矢先、この動画を見つけました。 何となくイメージが掴めて良かったです。

  • @白龍-x7i
    @白龍-x7i 3 роки тому

    いや、退寮されたのもいるけどまともなの1期生から3期生のみあらず❗️いい事ばかりではない

  • @マッキー-g2e
    @マッキー-g2e 3 роки тому

    最後のみすずさんの大人へ向けてのメッセージ、心に響きました。 地域の大人が彼女の言葉を真髄に受け止め、行動していくことを願います。

  • @tubamechan7568
    @tubamechan7568 3 роки тому

    久米高生、じんぶん館の卒業生の皆様へ ご卒業おめでとうございます。 生涯忘れられない、財産ですね。 いつまでも忘れずに、そして新たな道に突き進め! 何年か前の久米高職員より(^ω^)

  • @曽我宜子
    @曽我宜子 4 роки тому

    皆さんの暖かい心のこもったライブ、感動しました。 また何度も聞き直しますね!(^^♪

  • @真実-b1h
    @真実-b1h 4 роки тому

    叫びかな🤢?

  • @コメンターきまぐれ
    @コメンターきまぐれ 5 років тому

    離島留学選考はどのくらいの確率で受かりますか? 返信貰えたら嬉しいです

    • @久米島高校魅力化
      @久米島高校魅力化 5 років тому

      コメントありがとうございます! 参考までにこれまでの倍率をお伝えします。 2016年1.3倍 2017年1.6倍 2018年2.3倍