ロックステッパーズチャンネル
ロックステッパーズチャンネル
  • 20
  • 104 485
milestoneのギアについて話をしてみた
milestoneはトレイルランニングだけでなく、登山やバイクパッキングなど、多彩なアクティビティを楽しむ人々のためのウェアやギアを作っています。
ぜひ動画を通じて、milestoneのギアやそれらを使った楽しみ方について参考にしていただければ嬉しいです。
また、ROCK STEPPERSは2025年1月で4周年を迎えます。4周年を記念し特別なアイテムも発売します!ぜひ動画にてご覧ください!!
milestoneのアイテム
rocksteppers.com/collections/milestone
0:00 オープニング
2:31 milestoneについて
6:04 キャップを作り始めたきっかけ
8:28 アパレルを作り始めたきっかけ
12:41 トレイルランニングだけではない
22:07 登山で使いやすいキャップ
24:22 メリノウールのソックス
27:44 新作のレインウェア
28:22 10周年カタログがすごい
👍 この動画が気に入ったら、いいねとチャンネル登録をお願いします!
💬 コメントで感想や質問もお待ちしています!
-------------------------------------------------------------------------------
東大阪でアウトドアショップをやってます!
ROCK STEPPERS
rocksteppers.com/
Instagram
rock.steppers
Переглядів: 2 913

Відео

OMMこそ軽量化したい
Переглядів 5 тис.3 місяці тому
OMMに出場するために準備した装備を紹介しています。 ⚫️ザック SAMAYA ULTRA PACE rocksteppers.com/products/ultra-pace ⚫️テント Six Moon Designs Owyhee Tarp rocksteppers.com/products/owyhee ⚫️レインウェア Trail Bum WALKER SHELL JACKET rocksteppers.com/products/walker-shell-jacket WALKER SHELL PANT rocksteppers.com/products/walker-shell-pant ⚫️寝袋 STATIC ADRIFT LINER rocksteppers.com/products/adrift-liner SOL エスケープヴィヴィ rocksteppers.com...
気軽に歩ける散策路の紹介。おすすめの下町グルメも!
Переглядів 3,1 тис.3 місяці тому
神戸は山と街が近く、気軽に山を散策できるコースがたくさんあります。街を観光しながら、普段着、スニーカーでもいけるコースの紹介です。 登山を始めようと思っている方にもおすすめです。 YAMAPでルートを紹介しています。 背山散策路 yamap.com/activities/35720739 #YAMAP 0:00 オープニング 1:23 スターバックス神戸北野異人館 g.co/kgs/kEhCENZ 2:28 背山散策路 2:38 おすすめのメリノフーディ rocksteppers.com/collections/hiking/products/tw-brushed-lining-parka-ls 3:26 港みはらし台 maps.app.goo.gl/ZNbdRTqrVptmu4EG9 7:23 ロープウェイの下を歩く 7:57 先日のトレランについて 9:31 ランナーは肝臓が強い...
低山にアルプスにデイリーにもおすすめ!アクティブインサレーションを着よう!
Переглядів 24 тис.3 місяці тому
アルファ?オクタ?アクティブインサレーションについて解説しています。 具体的なレイヤリング方法や、素材の特徴、実際の製品についても。 0:00 オープニング 0:12 アクティブインサレーションについて 5:59 アルファとオクタの違いは? 7:04 STATIC アドリフトシリーズ rocksteppers.com/search?type=product&options[prefix]=last&q=static adrift 11:21 milestone / Cloud Hoody rocksteppers.com/products/cloud-hoody 13:48 Teton Bros. rocksteppers.com/search?type=product&options[prefix]=last&q=teton octa 15:47 Tilak / Nebba MIG...
【八ヶ岳テント泊登山】鍋を背負って宴会と野天風呂 | 本沢温泉
Переглядів 2,4 тис.4 місяці тому
スタッフと共に八ヶ岳を楽しんできました! 👍 この動画が気に入ったら、いいねとチャンネル登録をお願いします! 💬 コメントで感想や質問もお待ちしています! 東大阪でアウトドアショップをやってます! ROCK STEPPERS rocksteppers.com/ Instagram rock.steppers
北アルプスを20Lザックで歩く!テント泊1泊2日の装備
Переглядів 10 тис.5 місяців тому
夏の北アルプスを縦走してきました。コースは中房温泉〜大天井岳〜槍ヶ岳〜上高地、いわゆる表銀座です。夏山ならではの思い切った軽量化や私なりのチップスなどを紹介します。 👍 この動画が気に入ったら、いいねとチャンネル登録をお願いします! 💬 コメントで感想や質問もお待ちしています! 東大阪でアウトドアショップをやってます! ROCK STEPPERS rocksteppers.com/ Instagram rock.steppers
汗だくのメリノウールを着用し続けるとどうなるのか試してみた
Переглядів 4 тис.7 місяців тому
100%メリノウールのTシャツのメリットやデメリットは?着心地はどうなのか?匂いは本当に出ないのか? 着用したTシャツはRIDGE MOUNTAIN GEARのMerino Basic Tee Short Sleeveです。1週間、寝ている時も着用し続けることで様々なことを感じました。 👍 この動画が気に入ったら、いいねとチャンネル登録をお願いします! 💬 コメントで感想や質問もお待ちしています! 00:00 オープニング 03:34 DAY1 06:03 DAY2 08:36 DAY3 10:03 DAY4 11:57 DAY5 17:05 DAY6 18:02 DAY7 18:56 まとめ 今回着用したウェア Tシャツ RIDGE MOUNTAIN GEAR Merino Basic Tee Short Sleeve rocksteppers.com/collections/ri...
川下り、MTB、山を駆ける!地図とコンパス片手に挑む初アドベンチャーレース
Переглядів 1,2 тис.7 місяців тому
初めてのアドベンチャーレースに挑戦しました!ラフティングでの川下り、地図とコンパス片手に山をマウンテンバイク(MTB)、トレランで駆け抜ける、盛りだくさんの一日を全力で楽しんできました。この動画では、私が初めてのアドベンチャーレースに挑戦した様子をお届けします。 普段はトレランや登山を楽しんでいる山根が、アドベンチャーレース初心者ながらも全力で挑んだ模様を、ぜひご覧ください! 👍 この動画が気に入ったら、いいねとチャンネル登録をお願いします! 💬 コメントで感想や質問もお待ちしています! 00:00 オープニング 00:24 アドベンチャーレースとは? 01:57 当日の様子 05:19 ゴール後の振り返り 06:06 使用した装備紹介 11:46 アドベンチャーレースを振り返る 今回着用したウェア Tシャツ milestone Doo Bop T-shirts rocksteppe...
武奈ヶ岳・八ツ淵の滝ルートを登る!岩場、鎖場に渡渉からの自然豊かなトレイルを楽しめます!
Переглядів 2,2 тис.8 місяців тому
武奈ヶ岳・八ツ淵の滝ルートをスタッフと一緒に登ってきました。 八ツ淵の滝は、沢の横を通る登山道です。岩場、鎖場、渡渉が多々あり一般登山道としては危険な部類といえます。天候により水かさが増える場合もあり、安全には十分ご注意いただいた計画を立てていただければと思います。 普段からジムや外岩でクライミングを楽しんでいる方には、とても楽しいルートです。安全第一で楽しみましょう! 00:00 オープニング 00:49 登山口出発 05:32 貴船滝到着 11:49 昼休憩・昼食 19:24 武奈ヶ岳へ向け出発 22:20 山頂到着 23:25 下りで膝が痛い 25:00 おすすめ浄水器システム 26:16 下りで膝が痛い2 29:05 下山・ウェアリング紹介 32:25 エンディング 33:31 リカバーサンダルが良い 今回着用したウェア 山根 ベースレイヤー STATIC DOUBLECEL...
兵庫県最高峰「氷ノ山」に登る!マイルストーン dayBreakシリーズは実際どうなの?
Переглядів 10 тис.8 місяців тому
milestoneの新作、dayBreakシリーズのウェア検証を兼ねて、氷ノ山をぐるっと一周、ぶん しコースを歩いてきました。 dayBreakシリーズとは、ハイク&バイクをテーマにしたウェアのシリーズ。ロングトレイルやバイクパッキングをより楽しむためのラインナップです。 dayBreakシリーズは果たして登山で快適に使用できるのか?デメリットはないのか? 氷ノ山の素晴らしい自然とともに是非ご覧ください! 00:00 オープニング 02:18 登山口出発 08:43 氷ノ山山頂 15:59 鉢伏山 19:44 登山終了 21:14 シャツの着用レビュー 25:25 保温着について 27:27 ショーツの着用レビュー 32:54 エンディング 33:57 おまけ 今回着用したウェア milestone Daybreak Long Sleeve Shirt rocksteppers.c...
【ベースレイヤー着替えながら検証・化繊編】ティートン・マイルストーン・スタティックのTシャツ4種を着比べて分析!
Переглядів 9 тис.8 місяців тому
日帰りの登山や、気温の高い時期の登山には化繊のTシャツが活躍します。ROCK STEPPERSの店主、山根が実際に着用しながら感じたメリットやデメリットをお伝えします。 着替えながら登山をしたことで、新たな発見や製品ごとの違いも改めて実感できました。 暖かい〜暑い時期における、ベースレイヤー選びの参考になればと思います! 00:00 オープニング 00:34 ベースレイヤー検証の前にコットンT 02:44 Teton Bros. / Vapor Tee 06:24 milestone / original T-Shisrt canvas 10:03 STATIC / DOUBLECELL HENLY S/S SHIRTS 16:36 STATIC / HIVE SLEEVELESS SHIRTS 26:00 コットンTシャツはどうなの? 27:18 今回のまとめ 今回紹介したベースレ...
初めてのトレイルランニングは森林公園で!絶対知っておくべきマナーと安全な走り方を解説
Переглядів 4,6 тис.8 місяців тому
東大阪市にある森林公園「枚岡公園」は登山、トレランを楽しむのに最適な場所です。 この動画では、初めてのトレランを、安全に、そしてマナーを守って気持ちよく走るためのポイントを解説しています。 枚岡公園 hiraoka.osaka-park.or.jp/ 枚岡公園 Google map maps.app.goo.gl/y3NnhpEjKvg16Qwe8 東大阪でアウトドアショップをやってます! ROCK STEPPERS rocksteppers.com/ Instagram rock.steppers
【1年間で30kg痩せた Vol.2】スタッフ「ダニー」の超長距離歩行と登りたい山について
Переглядів 7178 місяців тому
ROCK STEPPERSの新しいアルバイトスタッフ、通称ダニーは110kgあった体重を一年で81kgまで落とし、現在進行形でダイエット中です。 そんな彼ですが、実はとんでもない距離を歩いたりしてました。目標とする山行の話など、合わせてご覧ください! 東大阪でアウトドアショップをやってます! ROCK STEPPERS rocksteppers.com/ Instagram rock.steppers
【1年間で30kg痩せた Vol.1 】スタッフ「ダニー」の登山とジョギング方法をご紹介!
Переглядів 9189 місяців тому
ROCK STEPPERSの新しいアルバイトスタッフ、通称ダニーは110kgあった体重を一年で81kgまで落とし、現在進行形でダイエット中です。山に魅せられたダニーの目標、どうやって体重を落としたのか?是非ご覧ください! 東大阪でアウトドアショップをやってます! ROCK STEPPERS rocksteppers.com/ Instagram rock.steppers
100マイルを完走するための練習【走りやすいトレイルランニングコースで50km練習】
Переглядів 1,5 тис.9 місяців тому
100マイルを完走するための練習【走りやすいトレイルランニングコースで50km練習】
【ほどけない靴ひもの結び方】登山やランニングのトラブル回避
Переглядів 2,2 тис.9 місяців тому
【ほどけない靴ひもの結び方】登山やランニングのトラブル回避
登山だけじゃもったいない!デイリーにも使いたいRIDGE MOUNTAIN GEARの帽子
Переглядів 4,2 тис.9 місяців тому
登山だけじゃもったいない!デイリーにも使いたいRIDGE MOUNTAIN GEARの帽子
ハイカー定番のキャップ「Basic Cap」は何故人気No.1なのか??
Переглядів 16 тис.9 місяців тому
ハイカー定番のキャップ「Basic Cap」は何故人気No.1なのか??
ロックステッパーズのチャンネルを始めます
Переглядів 6539 місяців тому
ロックステッパーズのチャンネルを始めます

КОМЕНТАРІ

  • @askb1531
    @askb1531 2 місяці тому

    エスケープビビィを寝袋の防水袋として使えるんですね!完全防水でないのでOMMの規定クリアしてないと思ってました💦

    • @ROCKSTEPPERS
      @ROCKSTEPPERS 2 місяці тому

      エスケープビビィはシーム処理されてないので規定をクリアできないと思います。規定ではドライバッグ等で防水という表現ですので、何らかの方法で防水すれば良いことになっています。私のザックが縫い目は全てシーム処理されているかつロールトップなので、一般的観点では防水と謳えると考えています。厳密に言い始めるとシーム処理の劣化具合や生地の耐水圧などの問題も出てきますが、防水という意味ではシーム処理がされているかつ完全密閉か否かが分かれ目かと思っています。

    • @askb1531
      @askb1531 2 місяці тому

      @@ROCKSTEPPERS 丁寧にありがとうございます! 今OMMの装備を揃えているので参考になりました!

  • @サムイのん
    @サムイのん 2 місяці тому

    パンツ緩くていい感じですね。 どちらの商品でしょうか?

    • @ROCKSTEPPERS
      @ROCKSTEPPERS 2 місяці тому

      こんにちは、STONEMASTERというブランドのパンツになります。アルファが張られていますが太いので空気が入って履き心地が良いです! rocksteppers.com/collections/stonemaster/products/sm-pant-nylon-rip-polartec%C2%AE-alpha%C2%AE-wmns?variant=44191084511432  レディースモデルもあります。rocksteppers.com/collections/stonemaster/products/sm-pant-nylon-rip-polartec%C2%AE-alpha%C2%AE-wmns

  • @あめつち-j5c
    @あめつち-j5c 3 місяці тому

    面白い企画😂 参考になりました

    • @ROCKSTEPPERS
      @ROCKSTEPPERS 3 місяці тому

      ありがとうございます😊家族からは不評でしたー😅

  • @jotonkyun7784
    @jotonkyun7784 3 місяці тому

    ゴムバンドめっちゃいいアイデアですね

    • @ROCKSTEPPERS
      @ROCKSTEPPERS 3 місяці тому

      シリコンなので耐熱性も高く、おすすめです!

  • @TYTTYYTTTYYY
    @TYTTYYTTTYYY 3 місяці тому

    すごい髭ですね🐰🟨🟦🦁

  • @ともりん_1969
    @ともりん_1969 4 місяці тому

    ギアのレビューしながらの山行は、とても物欲の興味をそそります ちなみに、オダさんのビミョーに独特なアクセントがお気に入りでございます

  • @keizonakano5623
    @keizonakano5623 5 місяців тому

    今回は雨天のようですがレインウェアは持参されなかったのか気になります🥸

    • @ROCKSTEPPERS
      @ROCKSTEPPERS 5 місяців тому

      レインウェア着用しています!動画の中で紹介できていませんでしたが、Teton Bros.のフェザーレインというレインを着用しました。

  • @ym-xw1gc
    @ym-xw1gc 5 місяців тому

    えっ、着替えとか就寝着とか、袋分けずにエマージェンシーキットに小物入れるとか、本当に勉強になりました

    • @ROCKSTEPPERS
      @ROCKSTEPPERS 5 місяців тому

      夏だからこそできるという装備で、快適でした!

  • @fearsatan
    @fearsatan 5 місяців тому

    ギアの紹介だけでなく、装備の選択の考え方やパッキングの作法はとても参考になりました。

    • @ROCKSTEPPERS
      @ROCKSTEPPERS 5 місяців тому

      参考にしていただけたら嬉しいです、ありがとうございます!

  • @TYTTYYTTTYYY
    @TYTTYYTTTYYY 6 місяців тому

    いわゆる普段から臭い人が着るとどうなるか気になりますね。

  • @Idontseethereply
    @Idontseethereply 6 місяців тому

    ポリエステルは、乾くが、すぐ臭くなる。

  • @Idontseethereply
    @Idontseethereply 6 місяців тому

    汗についての知識も紹介すると面白いですよ😊 日本人は、臭くなる方が少ないですが、欧米やロシアなどに多い、汗に入ってるホルモンを持ってるかどうかで、臭くなりやすいどうか変わります😊 欧米の制汗剤は、効き目が物凄く強いのが多いのは、そうゆう事です😊

  • @xc70panda159
    @xc70panda159 7 місяців тому

    こんにちわm(__)m 2泊3泊の縦走にはいいですね。日帰り登山にはわざわざ高価なメリノは必要ないかもですよね。

    • @ROCKSTEPPERS
      @ROCKSTEPPERS 7 місяців тому

      特に暑い時期の日帰りだと速乾性能の高い化繊が役立ちますね!

  • @user-mh2vk3hm8q
    @user-mh2vk3hm8q 7 місяців тому

    実際に走って検証しているのがめちゃめちゃ参考になりました!😊

    • @ROCKSTEPPERS
      @ROCKSTEPPERS 7 місяців тому

      登山で使用する以上に汗をかきました😅

  • @risacooo9656
    @risacooo9656 7 місяців тому

    娘さんがとっても可愛い🥰

    • @ROCKSTEPPERS
      @ROCKSTEPPERS 7 місяців тому

      ありがとうございます😄

  • @昭和のオオカミと私
    @昭和のオオカミと私 7 місяців тому

    メリノポリエステルと比べると乾き遅いのがきになる。 最近だとメリノポリの混紡もあるようてますがその素材の特製を理解しながら使うしかないですよね。

    • @ROCKSTEPPERS
      @ROCKSTEPPERS 7 місяців тому

      素材によって特性が大きく変わると思いますので、特性を理解して使用されるのが良いと思います。

  • @pancannel
    @pancannel 8 місяців тому

    実際に着てたサイズはMですか?

    • @ROCKSTEPPERS
      @ROCKSTEPPERS 8 місяців тому

      Lサイズを着用しています。184cm65kgです。

  • @さくらさくら-w3h
    @さくらさくら-w3h 8 місяців тому

    こうたろさんのチャンネルから来ました。 ダニーさんの登山までの経歴が面白く、まず、そんなに歩いたり走ったりする事になる人が何故に今まで運動しないで来られたのか?と言う事ですね。多分大阪から岡山まで歩いた時は私服レベルの装備なのかなと推測されますし(細かく聞いてみたい)ヤマネさんの聞き取りのお話もお上手。そしてダイエットだけでなく次の動画までお2人歩きながらそれだけお喋りしていて流石です。これぞUA-cam。

  • @mikisakai2570
    @mikisakai2570 8 місяців тому

    はじめまして ランをしていたのですが、トレランしてる友達と山に行ってから 登山にはまってます。 1年に1回 制限時間のないトレランの大会に出てます。 上りは、早歩きですが 下りは、小走りで頑張ってますが、木の根は、滑りそで怖かったのですが、今回のUA-camとても 参考になりました!  木の根には、絶対にのらない リズム 次の大会に備えてのトレーニングにリズムが取れるように頑張ります。 また、トレラン初心の動画お願いします。

    • @ROCKSTEPPERS
      @ROCKSTEPPERS 8 місяців тому

      ありがとうございます、下りの練習、ご安全に頑張ってください!大会で思うような走りができると良いですね!

  • @ゲームのマ
    @ゲームのマ 8 місяців тому

    こんにちは。ヤマネさんの履いているパンツはどこのブランドですか?

    • @ROCKSTEPPERS
      @ROCKSTEPPERS 8 місяців тому

      Teton Bros.のスクランブリングパンツです。かなり軽くて通気するパンツですよ。 メンズ rocksteppers.com/products/scrambling-pant-1 ウィメンズ rocksteppers.com/products/ws-scrambling-pantwomen

  • @fishiku
    @fishiku 8 місяців тому

    はじめまして。トレランは自分にはストイック過ぎると思っていたのですが、イメージが変わりました。ありがとうございました。

    • @ROCKSTEPPERS
      @ROCKSTEPPERS 8 місяців тому

      安全に走れるようになれば、とても楽しいです!

  • @mofmabikecamp
    @mofmabikecamp 8 місяців тому

    めっちゃわかりやすいです!またお店に買いにいきます!

  • @misosiruegao
    @misosiruegao 8 місяців тому

    下りのリズム!参考になります!

    • @ROCKSTEPPERS
      @ROCKSTEPPERS 8 місяців тому

      登りもリズム大事だと思いますよー

  • @HEEHEE.777
    @HEEHEE.777 8 місяців тому

    いつも買い物でお世話になっております。 わかりやすく素材、機能の説明していただき参考になりました。

    • @ROCKSTEPPERS
      @ROCKSTEPPERS 8 місяців тому

      こんにちは、先日はありがとうございました!有益な情報をお届けできるよう頑張ります!

  • @ともりん_1969
    @ともりん_1969 8 місяців тому

    悩んでた商品たちの違いが分かりやすくて、とても参考になりました 今度、お店に行かせていただいて、現物を触って、あーだこーだと悩むのが楽しみになりました

    • @ROCKSTEPPERS
      @ROCKSTEPPERS 8 місяців тому

      ありがとうございます😊お店でどんどん試着してみてください!

  • @ゆるる-j1k
    @ゆるる-j1k 8 місяців тому

    帽子ジプシーだったんですが、basic capを手に入れて迷いがなくなりました!イロチが欲しい。

    • @ROCKSTEPPERS
      @ROCKSTEPPERS 8 місяців тому

      帽子はちょっとしたとこで雰囲気変わるので難しいですよねー 素材違いもいいですよ♪

  • @ドンどですか
    @ドンどですか 9 місяців тому

    この辺は強度設定も結構出来てトイレも綺麗だし街の横だし、近くにあれば最高のコースですね。 私は南大阪住まいなので、基本二上山で歩いてますけど😅 でも、ぼくらの広場からの景観が好きで年一回くらい行きます。 峠の茶屋には結局行けずじまいでしたが😂 近くに行った時は、お店に立ち寄らせていただきます。

    • @ROCKSTEPPERS
      @ROCKSTEPPERS 9 місяців тому

      生駒山は登山コースも沢山あり、生駒側にも行けるので、とても良い山です!大阪府が森林公園や園地を管理しているので、とても綺麗ですね!また是非ご来店お待ちしております😊

  • @great-fooldead6655
    @great-fooldead6655 9 місяців тому

    キャップが好きで色々持ってますが、自転車に乗って飛ばないのはこれだけ。 常に品薄でメルカリなんかは定価以上がザラです。 そして私も絶壁です(笑)

    • @ROCKSTEPPERS
      @ROCKSTEPPERS 8 місяців тому

      メルカリ定価以上なのですね😵絶壁仲間ですねw

  • @user-mh2vk3hm8q
    @user-mh2vk3hm8q 9 місяців тому

    こんにちわ。こうたろさんのUA-camから来ました。関東に住んでるので、今年は関西の山にも行ってみたいです!ロックステッパーズにも行ってみたいです😊

    • @ROCKSTEPPERS
      @ROCKSTEPPERS 9 місяців тому

      関西にもたくさんの楽しめる山がありますので是非!ご来店もお待ちしております!

  • @もっこさん-u2w
    @もっこさん-u2w 9 місяців тому

    トレランに興味がありますが、自分で敷居を高くしてました。 枚岡公園良さそうですね🎉走りに行ってみたくなりました。 お店にもお伺いします!!

    • @ROCKSTEPPERS
      @ROCKSTEPPERS 9 місяців тому

      是非トライしてみてください!安全第一で!

  • @もとのゆき-d7n
    @もとのゆき-d7n 9 місяців тому

    汗染み問題は永遠のTHEME。 そこへ向けてガッツリ考えているのが日本の繊維メーカー。 ハチ周り広い、絶壁等アジア人の悩みコンプレックスに似合う帽子は海外のだとあんまりない。 帽子は店に遠慮せずに被りまくって自分に似合うものが見つかるまで被るに限る。手にとった時点で先ず気に入っているはずだからね。

    • @ROCKSTEPPERS
      @ROCKSTEPPERS 9 місяців тому

      横に広いのに後ろは狭いw 海外のヘルメットも同じ理由で合わないので、ジャパンフィットなどもありがたいですね!

  • @YU-ko9go
    @YU-ko9go 9 місяців тому

    今まで見た、どの動画よりもわかりやすかったです🙆 ありがとうございました。

    • @ROCKSTEPPERS
      @ROCKSTEPPERS 9 місяців тому

      お役に立ってたら嬉しいです!

  • @aikouyama
    @aikouyama 9 місяців тому

    こんにちは!こうたろさんのchで開設を知りました。 全動画一気見です!! 続きが楽しみです🙂

    • @ROCKSTEPPERS
      @ROCKSTEPPERS 9 місяців тому

      ありがとうございます、ご視聴いただきうれしいです😀

  • @user-ki8vt1gh9c
    @user-ki8vt1gh9c 9 місяців тому

    こうたろうさんの動画見て、ロックステッパーズさんのチャンネル知りました🙂たまーにお店に顔出してます。ヤマネさんという鳥取の知り合いがいたので、同じ姓だと知りビックリ。兵庫県側から夏の氷ノ山に登った時に、そのヤマネさんに話したら、『わしの実家の近くだわー』と言ってました。

    • @ROCKSTEPPERS
      @ROCKSTEPPERS 9 місяців тому

      いつもご来店ありがとうございます、鳥取には山根の姓がめちゃ多いですw

  • @kotaro-channel
    @kotaro-channel 9 місяців тому

    34歳で登山初めてダイエット目的というところが同じですw

  • @kotaro-channel
    @kotaro-channel 9 місяців тому

    いいとこの子w