- 611
- 242 472
うたさんちの保育士試験対策
Japan
Приєднався 25 сер 2019
再生リストにて科目別に動画が分かれています(∩´∀`∩)。再生リストから見てもらえると楽かもです(ˆ꜆ . ̫ . ).ᐟ.ᐟ
現在2024年後期保育士試験に対応しています✏️
2018年に保育士試験に一発合格している現役時短保育士です。出身大学は関関同立で偏差値65程度ですが、保育士試験の受験勉強は期間5ヶ月間で、平日6時間、休日1日13時間勉強していました。
(出産前、理系出身のため免除科目なし)
保育実習理論の音楽のところを解説するために2019.9~UA-camを始めました( ´ω` )🙌 いまは全科目やってます。
どなたでも、基礎から、試験問題まで、理解して頂いて解ける動画をつくりたいなぁと思いつつ( '꒳' )❤、関西弁が多くでるんですいません(っ’-‘)╮
「関西弁がかわいい」とよくコメント頂けますが(嬉しい♡)、順調に関西のオバさん化しそうな平成生まれです。(ˆ꜆ . ̫ . ).ᐟ.ᐟ
いつも優しいコメントありがとうございます!(´▽`) みなさんのおかげで、自分のペースで更新しておりますー。🍵
この私のUA-camチャンネルは3年間の更新停止期間がありますが、悪阻が酷く3年ほど更新を休んでいました。2023,6からマイペースに再開しています。(。・‧̫・。)
みなさんのご理解に感謝です.˚⊹ ⁺‧( *´꒳`*)‧⁺ ⊹˚.
現在2024年後期保育士試験に対応しています✏️
2018年に保育士試験に一発合格している現役時短保育士です。出身大学は関関同立で偏差値65程度ですが、保育士試験の受験勉強は期間5ヶ月間で、平日6時間、休日1日13時間勉強していました。
(出産前、理系出身のため免除科目なし)
保育実習理論の音楽のところを解説するために2019.9~UA-camを始めました( ´ω` )🙌 いまは全科目やってます。
どなたでも、基礎から、試験問題まで、理解して頂いて解ける動画をつくりたいなぁと思いつつ( '꒳' )❤、関西弁が多くでるんですいません(っ’-‘)╮
「関西弁がかわいい」とよくコメント頂けますが(嬉しい♡)、順調に関西のオバさん化しそうな平成生まれです。(ˆ꜆ . ̫ . ).ᐟ.ᐟ
いつも優しいコメントありがとうございます!(´▽`) みなさんのおかげで、自分のペースで更新しておりますー。🍵
この私のUA-camチャンネルは3年間の更新停止期間がありますが、悪阻が酷く3年ほど更新を休んでいました。2023,6からマイペースに再開しています。(。・‧̫・。)
みなさんのご理解に感謝です.˚⊹ ⁺‧( *´꒳`*)‧⁺ ⊹˚.
シュトラッツの発達段階・伸長期と充実期を説明します。身長と体重で発達段階を分ける。保育士試験・保育の心理学
保育士試験対策として、心理学、教育学を解説していきます。
#保育士試験 #保育士試験解説 #保育士 #心理学 #子どもの保健 #教育原理
#保育士試験 #保育士試験解説 #保育士 #心理学 #子どもの保健 #教育原理
Переглядів: 13
Відео
ハーロウの多相性睡眠を簡単説明。保育士試験・子どもの保健聞き流し勉強。新生児や赤ちゃんの睡眠の特徴
Переглядів 217 годин тому
保育士試験対策として、心理学、教育学を解説していきます。 #保育士試験 #保育士試験解説 #保育士 #心理学 #子どもの保健 #教育原理
ハーロウの代理母実験をかんたん説明・保育士試験・保育の心理学
Переглядів 2419 годин тому
保育士試験対策として、心理学、教育学を解説していきます。 #保育士試験 #保育士試験解説 #保育士 #心理学 #子どもの保健 #教育原理
モロー反射を分かりやすく説明します。保育士試験対策、子どもの保健・聞き流し。赤ちゃんのモロー反射、いつまで?
Переглядів 43День тому
保育士試験対策として、心理学、教育学を解説していきます。 #保育士試験 #保育士試験解説 #保育士 #心理学 #子どもの保健 #教育原理
原始反射のバビンスキー反射を説明。保育士試験・子どもの保健・聞き流し
Переглядів 2314 днів тому
保育士試験対策として、心理学、教育学を解説していきます。 #保育士試験 #保育士試験解説 #保育士 #心理学 #子どもの保健 #教育原理
バブキン反射を説明。原始反射のバブキン反射は、手に口と頭が反応する。保育士試験・子どもの保健・聞き流し勉強
Переглядів 3214 днів тому
保育士試験対策として、心理学、教育学を解説していきます。 #保育士試験 #保育士試験解説 #保育士 #心理学 #子どもの保健 #教育原理
ルーティング反射と吸啜反射の違い。保育士試験・子どもの保健。聞き流し勉強・原始反射
Переглядів 4121 день тому
保育士試験対策として、心理学、教育学を解説していきます。 #保育士試験 #保育士試験解説 #保育士 #心理学 #子どもの保健 #教育原理
ウィリアムジェームスによる自尊心と成功感情の公式をかんたん説明。青年心理学、保育士試験
Переглядів 3121 день тому
保育士試験対策として、心理学、教育学を解説していきます。 #保育士試験 #保育士試験解説 #保育士 #心理学 #子どもの保健 #教育原理
自尊感情とは?かんたんに自尊心について説明しつつ、青年心理学にとっての自尊感情を説明。保育士試験
Переглядів 2728 днів тому
保育士試験対策として、心理学、教育学を解説していきます。
ICD10とICD11を説明します。ICD11は2018年からだけど、日本はまだ。WHOのICD10による発達障害の共通事項。保育士試験対策
Переглядів 42Місяць тому
保育士試験対策として、心理学、教育学を解説していきます。
保育士試験・社会福祉一問一答【よく出る!聞き流し社会福祉、保育士試験対策】
Переглядів 3083 місяці тому
保育士試験・社会福祉一問一答【よく出る!聞き流し社会福祉、保育士試験対策】
保育士試験・聞き流し子どもの保健一問一答【途中でピーピー鳴ってるのはたまごっちです、すいません💦】
Переглядів 1064 місяці тому
保育士試験・聞き流し子どもの保健一問一答【途中でピーピー鳴ってるのはたまごっちです、すいません💦】
レイチェル・カーソンのセンス・オブ・ワンダーを分かりやすく説明します【聞き流し保育士試験対策・保育の心理学】
Переглядів 1114 місяці тому
レイチェル・カーソンのセンス・オブ・ワンダーを分かりやすく説明します【聞き流し保育士試験対策・保育の心理学】
保育士試験聞き流し保育の心理学一問一答【保育の心理学の科目の一問一答です】
Переглядів 1764 місяці тому
保育士試験聞き流し保育の心理学一問一答【保育の心理学の科目の一問一答です】
利用者支援事業のこども家庭センター型を説明します【地域こども子育て支援事業】保育士試験令和6年後期試験からの改正点・保育士試験対策聞き流し
Переглядів 6594 місяці тому
利用者支援事業のこども家庭センター型を説明します【地域こども子育て支援事業】保育士試験令和6年後期試験からの改正点・保育士試験対策聞き流し
利用者支援事業の特定型【保育コンセルジュ】を説明します。地域こども子育て支援事業、保育士試験家庭福祉の聞き流し
Переглядів 2734 місяці тому
利用者支援事業の特定型【保育コンセルジュ】を説明します。地域こども子育て支援事業、保育士試験家庭福祉の聞き流し
利用者支援事業の基本型を説明します。【利用者支援と地域連携に分かれてる】保育士試験聞き流しこども家庭福祉
Переглядів 3194 місяці тому
利用者支援事業の基本型を説明します。【利用者支援と地域連携に分かれてる】保育士試験聞き流しこども家庭福祉
大学の課題にとても参考になりました。ありがとうございます!
こちらの動画を試験前日に拝見し、まさにこども家庭センターが出題されました!他の法改正についての動画もとても分かりやすく(政府の資料はなかなか読むのが大変で😂)、本当に本当に助けられました。まだ結果は分かりませんが、試験を受ける方みなさんにおすすめしたい気持ちです😊本当にありがとうございました!
初めまして。次回、2024後期試験を初めて受験します。UA-camで、色々な保育士試験のチャンネルがありますが、こちらのチャンネルが1番ほのぼのしてて、お喋りも可愛らしくて、もっと早く知りたかったです!!ファンになりました!あと3週間ちょっと、聞かせてもらいながら勉強頑張ります😊
いまちょと忙しくて更新できてませんが、そう言って貰えてとーーっても嬉しいです(๑ ᷇ 𖥦 ᷆๑) 影の影から全力応援しております|•'-'•)و
このデータは子ども家庭庁のどのパートに入れば見られる内容ですか?
このこども家庭庁HPの www.cfa.go.jp/policies/jidougyakutai/Revised-Child-Welfare-Act 、【改正児童福祉法の概要PDF】がこの動画の参照内容になっています。(*^^*)
ノートは時間の無駄ですよね? 過去問解答時にはノートや紙に書いた方がいいですか?
過去問は紙に番号を書いて解いていました😊。 ノートは範囲が広いので書く時間が勿体ないことと、私自身が学生時代にノートで書く形の受験勉強をしていたら右手が酷い腱鞘炎になったことがあるので、良い事ないな。と個人的に思っています。
この佐賀県の市町村のこども家庭センターの動画が、個人的には実際の運営の様子として分かりやすかったです ua-cam.com/video/vLgFXC-Alxo/v-deo.htmlsi=mBUQ7sCf3hzz1VDH
保育士試験合格しました☆うたさんありがとうございましたm(__)m♪♪♪
おめでとうございますー。祭だー、めでたいー🎉🎊🎉🎊
令和6年後期保育士試験改正の福祉科目ポイントまとめです ua-cam.com/video/VAvZx4wC2Zg/v-deo.htmlsi=vJR3HaXnpElPikDt
まさに、今まで事務員で私57歳で保育士資格だけとれたけど、何か所も不採用が続きやっと採用したものの全く実技ができず、動けず先輩のマネをするしかなくて本当に辛いです。いま、初勤務4日目で、念願の乳児さんクラスなので続けたいですが少し辛い状況で不安しかないです
理想的な返信の文章じゃなければ、ごめんなさい。正直、いただいたコメントみて、【私の職場の50代60代の職員は、毎日体が痛いのよ。と言ってみえて、それを含めて配慮して、妊婦職員とかにも含めて長い目で配慮しながら、なんとか仕事をこなしていく。】というのが私にとっての日々の仕事なので、 いただいたコメントみて、そりゃ体がしんどいのは理解できるし、何よりも意欲があって、それに体が付いてこないことに悩んでみえるっていうのは、そこの保育園は良い人を採用したなぁと思って読みました。 保育士、やはり女性が多く、50代60代も働いています。うまく【本気の体力で仕事すること】を避けていく人もいます。うまく子供たちと関わりながら気力と体力を抜いていくんです。 そうしなきゃ年齢的には体力的には続けられないし、そういう都合の付け方も、少しずつ、身につけられると思います。ぜんぜん悪いことじゃないです。 50代の方ということで、保護者の方からすると、その年齢層の方が先生のなかにいらっしゃるとベテランと安心される方も多いです。 ベテラン風を吹かせて欲しい、というわけではなく、日々の保護者さんの送迎のなかで、その年齢層の方がにこやかに挨拶してくださるだけでも、安心してくださる保護者さんはたくさんいらっしゃいます。 職員が20代ばかりの保育園より、年上の方もいらっしゃるほうが、保護者の方からしたらそんなもんです。 乳児クラスは保護者の方にとっても初めての保育園という方も特に多いクラスになります。 体力がなかなか追いつかないうちは、まずは保護者さんへのにこやかな挨拶から。 ご自分で気づかれていないだけで、素敵な面はたくさんある保育士さんになられると思います。
実技ができないのは、保育士になりたては保育の大学でててもあるあるなので、1年は様子みてください🥹 ちなみに私の保育士1年目は20代でしたが、3歳児クラスの子に 【プリキュアのリボン書いてー。】といわれて、プリキュアは知ってたけど、【プリキュアはどんなリボン?!】って固まったり、まぁ毎日やばかったです
貴重なコメントをありがとうございます。為になります
質問があります。不採用が続きとありますが、なぜだったと考えられますか?
令和6年前期に出ましたー!
⁇
すごく分かりやすく理解でき、いつもお世話になってます。 概要欄のフランスの教育制度のところがドイツになっています。 フランスの教育制度もお勉強したいので概要欄訂正お願いできたら嬉しいです❣️ よろしくお願いします。
1点教えていただきたいのですが、自分の使用している教材だと2001年に「保育士資格が国家資格に移行」とあるのですが、2001年に児童福祉法が改正され、国家資格化に施行されたのが2003年という認識でよろしいでしょうか?
【メモ】 ・0:37 ・1:12 ・1:30 ・2:39 ・3:15 ・3:43 ・4:13 ・4:40 ・5:50 ・6:30 ・7:08 →2021年改正により、2024年4月から民間事業者にも合理的配慮の提供が義務化 ・8:01 ・8:25
めちゃくちゃわかりやすいです。 ありがとうございます。
参考書ではよくわからなくて、辿り着きました。簡単でした❤他の動画も今から拝見します🎉ありがとうございました。
コロナ後遺症の対策としてショ糖の有効性を知り、こちらのチャンネルにたどり着きました。 説明ありがとうございました😊
「ア、アって連続しているやつはあるけど、イ、イって連続しているのはない」???。うーん、意味がわかりません。伴奏はやっぱり難しい・・・
選択肢のイはダミーということですか?
大網?たいこうでは…?
いつも拝見しています。とても参考になります。 機会ありましたら、保育実習理論の音楽を取り上げて頂けたら 嬉しいです!
動画とってるのが夜なので、騒音的にいまは難しいですが、機会できたら撮りたいと思っています(*^^*) ますますやる気でます、ありがとうございます(*^^*)
買いました😂ありがとうございます✨
おすすめです(*^^*)
他の国家資格で合格率を一定にするために不適切問題で調節しているとか聞いたことがあるのですが、そういうのもあるのかなぁ。うたさん、ありがとうございます。これから心理学お世話になります😊
心理はほんまに変な問題がとくに多かった科目ですね😵💫😵💫。医療系資格で、そういうことに不適切問題を使うことがあると医療従事者の家族に聞きました。けど、保育士足りてないんですけどね。。難しいです。🫠
保健も、全ての感染症の問題とかイヤミな問題ありましたね。 あー、心理学1問足らずでトホホです。問11・・・解答作り忘れたミスだと信じていました。まさか、意図的に作られた問題だったなんて。衆議院議員の高橋ちづ子さんの2019年5月14日 保育士試験について−ほいくん2号さん (不適切問題 コメニウス問題)を読んで考えさせられました。真面目に勉強してるので、やる気をなくす問題なくなって欲しいです😢
うたさん、私は通信教育を受けてましたが、そのテキストでは、結晶性知能について、「維持または緩やかに上昇する」と書いてありましたよ。私は今年、2回に分けて受験して、無事合格となりましたが、今まで色々な資格試験を受けてきましたが、保育士試験ほど変な(?)試験はなかったように思います💦そもそも試験問題の意味を理解するのが難しかったです。
結晶性知能そうなんですね👀。おしえてもらってありがとうございます。保育士試験はほんまに変な問題が毎年のように数問でますね🥲🥲
合格おめでとうございます(*^^*)
@@utaazarashi ありがとうございます。でも、知識的にきちんと頭に入ってる実感はないので、これからもうたさんの動画で勉強させていただきます。大学レベルの講義を受けられるとは、とても嬉しいです! うたさん、ご無理なさらず頑張ってくださいね🤗
こちら当動画で話した発達心理学のAmazonリンクです。 amzn.to/3Rj67QO 中古の値段は変動しやすいので安かったらおすすめです。 高くなってたら、このレベルの動画は2月には出していきたいので、待っててください☺️ (12月と1月は社会的養護と教育原理に使います)
今回初めて社会福祉とニコイチ受けました。こども家庭福祉は2回目です。あとの教科は合格してたので今回にかけていました。が、こども家庭福祉はギリ合格。社会的養護は合格でしたが教育原理があと1問で落ちました😢社会福祉は自分では自信ありましたが落ちました😭難しいじゃないかー😱 今はまだやる気がしないのですが来年からもう一度がんばるかー また、よろしくお願いします😊
社会福祉は難しいというか、こども分野以外の問題が多かったですね🥲🥲。私もいろんな分野の動画だせるようにがんばります。
うたさん、おはようございます! いつも分かり易い解説と同じような感覚で話して下さり嬉しく思います。 自己採点で子どもの保健落ちてたはずなのにギリ合格してました。 社会的養護が不合格でしたが8科目はボーダー超えてたので勉強の仕方は間違ってないと信じて春の受験に挑みたいと思います!
8科目ボーダー超えはすごいです。社会福祉とか難しかったですし。応援しています(*^^*)
うたさん… 保育の心理学1問足らずでした。 うたさんの仰る通りです。 半年間1科目をめっちゃ勉強したのにテキストに載っていない問題と成人以上の問題が半分以上。 春にまたリベンジしますが,せめて過去問やテキストに載ってる問題を出題してほしいです。 本当にイヤラシイ問題ばかりでウンザリしました😢
ほんとにテキスト以外からの問題が今回は多すぎたように思っています(ρ_;)
昨日はこの動画の音声消えてる版をアップしていました。ご覧になった方、申し訳ありませんでした。 私のミスで音声データがきえてしまっていて、録りなおしてアップしました。 コメントで教えていただいて、音声が消えてることに気づいたので、ありがとうございました。😢★
ありがとうございます😊今年の後期にニコイチがダメで、一発合格逃した身としては非常にありがたいです。今までに一通り基礎は勉強したので、大学レベルの応用編は新鮮に感じます。新たな気持ちで勉強の再出発ができそうです。これからも楽しみにしております。寒くなってきたので、うたさん、お身体気をつけてくださいね❤
最近のニコイチは難しいですよね。なのに保育士試験のテキストではわりとページ数少ないですし💦。 今回の動画で「教育原理は大学レベルにする」と言いつつ、みなさんの反応どうかなー💦と思ってたので、コメントとても嬉しいです(*^^*) 風邪とか気をつけますー。ありがとうございます(*^^*)
いつも拝見しています。とても解説が丁寧でニコイチ苦手なので助かっています!令和5年の2番の問題と解説に差異があるように感じました。ご確認願えますか?
最後の解説で理解できました。ありがとうございました。
追記です🙇♀️ 問4は私はAを×にしたので5にしました…
問4は5が正答になる可能性が高いと思ってます。私が問4を3にしたのはホフマンでなく、他の心理学者とのバランスなので。私のホフマンの知識をしっかりつけようと思います(*^^*)
@@utaazarashiさん え😳ホンマですか✨ 5だったら嬉しいです。。 奇跡が起こりますように🙏✨
問3 私も同じ理由で2にしました。 他社さんの解答速報では1でした。 問11でも私はうたさんと同じ理由でDを×にしたので他社さんとは違う解答速報ですし… 公式解答まで長いです。 合格していますように🎉
大変参考になりました😭
ありがとうございます(*^^*)
問11 「生涯」「伸び続ける」で×にしました。よって、私も×⚪︎⚪︎×で解なしだったのですが選ばざるおえないので1を選択しました。 もし公式解答でこの問題の解答があるとしたら、保育の心理学の勉強法が分かりません。
分かります、選ばざるを得ないですよね😔。正答を出すときには参考文献とかも載せてほしいなと思います。心理の本みてても、裏が取れないんですよね。
@@utaazarashiさま 今日、保育士試験合格発表ありました。不適切問題は無しで心理学というか11の正答は4でした。 納得いきませんが… また次にリベンジします。
問4です
自分は3を選びましたが、Aはよくわかりませんでしたね。なるほど勉強になります。
1歳前後は自他の区別がついてるとする心理学者が多いんでホフマンはどうかなー、と思いつつ、あんまりホフマンの詳しい本が手元にも無かったです💦
新版K式の保育士試験過去問を集めた動画はこちらです。 ua-cam.com/video/uYvhUhkkFzk/v-deo.htmlsi=N4j68AdRTep0ESLN
新版K式の説明動画はこちらです。 ua-cam.com/video/HKQFo9035P8/v-deo.htmlsi=JOvUqyO8TXVLFE2m
問11が納得いかず検索していたら、辿り着きました。スッキリ致しました。
問11,私には答え出せなかったですし、困る問題でしたね😔💭
神です。もっと早く出逢いたかった!!!
わかりやすくて、素敵です💓 救うという救済的な考えのところは、ブラッシュアップできそうな気がします
ソーシャルワーク、利用者さんの自己選択自己決定が大切やから、そこまで《救済》ってわけじゃないですね💭。《共につくりあげる》ってかんじでしょうか。とても参考になりました(*^^*)
解説までして下さりありがとうございます😭 めちゃくちゃ理解できて納得でした!! うちの子供は3歳児クラスなのでまさしく それで安全管理にて配置替えされていたんですね😌 5歳児クラスだとまた対応が変わってくるということ大変勉強になりました! ありがとうございます😊 ギリギリ科目多いですが自己採点では一応合格○ 受かってる事を祈って 次の実技試験頑張って練習します💪😊
ひざふたけん反射と私が読んだ膝蓋腱反射は、《しつがいけん》反射でした。読み方失礼しました💦
タイムリーな投稿、ありがとうございます😊 問7のBを⭕️と考えてしまいました。 というのは(言い訳)、子ども家庭福祉 問14で、施設の児童に、性的な話をしてくる職員は、 被措置児童等虐待の疑いがあるため、児童福祉相談所に通告する、の部分から判断し、 Bの性についての話題は控える、と思っていまいました。 この1問で、一発合格逃しました、悔しすぎ〜😢
そうなのです、そうなのです。施設のほうは性的な話はナチュラルに避けることも仕事する上では技術なんです。ここらへんが、私も《里親研修受けてないと厳しい問題はきつい。》と思った所以です。ホンマに悔しかったですね。
保育実習理論の問15のCなんですが、○ではないのでしょうか? 自主的に集中して遊ぶこともできるように環境を整えることも大事なのかなと思ったのですが、何かで教室の戸を閉めておくと子供達は外に出ていくのが減ったりするのでそういった環境作りが大切みたいなの見たか聞いたりしてて、 子供が行ってる幼稚園でも最近教室の中の配置が変わって 戸の近くに荷物入れの棚をおいて盾みたいにして、その奥に遊び場を作ってるんです それもすぐ外に飛び出して行かないようにの考えなのかと思ってました でもこの「簡単に出られないように」とか言い回しが主体性を奪うような怪しい言い方だから ✕なのも分かるんですけど 、、 実際臨床ではどうなのでしょうか?? 保育実習理論なんとかギリギリの60だったけど、 怖すぎるので何か覆らないかなんて思ってしまいます😂
問15みました😉。まいまいさんの考えは保育の安全管理としては正解なんですけど、今回は設問が5歳児クラスなので、保育現場では外遊びの時間は決まってるので、 5歳児クラスの子が外遊びの時間じゃないのに外に行くってほうが問題なんですよね。 この場合は、環境設定よりも、来年から小学生なので、5歳児の子にちゃんと教えて、黒板に時間割や時間割じゃなくても1日の予定を書いたりして、5歳児の子と話し合ってルールをみんなで作るってほうを優先しますね。☺ まいまいさんの5点アップ狙って、私もこの問題の不適切要素無いか、探偵のように探してみたんですけど笑、5歳児クラスがポイントでしたね☺
質問に答えて下さりありがとうございます😖🙏 そう言うことだったんですね! 凄くよく分かりました! ちゃんと5歳児っていうのを想像できていなかったです💦 ✕の理由も仕切る事は主体性を失くす事だからだと思っていました💦 勉強になりました! ありがとうございます😊 凄く奥が深いお仕事ですね😊!!
始めから、前期と後期の試験で筆記を突破したいと考えていて、後期は『社会福祉』『子ども家庭福祉』『子どもの食と栄養』の3科目を受けてきました。社会福祉以外は、ユーキャンさんたちが解答を出す前に大体答え合わせできますが、社会福祉はどうすることもできず、速報出るまでドキドキしました💦75点はあるようですが、ユーキャンさんだけでは解釈の違いがあるからと、四谷学院さんの解答も確認しました。問9は、私は〇でしたが、しっかりした考えがあって選んだ訳ではないので、うたさんのお話を聞き、感心しました😅 次は実技試験の勉強します。うたさんの動画、大変勉強になりました。ありがとうございました!
75点すごいです👋 実技試験がんばってくださいー。実技試験は言語と音楽は喉が大切なのでね、風邪もひかんようにお祈りしてます👍