ユーノ@ Dancer Yu-no
ユーノ@ Dancer Yu-no
  • 487
  • 409 045
マリーアントワネット 宝石にまつわるエピソード💎
マリー・アントワネット、宝石にまつわるエピソード
マリー・アントワネットは贅沢を愛した王妃として知られていますが、実は 宝石に対してとても愛着があり、可愛らしい一面 もありました。彼女の華やかな宮廷生活の中で、宝石にまつわる可愛いエピソードをいくつか紹介します。
Переглядів: 60

Відео

マリーアントワネット デュ・バリー夫人との関係
Переглядів 6423 години тому
デュ・バリー夫人(1743-1793):フランス宮廷を揺るがせた最後の公妾 デュ・バリー夫人(Jeanne Bécu, comtesse du Barry)は、フランス国王ルイ15世の最後の公妾(愛妾)であり、その美貌と華やかな生き方で宮廷を魅了しました。しかし、彼女の出自や振る舞いは当時の貴族社会で物議を醸し、特にマリー・アントワネットとの確執でも有名です。ルイ15世の死後、彼女は宮廷から追放され、最終的にはフランス革命の波に飲み込まれギロチン刑に処されました。
マリーアントワネット フェルゼンの関係
Переглядів 2842 години тому
フェルゼンがマリー・アントワネットに宛てた手紙や、彼の愛を示す言葉には、彼の深い想いが込められています。残された手紙の多くは暗号化されていたり、後に削除されたりしていますが、最新の技術によって一部が解読され、彼の強い愛情が明らかになっています。
マリーアントワネット 解読されたフェルゼンへの手紙(一部抜粋)
Переглядів 4692 години тому
マリーアントワネット 解読されたフェルゼンへの手紙(一部抜粋)
バック トゥ ザ フューチャーの知られざるエピソード
Переглядів 2282 години тому
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズは、1985年に第1作が公開され、映画史に残るSFアドベンチャーとして今なお高い人気を誇る。 しかし、その制作過程では数々の興味深いエピソードや裏話があります。今回は、それらの知られざる事実を紹介します。
マリーアントワネット ヴァレンヌ逃亡計画
Переглядів 1784 години тому
フランス革命が進み、国王ルイ16世と王妃マリー・アントワネットはパリのテュイルリー宮殿に幽閉されていました。革命派は王権の制限を進め、国王一家の自由は次第に奪われていました。 一方、マリー・アントワネットの実家であるオーストリアのハプスブルク家(特に兄のレオポルト2世)は、王妃を救出しようと考えていました。国王夫妻も、国外へ逃れて反革命勢力と合流し、王政を回復させる計画を立てます。
マリーアントワネット 解読されたフェルゼンの手紙 (一部抜粋)
Переглядів 2587 годин тому
フェルゼンがマリー・アントワネットに宛てた手紙や、彼の愛を示す言葉には、彼の深い想いが込められています。残された手紙の多くは暗号化されていたり、後に削除されたりしていますが、300年の月日が経ち、最新の技術によって一部が解読され、彼の強い愛情が明らかになっています。 フェルゼンがマリー・アントワネットに送ったとされる愛のメッセージの一部です。
マリーアントワネットの母 マリアテレジア 知られざるエピソード
Переглядів 5029 годин тому
マリーアントワネットの母 マリアテレジア 知られざるエピソード
千と千尋の神隠し 知られざるエピソード #雑学
Переглядів 6312 годин тому
#ジブリ #宮崎駿 #アニメ #JAPAN #雑学
マリーアントワネット 犬(ペット)の謎... #雑学
Переглядів 75414 годин тому
#ベルサイユのばら #パリコレ #フランス #ベルサイユのバラ #ヨーロッパ #ベルサイユの薔薇 #ルイ17 #パリコレクション #少女漫画 #ロココ調のドレス #ウィッグ #オルフェウスの窓 #栄光のナポレオン #フェルゼン #マカロン #アンドレ #オスカル #ガラスの仮面 #王家の紋章 #ちゃお #Vばら #秘密 #ヒミツ
名作映画「アメリ」エピソード フランス🇫🇷 #雑学 #オシャレ
Переглядів 42114 годин тому
#パリ #ラブストーリー #フランス映画 #ファッション #パリコレ
不思議の国のアリス 知られざるモデル エピソード #雑学
Переглядів 78016 годин тому
#鏡の国のアリス #地下の国のアリス #ルイスキャロル #ハンプティダンプティ #チェシャ猫 #ドードー鳥 #マッドハッター #アリスリデル #アリスインワンダーランド #ジョニーデップ #ディズニー #豆知識
マリーアントワネットが愛した靴...
Переглядів 1,1 тис.21 годину тому
マリーアントワネットが愛した靴...
マリーアントワネットのデザインのヒミツ ローズベルタン🌹
Переглядів 2,5 тис.День тому
マリーアントワネットのデザインのヒミツ ローズベルタン🌹
マリーアントワネット ドレスに隠されたヒミツ...ローズベルタン🌹
Переглядів 2,3 тис.День тому
マリーアントワネット ドレスに隠されたヒミツ...ローズベルタン🌹
マリーアントワネットのここだけの話...
Переглядів 3,2 тис.14 днів тому
マリーアントワネットのここだけの話...
マリーアントワネットの髪に隠されたヒミツ
Переглядів 1,6 тис.14 днів тому
マリーアントワネットの髪に隠されたヒミツ
マリー・アントワネット首飾り事件
Переглядів 1,4 тис.14 днів тому
マリー・アントワネット首飾り事件
マリー・アントワネット 知られざるエピソード
Переглядів 1 тис.14 днів тому
マリー・アントワネット 知られざるエピソード
猫のお鼻の秘密 #雑学 #猫
Переглядів 14021 день тому
猫のお鼻の秘密 #雑学 #猫
フランス人形(パンドラ人形)とナポレオン #雑学
Переглядів 109Місяць тому
フランス人形(パンドラ人形)とナポレオン #雑学
板橋の謎のスポット (癒しの音)
Переглядів 130Місяць тому
板橋の謎のスポット (癒しの音)
初詣参拝 動画で初詣してね⛩️王子神社(癒しの音)
Переглядів 135Місяць тому
初詣参拝 動画で初詣してね⛩️王子神社(癒しの音)
汁無し担々麺 チキンラーメン
Переглядів 209Місяць тому
汁無し担々麺 チキンラーメン
水っぽいかき揚げサクッサクッ🎵にする(エビ天ぷら🍤も同じやり方サクッサクッに)年越し蕎麦🎍🧧
Переглядів 149Місяць тому
水っぽいかき揚げサクッサクッ🎵にする(エビ天ぷら🍤も同じやり方サクッサクッに)年越し蕎麦🎍🧧
花(癒しの音)
Переглядів 19Місяць тому
花(癒しの音)
都庁のゴジラ散歩(癒しの音)
Переглядів 73Місяць тому
都庁のゴジラ散歩(癒しの音)
大雪の樹海散歩(癒しの音)
Переглядів 159Місяць тому
大雪の樹海散歩(癒しの音)
2024.クリスマス🎄六本木イルミネーション散歩🚶🗼✨
Переглядів 178Місяць тому
2024.クリスマス🎄六本木イルミネーション散歩🚶🗼✨
(傷、病気、精神面を治癒❤️‍🩹します)タイムトラベル理論
Переглядів 75Місяць тому
(傷、病気、精神面を治癒❤️‍🩹します)タイムトラベル理論

КОМЕНТАРІ

  • @user-m.s727
    @user-m.s727 18 хвилин тому

    確かに💡 年老いたビフは、今のD.トランプに似てるかも😅しかし、35年くらい前にはD.トランプが擡頭してきてるなんて、ビックリだな😮

  • @ぴよ-g5i9q
    @ぴよ-g5i9q 10 годин тому

    素敵な宝石💎私も4月生まれだから誕生石ダイヤモンド💎

  • @pink_kuma00
    @pink_kuma00 День тому

    聞いたことあるけど見てないから今度みてみる!!てか、トランプがこの頃から😮

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 16 годин тому

      この時は政治は全く関わってなくて、ギャンブルで大金持ちになった派手好きでワガママな大金持ちみたいな感じだったらしいよw あまりに成金ぶりが目立ったんだんだろうねwギャグみたいな感じだだけど似てて面白い🤣w

  • @bunmasahiro
    @bunmasahiro День тому

    いわゆる不倫だろうけど、こんなに哀しくて美しい不倫があるなんて どうか生まれ変わって結ばれていて欲しい

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 16 годин тому

      当時の貴族にしては、マリーには浮いた噂が、ほとんど無かったそうです。なので女性好きなんじゃないか?って周りの女性達との関係を噂しれたり。その中でフェルゼンだけは男性だった。フェルゼンは女性の噂は多かったが、晩年は家族に心配されても結婚の話などは断っていたそうです...。ルイ16世とマリーは政略結婚。現代の一般的な結婚とは違います。なので自分に置き換えての想像が難しいですが、現代の一般人に産まれていたら、きっと、とても幸せな2人だったはずですね。 生まれ変わって結ばれて欲しいです...

  • @ぴよ-g5i9q
    @ぴよ-g5i9q День тому

    こんな風に深く愛し合いたいな。引き裂かれるのは悲しいけど😢

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 16 годин тому

      フェルゼンが良い男過ぎるね...物語としては良いけど、マリーが亡くなった後、人嫌いな偏屈な男になって評判を落としていたらしい。 そのために、疑惑を持たれてしまったのかもね。天国で2人幸せであって欲しいね

  • @pink_kuma00
    @pink_kuma00 День тому

    こんなに深く愛し合えるって素敵だけど残酷でもあるよね😢いま復元が出来ることが凄い!!

  • @pink_kuma00
    @pink_kuma00 2 дні тому

    暗号化して愛を伝えるの素敵だね😳

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno День тому

      危険をおかしてまで愛を告白していたんだね...

  • @ぷんばぁ
    @ぷんばぁ 2 дні тому

    今、マンガで傾国の仕立て屋読んでます。当時としてはあり得ない、女性で未婚で(既婚でなければ女性の人権なんて無かった時代)トドメに平民で。と言う凄い人認識です

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 2 дні тому

      @@ぷんばぁ マリーアントワネットは地位に関係なく気に入った人物にお金や権力をあたえていたと聞きます。自由にドレスを買えて、デザイナーも自由に選べる。そして目が肥えているマリーアントワネットを魅了してしまう程のデザイナーだったのでしょうね😊✨

  • @ワンワン-n6d
    @ワンワン-n6d 2 дні тому

    確か映画でそう言ったシーン、あったよね…婚礼の時にオーストリアから連れて来たワンちゃんを「オーストリアからの物は一切フランスには持ち込めない…糸、一本までフランス製の物に」って言われて、「この子(抱っこしていたワンちゃん)は良いでしょう?」って尋ねたマリーアントワネットに…「NO❗️犬が欲しいなら、こちらを…」って…まるでぬいぐるみを交換する様に、抱っこしていたワンちゃんを取り上げて、違うワンちゃんを差し出したって言うシーン… 14歳の女の子だよ…マリーアントワネットはその時…破産寸前のフランスに、政略結婚で嫁いで…愛犬まで取り上げられて…後々、彼女の浪費が…とは言え、友人も愛犬も全て取り上げられた14歳の女の子に、その寂しさを他で紛らわすしか無い状態を作りあげたのは、フランスだよね… 今、池田理代子先生のベルばらが50周年って言う事で、盛り上がっているけど…マリーアントワネットは本当に自分の視点からだと、悲劇の王妃…としか思えないんだよね…先先代からのフランス国王達の悪政と浪費のツケを払わされた…😢😢

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 2 дні тому

      @@ワンワン-n6d ワンちゃんまで取り上げるのは酷いですし、しきたりかも知れませんが、融通が効かない。わざわざオーストリアに送り返すあたり。本当に悪意は無かったのかと思えてしまいますね。王宮ではルイ15世やルイ16世には言えないような陰口をマリーに向けてストレス発散している貴族や国民も居たのかもしれません。マリーの姉が本来ならフランスに嫁ぐ予定で姉の病死で、急遽、嫁ぐ事になった。政略結婚の意味やオーストリアとフランスの関係などをマリーは、深くは理解していなかったのかも知れません。姉の代わりの結婚であったのでフランス語も未熟で「幼稚なオーストリアの姫」と陰口を言われる。ベルサイユ宮殿はストレスの溜まる場所でしか無かったでしょうね... コメントありがとうございます😊

    • @ワンワン-n6d
      @ワンワン-n6d День тому

      @ ですよね…この政略結婚でさえ、名目上は戦争の回避、国交を結ぶって言う事にはなって居るけど、本当の意味はオーストリアからの資金的な援助と婚礼の時にオーストリアからの持参金が目当てだったとか… 当時のオーストリアはマリア・テレジアの政策で国庫も潤沢、しかも、点在してはいたけれどオーストリア領はかなりの規模があったからね… そう言ったことを踏まえても、「戦争の回避」って言うのは単なる表向きの理由で有る事は明白ですね…ルイ・オーギュスト(ルイ16世)もまた、3男で、はじめは王位継承権が無かった人なのよね…マリーアントワネットといいルイ・オーギュストといい、どちらも政治的な事や帝王学的な事は何ひとつ学ばないまま、フランスの国王と王妃になってしまったのもまた悲劇なんじゃ無いのかなぁ…1番悲劇的な人生を歩まされたのはマリーアントワネットでしょうけどね…子供の頃から可愛がっていたワンちゃん🐶を取り上げてれ、おつきのメイドさん達も返され、たった一人でフランスに…しかも14歳って言う歳で…そりゃ、周りによって来る甘い言葉をかけて近づく人たちが(はじめのうちはルイ15世の娘さん達とか)の言う事を素直に聞き入れて当然では無いのかなぁ… 最期までワンちゃん🐶を側に置いて居たのも納得できますよね…🥲🥲🥲

  • @ナターシャ-p3o
    @ナターシャ-p3o 2 дні тому

    原因は、王妃・国王両方が仲良く、それぞれやらかしたあれこれですね。 アントワネットが荷物入れすぎたり、豪華な馬車で家族全員を乗せると主張したのも勿論ですが、国王がなんといってもあかんかったです。 グズグズして逃亡日そのものが遅くなったし、逃亡したらしたで知人のフランス貴族の屋敷に立ち寄って挨拶したり、ピクニックよろしく朝食をゆっくり馬車の外で食べたり、散歩したり、顔がわれてるのに馬車から顔を覗かせたり、フェルゼンを途中追い出したり…。 まあ、自分の国フランスの国王というところに固執したかった、妻の愛人に助けられたくなかった、等、色々あったでしょう。処刑前夜にアントワネット宛にその事を謝罪する旨の文面もあったみたいですし。 ともあれ、お陰で今のフランス、今のヨーロッパがあるのですね。

  • @aki77aki360
    @aki77aki360 2 дні тому

    彼女は 幸せだったのだろうか?

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 2 дні тому

      不幸な時間のが多かったのかも知れませんね...

  • @pink_kuma00
    @pink_kuma00 3 дні тому

    意味がわかってから観るともっと深い思いが伝わるね!

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 3 дні тому

      @@pink_kuma00 深い内容が込められてて、面白いよね😊

  • @pink_kuma00
    @pink_kuma00 3 дні тому

    妄想の話かと思ってたらモデルがいたんだね!!

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno День тому

      うん。妄想と現実を組み合わせて話を作っていたみたいだね😌

  • @pink_kuma00
    @pink_kuma00 3 дні тому

    見えない所で努力をしてたの凄いよね!

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 2 дні тому

      英才教育を受けていたんだろうけど、亡くなる直前の言葉が「国を頼む」って凄いよね...マリーアントワネットは心優しい普通の子だと思ったんだけど、普通だと騙されたり、当時の国民の信用を失っちゃうのかもね...マリアテレジアはマリーに国民との謁見(会って挨拶)するように言ったり、贅沢を止めること。国民の信用を得られるようにしなさいと忠告を何度もしていたみたい。でもマリーはあまり英才教育を受けさせて貰えてなくて、理解ができなかった...お母さんが凄すぎて比べられるの可哀想...

  • @きゃめる-d9w
    @きゃめる-d9w 3 дні тому

    どこの国でも、権力を持つと政に欲が出てしまう人物は多いですね 16人の子を産んだ事は凄いビックリでした。 家督相続などは大丈夫だったんですかね? 嫡男が継ぐものであっても争いは日本でもよくありましたからね

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 2 дні тому

      マリアテレジアは才女だったみたいですね。フリードリヒ大王と敵対していて、ずっと敵対していたようです。国を滅ぼされるかも知れない緊張感もあったのかも知れませんね。長男とは政治的な考え方が合わずに関係が悪かったようです。マリアテレジアは現実主義、長男は理想主義だったそうです。亡くなるまで、その関係は悪かったんだそう...😢

  • @きゃめる-d9w
    @きゃめる-d9w 4 дні тому

    ユーノさんジブリとかも詳しいんですね! ジブリ作品僕はちゃんと観た作品がないので難しかったですが、 ユーノさんの知識はやっぱ凄いんだなって思いました!

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 4 дні тому

      僕も知らないことだらけだよ😐調べてから動画作ってるよ。コメントありがとうございます😊

  • @ぴよ-g5i9q
    @ぴよ-g5i9q 4 дні тому

    実在する旅館がモデルなんだね。

  • @48mimiko
    @48mimiko 5 днів тому

    ソフィア・コッポラのマリーアントワネットのビジュアルが大好き💕また観たくなりました

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 4 дні тому

      コメントありがとうございます😊動画を見て、そう言って貰えて嬉しいです✨

  • @ぴよ-g5i9q
    @ぴよ-g5i9q 5 днів тому

    ペットは癒されるよね☺️💓

  • @pink_kuma00
    @pink_kuma00 5 днів тому

    昔からペットに癒されてたんだ!!子孫がいるといいね!

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 5 днів тому

      きっといるよね😊ペットを大切にしていたんだね✨

    • @橘未央-b6e
      @橘未央-b6e 3 дні тому

      マリー・アントワネットは愛犬家だったのですね。 処刑直前に愛犬と最後の夜を過ごした逸話があったとは、初耳です。オーストリアに子孫が今も生きてたら良いですね。 処刑された女王で愛犬持ち……はもう一人居て、イングランドの女王エリザベスと張り合ったメアリー・スチュアート。彼女もまた傍らにスパニエルが居て処刑当日にペチコートの中に隠れていたとか。 (別説では密かに連れて来たとも) そして、首を斬られ絶命した主から引き離そうとしても、その場に踏み留まっていたという話は有名です。 どちらも愛犬に慰められ心から支えられていたんだなと思いますね。

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 2 дні тому

      @@橘未央-b6eマリーアントワネットの話は胸が痛くなりますね。マリーの姉がルイ16世と結婚する予定になっていたので、マリーは英才教育を受けていなかった。姉が病死して、フランスに嫁ぐことになる。教育が足りていなかっただけで、性格も悪く無くてペット(犬)や子供達を大切にする普通の女性という印象でした。悲しい物語り(歴史)ですね...

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 2 дні тому

      @@橘未央-b6eメアリースチュアート、彼女も悲しい運命を辿った1人ですね。調べて、もし動画に出来るようでありましたら、作成してアップ致します。情報ありがとうございますm(._.)m✨

    • @橘未央-b6e
      @橘未央-b6e 2 дні тому

      ​@@user-nonbiri-yuno 御返信、ありがとうございます。心を磨り減らす過酷な中で心の縁になっていた事を思えば、本当に生きる活力を与えてくれた偉大な存在だったと思いますね。

  • @pink_kuma00
    @pink_kuma00 6 днів тому

    ドレスコード素敵なのにトイレはそんな感じだったんだね!😮

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 6 днів тому

      @@pink_kuma00 当時のフランスはお風呂に入ると体が弱くなる。トイレも不潔にすると病気になるとか理解出来て無かったみたいですね...マリーアントワネットはオーストリア出身なので、お風呂に入る習慣があったそうです。周りの人達が臭くてストレスだったようです😌

  • @pink_kuma00
    @pink_kuma00 6 днів тому

    マリーアントワネットって処刑されたんだ!知らなかった😮

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 6 днів тому

      @@pink_kuma00 処刑された内容は陥れられた内容でした。子供と肉体関係がある。子供には虐待がおこなわれ無理やり供述させたものだったそうです。マリーアントワネットは元々、フランスが敵対していたオーストリアの姫なのでカリスマ性があったルイ16世より酷い嘘の悪口を言われていたようです🥺 ルイ16世(マリーアントワネットの旦那さん)も国民を裏切ってマリーアントワネットと逃げてオーストラリアの軍隊を使ってフランス国民を殺そうとした罪で処刑されてしまったんです🥺息子のシャルルも獄中死...生き残ったのは娘とマリーアントワネットの飼っていた犬🐶のみ

  • @aiueoai
    @aiueoai 6 днів тому

    こんなすごいドレス着てるのにお風呂入ったら病気になるとかでお風呂はいらなかったんでしょ? 臭くて汚くて現代人は側に近寄れんだろうなあ ルイ14世は死ぬまでに1回しか風呂に入らなかったとか いやほんとどんな世界よ… 頭もフケまみれだろうし、なんかの虫も普通に住んでそう この映画はとても美しくてよかった

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 6 днів тому

      髪の毛の中に虫がいることもあったそうですよ😅マリーアントワネットはオーストラリア出身なので、お風呂に入る習慣があったそうです。なので周りの貴族達が臭くて仕方無かったでしょうね...。マリーアントワネットは、トイレの改善も行ったそうですがあまり上手くいかなかったようです。よほど臭かったんだと思えますね

    • @aiueoai
      @aiueoai 5 днів тому

      @user-nonbiri-yuno 情報ありがとうございます!やっぱり虫も住みますか😥自分以外みんな臭いの辛い…香水で誤魔化すのもまた悪臭となってたでしょうね

  • @okdsy
    @okdsy 6 днів тому

    ドレスを着た人よりも、ル・ベルタンが心底羨ましい! この時代に女の身でありながら、女だからこそのセンスで名を馳せた。 自分の仕立てたドレスを美しい王妃が着用し、パリ社交界がそれに憧れ、流行の中心となるのはどんな気分だっただろう。 王妃と新作ドレスについて語り合うのは緊張しただろうか?ただただ楽しかっただろうか?絶対ワクワクするよね。 革命により亡命を余儀なくされたとはいえ、やはり手に職があればどこへ行っても食べていける。 羨ましいし、尊敬します。

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 6 днів тому

      @@okdsy オートクチュール(オーダーメイド高級仕立て服)やブランドの発祥させたみたいな人のようですね。フランスはオシャレの中心地でマリーアントワネットの母、オーストリアの王女さえフランスかぶれだったそうです。マリーアントワネットは超売れっ子モデルでありwル・ベルタンと共同でデザインをするデザイナーインスタグラマーといったところでしょうか。ル・ベルタンも一般の生活とかけ離れた王宮での仕立ては、とても興奮したに違いありませんね😌マリーアントワネットとル・ベルタンは当時のフランス国民に批判されていたわけですが。今のフランス国民からしたら名誉ある女性。ヨーロッパは女性が強くて賢い。男の圧力が弱く。女性も男性と対等に力をふるえる環境が早い段階で整っていたのかも知れませんね😌✨

  • @ぴよ-g5i9q
    @ぴよ-g5i9q 7 днів тому

    😸←こんな感じの猫ちゃんかな🐱 ハンプティ・ダンプティたまごのキャラちょっと怖いな😱

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 7 днів тому

      ちょっとチェシャ猫ってジブリのトトロみたいですねw

  • @ゆか-m6z
    @ゆか-m6z 7 днів тому

    華やかで 煌びやかな 世界でまさか、って おもいました…考えもしなかったです。すごいですね、

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 7 днів тому

      @@ゆか-m6z 当時のフランスはお風呂とトイレなどの重要性を理解してなかったみたいです...マリーアントワネットはフランス生まれではないので、お風呂に入る習慣があったようです。なので宮殿に時おり漂う悪臭は苦痛だったと思います...

  • @h-m7495
    @h-m7495 7 днів тому

    ビックリする事ばかりで😱 こんなに煌びやかな裏で🚻事情があったなんて…色々と工夫してたみたいだけど香水もで補ってたとは💦

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 7 днів тому

      どうやらマリーアントワネットは、フランス出身では無いので、お風呂に入る習慣があったようです。マリーアントワネットからしたら臭くて苦痛だったでしょうね...

  • @aki77aki360
    @aki77aki360 7 днів тому

    懐かしい 初めて 本を買って貰ったのが 不思議の国のアリスでした 何回も読み直したかなぁ

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 7 днів тому

      コメントありがとうございます😊初めての本だったんですね。奥の深いお話ですよね

  • @ぴよ-g5i9q
    @ぴよ-g5i9q 7 днів тому

    表向きは煌びやかなのにこんな感じなんだね💦

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 7 днів тому

      @@ぴよ-g5i9q あまり重要視してなかったみたいだね。マリーアントワネットはその中でもお風呂に良く入る清潔好きだったらしいよ😊

  • @きゃめる-d9w
    @きゃめる-d9w 7 днів тому

    ユーノさんお久しぶりです😊 戦だけじゃなく、こう言った知識もあるユーノさん凄いです👍

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 7 днів тому

      @@きゃめる-d9w ありがとうございます😭 これからも頑張ります!応援よろしくお願いします🥺

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 7 днів тому

      @@きゃめる-d9w コメントありがとうございます😭

  • @aki77aki360
    @aki77aki360 7 днів тому

    着てみたい😊けど コルセットが大変😰そう😰昔の方は💦大変だったんだね💦

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 7 днів тому

      @@aki77aki360 マリーアントワネットは自分の下着さえ自分で脱げない事にストレスを感じていたそうです😥コルセットで骨の形が変わった人もいるそうです。とてもストレスが多かったんでしょうね... マリーアントワネットに同情してしまいます...

  • @あめ-c6m
    @あめ-c6m 8 днів тому

    コルセットはめては、体型、特に肝臓あたりの、変形をもたらしたとか。美の裏には苦労があったんだよね。

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 8 днів тому

      @@あめ-c6m マリーアントワネットはフランスのドレスが最初は嫌だったそうです。自分で下着さえ脱げない。ストレスの中で見出したのが、もしかしたら、思いっきりお洒落をする事だったのかも知れませんね コメントありがとうございますm(._.)m

  • @あめ-c6m
    @あめ-c6m 8 днів тому

    今の靴とはなんとなく違うけど、発祥がこんな形だったなんて。

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 7 днів тому

      フランスのおしゃれは、ここから始まっていたんでしょうか... 凄いですね😌

  • @健-q3v
    @健-q3v 8 днів тому

    インフラ、今の中国や、韓国も、同じですね。今では考えられないことですが、確かに日本の香と違って香水はきついですね。そんな背景は、知らなかったな。表と裏がえるんやね。

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 8 днів тому

      @@健-q3v トイレの重要性や不潔にすると病気になるって概念が無かったようですね。 マリーアントワネットの実家、オーストリアでは、お風呂に入る習慣があったそうなのでビックリしたでしょうね

  • @chie_Jpn_
    @chie_Jpn_ 9 днів тому

    着てみたい🥹✨

  • @chie_Jpn_
    @chie_Jpn_ 9 днів тому

    マリーアントワネットは 足元から美意識高い。どんなに高価な服を着ても足元がだらし無かったらお洒落じゃない。凄いなぁ。

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 8 днів тому

      当時のフランスの国王のおじいちゃんは権力の象徴として赤いハイヒール👠を履いていたんだよ。白いタイツを履いて。ヒールが高い程、権力がある象徴だったので周りに見せつけていたんだそうです。

  • @ぴよ-g5i9q
    @ぴよ-g5i9q 9 днів тому

    こんなドレス着たいわ👗

  • @ぴよ-g5i9q
    @ぴよ-g5i9q 9 днів тому

    素敵な👠💕

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 8 днів тому

      可愛いよね😌✨世界のお洒落の元を作ったのがマリーアントワネットだったような気がするね

  • @健-q3v
    @健-q3v 9 днів тому

    面白い!歴史の表面だけでなく、裏話も興味ある話であった。

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 9 днів тому

      ありがとうございます。これからも裏話なども含めて探究していきたいと思いますm(._.)m✨フォロー、高評価をお願いします。

  • @rs-bv5ih
    @rs-bv5ih 9 днів тому

    この道をこの前全体の4/5ほどの地点まで歩きました。 成人の私(27歳/男/体力あり)でも途中まで30分はかかりました(スタート地点は第二の橋)。 かなり長くてキツイです。昼間でしたが人は1人もいませんでした。 あと、実際には直線ではなくかなりクネクネした道です。特に頂上付近。 この道と地理に詳しい人物なら犯行もあり得るのかなと思いましたけど、そんなピンポイントに犯行出来るのかという疑問もありますし、事故の方が確率が高いと思います。 前に遊んでた林道を限りなく進んでしまったという感じでしょうか。 ただし、もしこれが事件だとすると、①この椿林道にかなり詳しい事 ②地理的に詳しく、頂上から突き落とした先が枯れ沢で丁度いい事(遺体が分解され流水で流される) を知っている事 などが条件としてあり、この地域にかなり詳しい人物でないとここまでの犯行は厳しいかなと思います。 ちなみに林道には終始車の轍があり、途中地点に車を停められる箇所はあります。なので、第二の橋付近で拉致して椿林道を登り、途中の停車スペースで降ろしてそのまま林道を歩いて登り、頂上付近で犯行をして○害して遺棄するなどすれば証拠は残りにくくなるのかなと思います。

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 8 днів тому

      確かにキャンプ場を少し出ると人気が無くなります。遺体は骨のみでしたので殺害されたか事故だったのか分かりませんね...

  • @くろこのからす
    @くろこのからす 10 днів тому

    現代人で良かったぁ😅

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 9 днів тому

      現代の日本のトイレと比べるとレベルが違いますねw😊

  • @t-model
    @t-model 10 днів тому

    昔何気なく見つけた、彼のコロッケそばを食べる動画が好きだった 悲しいな

  • @山直-j5p
    @山直-j5p 10 днів тому

    うえ〜、きらびやかなのは表向きだけで、めっちゃ汚い〜😱 同じ頃日本は江戸時代でしたっけ?江戸の町の方が遥かに綺麗だったんじゃないですか?

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 10 днів тому

      江戸のが清潔だと思います。下水やトイレの数も不十分だったので、宮殿内の廊下や庭園でしていた人達も多かったようです。 お風呂も入ると病気になると信じられていたので極力入らないようにしていたそうですね...

  • @aki77aki360
    @aki77aki360 13 днів тому

    🖤.•*¨*•.*♬ 🖤*¨*•.*♬ 🖤.•*¨*•.*♬🖤

  • @ぴよ-g5i9q
    @ぴよ-g5i9q 16 днів тому

    ฅ(ỏ∀ỏ)ฅ

  • @chie_Jpn_
    @chie_Jpn_ 20 днів тому

    落ち着く動画だー

  • @ぴよ-g5i9q
    @ぴよ-g5i9q 23 дні тому

    ニャンニャン🐱私も猫の髭の秘密動画見たことある😮

    • @user-nonbiri-yuno
      @user-nonbiri-yuno 21 день тому

      @@ぴよ-g5i9q 猫って色んな能力あって凄いよね☺️✨

  • @fatlma-d3l
    @fatlma-d3l 23 дні тому

    マジでさいやく

  • @fatlma-d3l
    @fatlma-d3l 23 дні тому

    待って😱私の名前ファティマ何だけど

  • @SAKURA76799
    @SAKURA76799 25 днів тому

    ユウノ君見たよ👀