八幡浜市役所
八幡浜市役所
  • 70
  • 209 741
【第3章】はまぽん肥満解消!?
八幡浜市では、生活習慣病の予防や心と身体の健康づくりを目的に、「健康教育番組」を制作しています。今回のテーマは「肥満を解消しよう」。はまぽんがメタボに!?
第1章:はまぽんのイメージが・・・(3分)
ua-cam.com/video/lE2ldnQWnEY/v-deo.html
第2章:脂肪細胞ってね(7分)
ua-cam.com/video/1-NXWA_HE4U/v-deo.html
第3章:はまぽん肥満解消!?(4分)
ua-cam.com/video/zaSx2dTR-Fs/v-deo.html
Переглядів: 70

Відео

【第2章】脂肪細胞ってね
Переглядів 14121 день тому
八幡浜市では、生活習慣病の予防や心と身体の健康づくりを目的に、「健康教育番組」を制作しています。今回のテーマは「肥満を解消しよう」。はまぽんがメタボに!? 第1章:はまぽんのイメージが・・・(3分) ua-cam.com/video/lE2ldnQWnEY/v-deo.html 第2章:脂肪細胞ってね(7分) ua-cam.com/video/1-NXWA_HE4U/v-deo.html 第3章:はまぽん肥満解消!?(4分) ua-cam.com/video/zaSx2dTR-Fs/v-deo.html
【第1章】はまぽんのイメージが・・・
Переглядів 31021 день тому
八幡浜市では、生活習慣病の予防や心と身体の健康づくりを目的に、「健康教育番組」を制作しています。今回のテーマは「肥満を解消しよう」。はまぽんがメタボに!? 第1章:はまぽんのイメージが・・・(3分) ua-cam.com/video/lE2ldnQWnEY/v-deo.html 第2章:脂肪細胞ってね(7分) ua-cam.com/video/1-NXWA_HE4U/v-deo.html 第3章:はまぽん肥満解消!?(4分) ua-cam.com/video/zaSx2dTR-Fs/v-deo.html
血圧と健康のお話
Переглядів 17221 день тому
八幡浜市では、生活習慣病の予防や心と身体の健康づくりを目的に、「健康教育番組」を制作しています。 今回のテーマは「血圧と健康」です。 愛媛県の方は、高血圧の方が多いので、特に注意が必要です! ご自身の血圧を正しく知り、血圧を安定させることで、心臓病、脳卒中など、血管の老化によって引き起こされる生活習慣病を予防しましょう。
地中熱からはじまるこれからの八幡浜市
Переглядів 288Місяць тому
再エネ(地中熱利用)の啓発動画「地中熱からはじまるこれからの八幡浜市」 八幡浜市では、地中熱(自然界に存在する未利用熱エネルギー)を再生可能エネルギーとして積極的に活用し、地域の脱炭素を推進するモデルとするために、令和5年2月に八幡浜市民スポーツセンターへ地中熱を利用した空調システムを導入しました。 この市民スポーツセンターへの導入事例より、地中熱システムのしくみや、再生可能エネルギーを積極的に利用して地球温暖化対策をすすめる必要性について、市内の映像なども使って分かりやすく説明した啓発動画を作成しました。 啓発動画をご覧いただき、地球温暖化の現状やカーボンニュートラルのための取組の必要性について一緒に考えてみましょう。
地域おこし協力隊活動報告【移住担当・萩森】
Переглядів 161Місяць тому
令和5年度八幡浜市地域おこし協力隊の活動報告動画です。 担当する地区・業務で取り組んだ内容や今後の展望について報告しています。 是非ご覧ください。 ○八幡浜市地域おこし協力隊Facebook yawatahama.chiikiokoshi/ ○八幡浜市地域おこし協力隊Instagram yawatahamagram
地域おこし協力隊活動報告【高野地地区・田川】
Переглядів 63Місяць тому
令和5年度八幡浜市地域おこし協力隊の活動報告動画です。 担当する地区・業務で取り組んだ内容や今後の展望について報告しています。 是非ご覧ください。 ○八幡浜市地域おこし協力隊Facebook yawatahama.chiikiokoshi/ ○八幡浜市地域おこし協力隊Instagram yawatahamagram
地域おこし協力隊活動報告【大島地区・山田/鈴木】
Переглядів 47Місяць тому
令和5年度八幡浜市地域おこし協力隊の活動報告動画です。 担当する地区・業務で取り組んだ内容や今後の展望について報告しています。 是非ご覧ください。 ○八幡浜市地域おこし協力隊Facebook yawatahama.chiikiokoshi/ ○八幡浜市地域おこし協力隊Instagram yawatahamagram
05図書館アプリ機種変更編(3’00)
Переглядів 372 місяці тому
図書館アプリの使い方⑤【機種変更編】 八幡浜市立図書館です。 八幡浜市立市民図書館、保内図書館では2024年4月よりスマートフォン用図書館アプリの運用を開始しました。 このアプリは図書館で本を借りるときに利用者カードの代わりに使えます。 また、読みたい本や読んだ本を自分で管理できる機能もついています。 今回は機種変更について説明します。 <図書館アプリの使い方シリーズ> 図書館アプリの使い方①【概要編】 ua-cam.com/video/fzCIUaM0Vv0/v-deo.html 図書館アプリの使い方②【準備編】 ua-cam.com/video/xlRH97NqMYc/v-deo.html 図書館アプリの使い方③【メニュー編】 ua-cam.com/video/FrD2TqZxtN0/v-deo.html 図書館アプリの使い方④【マイブックリスト編】 ua-cam.com/vid...
04図書館アプリマイブックリスト編(12’45)
Переглядів 462 місяці тому
図書館アプリの使い方④【マイブックリスト編】 八幡浜市立図書館です。 八幡浜市立市民図書館、保内図書館では2024年4月よりスマートフォン用図書館アプリの運用を開始しました。 このアプリは図書館で本を借りるときに利用者カードの代わりに使えます。 また、読みたい本や読んだ本を自分で管理できる機能もついています。 今回はメニュー編で紹介したマイブックリストについて詳しく説明します。 <図書館アプリの使い方シリーズ> 図書館アプリの使い方①【概要編】 ua-cam.com/video/fzCIUaM0Vv0/v-deo.html 図書館アプリの使い方②【準備編】 ua-cam.com/video/xlRH97NqMYc/v-deo.html 図書館アプリの使い方③【メニュー編】 ua-cam.com/video/FrD2TqZxtN0/v-deo.html 図書館アプリの使い方⑤【機種変更...
03図書館アプリメニュー編(6’45)
Переглядів 582 місяці тому
図書館アプリの使い方③【メニュー編】 八幡浜市立図書館です。 八幡浜市立市民図書館、保内図書館では2024年4月よりスマートフォン用図書館アプリの運用を開始しました。 このアプリは図書館で本を借りるときに利用者カードの代わりに使えます。 また、読みたい本や読んだ本を自分で管理できる機能もついています。 今回はアプリのメニューについてついて説明します。 <図書館アプリの使い方シリーズ> 図書館アプリの使い方①【概要編】 ua-cam.com/video/fzCIUaM0Vv0/v-deo.html 図書館アプリの使い方②【準備編】 ua-cam.com/video/xlRH97NqMYc/v-deo.html 図書館アプリの使い方④【マイブックリスト編】 ua-cam.com/video/1tz6O1ypRp0/v-deo.html 図書館アプリの使い方⑤【機種変更編】 ua-cam....
02図書館アプリ準備編(7’03)
Переглядів 1242 місяці тому
図書館アプリの使い方②【準備編】 八幡浜市立図書館です。 八幡浜市立市民図書館、保内図書館では2024年4月よりスマートフォン用図書館アプリの運用を開始しました。 このアプリは図書館で本を借りるときに利用者カードの代わりに使えます。 また、読みたい本や読んだ本を自分で管理できる機能もついています。 今回はアプリのダウンロードと初期設定について説明します <図書館アプリの使い方シリーズ> 図書館アプリの使い方①【概要編】 ua-cam.com/video/fzCIUaM0Vv0/v-deo.html 図書館アプリの使い方③【メニュー編】 ua-cam.com/video/FrD2TqZxtN0/v-deo.html 図書館アプリの使い方④【マイブックリスト編】 ua-cam.com/video/1tz6O1ypRp0/v-deo.html 図書館アプリの使い方⑤【機種変更編】 ua-c...
01図書館アプリ概要編(3’39)
Переглядів 1732 місяці тому
図書館アプリの使い方①【概要編】 八幡浜市立図書館です。 八幡浜市立市民図書館、保内図書館では2024年4月よりスマートフォン用図書館アプリの運用を開始しました。 今回の動画ではアプリについて簡単にご紹介します。 <図書館アプリの使い方シリーズ> 図書館アプリの使い方②【準備編】 ua-cam.com/video/xlRH97NqMYc/v-deo.html 図書館アプリの使い方③【メニュー編】 ua-cam.com/video/FrD2TqZxtN0/v-deo.html 図書館アプリの使い方④【マイブックリスト編】 ua-cam.com/video/1tz6O1ypRp0/v-deo.html 図書館アプリの使い方⑤【機種変更編】 ua-cam.com/video/XyC4WVkjTbE/v-deo.html 音楽:「タイム・ミュゼアム」のる∥作 フリーBGM DOVA-SYND...
市長新年のあいさつ(令和6年1月1日)【愛媛県八幡浜市】
Переглядів 1535 місяців тому
市長新年のあいさつ(令和6年1月1日)【愛媛県八幡浜市】
えひめ救急電話相談「#7119」
Переглядів 2049 місяців тому
急な「病気」や「ケガ」で救急車を呼ぶべきか迷った時は「#7119」に電話! 看護師・医師による相談対応(緊急度の判断)や助言等が受けられます。
受けてみよう特定健診【市民課】
Переглядів 361Рік тому
受けてみよう特定健診【市民課】
地域おこし協力隊活動報告【磯津地区・中野】
Переглядів 308Рік тому
地域おこし協力隊活動報告【磯津地区・中野】
地域おこし協力隊活動報告【神山地区・井上】
Переглядів 229Рік тому
地域おこし協力隊活動報告【神山地区・井上】
地域おこし協力隊活動報告【観光担当・藤田】
Переглядів 448Рік тому
地域おこし協力隊活動報告【観光担当・藤田】
地域おこし協力隊活動報告【高野地地区・田川】
Переглядів 242Рік тому
地域おこし協力隊活動報告【高野地地区・田川】
八幡浜港の一日
Переглядів 2,4 тис.Рік тому
八幡浜港の一日
八幡浜の移ろい
Переглядів 8 тис.Рік тому
八幡浜の移ろい
八幡浜道路に潜入!?
Переглядів 22 тис.Рік тому
八幡浜道路に潜入!?
「継なぐ」(JAにしうわ青壮年同志会)フルver
Переглядів 1,2 тис.Рік тому
「継なぐ」(JAにしうわ青壮年同志会)フルver
食育おねえさんと作ろう♪(その6:まな板包丁いらずの簡単メニュー!)
Переглядів 360Рік тому
食育おねえさんと作ろう♪(その6:まな板包丁いらずの簡単メニュー!)
八幡浜駅伝カーニバル2023
Переглядів 1,6 тис.Рік тому
八幡浜駅伝カーニバル2023
八幡浜市の職員に聞いてみた③【プラごみ出すときも落とし穴が!?】
Переглядів 567Рік тому
八幡浜市の職員に聞いてみた③【プラごみ出すときも落とし穴が!?】
八幡浜市の職員に聞いてみた②【プラごみ完璧に分けられますか!?】
Переглядів 624Рік тому
八幡浜市の職員に聞いてみた②【プラごみ完璧に分けられますか!?】
八幡浜市の職員に聞いてみた①【町中がプラごみであふれる事件!?】
Переглядів 1,2 тис.Рік тому
八幡浜市の職員に聞いてみた①【町中がプラごみであふれる事件!?】
市長新年のあいさつ(令和5年1月1日)【愛媛県八幡浜市】
Переглядів 213Рік тому
市長新年のあいさつ(令和5年1月1日)【愛媛県八幡浜市】

КОМЕНТАРІ

  • @user-jf9by2gp7u
    @user-jf9by2gp7u 19 днів тому

    はまぽん応援しています。公民館の活動する予定なのですが、はまぽんといつかコラボできたら幸いです 関東から単身赴任で八幡浜に住み始めた者より。

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v 19 днів тому

      コメントありがとうございます!はまぽんは公民館行事でコラボも可能とのことです!

  • @user-mu7dl2ig3p
    @user-mu7dl2ig3p 24 дні тому

    八幡浜出身です。とても懐かしいです。昭和40年代に新川でホタルがきれいだったのを覚えています。チャンスがあれば人生の最期は八幡浜で❤

  • @user-yn2ko8kw9r
    @user-yn2ko8kw9r Місяць тому

    美味しい動画をありがとうございます。 特に概要欄が秀逸です。必要にして十分、加えて簡潔で見た目が美しい。 これからも注目します。

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v Місяць тому

      コメントありがとうございます!

  • @user-nq9iy6nv8r
    @user-nq9iy6nv8r Місяць тому

    ありがとうございたした私は佐田岬半島の出身なんです こんなに 作り良い 初めてでした 早速 作ってみます ありがとうございたした

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v Місяць тому

      コメントありがとうございます!ぜひ美味しいマーマレードをお作りください♪

  • @user-vq7hc9ww2x
    @user-vq7hc9ww2x Місяць тому

    秘密兵器のレモンは柚子ではだめですか?ワタも薄皮も取らずで良いのですね?てん菜糖でも良いですか?質問多くて申し訳ありません。とても作りやすいレシピで感激です!

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v Місяць тому

      ご質問ありがとうございます! 担当者に確認したところ以下の回答がありました! ①秘密兵器のレモンは柚子ではだめですか? マーマレードを作る際、液体→ゼリー状にするのに必要な「ペクチン」という成分が柚子よりもレモンに多く含まれているのでレモンがオススメとのこと。 ②ワタも薄皮も取らずで良いのですね? ワタや薄皮に「ペクチン」が含まれているのでそのままでOKです! ③てん菜糖でも良いですか? グラニュー糖で作った時と色味(透明感)が若干変わりますが問題はありません! とのことでした! 参考にしていただければ幸いです!

  • @user-zh9oz8ht5q
    @user-zh9oz8ht5q 2 місяці тому

    昨年初めて、訪問しましたが、素敵な景観で、別世界😄地主さんの優しい心がこもっていて、とても嬉しく元気をもらいました😄ありがとうございました😄

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v Місяць тому

      コメントありがとうございます!またお越しいただける日をお待ちしています♪

  • @user-uf9ko4rj7b
    @user-uf9ko4rj7b 2 місяці тому

    秘密兵器のレモンが苦みを和らげるのですね~。

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v 2 місяці тому

      コメントありがとうございます! ただいま、マーマレード大会の応募受付中です! ご応募お待ちしています♪

  • @mananam7510
    @mananam7510 2 місяці тому

    八幡浜フェリーターミナルのライブ配信に魅了されて、夫婦で観光に行きました(^^)フェリーターミナルを主目的にして。行ってみたら、道の駅も素敵だったし、段々畑の景色も素敵だったし、海沿いの道路も気持ち良かったです。また行きたいと思います。

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v 2 місяці тому

      コメントありがとうございます!段々畑はみかんでオレンジ色に染まる12月はもちろん、白いみかんの花が咲く5月もオススメの風景です!またのお越しをお待ちしています!!

  • @user-kj2vx9nk4y
    @user-kj2vx9nk4y 3 місяці тому

    八幡浜からの発信にビックリでしたね。✊ 八幡浜出身の私で、引き続き、見させていただきますね。頑張って下さいね。😊

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v 2 місяці тому

      コメントありがとうございます! 今年度もマーマレード大会の募集も開始されました! ぜひご参加いただければと思います♪

    • @user-kj2vx9nk4y
      @user-kj2vx9nk4y 2 місяці тому

      @@user-lk9xv8nw4v 私は松山に住んで20年ほどで、八幡浜の柑橘類は最高と毎年、美味しくいただいています。マーマレード、松山のどこで買うことができますか、教えていただくと嬉しいです。😃

  • @amondevil2434
    @amondevil2434 3 місяці тому

    おおっ!うちの実家が映っとる このシーンがあったから映画見に行った😆

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v 3 місяці тому

      コメントありがとうございます!ご実家が映ってたんですね。ご協力ありがとうございます!!

  • @Kanon-oh8ex
    @Kanon-oh8ex 4 місяці тому

    行ったよ〜😇✨💕

  • @user-lg7ii1ix4n
    @user-lg7ii1ix4n 4 місяці тому

    四国と九州を結ぶ航路は貴重な海の足ですね。 波止場って言葉は生きてますか? フェリー乗り場に 「はとば」っていいますか? 私は今もグッときますね(^_-)-☆

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v 4 місяці тому

      コメントありがとうございます!八幡浜でも港に船が着く場所として「はとば」は生きてます♪

  • @makos3512
    @makos3512 6 місяців тому

    一昨日ターミナルを利用しました。カフェの雰囲気もいいし、別府行きの船も最高でしたよ。みなさん船旅してくださいね!

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v 6 місяців тому

      コメントありがとうございます!今の時期はターミナルや出港したフェリーから見える段々畑もみかんでオレンジ色です。ぜひまたご利用ください!

  • @bgfk853
    @bgfk853 6 місяців тому

    こんにちは 東京在住です 庭に甘夏の木を植えて今年4年目、昨年も実がなりましたが今年は20個以上採れそうなのでマーマレードにしようと思って動画を探していたらここが目に留まりました 最初八幡浜市ってどこ?なんで市役所が料理番組?と失礼ながら思って検索したら愛媛県だったんですね、納得(笑) マーマレードの作り方も、他の動画少し見たら煮る回数が多くて大変、とか実をどうする、とか思ってたんですが、今回の作り方はとてもシンプルで分かりやすく、見通しが立ちました ありがとうございました(o^―^o)ニコ

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v 6 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます!実は八幡浜市では「世界マーマレード大会」が開催され毎年全国から応募があります。来年も3月頃から募集開始となるので、ぜひご参加ください!

  • @user-nv7zw8og8m
    @user-nv7zw8og8m 6 місяців тому

    此処数日間。八幡浜故郷が見る事が出来感無量です 此の動画は八幡浜市で長してるのですか 有難うございます

  • @himanahito872
    @himanahito872 7 місяців тому

    自分のおじいちゃんがここの八幡浜から14歳で大阪に来てそこから今も大阪に住んでいて それでいつもその頃の話とか聞いたりしてて、それで一つ面白い…?面白いと言ったらちょっと疑問かもしれない話なんですけれども、その頃のおじいちゃんはなかなかのヤンキーみたいな物でいろいろやってたらしく卒業式の前八幡浜の中学校の校長に「卒業式来るなよ!!」と言われしっかり行かなかったら校長先生が「何で来ないんだ!」と怒られたらしい…w

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v 7 місяців тому

      おじい様にとって懐かしい故郷であることを嬉しく思います。ぜひ、今の八幡浜もご覧いただきたいと思います!

  • @user-tr8en6dx4x
    @user-tr8en6dx4x 7 місяців тому

    懐かしいな、でも就職先がないから帰れない

  • @user-vw7yu5wp3c
    @user-vw7yu5wp3c 9 місяців тому

    なるほど

  • @user-vk2qw3ro6q
    @user-vk2qw3ro6q 10 місяців тому

    僕は実家が愛媛なので、このフェリーに乗っていってます

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v 10 місяців тому

      いつもご利用ありがとうございます!お帰りの際はぜひ八幡浜ちゃんぽんをご賞味ください♪

  • @shojiyoshioka2026
    @shojiyoshioka2026 10 місяців тому

    育んでくれた山河、先祖が有志とともに拓いた四国山霊場、とても懐かしいです。

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v 10 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます! 懐かしい故郷の良さをこれからも残し、伝えていきたいと思います!

  • @chiisuke4416
    @chiisuke4416 Рік тому

    初めてのジャムに、この作り方で甘夏ジャムを作りました! いろんな動画がありとても迷いましたが、この動画で作ってみて大成功でした✨ できたてのジャムの美味しさに感動しました! ありがとうございます!

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v 11 місяців тому

      視聴&コメントありがとうございます! 来年も八幡浜で開催予定の「ダルメイン世界マーマレードアワード&フェスティバル日本大会」へのご出品をお待ちしております!!

  • @Polina_chan_san
    @Polina_chan_san Рік тому

    The girl is really beautiful ❣️

  • @Phecda1116
    @Phecda1116 Рік тому

    かつて、愛宕山トンネルの南側から産業通りのフジぐらいまで、 れんこんが育つような湿地帯であったと以前聞いたことがあります 最初の写真で現在の江戸岡小があるあたりも、そうなのでしょうか

    • @Phecda1116
      @Phecda1116 Рік тому

      このような企画はぜひもっとお願いします…! 以前、浜之町のイベントで昔の写真を見られるイベントがあったのですが、 展示スペースの問題でゆっくり見ることも難しく、動画にあげてもらえれば大いに助かります

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v Рік тому

      コメントありがとうございます。市が保有する昔の写真など、皆さんに観ていただける機会がもっとできればいいなと思います!

  • @user-hd1ix6yn2x
    @user-hd1ix6yn2x Рік тому

    스크린 속 영상들과 아주 비슷하게 할려고 노력했군요ㅎ. 스고이~!

  • @fyfh9842
    @fyfh9842 Рік тому

    이 영상은 성지가 될 것입니다

  • @mxffin7517
    @mxffin7517 Рік тому

    Suzume but graphics got upgraded

  • @user-jn8lo6mc6z
    @user-jn8lo6mc6z Рік тому

    地元にこんな立派なコースがあってうれしい

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v Рік тому

      ありがとうございます。5月27日、28日のMTB大会にも是非ご来場ください!

  • @Yurikago-kyuuketuki424
    @Yurikago-kyuuketuki424 Рік тому

    愛媛は最高だが今このフェリー乗り場はない…

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v Рік тому

      残念ながら旧フェリー乗り場は老朽化のため取り壊されていますが、ぜひ八幡浜の素敵な風景をご覧いただければと思います!

    • @Yurikago-kyuuketuki424
      @Yurikago-kyuuketuki424 Рік тому

      @@user-lk9xv8nw4v 愛媛県みんの実家八幡浜です

  • @user-el9nz4xi5k
    @user-el9nz4xi5k Рік тому

    本日、八幡浜の甘夏を沢山(ダンボール5箱‼️)いただきました❤ 是非この作り方で美味しいマーマレード作ります。(埼玉県より)

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v Рік тому

      ありがとうございます!次回のマーマレード大会でのご出品をお待ちしております!!

  • @Phecda1116
    @Phecda1116 Рік тому

    これは…イベントでも見たいほどのキレぶり

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v Рік тому

      ありがとうございます!どこかのイベントで登場するかもしれません!!

  • @hamayuki841
    @hamayuki841 Рік тому

    やったー

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v Рік тому

      交通の便が少しづつ良くなってきています!

  • @nazuna0910
    @nazuna0910 Рік тому

    聖地行ってみたいな。

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v Рік тому

      主人公が感じた風景をぜひ体験してみてください!

  • @naoto010
    @naoto010 Рік тому

    行ってみたいな

  • @user-qp4zc3ei2l
    @user-qp4zc3ei2l Рік тому

    映画見ました、まさかの八幡浜が舞台に❤

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v Рік тому

      海外でもヒットしているようなので、八幡浜も海外に知られるきっかけになれば良いですね!

  • @user-qp4zc3ei2l
    @user-qp4zc3ei2l Рік тому

    素敵❤ もっと色々なところの移り変わりも見てみたい😊

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v Рік тому

      ありがとうございます、古い写真素材はたくさんありますので、もっと増やしたいですね!

  • @user-yq8gy6sp9d
    @user-yq8gy6sp9d Рік тому

    乗船しなくても、新しい桟橋の両側から間近でフェリーを見ることは可能でしょうか? 昔、新ターミナル側の埋立地からよくフェリーを撮影していました。

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v Рік тому

      新しい桟橋では、中央のスロープの出入りは自由にできますが、桟橋に降りることはできない仕様になっているようです… 4階の展望デッキからは眺望が良くなっておりますので、そちらをぜひご利用ください!

  • @ninomiyayosinori3066
    @ninomiyayosinori3066 Рік тому

    映画のシーンを思いだします。

  • @ninomiyayosinori3066
    @ninomiyayosinori3066 Рік тому

    就農を身近なものに感じてもらえると良いですね。

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v Рік тому

      農家に生まれた人じゃなくてもなれるということを、知ってもらえると嬉しいです!

  • @user-rv6ku3pg7m
    @user-rv6ku3pg7m Рік тому

    懐かしい八幡浜帰る度に広い道が出来て山、海、密柑山良い所です💖

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v Рік тому

      ありがとうございます、いつでも帰ってきてください!

  • @hrkam7
    @hrkam7 Рік тому

    今でもこんなに忙しいんですね。 いずれ全ての路線が開通したら なんか、もっと大変になりそうですね・・

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v Рік тому

      夜間も含めると、九州と約20往復しているそうです!

  • @ninomiyayosinori3066
    @ninomiyayosinori3066 Рік тому

    フェリーがこんなにも出入りしているとは。まさに海の玄関口。夕暮れも素敵です。

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v Рік тому

      ありがとうございます、もっと焼けると良かったのですが、こればかりは…!

  • @hmmtmw
    @hmmtmw Рік тому

    ふと、UA-camでふるさとの名前を検索してみたら素敵な動画に出会えました! 年齢的にまだ懐かしさを、と言う感じではないですが八幡浜の歩みに触れることができて良かったです。

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v Рік тому

      ふるさとの原風景へようこそ!? 他にも八幡浜の映像を紹介していますので、ぜひご覧ください!

  • @user-hc7gv7ze3r
    @user-hc7gv7ze3r Рік тому

    懐かしい! 昔はよく川で泳いだよ。 台風の次の日には上からスイカが🍉流れて来てたし

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v Рік тому

      川にスイカが…!? 夢がありますね!!

  • @ninomiyayosinori3066
    @ninomiyayosinori3066 Рік тому

    ご年配の方には、涙がでるような映像なのでは。

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v Рік тому

      そうだと良いのですが…! 担当にとっては昔すぎて、懐かしいを通り越してわからない時代です…

  • @user-vw7yu5wp3c
    @user-vw7yu5wp3c Рік тому

    👍️なるほど

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v Рік тому

      もっとバージョンを増やしたいところです!

  • @hrkam7
    @hrkam7 Рік тому

    はまぽん、やるね!

  • @user-sh1vm6sv7g
    @user-sh1vm6sv7g Рік тому

    皆様お疲れ様です‼️ルートとか名称案内があったらもうひとつ興味が持てると思います🎉八幡浜がんばれ🚩😃🚩

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v Рік тому

      ありがとうございます、参考にさせていただきます!

  • @anemone1598
    @anemone1598 Рік тому

    混みがちな江戸岡とかを迂回できるようになるのね、夏に帰省したら通ってみようかな

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v Рік тому

      ありがとうございます、江戸岡交差点付近や昭和通りの渋滞の緩和が期待できると思います!

  • @user-jy4lv6jv9b
    @user-jy4lv6jv9b Рік тому

    素晴らしい。美しい。

  • @yawatta77
    @yawatta77 Рік тому

    明日(3/18)、雨が上がりますように!!!!

    • @user-lk9xv8nw4v
      @user-lk9xv8nw4v Рік тому

      イベント担当係長がリアルてるてる坊主になって祈ってますので、祈りが通じると信じたいです!(笑)