- 47
- 254 355
さとうきび
Приєднався 4 тра 2016
Seaurchin譜面をつくるひと
【UMIGURI創作譜面】星屑ストラック (かねこちはる Remix)[Lv.13+]
久しぶりに譜面作った
最近これくらいの難易度にハマってる
使用ソフト(敬称略)
UMIGURI(いののて)
Margrete(いののて)
本家風効果音パック(.10)
本家風AIR-HOLD&AIR-DOWN効果音(R たっつぁん)
最近これくらいの難易度にハマってる
使用ソフト(敬称略)
UMIGURI(いののて)
Margrete(いののて)
本家風効果音パック(.10)
本家風AIR-HOLD&AIR-DOWN効果音(R たっつぁん)
Переглядів: 238
Відео
【UMIGURI創作譜面】WHITE NIGHT[Lv.12+]
Переглядів 536 місяців тому
ピノコニー最高だった、アベンチュリン好き ストーリーネタあるから全部回収してみてね 使用ソフト(敬称略) UMIGURI(いののて) Margrete(いののて) 本家風効果音パック(.10) 本家風AIR-HOLD&AIR-DOWN効果音(R たっつぁん)
【UMIGURI創作譜面】怨撃[Lv.14+]
Переглядів 1,5 тис.Рік тому
何年も前からずっと作りたいなーと思ってたやつを作りました 最近は絵ばっかり描いてるせいで譜面作れてない あとリアルが忙しかった 使用ソフト(敬称略) UMIGURI(いののて) Margrete(いののて) 本家風効果音パック(.10) 本家風AIR-HOLD&AIR-DOWN効果音(R たっつぁん)
【UMIGURI創作譜面】Try again[Lv.14]
Переглядів 201Рік тому
久しぶりに譜面作りました サビはノリノリで手を回してください 使用ソフト(敬称略) UMIGURI(いののて) Margrete(いののて) 本家風効果音パック(.10) 本家風AIR-HOLD&AIR-DOWN効果音(R たっつぁん)
【UMIGURI創作譜面】Good bye, Merry-Go-Round. (Kobaryo's FTN-Remix)[改:☆☆☆☆]
Переглядів 1,5 тис.2 роки тому
僕の大好きな曲ことGood bye, Merry-Go-Round.をKobaryo氏がリミックスしてくださったのでつい気が付いたら譜面を作ってしまいました 前回のバンギンといいこれといいなんかあんまり新ノーツを活かせる曲じゃないのでゴテゴテな譜面にはしてないけど腕動かすと楽しいのでそれでよし ゴテゴテ、作ってみたいんですけどね 難しそうだけど 使用ソフト(敬称略) UMIGURI(いののて) Margrete(いののて) 本家風効果音パック(.10) 本家風AIR-HOLD&AIR-DOWN効果音(R たっつぁん)
【UMIGURI創作譜面】Bangin' Burst[Lv.14+]
Переглядів 1,3 тис.2 роки тому
ついに私もUMIGURIに触れてみました、新ノーツ面白い まぁできることが増えた分作譜も難しくなりましたけどもね とりあえずずっと作りたかった曲で譜面作りました 相変わらず乱暴な譜面ですが仕方ない許せ 使用ソフト(敬称略) UMIGURI(いののて) Margrete(いののて) 本家風効果音パック(.10) 本家風AIR-HOLD&AIR-DOWN効果音(R たっつぁん)
【Seaurchin創作譜面】Op.I《fear-TITΛN-》[Lv.14+]
Переглядів 2,1 тис.2 роки тому
やべっ半年以上更新してなかった 許してください、絵を描いたりしてたのでこっちに顔を出せなかったのです まぁ不定期更新なので許して、気が向いたら載せるから 使用ソフト?(敬称略) つぃべかもボイス(鴨不鴨騎士つぃ~べる) Seaurchin(kb10uy) M4ple Editor(たにしライフ) 本家風ノーツパック&本家風効果音パック(.10) 本家風AIR-HOLD&AIR-DOWN効果音(R たっつぁん) AmenoshitaSkin(雫) ※SeaurchinとAmenoshitaSkinは公開終了しました。
【Seaurchin創作譜面】マシンガンポエムドール[Lv.15]
Переглядів 134 тис.3 роки тому
高速縦連フリック(追記:わざとです。元の歌詞知った上で書いてます) 高難度曲の高難度譜面です、ちなみに僕のプロセカの実力はこの曲のエキスパをフルコンできるくらい 最後のやばいスライド地帯(サムネのやつ)、作成者は五線譜だって言い張ってます (追記)13 から14に昇格しました 弊チャンネル三つ目の14です 動画は13 のままだけど気にしないで 使用ソフト?(敬称略) つぃべかもボイス(鴨不鴨騎士つぃ~べる) Seaurchin(kb10uy) M4ple Editor(たにしライフ) 本家風ノーツパック&本家風効果音パック(.10) 本家風AIR-HOLD&AIR-DOWN効果音(R たっつぁん) AmenoshitaSkin(雫) ※AmenoshitaSkinは公開終了しました。
【Seaurchin創作譜面】Apollo[Lv.15]
Переглядів 37 тис.3 роки тому
めっちゃしごとはやい 使用ソフト?(敬称略) つぃべかもボイス(鴨不鴨騎士つぃ~べる) Seaurchin(kb10uy) M4ple Editor(たにしライフ) 本家風ノーツパック&本家風効果音パック(.10) 本家風AIR-HOLD&AIR-DOWN効果音(R たっつぁん) AmenoshitaSkin(雫) ※AmenoshitaSkinは公開終了しました。
【Seaurchin創作譜面】モア!ジャンプ!モア! [Lv.13+]
Переглядів 8 тис.3 роки тому
プロセカにハマりました だから譜面を作りました 久しぶりに13 じゃないぞ、どうした 譜面の後ろでMVを流すのはロマン 結局susplayer使わないっていうね 使用ソフト?(敬称略) つぃべかもボイス(鴨不鴨騎士つぃ~べる) Seaurchin(kb10uy) M4ple Editor(たにしライフ) 本家風ノーツパック&本家風効果音パック(.10) 本家風AIR-HOLD&AIR-DOWN効果音(R たっつぁん) AmenoshitaSkin(雫) ※AmenoshitaSkinは公開終了しました。
【Seaurchin創作譜面】FLügeL《Λrp:ΣggyØ》[Lv.14+]
Переглядів 1,5 тис.3 роки тому
生きてます、ギリ いつも通りの高難度です 完成は結構前からしてたんだけど撮影サボっちゃった susplayerなるものがあるらしくて使おうかはまだ迷ってます 配布は知らん、欲しかったら言って 使用ソフト?(敬称略) つぃべかもボイス(鴨不鴨騎士つぃ~べる) Seaurchin(kb10uy) M4ple Editor(たにしライフ) 本家風ノーツパック&本家風効果音パック(.10) 本家風AIR-HOLD&AIR-DOWN効果音(R たっつぁん) AmenoshitaSkin(雫) ※AmenoshitaSkinは公開終了しました。
【Seaurchin創作譜面】Don't Fight The Music[Lv.14+]
Переглядів 4,7 тис.3 роки тому
半年ほど寝てましたが僕は生きてます、お久しぶりです オンゲキに新曲が来たそうですね もう結構経ちましたが 前半は13くらいになるかなと思ったら後半怒涛で13 になってしまいました また高難度だよオイオイ 使用ソフト?(敬称略) つぃべかもボイス(鴨不鴨騎士つぃ~べる) Seaurchin(kb10uy) M4ple Editor(たにしライフ) 本家風ノーツパック&本家風効果音パック(.10) 本家風AIR-HOLD&AIR-DOWN効果音(R たっつぁん) AmenoshitaSkin(雫) ※AmenoshitaSkinは公開終了しました。
【Seaurchin創作譜面】ΣmbryØ[Lv.14+]
Переглядів 1,9 тис.4 роки тому
お久しぶりです、さとうきびを名乗るものです そしてこちらはご注文のエンブリオパンになります 元々この曲で譜面を作ろうとは思っていたのですがとあるお二方が先に譜面を出してしまって「詰んだ……」という気持ちで一時期放置した曲です 確か前回の紅魔郷企画の譜面よりも先に取り掛かったんじゃないっけ ともかく、いろいろあって結局こういう譜面ができました かぼちゃの甘味を楽しみながら是非 使用ソフト?(敬称略) つぃべかもボイス(鴨不鴨騎士つぃ~べる) Seaurchin(kb10uy) M4ple Editor(たにしライフ) 本家風ノーツパック&本家風効果音パック(.10) 本家風AIR-HOLD&AIR-DOWN効果音(R たっつぁん) AmenoshitaSkin(雫) ※AmenoshitaSkinは公開終了しました。
【Seaurchin創作譜面】PRESERVED VAMPIRE[Lv.13+]【東方紅魔郷企画Stage5】
Переглядів 5744 роки тому
お久しぶりです、さとうきびを名乗るものです 今回は鴨不鴨騎士つぃ~べる氏(当チャンネル動画のシステムボイスの人)の企画に参加させていただきました ちなみに僕は東方紅魔郷の5面、月時計 ~ ルナ・ダイアルを原曲としたこの曲で譜面を作らせていただきました この手の企画は初参加なので少し緊張しております それでは最後に一つ S O U N D H O L I C は い い ぞ 使用ソフト?(敬称略) つぃべかもボイス(鴨不鴨騎士つぃ~べる) Seaurchin(kb10uy) M4ple Editor(たにしライフ) 本家風ノーツパック&本家風効果音パック(.10) 本家風AIR-HOLD&AIR-DOWN効果音(R たっつぁん) AmenoshitaSkin(雫) ※AmenoshitaSkinは公開終了しました。
【Seaurchin創作譜面】Exitium[Lv.15]
Переглядів 20 тис.5 років тому
なんてもんつくってんだよ 初めての14です BPMに従ったらこんな感じかなと 自分のできる限りを詰め込みました 個人的オススメは大サビのとこです さとうきびらしい譜面になったんじゃないかなと 今後はリアルが忙しくなるので投稿頻度がカスになるどころかワンチャンこれが最後になるかもしれません 使用ソフト?(敬称略) つぃべかもボイス(鴨不鴨騎士つぃ~べる) Seaurchin(kb10uy) M4ple Editor(たにしライフ) 本家風ノーツパック&本家風効果音パック(.10) 本家風AIR-HOLD&AIR-DOWN効果音(R たっつぁん) AmenoshitaSkin(雫) ※AmenoshitaSkinは公開終了しました。
【Seaurchin創作譜面】ぼくの夢、メチャクソ無限湧き[Lv.14]
Переглядів 2,7 тис.5 років тому
【Seaurchin創作譜面】ぼくの夢、メチャクソ無限湧き[Lv.14]
【Seaurchin創作譜面】Quaerite Veritatis[Lv.14+]
Переглядів 2,5 тис.5 років тому
【Seaurchin創作譜面】Quaerite Veritatis[Lv.14 ]
【Seaurchin創作譜面】Outer Existence[Lv.12]
Переглядів 1285 років тому
【Seaurchin創作譜面】Outer Existence[Lv.12]
【Seaurchin創作譜面】Knight Rider[Lv.14+]
Переглядів 3,1 тис.5 років тому
【Seaurchin創作譜面】Knight Rider[Lv.14 ]
【Seaurchin創作譜面】Viyella's Tears[Lv.14+]
Переглядів 7 тис.5 років тому
【Seaurchin創作譜面】Viyella's Tears[Lv.14 ]
初見で理論値出た
やるやん、名誉譜面製作者の称号をやろう
これ神曲すぎるから本家追加されてほしあ
きましたね!
ボイスで笑った
ロケットオオキイヨー
メリゴ名物右連打入れててよかったです
정말 좋아
本家よりこっちの方が楽しい譜面してる
最後汚すぎ
もし追加されたらこれくらいかこれ以上出してきそう ÅMARAとかももっと創作譜面してそう
祈よりかは簡単ですねー 14くらいじゃないですか?
まさか本当に来るとは思いもしなかった
15はないかなぁ
譜面自体は見やすくて良いんだけど量が…w
過呼吸になりそう((KONAMI感))
いきなり主の声出てきて笑った
ヘドバン確定
最後どうなってんねんw
最後の声すこ
15……?ラストのよくわかんないスライド除けば14.8か9くらいじゃない……? これ15ならWizdomiotとか神威とかも15でしょ
最後絶対無理だろこれ
旧14を理論値出せる紫レ…
おとは綺麗なのによくみたらバケモン譜面
ほどよく13.9って感じ、14とは言わんがほどよくムズい、ただ精度がカスになりそう擦りすぎて(^○^)
もう鑑賞用や
???「二本指でクリアできるようになっています」
めっちゃ面白そうやりたい
多分これ鳥出る
これで13+なのかw
縦連リリックがフリックだなぁ
腕2本で足りるか?これw
「半」譜面みたいですね
新チュウニズム基準なら15確実ですねこれは
楽しそうに見えるけど某ボカロ音ゲーで悪夢見てるからなぁ。プレイするか迷う()
天使のクローバーは完全にヤバイ奴
2:21 !?!?!?
神譜面で興奮してしもた
神譜面!本家ウニでやってみたいレベル!
これ最初13+だったの怒槌思い出すわ
腕もげそうだね あともしゲーセンでこれ叩けてる人見つけても多分人間じゃない別なものを見る目で見るはず
指が粉砕するどころか腕の根元から粉砕しそう
1:24 ここ音取り気持ちよすぎる
めっちゃやりがいがある譜面やん!最高!やりたい!
これlv14? 動画はなんかlv11だったりLv 13+だったりするけd
まさにマシンガン
プロセカに大量のゲキチュウマイ曲が追加されるのはこの曲移植するためだと思ってる
これがスピード8のときの譜面ってまじすっか
見始めてから終わるまでこんな顔( ・∇・)
いやこれ14+か15レベくらいでええやろ
全ての譜面は2本指でクリアできるようになっています(白目)