tororo1963
tororo1963
  • 21
  • 247 752
BAY CITY ROLLERS IN JAPAN 1983 TOUR I REMEMBER STUART WOODY WOOD ベイシティローラーズ イン ジャパン1983 アイ リメンバー
BAY CITY ROLLERS IN JAPAN 1983 TOUR
ROLLERS CARNIVAL ’83
I REMEMBER STUART WOODY WOOD
7月15日 日本武道館
  16日 札幌・真駒内アイス・アリーナ
  18日 日本武道館
レスリー・マッコーエン (Les McKeown、1955年11月12日 - 2021年04月20日) - リード・ボーカル
エリック・フォークナー (Eric Faulkner、1953年10月21日 ) - リード・ギター
スチュアート・ウッディ・ウッド (Stuart John Wood、1957年2月25日 ) - サイド・ギター、ベース
アラン・ロングミュアー (Alan Longmuir、1948年6月20日 - 2018年7月2日) - ベース
デレク・ロングミュアー (Derek Longmuir、1951年3月19日 ) - ドラム
イアン・ミッチェル (Ian MItchell、1958年8月22日 - 2020年9月1日) - ギター
パット・マッグリン (Pat McGlynn、1958年3月31日 ) - ギター
Переглядів: 5 941

Відео

BAY CITY ROLLERS IN JAPAN 1983 TOUR LONELY NITES Ian Mitchell  ベイシティローラーズ イン ジャパン 1983ツアー ロンリーナイツ
Переглядів 7 тис.3 роки тому
BAY CITY ROLLERS IN JAPAN 1983 TOUR ROLLERS CARNIVAL ’83 LONELY NITES Ian Mitchell 7月15日 日本武道館   16日 札幌・真駒内アイス・アリーナ   18日 日本武道館 レスリー・マッコーエン (Les McKeown、1955年11月12日 - 2021年04月20日) - リード・ボーカル エリック・フォークナー (Eric Faulkner、1953年10月21日 ) - リード・ギター スチュアート・ウッディ・ウッド (Stuart John Wood、1957年2月25日 ) - サイド・ギター、ベース アラン・ロングミュアー (Alan Longmuir、1948年6月20日 - 2018年7月2日) - ベース デレク・ロングミュアー (Derek Longmuir、1951年3月19...
KISS - Let Me Go Rock'n Roll - END OF THE ROAD WORLD TOUR in JAPAN 8/12/2019 XEBIO ARENA SENDAI 仙台公演
Переглядів 9845 років тому
Let Me Go Rock'n Roll KISS END OF THE ROAD WORLD TOUR in JAPAN 8/12/2019 XEBIO ARENA SENDAI キッス エンド オブ ザ ロード ツアー 仙台公演 レットミーゴーロックンロール
KISS- Rock and Roll All Nite -END OF THE ROAD WORLD TOUR in JAPAN 8/12/2019 XEBIO ARENA SENDAI 仙台公演
Переглядів 9545 років тому
Rock and Roll All Nite KISS END OF THE ROAD WORLD TOUR in JAPAN 8/12/2019 XEBIO ARENA SENDAI キッス エンド オブ ザ ロード ツアー仙台公演ラスト曲 ロックンロール オール ナイト オーディエンスの大合唱の中、オレも歌ってる。聴きにくくてゴメン。
S君のちょいとお散歩ハロウィンの森まで!!行ってみた。H30.4 .1
Переглядів 656 років тому
今日、S君のちょいとお散歩コース。ハロウィンの森まで行ってみた。桜の花や木の緑も、まだ先のようだけど、いつも散歩してるんだよね、S君!!
マンマ・マリィ 郡山コスモス通り店
Переглядів 11 тис.9 років тому
2015年 8月 16日(日)マンマ・マリィ 郡山コスモス通り店で大好きな妻と二人でおいしいパスタを食べて来ました。食べたのは、ランチお得セット。炭焼きクリーミーチーズフォンデュとチーズサラダ、選べるパスタは、チーズチーズパスタ 生パスタ平麺(フェットチーネ)を選び、選べるドリンクは、マンゴージュース(濃厚でした。)そしてデザート付きで5,040円税抜きが、3,180円税抜きでとってもお得。リッチ感がハンパないです。テーブル脇で仕上げるチーズパスタは、ライブ感がさらにおいしさを演出してくれます。あ~美味しかった。
郡山湯処 まねきの湯 ビンゴ大会
Переглядів 1,2 тис.9 років тому
2015年7月19日(日)郡山駅東ショッピングセンターにある”郡山湯処 まねきの湯”のお風呂に入って来ました。もちろんとってもいい湯でしたよ。今日は、ビンゴ大会でなんと特賞がディズニーペアチケット。でも、やっぱり当たりませんでした。だがしかし、なんと来月のビンゴ大会の特賞にまたディズニーチケットをだすとのこと。また、行くしかないじゃない。
土湯峠をこえて裏磐梯五色沼まで・・・
Переглядів 339 років тому
2015年7月13日(月)土湯峠をこえて裏磐梯五色沼まで行ってきました。実は、長年やってみたいと思っていた”パラグライダー”を今年こそ実現しようと思っていて、今日は、ちょっと見学したいなと思い表磐梯までいったんだけどだれもやってなくて結局見れませんでした。でも、今年こそやるぞ~~!!五色沼のハートの鯉には、会えなかったので前の画像と動画を載せておきました。
郡山湯処 まねきの湯 Miyuki歌謡ショー
Переглядів 1,9 тис.9 років тому
2015年7月12日(日)郡山市駅東側にある郡山駅東ショッピングセンター内にある”郡山湯処まねきの湯”のお風呂に入ってきました。ちょうどオープン3周年のイベントで新潟の歌手Miyukiさんの歌謡ショーが開催されていてあまりの歌のうまさに写真を撮らせていただきました。Miyukiさんは、新潟のサントピアワールドのCMソングを歌っているそうです。僕もデュエットで歌わせていただきました。カラオケで人前で歌うのは、多分7年ぶりぐらいでちょっと緊張しましたが、楽しかったです。スタッフのみなさんもとても優しい方々ばかりで、心まで気持ちのいい入浴となりました。ありがとうございました。
S君ちょいとお散歩スタート地点の風景
Переглядів 629 років тому
2015年7月11日(土)S君に会って来ました。元気そうで安心しました。帰るころにちょうど綺麗な夕暮れの風景を見ておもわず撮影しました。S君、これからも元気に散歩を続けてね。
福島から仙台へ 2015年7月6日~7日
Переглядів 1269 років тому
2015年7月6日(月)~7日(火)、仕事で仙台へ行ってきたので、ちょっと写真を撮ってきました。初めて仙台に行ったのは、小学生のころで、まだ路面電車が走ってたっけ。あれから、40年以上もたってこんなに大都会に。
土合舘公園のあじさい  福島県福島市松川町
Переглядів 1019 років тому
公園内の園路沿いに咲く約4,500株のあじさいは、毎年6月末から7月中旬にかけて見頃を迎えます。土合舘のあじさいは青一色に染まり見る方を魅了します。6月 29日, 2015年 家内と二人で散歩してみました。福島市に住んで34年経ちましたが、今日初めて行きました。まるで山全体を覆いつくすように咲く『あじさい』は、本当に綺麗でした。ぜひ、見に来てくださいね。
翁島幽霊ペンション 2015.06.08.11:45:15
Переглядів 2509 років тому
福島県猪耶麻郡苗代町にある全国的にも有名な廃墟ペンションに行ってきました。私は良くわかりませんが、霊感がある方ならば、この動画のどこかに霊の存在を確認できるかも?
星の指輪・・・浜田省吾 covered by tororo
Переглядів 33512 років тому
星の指輪・・・浜田省吾 covered by tororo
星の指輪 浜田省吾 カバー cover
Переглядів 63912 років тому
星の指輪 浜田省吾 カバー cover
「I love you & I need you ふくしま」猪苗代湖ズ -Fukushima cover
Переглядів 42612 років тому
「I love you & I need you ふくしま」猪苗代湖ズ -Fukushima cover
KISS・・・Makin' Love・・・cover
Переглядів 17012 років тому
KISS・・・Makin' Love・・・cover
KISS・・・ Let Me Go Rock 'N' Roll ・・・cover
Переглядів 1,5 тис.12 років тому
KISS・・・ Let Me Go Rock 'N' Roll ・・・cover
DEDICATION・・・Bay city rollers.cover
Переглядів 3,7 тис.12 років тому
DEDICATION・・・Bay city rollers.cover
I ONLY WANT TO BE WITH YOU ・・・Bay City Rollers.cover
Переглядів 5 тис.12 років тому
I ONLY WANT TO BE WITH YOU ・・・Bay City Rollers.cover

КОМЕНТАРІ

  • @vasahulc3351
    @vasahulc3351 2 дні тому

    Моя любимая и первая группа моей юности 🇷🇺

  • @麗子山本-q9q
    @麗子山本-q9q 8 днів тому

    コーラス入りの曲は大好きです。❤

  • @jackiehaber4066
    @jackiehaber4066 27 днів тому

    Like them back the day

  • @jackiehaber4066
    @jackiehaber4066 27 днів тому

    😚🎥📷

  • @たみい-0529
    @たみい-0529 28 днів тому

    大好き😆💕な曲のパレード🎉

  • @美津子-y8m
    @美津子-y8m Місяць тому

    当時は、レコードで ✨聞いていました!🎉

  • @チャンス千載一遇
    @チャンス千載一遇 Місяць тому

    今日はX'mas!午後からの外出に備えてネットを開くと❤😳 このページに🎉 嬉しいプレゼントを頂きました💟 有難う御座います ローラーズファンはじめ全ての人が素敵なX'masに成ります様にー✨

  • @mrspeko
    @mrspeko Місяць тому

    私のアイドル人生の原点😊 改めて聴くとシンプルな演奏だけどしっかりしてる😅

  • @YUKI-uw5bp
    @YUKI-uw5bp 2 місяці тому

    中坊だった頃はRollersやRosetta StoneがIanに振り回されたって思い込んでたけど50歳すぎてReunionした頃に知り合えたお姉さんたちにいろんなこと教わって誤解って解ってからIanが大好きになりました… 最期の方で少しだけSNSで交流できたこと、思い出すだけでも胸が熱くなります。

  • @YUKI-uw5bp
    @YUKI-uw5bp 2 місяці тому

    この中のふたりがもう光に還ってるっていう現実はあるけど、あのキラキラしてた頃の幸せに浸れるのが嬉しいです。

  • @qckanji621
    @qckanji621 2 місяці тому

    ガキの頃にTVで見て興奮しました。 コレが完全版なんでしょうか?? 明らかにレコードに合わせてるだけの曲が多いですが、 ロックンローラー、ドントストップザミュージックなどはメンバーが録音したカラオケに合わせて口パクしてます。 どっちみち彼等は演奏出来ます。

  • @toumag1291
    @toumag1291 2 місяці тому

    1964年生まれの僕世代の洋楽の入り口は BCR、KISSで 情報収集長けてた子はQUEENやエアロスミスって 感じだっかな? 「ヤングミュージックショー」で レスリーがラストのサタデーナイトの前のMCで 熱狂してる日本の観客に 「ちょとまって!ちょと待って!」って言って 観客静かにさせた後 「皆さんが大好きです」って言って サタデーナイトに入ってった流れ 大好きです! その前に誰に教わったんだか 確か・・・「ブス!」って言ってたように 聴こえたんですけどね😅

  • @裕子松井-o4l
    @裕子松井-o4l 2 місяці тому

    おすすめで出てきました🎉😊懐かしくてつい魅入ってしまいました🥰 イアンのdedicationはやっぱり良い👍👍 中学生の私はローラーズにハマってました❤ 動画ほんとに見れて幸せ💞ありがとうございます😊

    • @tororo1963
      @tororo1963 2 місяці тому

      コメントありがとう☆ございます。✌ 中学生の僕も、夢中でした。🙂 はじめてローラーズを知ったのは、中学1年の時、校庭のベンチに座って友達と喋っていたら、友達が自慢げに「昨日、サタデーナイト聴いたぞ!」って言ってきて、僕はまだローラーズのこと知らなかったから「土曜日の夜ってこと?」って返事しちゃって、なんか恥ずかしい思いをしたのが懐かしいです。 青春だなあ~~~

  • @DavidReed-dx4bk
    @DavidReed-dx4bk 2 місяці тому

    ABBA ARE THE BEST BAND NEXT BEATLES. QUEEN . ROLLINGSTONES BEST SOLO ARTIST ELVIS PRESLEY . THE BAY CITY ROLLERS NOT BAD

  • @Ngy590yO32
    @Ngy590yO32 3 місяці тому

    BAY CITY ROLLERSは大好きだったけど…ほんと、生演奏がほとんど無いのが残念だな。 完全な当て振りはともかく、ライブ演奏してます風の当て振りはさすがに冷める。 マイキングとかアンプとかケーブルとかフレーズ見るとさすがにねぇ。 下手でもいいからガチで演奏した映像が見たかった。

  • @JulianneLefebvre-l4i
    @JulianneLefebvre-l4i 3 місяці тому

    This is just awesome!!!!!

  • @rosannesweitzer4778
    @rosannesweitzer4778 3 місяці тому

    It's 2024 ! I am still a HUGE fan of the Bay City Rollers !!!! Derek was my favorite , but I loved them all !!! Was in their fan club too! I missed them !! Rest in Peace Leslie , Alan and Ian !! My favorite song is Are You Cuckoo ! Cause i was (and still am ) cuckoo for them !! Of course , i love all the songs !! Thanks Tororo !!! 😊

  • @user-m.m-masahiro
    @user-m.m-masahiro 3 місяці тому

    当時の彼女が大好きで一緒に聴かされるうちに好きになってしまい、西新宿でBCR海賊版のLPを買い漁ってたのも楽しい思い出😅 この番組も確かLPになってて、ボーナストラックで収録されていたshoutが凄くカッコよくて、コピーして当時やってたバンドのレパートリーにしました。😀

    • @tororo1963
      @tororo1963 3 місяці тому

      コメント(人''▽`)ありがとう☆ございます。 いい想い出ですね。 そのころの歌を聴いたり、映像を見たりすると一瞬にして時空を超えて、景色が甦り、音が聞こえる、ときには匂いまで感じられる。 そんな瞬間が好きです。 素敵なことだと思います。

  • @spc631012
    @spc631012 3 місяці тому

    貴重な映像なんだろうけど口パクだな

  • @リオラマ
    @リオラマ 4 місяці тому

    生演奏とレコード音源が混ざっているのですね。サタディナイトはレコードと全く同じです。

  • @うーさん-v1g
    @うーさん-v1g 4 місяці тому

    13歳の時にローラーズに出会い、人生初のコンサートはもちろんB.C.Rでした。キットカット良く食べてたな→彼等がCMしてましたね🎉タータンチェックをデニムの裾に縫い付けて推しメンバーの缶バッチをじゃらじゃら付けて……✨ 今日、私誕生日でした!62才になりました(笑)色々有りましたけどあっという間でした。イアン、天国に行ってもずっと忘れない大好きだよ❤

  • @virgin1215
    @virgin1215 4 місяці тому

    演奏しているの、はじめて見た!

  • @accy126
    @accy126 4 місяці тому

    いきていらしゃるのかしら? ベースの方いいライン弾いてらっしゃいますね 売れるとはそういうことなんですね

  • @giancarlodrei4857
    @giancarlodrei4857 4 місяці тому

    great bay city rollers

  • @shizukeke2777
    @shizukeke2777 4 місяці тому

    裏ではすげ〜事やってたんだから 最高のロックバンドだな

  • @mykn1205pop_rock
    @mykn1205pop_rock 4 місяці тому

    ちょうど中1で兄からお下がりのラジカセ貰って洋楽聴くようになってQUEENとEric Carmen,Rollersのファンになったので青春に捧げるメロディがリアルタイム 今年Eric Carmenが虹の橋を渡って関連の青春〜が無性に懐かしくてこの動画見つけてIanのDedication聴けて嬉しかったです

  • @hidekun1966
    @hidekun1966 4 місяці тому

    嬉しいですが、エリックの黒レスポールの6弦がずれているから、ギターはエリックは弾いていません。

  • @trxwrftrk1219
    @trxwrftrk1219 4 місяці тому

    珍しい…口パクでは無いのね。👍

  • @久尾勝彦
    @久尾勝彦 5 місяців тому

    輝けBCR✨

  • @goldiedover9294
    @goldiedover9294 5 місяців тому

    Shoutout to all the other’63ers ❤

  • @yuwa6490
    @yuwa6490 5 місяців тому

    私はパットの加入からローラーズを知ったので、初めてイアンがいる映像が見れました! ♪青春に捧げるメロディてベスト盤だとヴォーカルはレスリーなので感激です。 ロゼッタ・ストーンで来日したイアンを日本武道館に観に行ったのは中学2年生でした🥰

    • @たろ-b4n
      @たろ-b4n 2 місяці тому

      ロゼッタ・ストーン・・・これまた懐かしや😅秒で消えちゃいましたよね😂

  • @なまら-n1w
    @なまら-n1w 5 місяців тому

    DedicationはやっぱりIanが好きです 62歳のジジィです😅

    • @tororo1963
      @tororo1963 5 місяців тому

      コメント(人''▽`)ありがとう☆ございます。 僕もイアンのDedicationが好きです。 このアルバムをレコード屋さんで予約して買いました。

  • @麗子山本-q9q
    @麗子山本-q9q 5 місяців тому

    レヌリーボーカルのバラード大好きです。(^^)/ 6:54

  • @ギブリ-k1i
    @ギブリ-k1i 6 місяців тому

    ウッディに会いたい💕😻💕

  • @銀狼-u7z
    @銀狼-u7z 6 місяців тому

    現在61歳です。BCRは中1の時に好きな女の子がハマってたので、話を合わせるために聴いたのが始まりで、それ以来大好きです。 夢が叶ってエジンバラにも行ったし、今聴いても、やっぱりいい!イアンミッチェルって、超美形ですよね❤

  • @seihiro1388
    @seihiro1388 6 місяців тому

    当時、私は小学6年生でした。 純粋にローラーズが大好き、レスリーが大好きでした❣️ お小遣いを貯めてLPを買い、毎日レスリーの甘く、時に切ない美しい歌声に聴き惚れていました。 歌詞の意味を理解したくて、英語を習い始めました。 中学生になると、定期テストがあり勉強や部活、学習塾、高校受験など忙しくなり、いつのまにかローラーズから遠ざかって…。 時折、思い出す事はあっても、聴く機会がありませんでしたが、 レスリーの訃報を聞き、あの頃の気持ちや思い出がよみがえって来ました。胸が締め付けられる思いで、この動画を拝見しました。 久しぶりに観て、聴いたローラーズは、レスリーはやっぱり最高でした❣️涙が止まりません。 ありがとうございました。🙏

    • @tororo1963
      @tororo1963 6 місяців тому

      @seihiro1388さんコメント(人''▽`)ありがとう☆ございます。 どんなにテクノロジーが進化しても、絶対にできないことがあります.....それは、過去にもどること。過去を変えること。 でも、心だけは、一瞬にしてあの頃の自分たちの想いに飛んでいくことができる。 ローラーズと一緒に駆け抜けた青春は、ずっと変わらない。

    • @seihiro1388
      @seihiro1388 6 місяців тому

      @@tororo1963 様 ありがとうございます。 本当にその通りだと思います。 私の青春の中に、ローラーズがいた事は、本当に幸せなことだったと、改めてしみじみ思います。 こちらの大切で貴重な動画は、私の宝物になりました。涙が止まらないです。 レスリー💕素敵すぎます…。 ありがとうございました❣️

  • @andysgirl7849
    @andysgirl7849 7 місяців тому

    Nevermind the question below. I found out the name of the song is “Are You Cuckoo?” What a fun song!!

  • @andysgirl7849
    @andysgirl7849 7 місяців тому

    Does anyone know the name of the song they’re singing apx. halfway through the show…Les sings a series of 3 liners very fast in between each of the other sections of the song. I’ve never heard that song before. I love it! Thank you.

  • @利明小林-q4z
    @利明小林-q4z 7 місяців тому

    ガンバ ステーション🚩🐠🇯🇵

  • @利明小林-q4z
    @利明小林-q4z 7 місяців тому

    あらや🚩

  • @利明小林-q4z
    @利明小林-q4z 7 місяців тому

    確認金🚩🐠

  • @DeniseAng-od1kz
    @DeniseAng-od1kz 8 місяців тому

    Aye they be mine to been mine sense I was 12years old yeah Scotland and prince Phillip memory family is family

    • @DeniseAng-od1kz
      @DeniseAng-od1kz 8 місяців тому

      Yeah ❤ that is right they family ❤

  • @ガッチャマンー-u5f
    @ガッチャマンー-u5f 8 місяців тому

    イァンミッチェル後パットマックリン今何してるのかな😅

  • @小林美佐江-f6j
    @小林美佐江-f6j 8 місяців тому

    初めて聴いてます❤主人が癌で亡くなり感動的です

    • @tororo1963
      @tororo1963 8 місяців тому

      同じ時代を生きたアランもレスリ―もイアンも、光の世界ヘ…でも記憶の中では、いつまでも輝いている…そして、いつかは私たちも… ご主人のご冥福をお祈りします。

  • @ひーちゃんひーちゃん-o3i
    @ひーちゃんひーちゃん-o3i 8 місяців тому

    ギターの腕前かなり凄いけど、独学で覚えたのですか?だとしたら、かなり凄いですね。

  • @ひーちゃんひーちゃん-o3i
    @ひーちゃんひーちゃん-o3i 8 місяців тому

    ただただ、聴き惚れていました。夜中に貴方のアップ見ています。BCRの大ファンだったのかな?ちなみに私は、 レスリーの大ファンでした。 親友も、同じくレスリーの大ファンで、何時も取りあいっこでした。毎月一緒にロックショー買って、レスリーに会いたくって武道館LIVE行きたかったけど、チケット取れずにテレビから応援しました。今では、良い思い出です。

  • @ひーちゃんひーちゃん-o3i
    @ひーちゃんひーちゃん-o3i 8 місяців тому

    ギターのコピー完璧ですね。聴き惚れてしまいました、ギターの腕前かなりのものですね。若い頃、バンドでも組んでいたのかな?

  • @ひーちゃんひーちゃん-o3i
    @ひーちゃんひーちゃん-o3i 8 місяців тому

    tororoさん、ギターの腕前凄いですね。びっくりしました。KISSが好きなのも、私と世代が近いのかな、ちなみに私は昭和38年組です。浜田省吾の大ファンで、1番好きな歌は、モダンガールです、今でも時々聴いています。

    • @tororo1963
      @tororo1963 8 місяців тому

      ひーちゃんひーちゃんさん、コメント(人''▽`)ありがとう☆ございます。はい、38年生まれです。当時、BCRは、女の子のファンばかりで男でファンであることが、ちょっと恥ずかしい雰囲気だったんですけど、いまでは本当に懐かしく誇らしい青春の思い出です。浜田省吾さんは、ファンクラブにも入っていて、もうコンサートも10回以上は行ってます。”日はまた昇る””家路”が好きです。

  • @ひーちゃんひーちゃん-o3i
    @ひーちゃんひーちゃん-o3i 8 місяців тому

    歌が素敵なだけでなく、ギターも弾けるんですね。凄いですね、ちなみに私も 中学生の時フォークギター弾いて友人と文化祭のステージに出ました。当時は、怖いもんなしの時期だったから、出られたけど今では良い思い出です。

  • @ひーちゃんひーちゃん-o3i
    @ひーちゃんひーちゃん-o3i 8 місяців тому

    素敵な声ですね。ベイ・シティ・ローラーズの、スタジオLIVEアップありがとうございました❤️👍🌈😁

    • @tororo1963
      @tororo1963 8 місяців тому

      ひーちゃんひーちゃんさん、コメント(人''▽`)ありがとう☆ございます。 お恥ずかしい限りです。 「ずっと一緒にいてくれてありがとう」って妻のことを想いながら歌っています。本当に感謝しています。 ベイ・シティ・ローラーズの動画も見てくださってありがとうございます。 今でも、青春のあの頃を思い出すと本当に若いってだけで幸せだったんだなと思います。 でも、生きている限りは青春です。 Stay GOLD!!Keep on rollin’!