蒼の微熱
蒼の微熱
  • 114
  • 46 085

Відео

【ドラクエ10】武器鍛冶「とっても簡単!マジがっぽり勝率77%調整で稼げる商材を紹介!!」【機殴竜殺】
Переглядів 408Місяць тому
【ドラクエ10】武器鍛冶「とっても簡単!マジがっぽり勝率77%調整で稼げる商材を紹介!!」【機殴竜殺】
【ドラクエ10】武器鍛冶「必見:再生短剣コンプリート講座!!」【ジェミニダガー】
Переглядів 141Місяць тому
【ドラクエ10】武器鍛冶「必見:再生短剣コンプリート講座!!」【ジェミニダガー】
#06【童心に返る】25年前に人生で初めて遊んだゲーム『クラッシュ・バンディクー3』を完全に遊びつくす!【HDリメイク】
Переглядів 953 місяці тому
#06【童心に返る】25年前に人生で初めて遊んだゲーム『クラッシュ・バンディクー3』を完全に遊びつくす!【HDリメイク】
【ドラクエ10】武器鍛冶「再生8マスを華麗に攻略!」【クラウドブレイカー】
Переглядів 3113 місяці тому
【ドラクエ10】武器鍛冶「再生8マスを華麗に攻略!」【クラウドブレイカー】
【ドラクエ10】武器鍛冶「お久しぶりです。」【不浄の滅剣】
Переглядів 5653 місяці тому
【ドラクエ10】武器鍛冶「お久しぶりです。」【不浄の滅剣】
#05【童心に返る】25年前に人生で初めて遊んだゲーム『クラッシュ・バンディクー3』を完全に遊びつくす!【HDリメイク】
Переглядів 513 місяці тому
#05【童心に返る】25年前に人生で初めて遊んだゲーム『クラッシュ・バンディクー3』を完全に遊びつくす!【HDリメイク】
#04【童心に返る】25年前に人生で初めて遊んだゲーム『クラッシュ・バンディクー3』を完全に遊びつくす!【HDリメイク】
Переглядів 833 місяці тому
#04【童心に返る】25年前に人生で初めて遊んだゲーム『クラッシュ・バンディクー3』を完全に遊びつくす!【HDリメイク】
【ドラクエ10】特級勲章を狙う上で、特に重要視したい『三点』を徹底解説!【バトルトリニティ】
Переглядів 2,1 тис.3 місяці тому
【ドラクエ10】特級勲章を狙う上で、特に重要視したい『三点』を徹底解説!【バトルトリニティ】
#03【童心に返る】25年前に人生で初めて遊んだゲーム『クラッシュ・バンディクー3』を完全に遊びつくす!【HDリメイク】
Переглядів 1934 місяці тому
#03【童心に返る】25年前に人生で初めて遊んだゲーム『クラッシュ・バンディクー3』を完全に遊びつくす!【HDリメイク】
【ドラクエ10】パーティを崩さない『立ち位置スイッチ』と『旗前僧侶』が強すぎるwww【バトルトリニティ】
Переглядів 2,3 тис.4 місяці тому
【ドラクエ10】パーティを崩さない『立ち位置スイッチ』と『 前僧侶』が強すぎるwww【バトルトリニティ】
#02【童心に返る】25年前に人生で初めて遊んだゲーム『クラッシュ・バンディクー3』を完全に遊びつくす!【HDリメイク】
Переглядів 1094 місяці тому
#02【童心に返る】25年前に人生で初めて遊んだゲーム『クラッシュ・バンディクー3』を完全に遊びつくす!【HDリメイク】
【ドラクエ10】盤面上理想の『本陣+中央』守りが強すぎる!!!【バトルトリニティ】
Переглядів 9824 місяці тому
【ドラクエ10】盤面上理想の『本陣+中央』守りが強すぎる!!!【バトルトリニティ】
#01【童心に返る】25年前に人生で初めて遊んだゲーム『クラッシュ・バンディクー3』を完全に遊びつくす!【HDリメイク】
Переглядів 1534 місяці тому
#01【童心に返る】25年前に人生で初めて遊んだゲーム『クラッシュ・バンディクー3』を完全に遊びつくす!【HDリメイク】
【ドラクエ10】結局このゲームって目立たない『魔法使い』が一番強いんじゃね?【バトルトリニティ】
Переглядів 1,1 тис.4 місяці тому
【ドラクエ10】結局このゲームって目立たない『魔法使い』が一番強いんじゃね?【バトルトリニティ】
#27(Fin)【死にゲー】4つの仮面と2億年物語【とんでもマルチバース】実況プレイ
Переглядів 1234 місяці тому
#27(Fin)【死にゲー】4つの仮面と2億年物語【とんでもマルチバース】実況プレイ
【ドラクエ10】三陣守り展開の『中央ゴーレム』が強すぎる!!!【バトルトリニティ】
Переглядів 4744 місяці тому
【ドラクエ10】三陣守り展開の『中央ゴーレム』が強すぎる!!!【バトルトリニティ】
#26【死にゲー】4つの仮面と2億年物語【とんでもマルチバース】実況プレイ
Переглядів 1354 місяці тому
#26【死にゲー】4つの仮面と2億年物語【とんでもマルチバース】実況プレイ
【ドラクエ10】行動の自由が束縛される『中央Lv4』が弱い理由って知ってる?【バトルトリニティ】
Переглядів 1,4 тис.4 місяці тому
【ドラクエ10】行動の自由が束縛される『中央Lv4』が弱い理由って知ってる?【バトルトリニティ】
#25【死にゲー】4つの仮面と2億年物語【とんでもマルチバース】実況プレイ
Переглядів 544 місяці тому
#25【死にゲー】4つの仮面と2億年物語【とんでもマルチバース】実況プレイ
#24【死にゲー】4つの仮面と2億年物語【とんでもマルチバース】実況プレイ
Переглядів 684 місяці тому
#24【死にゲー】4つの仮面と2億年物語【とんでもマルチバース】実況プレイ
#23【死にゲー】4つの仮面と2億年物語【とんでもマルチバース】実況プレイ
Переглядів 384 місяці тому
#23【死にゲー】4つの仮面と2億年物語【とんでもマルチバース】実況プレイ
【ドラクエ10】第二回サマーカップ うらたこ軍団:びねつ視点【バトルトリニティ】
Переглядів 6044 місяці тому
【ドラクエ10】第二回サマーカップ うらたこ軍団:びねつ視点【バトルトリニティ】
【ドラクエ10】身を焦がす中立管理で「二陣納品」勝ちしていくっ!!!【バトルトリニティ】
Переглядів 2394 місяці тому
【ドラクエ10】身を焦がす中立管理で「二陣納品」勝ちしていくっ!!!【バトルトリニティ】
【ドラクエ10】イキって女子を守る!と言った直後に秒殺される超級閃手さんwww【バトルトリニティ】
Переглядів 3395 місяців тому
【ドラクエ10】イキって女子を守る!と言った直後に秒殺される超級閃手さんwww【バトルトリニティ】
【ドラクエ10】トライロック防衛336Pのレベル100の戦士が強すぎるwww【バトルトリニティ】
Переглядів 3925 місяців тому
【ドラクエ10】トライロック防衛336Pのレベル100の戦士が強すぎるwww【バトルトリニティ】
#22【死にゲー】4つの仮面と2億年物語【とんでもマルチバース】実況プレイ
Переглядів 255 місяців тому
#22【死にゲー】4つの仮面と2億年物語【とんでもマルチバース】実況プレイ
【ドラクエ10】ヤング・ガンさん考案の新戦術がぶっ刺さりすぎてヤバwww【バトルトリニティ】
Переглядів 1,5 тис.5 місяців тому
【ドラクエ10】ヤング・ガンさん考案の新戦術がぶっ刺さりすぎてヤバwww【バトルトリニティ】
【ドラクエ10】名前と言動が完全に一致してる味方ちゃんが愛おしすぎるwww【バトルトリニティ】
Переглядів 3255 місяців тому
【ドラクエ10】名前と言動が完全に一致してる味方ちゃんが愛おしすぎるwww【バトルトリニティ】
【ドラクエ10】超級武闘家は言動不一致【バトルトリニティ】
Переглядів 3315 місяців тому
【ドラクエ10】超級武闘家は言動不一致【バトルトリニティ】

КОМЕНТАРІ

  • @ken8100
    @ken8100 7 днів тому

    こんばんは

  • @malle_bay
    @malle_bay 18 днів тому

    妖怪ウォッチの主人公の声は、スフィアの別メンバーの人でした!にわか乙( ; ; )

  • @malle_bay
    @malle_bay 19 днів тому

    歌詞を間違えてました。にわか乙( ; ; )

  • @malle_bay
    @malle_bay Місяць тому

    ステラトルネードだった!! 枠タイミスってる〜

  • @malle_bay
    @malle_bay 2 місяці тому

    03:10のD調整、1200度と勘違いしてたので変な感じになってます。 数値にそこそこ恵まれていたけど、恵まれない場合は単発で倍狙い出来る調整にしてあげよう!

  • @いろはす-h6o
    @いろはす-h6o 3 місяці тому

    ご無沙汰してます!マルシャの部屋の時からのファンです😊誰でも稼げるシリーズなどで勉強して稼げる様になりました。アクエリアスガードの解説動画してもらえるとありがたいです。もしお時間あればぜひ!カシウルの時も拝見してましたぁ〜!

  • @まったり冒険者リンネ
    @まったり冒険者リンネ 3 місяці тому

    ちんたらやってたり、4になった後守ろうとするアホがいたりすれば、そりゃ弱いでしょうね。 「さくっと取って速攻で上げちゃって4になったら放棄」が前提でしょ

  • @まったり冒険者リンネ
    @まったり冒険者リンネ 3 місяці тому

    第10回対抗戦終えて、 「特級狙うには仕事休むしかない」から「仕事休めば特級取れる」に変わりました。 でも正直なところ、そこまでするわけにはいかないのよ

  • @まったり冒険者リンネ
    @まったり冒険者リンネ 3 місяці тому

    ああ、爆発直前に4にしちゃうのか。時々やるな

  • @ねっけつきょうし-u6d
    @ねっけつきょうし-u6d 3 місяці тому

    2:30から新戦術 爆弾岩の処理を諦めて、その前に納品でロックレベルを上げて相手に明け渡す。 基本的に爆弾岩を処理する方がいいので、次善の策として有効。 自力処理がやりにくい盗賊や僧侶が覚えるべき。

  • @さむこ1
    @さむこ1 3 місяці тому

    初心者狩りと同園なんだよなあ

  • @大多和万貴子
    @大多和万貴子 3 місяці тому

    😅すみません、ゲーム音が小さいので!大きくして下さい😊

  • @大多和万貴子
    @大多和万貴子 3 місяці тому

    😮💦🍷🍾それ、、、、、ヤバい!😊

  • @rodechannel0707
    @rodechannel0707 4 місяці тому

    蒼の高熱

  • @冷えくま
    @冷えくま 4 місяці тому

    死ぬシーンを見たいがために「死にたいな~」って言ってるのやばすぎw

    • @malle_bay
      @malle_bay 4 місяці тому

      久しぶり!ご視聴ありがとう! クラッシュ3から多彩な特技に乗り物アクションも増えたから、リメイクされた死亡シーンもしっかりと、この目に焼き付けておかないとね!

  • @off-mochi_re9x
    @off-mochi_re9x 4 місяці тому

    投稿お疲れ様です。 海外版の原作でも巨人作業員は双頭で、英語のステージ名はDouble Headerって言うみたいです。 エヌ・トロピー倒したらヤバいって言うなら先に止めろよ…(⁠^⁠^⁠;)

    • @malle_bay
      @malle_bay 4 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます! 日本版と海外版はコース名が別物なんですね、巨人作業員と双頭は全然意味違いますし(笑) あまりにも事後報告すぎるウカウカさんと、一切のヤバさがないエヌ・トロピーさん…

  • @大多和万貴子
    @大多和万貴子 4 місяці тому

    😢説明が旨過ぎます!❤🎉😂

    • @malle_bay
      @malle_bay 4 місяці тому

      お褒めのお言葉ありがとうございます! トーク苦手なので足りない所は随時字幕で補っていきます👍

  • @大多和万貴子
    @大多和万貴子 4 місяці тому

    😥💦☕ゲーム音が!ちょっと小さいですね!🤔❤️🎉

    • @malle_bay
      @malle_bay 4 місяці тому

      初めまして!ご意見ありがとうございます! 確かにゲーム音が小さいですね; part06の前半までは音声と映像を合成してしまったので、それ以降バランス配分を調整していきます!

  • @off-mochi_re9x
    @off-mochi_re9x 4 місяці тому

    とんでもマルチバース完走お疲れ様でした🎉 フルコンプよく頑張りました👍

    • @malle_bay
      @malle_bay 4 місяці тому

      半年以上前から応援ありがとうございます! ようやく106%達成しました!!! クラッシュシリーズ大好きなので、次回はブッ飛び3段盛りをやります!💪💪

  • @off-mochi_re9x
    @off-mochi_re9x 4 місяці тому

    投稿お疲れ様です。 TAプラチナコンプおめでとう🎉 次も地獄のVHSクリア頑張って👍

    • @malle_bay
      @malle_bay 4 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます! スタッフTAは絶対やりません!!笑 次回から記憶のカケラ攻略ですが、最後の2つ以外で地獄だったコースは飛び跳ねるとニトロ箱に転生する連鎖コースでした。

  • @malle_bay
    @malle_bay 4 місяці тому

    2:37頃にプツ音がありますが、生活音の何かをカットしようと思って出来てなかった奴です(笑)

  • @user-ye222
    @user-ye222 4 місяці тому

    数職ランク3くらいのエンジョイ勢だけど、やっぱり難しいね。それにしてもポイントカンストはすごい…

  • @あきやま-l5j
    @あきやま-l5j 4 місяці тому

    初見です。2試合目の最後すごいぃ・・・! 普段は別コンテンツで遊んでるトリ初心者ですがこんな燃え滾る試合見たことないです! 昨晩神殿でいいね送ったナから始まるキャラの者です( *´艸`)

  • @マヨネーズ-o2w
    @マヨネーズ-o2w 5 місяців тому

    これは一朝一夕で真似できない満点の戦士

  • @マヨネーズ-o2w
    @マヨネーズ-o2w 5 місяців тому

    二試合目ドンふぁんとUP主しか頑張ってなくて草

  • @malle_bay
    @malle_bay 5 місяців тому

    体当たり負け読みの閃光じゃなくて、 一か八かの体当たりの差し合いだったね。

  • @もにぃ-k1n
    @もにぃ-k1n 6 місяців тому

    初コメです! 古戦場でよく見かける微熱さんの配信をようやく見つける事が出来てとても光栄です 匿名で申し訳ございませんが応援しています。超級おめでとうございます♪

  • @ryoyamamoto9219
    @ryoyamamoto9219 6 місяців тому

    地雷を埋め、自分で踏み、爆散する。因果応報とはこのことか…

  • @off-mochi_re9x
    @off-mochi_re9x 10 місяців тому

    新アカより登場。 投稿お疲れ様でした。 遅れましたが、あべこべダイヤコンプおめでとうございます🎉 どくヘドロは一番嫌いなステージですw

    • @malle_bay
      @malle_bay 4 місяці тому

      ご視聴&労いのコメントありがとうございます! 多種多様なあべこべの世界観、大変でしたが無事にクリア出来ました! どくヘドロだけ異様に難易度が高すぎて苦労しました(笑)

  • @off-mochi
    @off-mochi Рік тому

    パート16から引き続き。 あべこべ大昔のジャングルの秘密ダイヤを一発取りは凄い!? 自分は取るのに何度も失敗しました。 トリプルスピンはギュン・ギュン・ギュンみたいなタイミングでスピンをしないといけないシビアさがあります💦 13:38 5のコルテックスはクラッシュにハンマーとして使われ、鉄枠箱も壊せる強度でした。 他にもスノボにれたりと、5では人間としての尊厳がほぼ皆無。 ふうせんスキンは、特定の攻撃に当たってやられると面白い事になります。 引っ越し作業ご苦労様でした。

    • @malle_bay
      @malle_bay 4 місяці тому

      コメントありがとうございます! 今までの経験上で上にある様な気がしていたので、興味本位で跳ねたら取れちゃいました(笑) トリプルのタイミングは慣れるまで苦労しましたが、曲がりくねっていない場所では出来るようになりました! コルテックスにその様な使い道があるんですねw ガスモキシアで風船スキンを試してみましたが、とてもスキンに見合った死に方をして面白かったですΣ(゚д゚;)

  • @off-mochi
    @off-mochi Рік тому

    投稿お疲れ様です。 続き、待っておりました😁 凍える港町など11次元 1954年エリアのあべこべはアメコミのイメージで、箱を壊した時に出る吹き出しの英語は効果音ですね。 明らかに箱が壊れた音じゃないのもありますが。笑

  • @off-mochi
    @off-mochi Рік тому

    投稿お疲れ様です。 モスキート沼のあべこべは、チャップリン等が出てた年代の映画の画質やコマ送りを再現しているそうです。 16:58 以前のコメを拾って頂いてありがとうございます! 1では「クールなピンストライプ」と書かれてたのに、当人は狂笑しながらトリガーハッピーだったのには初見引きました😅

    • @malle_bay
      @malle_bay Рік тому

      ご無沙汰しています、蒼の微熱です。 引っ越しや転勤などで中々動画投稿できない日々が続いておりました。 動画を待たせてしまい、大変申し訳ございませんm(_ _)m 私生活が落ち着いてきたので、また動画を投稿できるようになりました! 来年もよろしくお願いします(^^)/

  • @botaro221
    @botaro221 Рік тому

    おにいさん👦🏻

  • @off-mochi
    @off-mochi Рік тому

    投稿お疲れ様です。 あらなみチャプチャプのあべこべは童心に帰りますよね(⁠^⁠^⁠) BPは通常とあべこべどっちでもいいのと、あべこべにTAが無いのが救い。 47:19 ここのひみつダイヤは攻略動画を見て「わかるかー(# ゚Д゚)!!」 ってなりましたw あの発想は浮かびませんもん😅 続き、楽しみにしてます。

  • @off-mochi
    @off-mochi Рік тому

    投稿、お疲れ様です。 全ステージBP獲得、おめでとうございます!👏🎉 今までのも難しいステージが多いですが、コルテックスアイランドは本っ当に難しいですよね😅 あべこべモードは左右が逆になるだけでなく、エフェクトも難敵😵‍💫 ひみつダイヤが通常ステージと違う場所にあるのも、このモードの難しさを物語ってます。 まずは100%クリアを目指して、ファイト!👍

  • @off-mochi
    @off-mochi Рік тому

    投稿・長丁場お疲れ様です。 ひとまず、ノーマルクリアおめでとうございます!🎉 どくヘドロはカラーダイヤの試練もですが、アクアク無視の即死トロッコと動く足場などが難易度を引き上げてますね。 コルテックスの城も後半はせわしなくなりますし😅 気付いてるかもしれませんが、ステージが進む毎にテープの場所がゴールに近付いてるんですよね…(⁠^⁠^⁠;)

    • @off-mochi
      @off-mochi Рік тому

      (今回のイースターエッグ) 3:21 初期設定ではクラッシュではなく、ウィリー(orワイリー)・ウォンバットというキャラを主人公にする予定が、周りから 「ウォンバットは可愛くない」と反対され、泣く泣く没になった裏話が由来。 実在のウォンバットはバンディクー(ト)と同じ有袋類で、丸っこくて可愛い☺️ 5:27 カラーダイヤの試練 シリーズ恒例 23:06 コルテックスの城 クラッシュ1ではよく見た光景 27:02 壁の肖像画 コルテックスの両親と思しき人物やタイニータイガーが描かれている 49:44 旧4オマージュ 旧4ラスボスも、4つのマスクを用いてきた 54:10 ◯はこ のこってるよ 1(初代)より。 海外版と3段もりでは、見逃した箱と同数の箱がクラッシュに落ちてくる 54:52 そしてはじまりへ 実験の失敗により、クラッシュが脱走。 映像は3段もりのムービー 55:27 クラッシュダンス 新4発売前、公式が待機中のクラッシュがクラッシュダンスをしている動画をSNSでアップしていたが、何故か実装されず幻に… 56:42 故メル・ウィンクラー 3からシリーズを通してアクアクを演じた海外の声優さん。 新4が発売される前の同年2月に亡くなった (個人的ピックアップ) 23:26 バターヌードルはアメリカではポピュラーな料理で、麺にはパスタを用いる 28:58 初見殺し 速い!説明不要! 何気に初の女性研究員 41:02 ティータイム 待機モーションにもなっている 56:21 ブリオの🥚がある… 58:53 オレ達の戦いは    これからだ!!

  • @off-mochi
    @off-mochi Рік тому

    投稿・撮影お疲れ様です。 37:46 の倍速の下り、面白かったし編集ご苦労様です😊 17:18 前回のコメ拾って頂き、ありがとうございます!m(_ _)m 空飛ぶラッシュアワー、箱に運ばれてのBPお見事でした!!👏 出荷エラー発生は、タイミング合わせるのが大変ですよね(特に前半) 40:31 ふっ飛ばした虫で、ちゃんと壊してます👍 (今回のイースターエッグ) 23:47 くがつ ここのか 1996年9月9日。 クラッシュ1の発売日に因む。 コルテックスアイランドの年代も発売された年に由来する。 日本版は同年の12月6日発売 (個人的ピックアップ) 31:00 ここの兄妹可愛い 32:09 美男子(⁠°ω° )? 32:32 実は… 素早くて黒光りしているアイツ… 通称「G」 ここの環境の影響によってか、自家発電が出来る。 36:24 スライム爆弾 追尾性能のある、蛍光色の糸こん。 クラッシュチームランブルでは、ステージギミックとして続投している 38:43 糸こんが飛んできたというパワーワードw😂

    • @malle_bay
      @malle_bay Рік тому

      ご視聴、コメントありがとうございます! それらのBPトロフィーは、どくヘドロ&コルテックスのお城と比べると比較的難易度は低めでしたw(感覚バグってる) やはり箱は帯電バッタが壊してくれてたんですね! BP取るためにニトロ製作中を何度もやった時に、あれこんな所に箱あったっけ…?となりました。 何かしら意味のある日程だと思っていましたが、【くがつここのか】はそういう事だったんですね。 糸こんが飛んできたって… マジでパワーワードですね(笑)

  • @off-mochi
    @off-mochi Рік тому

    投稿・長丁場、お疲れ様です! 物語の終わりが近付いてきましたね。 初見の時はこの展開に鳥肌物でした。 ドローンが運ぶバクダンもバキュームで吸えますが、ニトロも吸い込めるのでTAの時は事故りやすいです。 ハコにはこばれては、急に独特な挙動になるから戸惑いますよね(⁠^⁠^⁠;) 足場となる箱の数が有限なので、更に悠長に出来なくて焦ります。 個人的に、このステージはあべこべの方がぶっパフェを狙い易いと思うので、参考までに。 一応、他ワールドのあべこべを体験してからを推奨します。 (今回のイースターエッグ) 5:02 COCO KAFE ココのカフェ 6:04 右の電子掲示板(緑色の)が日本語 7:29 AKUAKUの店? 21:05 DINGO'S(目の前の店) 未来のディンゴの店。 通常ならその後のC箱前のリフトを降りてる最中に、ディンゴが未来の時代に自分の店がある事に驚く台詞が出るんですけどね😅 17:07Pi-RATS TAVERN(左上) 海賊ネズミ達の宿? 30:53 PAPU(右上の掲示板) パプパプと関係あり? 34:40 左にUKAUKAの落書き 31:48 下の方にディンゴが通ったルートが見える

    • @off-mochi
      @off-mochi Рік тому

      長いのでコメ分けます。 (個人的ピックアップ) 0:39 スナイパー ぶっパフェもだけど、TAでは神エイムに苦しめられる 1:39 自分もここのぶっパフェで発狂しそうになりました苦笑 因みに、ヒトデは飛び出した後に閉じた状態の時が攻撃チャンスですが、必要なければ基本シカトが安定です 24:48 「呼んだ?」(別のドローン登場) 26:37 タウナ出オチ 28:33 寿司 28:49 危うく交通事故 34:15 ゴール目前… 34:18 なぞフライって何ぞ? 42:25 シュナーグルェ… 42:46 ですよねー 42:52 イカイカの目がどっちも開いてる 43:04 ステージ名のフラグ回収 45:13 全ての始まりの時へ…

    • @malle_bay
      @malle_bay Рік тому

      ご視聴、コメントありがとうございます! 意外と箱の取り逃しも少なくなってきたので、動画の冒頭はほぼ記憶のカケラとぶっパフェ回収にフルブッパになってきましたw そうなんですね、プラチナTAの時に意識してみます。 ちなみにハコに運ばれての最終場面のぶっパフェは一発で行けました、道中のが難しくて30人以上のコルテックスが殉職しました(笑) ディンゴの通過点は爆弾箱の沢山あった所ですね、タウナは上ルート、ディンゴは下ルートというのが分かる瞬間! 物語は遂にクラッシュの誕生前に突入しました! 綺麗に全て回収できていて制作陣の力量が垣間見れますね!

  • @off-mochi
    @off-mochi Рік тому

    投稿お疲れ様です!🫡 長丁場、大変でしたね。 トロピー(♂)のニューパートナーが判明し、物語序盤でトロピー(♂)が言っていた「勝つのはワタクシだ (WE. WILL. PREVAIL.)」のフラグが回収されます。 4:58 レディ·トロピー(N. Tropy (F)) 今作初登場のキャラ。 タウナと同じ次元の住人で、タウナにとって因縁のある相手。 一応トロピー(♂)とは同一人物。 故に、コルテックスとタウナが指を差すトロピーがそれぞれ違う。 トロピー同士、相思相愛のバカップル(IQ1061) 因みに、私が今作で一番好きなステージがトロピー戦であり、好きなBGMもトロピー戦です。 BGMが3のトロピー戦のアレンジ曲になっており、良く聴くとあのフレーズが流れてきます。 (今回のイースターエッグ) 4:58 二トラス·オキサイド ニトロカートで同役を演じた茶風林氏がオキサイドを再演。 タウナ役の戸田亜希子さん等、なるべく出演が古い声優さんを選んでくれる拘りやファンサに感謝 8:10 エビル·ツインズ 5の黒幕で、クラッシュとコルテックスの共通の敵 10:16 オキサイドの宇宙船 19:09 オキサイドのカート 19:38 下のガラス張りの床を覗くと、レーシングに縁のある物がある 30:43 ガスモキシア 本来のガスモキシアは、排ガスに覆われた不潔な惑星なので、今作のは全くの別物。 正式には惑星バミューギュラと言い、トロピー達がオキサイドを脅してた際 5:04 に言ってた目的地 30:52 2の雪山ステージと箱の並びが同じ 49:24 全てのベリーを取ると… 52:11 「いい加減にホワイト!」 訳「いい加減にしろ!」 元々はレーシングのリメイク"ぶっとびニトロ"のトロピー(♂)が被弾した際に言う台詞。 お前が言うんかい… レディを演じた木村涼香氏は、台本でこの迷言を見て思わず笑ってしまったという😅 52:45 実績"クラッシュとコルテックスの野望(Twinsanity)" 5のサブタイトルが由来

    • @off-mochi
      @off-mochi Рік тому

      コメ長くなったので、分けます。 (個人的ピックアップ) 0:50 ココのヌードスキン 3:31 シリアスブレイカー 8:29 ガスモキシアの警備員 今年発売された"クラッシュチームランブル"にて、アビリティに昇格している 23:36 実は既婚者 6台目はタウナが乗ってった乗り物(カート)の事で、後にクラッシュ達に7台目を奪われる。 恐らく、今作で一番貧乏くじを引いている 33:50 シュナーグル(幼体) 惑星バミューギュラの原生生物。可愛い。 シロクマポジで、眼が4つある 34:39 シュナーグル(成体) あの子(上記)が何れこうなる… 今回はネタが多く、超長文になってしまい失礼しましたm(_ _;)m 物語も終盤に迫りましたが、更に難しいステージがこの先待っています。 健闘を祈る🤞

    • @malle_bay
      @malle_bay Рік тому

      @@off-mochi ご視聴、労いのコメントありがとうございます! 次回はいつも通り40分台ですが、全体の撮影時間は7時間ほどです(笑) なるほど、だからそれぞれトロピーを指さす先が違ったんですね。 それとタウナが率先してクラッシュ達より先陣を切った意味が分かりました! ・・レディは物理の方が強いんじゃないのか? それぞれの仮面の力を借りて攻略するボス戦とは新しい! 背景も楽しみつつ、追々ベリーも全部回収します。 クラッシュ2の「雪山は続くよ」だったかな・・、言われてみたら並びが同じですね! 確かに台本に「いい加減にホワイト!」と書いてあったら失笑物w シュナーグルと言うんですね。 次回パートでタウナが「シュナーグルの肉おいしかった」と言っていたので、食用でもあるんですねw そして次回から地獄のBPトロフィー回収のダイジェストを冒頭に載せています。 今の所ダントツで時間かかったのは「ガスモキシアへようこそ」でした・・w

  • @off-mochi
    @off-mochi Рік тому

    投稿・撮影お疲れ様です。 妖怪1足りないは、クラッシュシリーズの十八番(おはこ)ですね(⁠^⁠^⁠) 物語も後半になり、恐竜のワールドも難しいですが、次のワールドから一気に難易度が上がってる気がします。 (今回のイースターエッグ) 20:39 火山に対し、クラッシュ5では雪山に基地がある 30:08 ドタバタトプス(3で追いかけてきたトリケラトプス)っぽい恐竜の群れ 43:44 ベイビーTっぽいチビ達 (個人的ピックアップ) 38:27 トロピー語、伝染る (私も使う)

    • @malle_bay
      @malle_bay Рік тому

      ご視聴、コメントありがとうございます! この辺まで来ると障害物の裏に箱は当たり前になってきましたね!(笑) 次回投稿するバミューギュラの軌道は50分超となっています、ガスモキシアの難易度があまりにも高すぎる…! 旧4、5、アドバンス2はプレイした事がないのですが、雪山にアジトがあるんですね。 ベイビーT懐かしいなぁ…、プテラノドンに捕まって行くコースでしたよね! 余談ですがクラッシュ実況は毎週木曜、土曜に投稿予定です。 動画冒頭のぶっパフェ回収など、大変ですがとても楽しいので106%まで突っ切ります!

  • @off-mochi
    @off-mochi Рік тому

    撮影・投稿お疲れ様です。 自分も見つからない箱とダイヤを探すのに攻略動画を参考にしましたねw ハイライトになってる箱の裏のTNTは、初見の時私も引っかかりました笑 あべこべはコースが左右逆になってるだけでなく、エフェクトも変化して面白いのですが、後々苦しめられます。 ダイヤの場所も違いますし。 ぶっパフェがあべこべと通常ステージ共通なのは有り難い。 (イースターエッグが無かったので、個人的なピックアップ) 4:04 21:52 ぶっとび(パーフェクト)トロピー 11:53 怪獣タヌキって何だろう? 13:00 タウナの可愛いの範疇が分からない 20:26 トロピー風に言うと「ワタクシにチェックポイントをギブミー」 23:14 ハイライト 29:22 ゴリ押しこそ正義 (あそこは仕方ない) 30:52 リアクションがニャンちゅうっぽいw 34:23 奥にクラッシュorココが来てる 34:27 ニトロの橋 タウナがカプナワを知ってたかは不明 35:19 お前は後!まずはボーナスからやる!

    • @malle_bay
      @malle_bay Рік тому

      ご視聴、コメントありがとうございます! あべこべはボス戦しかやっていないのですが、左右反転だけではなくエフェクトやダイヤの場所も違うんですね。 本当だ・・トロフィーをトロピーと言ってるww 確かにキャラクターが橋の前に来ている・・! 可愛いの範疇も唐突な怪獣タヌキ発言も、ニトロの橋をドヤ顔で掛けるタウナ独自の世界観は毎回ツボです(笑)

  • @off-mochi
    @off-mochi Рік тому

    投稿・撮影お疲れ様です。 GJ👍 新4のBGMは主に過去作のアレンジになっており、公式チャンネルがサントラを上げてます。 視聴はクリア後推奨。 35:26 箱の当たり判定ですが、Switch版はうp主も仰ってましたけど、見た所大丈夫そうですね。 PS4版は最悪な当たり判定で、ぶっパフェとプラチナ取るのが地獄でした…😞 PS5版はSwitchと同様に改善されてるらしいです。 34:44 ワタシハ、ナニモミテマセン (今回のイースターエッグ) ・2:43 ラニロリの「本当に3回?」 新4以外(旧4やアドバンスなど)を含めると、コルテックスを3回以上倒してるというメタなネタ ・ 11:48 ペンギン。ただし、グリンではない ・つりばしは無印(1)のステージのオマージュ ・ 35:21 シロクマ(ポーラ?) こっち見んな ・飛行船(無印より) ・ 41:46 「南の島」は3ノーマルエンドでのコルテックスの台詞から

    • @malle_bay
      @malle_bay Рік тому

      ご視聴、コメントありがとうございます! なるほど、なのでツルピカの洞窟のBGMに聞き覚えがあったのか・・! 経験者の友人にも聞いてみたのですが、PS4版は本当に箱判定が過酷だったんですね..。 確かに1~3以外の作品でもコルテックスは吹っ飛ばされてますもんねw ならラニロリのセリフも納得だ・・(苦笑)

  • @off-mochi
    @off-mochi Рік тому

    動画投稿お疲れ様です。 ろじうらとニンジャクラッシュは箱の取り方や隠し方もあって、個人的に嫌いなステージですね。 24:02 要するに「俺はクラッシュ達と違ってバキュームを使えば、踏まなくてもバクダン箱を爆破出来るぜ」と言ってます。 26:26 ディンゴダイルはワニと、ディンゴというオーストラリアに生息する犬科の動物のキメラです。 3にボスとして登場した経緯は、数合わせが由来の様です。 (今回のイースターエッグ) 箱を壊さずブルーダイヤ獲得は、2のオマージュ。 リズムカーニバルのバルーン。 カーニバルと、ろじうらの入り口付近のポスターにクールなアイツ。 10:15 46:22 ニセクラッシュ。 ろじうらのはニセクラダンスを踊ってます。 22:29「焼肉かあ!?」 20:53 奥の方をよく見ると、いかれたヤツが跳ねてる。

    • @malle_bay
      @malle_bay Рік тому

      ご視聴、丁寧な解説、労いコメントありがとうございます! 忍者コースのダッシュ板でスピンで箱を取れなかったのでラニロリの力に頼りましたが、内緒の見学ツアーで地獄を見ましたw 2は一番やりこんだクラッシュ作品だったので、明確にコース名も青ダイヤのとり方も覚えてます! ポーラを10回踏むと99%が100%になった思い出もあります。 なるほど、ディンゴはキメラであり、数合わせのボスだったんですね。勉強になりました! そして色んな所に過去に登場したキャラクター達もいるんですね!

    • @off-mochi
      @off-mochi Рік тому

      ​​​​​​​​​@@malle_bay あのエリアから急に難易度が上がりますよね。 スナイパーのクソ強エイム力にも泣かされました苦笑 3部作のリメイク作品「ぶっとび3段もり」では、ポーラを10回踏みつける事で実績が解除されますよw 新4はファンサが凄まじく、所々にネタが隠されてます。 ゲーム自体は目茶苦茶ムズいですけどねw

  • @off-mochi
    @off-mochi Рік тому

    2:35 この時点で、ラニロリの後ろから出てきてる…(ブリオ) 新4プレイ当時、ブリオがヤバい奴なのは知ってたけど、20:44 の台詞を聞いて、改めて更にヤバい奴だと認識しました😅 ごほうび(レトロスキン)はブリオの薬を食らうのが条件です。 約束通り、スキン貰えましたね^⁠_⁠^

    • @malle_bay
      @malle_bay Рік тому

      ご視聴、コメントありがとうございます! 友達を己の実験道具にしたいブリオは、真のサイコねじバナナですね。やべー・・ ココ(レトロスキン)はエヌ・ジン(あべこべ)を倒すのが条件と書いてるのに「ブリオのポーションの効果を調べる」になっていますもんね。この違いは・・(笑)

    • @off-mochi
      @off-mochi Рік тому

      ​​​​​​@@malle_bay サイコねじバナナwww 7:59専門が違うのもあるけど、そりゃコルテックス達協力しねぇわ笑 他の面子もマッドサイエンティストだけど、ブリオは飛び抜けてヤバい(確信) クラッシュのスキンもですが、恐らく無印クラッシュのオマージュかもしれません。 「動くな」は無印でブリオに近づいた際に言う台詞ですし、戦い方も無印からの発展型です。

  • @off-mochi
    @off-mochi Рік тому

    バネバネ箱は着地する前にスピンをすると、跳ねずに着地できます。 役立つテクなので、覚えとくと難易度が大部変わります。 木箱の場合は壊れるから要注意。 46:22 クラッシュ達の知らない所で、他のキャラクターが助けてくれる感じが新4の良い所ですね。

    • @malle_bay
      @malle_bay Рік тому

      ご視聴、コメント、アドバイスありがとうございます! そのテクニック便利ですよね! 11次元のボーナスステージでかなり重宝しました。 なるほど、コースの所々に出る吹き出し「?!」のシーンに各キャラクターのタイムラインコースが関係しているんですね。教えていただきありがとうございます🍎

  • @off-mochi
    @off-mochi Рік тому

    初見です。 とんでもマルチバースはシリーズ屈指の難易度とも言われる程ノーマルクリア自体も難しく、106%クリアは条件もあって凄い骨が折れます。 最初のステージは、1の"はじまりのビーチ"のオマージュで同じ形式で隠された箱があったりと、所々にファンサやイースターエッグが散りばめられ、制作陣の熱意が感じられます。 106%は道程が長くしんどいですが、あの達成感は是非味わってほしい。 クリア頑張って下さい。 長文失礼しました🫡

    • @malle_bay
      @malle_bay Рік тому

      ご視聴、コメントありがとうございます! 現在恐竜のエリアまで撮影が終わっているのですが、多い時は1コースで30回以上死んでます(笑) 初見プレイで全然周りが見えていませんが106%クリアの為にコースを周回するので、またその時に色々意識してコースを楽しみます! 特にプラチナトロフィーが大変ですが、やり遂げます!

  • @ほわほわしろっぷ
    @ほわほわしろっぷ Рік тому

    ほわほわ(*´艸`*)

    • @malle_bay
      @malle_bay Рік тому

      第8回対抗戦でお世話になりました。 トリニティ関連のLIVE放送&動画投稿頻度は少なめですが、こちらでもよろしくお願いします!

    • @ほわほわしろっぷ
      @ほわほわしろっぷ Рік тому

      どうぞよろしくお願いします!!(*´艸`*)またお会いしたら遊んでくださいね!!