- 124
- 139 675
T@kanp
Приєднався 18 вер 2021
皆様こんにちは。T@kanp(タカンプ)と申します。
このチャンネルは、私が好きな「昭和歌謡」を発売日順(初期作品は不明あり)にクラシックギターで弾いて曲への思いを綴るチャンネルです。(EXPO'70大阪万博の思い出チャンネルではありません。アイコンはガスパビリオンですが。。)
私が子供だった頃、よく歌謡曲を聴いていたので、その頃(昭和45年~昭和55年)の曲が多くなります。
皆様があまりギターでは弾かないような曲もアップしていきます(ニッチ路線ですので「演歌」はあまりありません(^^;)
全て自分でアレンジしましたが目指しているのは原調・原曲です。基本フルコーラスですので歌詞がない分、同じパターンの繰り返しに聞こえ、冗長に感じるかもしれません。メロディーライン以外のバックの音も入れれるものはなるべく入れようとしています。(サビの繰り返しでよく見られる半音を上げるパターンは、上げずにそのままか1音上げています。さすがに半音上げはセーハだらけになるので弾けません(^^;)
基本、土曜日の朝(10:00頃)更新予定です。
このチャンネルは、私が好きな「昭和歌謡」を発売日順(初期作品は不明あり)にクラシックギターで弾いて曲への思いを綴るチャンネルです。(EXPO'70大阪万博の思い出チャンネルではありません。アイコンはガスパビリオンですが。。)
私が子供だった頃、よく歌謡曲を聴いていたので、その頃(昭和45年~昭和55年)の曲が多くなります。
皆様があまりギターでは弾かないような曲もアップしていきます(ニッチ路線ですので「演歌」はあまりありません(^^;)
全て自分でアレンジしましたが目指しているのは原調・原曲です。基本フルコーラスですので歌詞がない分、同じパターンの繰り返しに聞こえ、冗長に感じるかもしれません。メロディーライン以外のバックの音も入れれるものはなるべく入れようとしています。(サビの繰り返しでよく見られる半音を上げるパターンは、上げずにそのままか1音上げています。さすがに半音上げはセーハだらけになるので弾けません(^^;)
基本、土曜日の朝(10:00頃)更新予定です。
落日のテーマ(唄:五輪真弓)昭和50年2月21日(1975.2.21)【クラシックギターで昭和歌謡】No.118
作詞:五輪真弓 作曲:五輪真弓 唄:五輪真弓 昭和50年2月21日(1975.2.21)
オリジナルキー: Am Capoなし(Am)
恐らく掲載曲の中では最後の激レア曲です。この曲を知っている人はコアな五輪真弓のファンか、私と同年代かそれ以上の方で1974年放映のNHK銀河テレビ小説「僕たちの失敗」を見ていて、この主題歌を知っておられる方に限られると思います(私は後者)。後に五輪真弓は「恋人よ」が大ヒットしますが、その5年も前の曲です。この曲、1番も2番も最後は、終止形ではなく曲の途中で解決に向かわずフレーズが終了しています。もっと何か言いたいのだけど、内に秘めている。そんな感じがしています。
#ギターソロ
#昭和歌謡
#クラシックギター
オリジナルキー: Am Capoなし(Am)
恐らく掲載曲の中では最後の激レア曲です。この曲を知っている人はコアな五輪真弓のファンか、私と同年代かそれ以上の方で1974年放映のNHK銀河テレビ小説「僕たちの失敗」を見ていて、この主題歌を知っておられる方に限られると思います(私は後者)。後に五輪真弓は「恋人よ」が大ヒットしますが、その5年も前の曲です。この曲、1番も2番も最後は、終止形ではなく曲の途中で解決に向かわずフレーズが終了しています。もっと何か言いたいのだけど、内に秘めている。そんな感じがしています。
#ギターソロ
#昭和歌謡
#クラシックギター
Переглядів: 55
Відео
22才の別れ(唄:風)昭和50年2月1日(1975.2.1)【クラシックギターで昭和歌謡】No.117
Переглядів 216День тому
作詞:伊勢正三 作曲:伊勢正三 唄:風 昭和50年2月1日(1975.2.1) オリジナルキー: G#m Capo3(Em) 私が中学生の時、ピックを使ってのスリーフィンガーのような弾き方がかっこ良くて、同じように弾けるようになりたいとかなり練習した曲です。当時、かぐや姫、吉田拓郎、井上陽水などのフォークが流行っていて、学校へもギターを持って、ギターを弾ける友達と休み時間に弾きあっていました。50年前は弾き語りで、今はソロギターであの頃を再現です。学校にギターを持っていき弾き語る、ちょいモテ気分の自分。今思い出すとちょっとイタイですね(^^; #ギターソロ #昭和歌謡 #クラシックギター
愛の迷い子(唄:アグネス・チャン)昭和49年12月21日(1974.12.21)【クラシックギターで昭和歌謡】No.116
Переглядів 12714 днів тому
作詞:安井かずみ 作曲:森田公一 唄:アグネス・チャン 昭和49年12月21日(1974.12.21) オリジナルキー: F#m Capo2(Em) アグネス・チャンの中で一番好きな曲です。名曲だと思います。リリースがクリスマスシーズンであり、この曲を聴くと子供の頃のクリスマスを思い出します。家の中に小さいツリーを飾り、かちかちのバタークリームで飾られたケーキを食べて、ささやかながら良い思い出です。アイドル曲なので3カ月位のヒットで聞かれなくなりましたが、私の中では自分だけのクリスマス曲としてずっと心に残っています。 #ギターソロ #昭和歌謡 #クラシックギター
はじめての出来事(唄:桜田淳子)昭和49年12月05日(1974.12.05)【クラシックギターで昭和歌謡】No.115
Переглядів 12121 день тому
作詞:阿久悠 作曲:森田公一 唄:桜田淳子 昭和49年12月05日(1974.12.05) オリジナルキー: A♭ Capo1(G) 桜田淳子が初めてオリコン1位を獲得した曲です。この曲と同時期にリリースされた山口百恵の「冬の色」という曲も山口百恵にとって初めてオリコン1位となり女性トップアイドルとして人気を分かち合ってました。桜田淳子はそれまでどちらかというとメルヘン路線だったのですが、この曲から王道の恋する女の子のイメージに変わりました。この曲はポップな感じがとてもいいですね。桜田淳子の中でも一番好きな曲でした。「はじめての出来事」って歌詞をたどるとどうも「キス」のことっぽいですね。(^^; #ギターソロ #昭和歌謡 #クラシックギター
東京(唄:マイペース)昭和49年10月25日(1974.10.25)【クラシックギターで昭和歌謡】No.114
Переглядів 180Місяць тому
作詞:森田貢 作曲:森田貢 唄:マイペース 昭和49年10月25日(1974.10.25) オリジナルキー: Em Capoなし(Em) 私がフォークギターを弾き始めた中学生1~2年の頃、良く弾き語りをしていた曲です。マイペースは名古屋で活動していたフォークグループでしたので、東京への思いはあったのでしょうね。私も地方出身(岐阜県)でしたので、東京には憧れを持っていました。中学3年の修学旅行で初めて東京に行き、東京タワー(333mの方)に上った時はそれは感動ものでしたよ。この曲、コード進行はごく普通なのですが歌い方に独特のくせがあり、拍の少し前に唄がかかったり、逆に拍より少し遅れたり、3連符の箇所があったりで、ベース音を弾きながらメロディーラインを弾くことがとても難しかったです。 #ギターソロ #昭和歌謡 #クラシックギター
甘い生活(唄:野口五郎)昭和49年10月20日(1974.10.20)【クラシックギターで昭和歌謡】No.113
Переглядів 200Місяць тому
作詞:山上路夫 作曲:筒美京平 唄:野口五郎 昭和49年10月20日(1974.10.20) オリジナルキー: C#m Capo4(Am) 新御三家(郷ひろみ 西城秀樹 野口五郎)の中では一番地味だっかかも、でも歌は3人の中では一番うまかったと思っています。音域も広く高いです。野口五郎はこの曲で初めてオリコン1位を獲得し、次の「私鉄沿線」も連続で一位となりました。野口五郎全盛時代の曲です。 外付けマイクで今まで録音していましたが、音のこもりが気になったため、IPHONE内臓マイクで生音をとりエフェクトをつけるようにしました。
魔法の鏡(唄:荒井由実)昭和49年10月5日(1974.10.5)【クラシックギターで昭和歌謡】No.112
Переглядів 154Місяць тому
作詞:荒井由実 作曲:荒井由実 唄:荒井由実 昭和49年10月5日(1974.10.5) オリジナルキー: Fm Capo1(Em) 荒井由実のセカンドアルバム「MISSLIM」B面の二曲目です。このアルバムを持っていない方はほとんど知らないかもしれません。検索すると中森明菜がカバーしており、そちらでこの曲を知っておられる方がいられたら嬉しいのですが。シングル「やさしさに包まれたなら」のB面でもあるらしいです。荒井由実(松 谷由実)の中では埋もれているかもの曲ですが、私は名曲だと思っています。 #ギターソロ #昭和歌謡 #クラシックギター
酒場にて(唄:江利チエミ)昭和49年9月25日(1974.9.25)【クラシックギターで昭和歌謡】No.111
Переглядів 293Місяць тому
作詞:山上路夫 作曲:鈴木邦彦 唄:江利チエミ 昭和49年9月25日(1974.9.25) オリジナルキー: Fm Capo1(Em) 当時はアイドル曲ばかり聴いていたのに何故かこの曲は記憶に残っています。この曲のイメージは煙草の煙で少しくすんでいるスナックの隅で女性が一人悲しい酒をあおっている感じです。昭和のかおりがしますね。 #ギターソロ #昭和歌謡 #クラシックギター
よろしく哀愁(唄:郷ひろみ)昭和49年9月21日(1974.9.21)【クラシックギターで昭和歌謡】No.110
Переглядів 2742 місяці тому
作詞:安井かずみ 作曲:筒美京平 唄:郷ひろみ 昭和49年9月21日(1974.9.21) オリジナルキー: F#m Capo2(Em) 郷ひろみが唯一オリコン1位を獲得した曲です。トップテン入りの曲は10曲以上ありますが、一位になったのはこの曲だけです。アイドル曲ながらこれは名曲ですね。とても好きな曲です。デビューして半世紀以上たちますが郷ひろみは今でもテレビで見かけます。アイドルの賞味期限は3年(男性はもう少し長いかも)と言われる中で売れ続けることはすごいことですね。今でもアイドルっぽいのがすごいです(^^) #ギターソロ #昭和歌謡 #クラシックギター
思い出のセレナーデ(唄:天地真理)昭和49年9月1日(1974.9.1)【クラシックギターで昭和歌謡】No.109
Переглядів 2362 місяці тому
作詞:山上路夫 作曲:森田公一 唄:天地真理 昭和49年9月1日(1974.9.1) オリジナルキー: C#m Capo4(Am) 天地真理の11枚目シングルです。この曲が天地真理にとって最後のオリコントップテン入りの曲になります。私もこの曲より後に出た天地真理の曲をしりません。昭和50年になると山口百恵や桜田淳子の方が人気になり、天地真理は注目を集めなくなります。あれだけ人気のあった天地真理も人気は3年で終わり、アイドルのはかなさを感じます。この曲もそれを暗示したかのように、はかない感じがします。 #ギターソロ #昭和歌謡 #クラシックギター
ちっぽけな感傷(唄:山口百恵)昭和49年8月1日(1974.8.1)【クラシックギターで昭和歌謡】No.108
Переглядів 1532 місяці тому
作詞:千家和也 作曲:馬飼野康二 唄:山口百恵 昭和49年8月1日(1974.8.1) オリジナルキー: Cm Capo3(Am) 百恵チャンの6枚目シングルです。ようやくこの頃から歌う内容が「危ない青い性」路線から変更され、詩がアイドルっぽくなりました。でも表情を変えないスタイルに変わってしまいましたね。この路線の変更から不動のアイドルの地位を獲得したように思います。個人的には笑顔いっぱいが好きなのですがね。まあ私の好みと世間の好みは違うということで。。(^^; #ギターソロ #昭和歌謡 #クラシックギター
旅愁(唄:西崎みどり)昭和49年8月1日(1974.8.1)【クラシックギターで昭和歌謡】No.107
Переглядів 6332 місяці тому
作詞:片桐和子 作曲:平尾昌晃 西崎みどり 昭和49年8月1日(1974.8.1) オリジナルキー: Gm Capo3(Em) 必殺仕事人シリーズ『暗闇仕留人』の主題歌です。私はこの時代劇は見ていなかったので内容はわからないのですが、この曲はミリオンセラーになったこともあり、とても記憶に残っています。検索したら藤田まこと(中村主水)が西崎みどりとデュオで歌っているものもあり、ぶっ飛びました。お前も歌うんか~い(^^; #ギターソロ #昭和歌謡 #クラシックギター
人魚の夏(唄:小林美樹)昭和49年7月25日(1974.7.25)【クラシックギターで昭和歌謡】No.106
Переглядів 1472 місяці тому
作詞:阿久悠 作曲:都倉俊一 小林美樹 昭和49年7月25日(1974.7.25) オリジナルキー: D♭ Capo1(C) 皆様はこのアイドルをご存知でしょうか。私もこの歌手の名前も曲名も忘れていましたが、歌詞の最初の部分を覚えており検索したらこの曲が出てきました。「スター誕生」出身のアイドルです。ここまでくるまでに、書類審査を通り、面接を通り、テレビに出る為の内部オーディションを通り、毎週テレビ放映される「スター誕生」で優勝し、最後「スター誕生」の優勝者どおしの決戦大会でスカウトされたらデビューです。ここまで勝ち上がるのは何千人に1人かもしれません。こんな逸材ですが、実はこれでアイドルの「スタートライン」に立ったことに過ぎません。人気がでるのはその中のごく一握りです。小林美樹はそのごく一握りにはなれず、消えていきましたがこの曲は私の記憶の中に確かに刻まれています。 #ギターソロ ...
わたし祈ってます(唄:敏いとうとハッピー&ブルー)昭和49年7月25日(1974.7.25)【クラシックギターで昭和歌謡】No.105
Переглядів 2533 місяці тому
作詞:五十嵐悟 作曲:五十嵐悟 敏いとうとハッピー&ブルー 昭和49年7月25日(1974.7.25) オリジナルキー: Cm Capo3(Am) 王道のムード歌謡曲です。今はやりの「純烈」の系譜をさかのぼればたどり着きそうなグループです。 男性ボーカルですが女性の心を歌っており、歌い方に独特な艶がありますね。 アップした動画を確認すると、めっちゃ目とか映りこんでいますね。身内曰く「顔出し動画とかわらんね。もう顔だしたら?」と言われます。妻曰く、「犯罪を犯したらすぐ拡散されるよ。やめとき。」と。犯罪を犯す前提。。。(^^; #ギターソロ #昭和歌謡 #クラシックギター
追憶(唄:沢田研二)昭和49年7月10日(1974.7.10)【クラシックギターで昭和歌謡】No.104
Переглядів 2263 місяці тому
作詞:安井かずみ 作曲:加瀬邦彦 唄:沢田研二 昭和49年7月10日(1974.7.10) オリジナルキー: Em Capo2(Dm) あまり記憶にないかもしれませんが「危険なふたり」以来、オリコン1位を獲得した曲です。 マイナー調ではじまり、サビでは同名調(平行調ではありません)の長調になるという、私の好きなパターンです。 動画編集ソフト使用3年目にして、音声の編集の仕方が分かってきましたので、少しエフェクトいれてみました。 #ギターソロ #昭和歌謡 #クラシックギター
ふれあい (唄:中村雅俊)昭和49年7月1日(1974.7.1)【クラシックギターで昭和歌謡】No.103
Переглядів 3863 місяці тому
ふれあい (唄:中村雅俊)昭和49年7月1日(1974.7.1)【クラシックギターで昭和歌謡】No.103
岬めぐり (唄:山本コータローとウイークエンド)昭和49年6月1日(1974.6.1)【クラシックギターで昭和歌謡】No.102
Переглядів 1343 місяці тому
岬めぐり (唄:山本コータローとウイークエンド)昭和49年6月1日(1974.6.1)【クラシックギターで昭和歌謡】No.102
結婚するって本当ですか (唄:ダ・カーポ)昭和49年6月1日(1974.6.1)【クラシックギターで昭和歌謡】No.101
Переглядів 2564 місяці тому
結婚するって本当ですか (唄:ダ・カーポ)昭和49年6月1日(1974.6.1)【クラシックギターで昭和歌謡】No.101
【特別配信】やつらの足音のバラード(唄:ちのはじめ)(1974.10.5)
Переглядів 934 місяці тому
【特別配信】やつらの足音のバラード(唄:ちのはじめ)(1974.10.5)
やさしさに包まれたなら (唄:荒井由実)昭和49年4月20日(1974.4.20)【クラシックギターで昭和歌謡】No.100
Переглядів 2574 місяці тому
やさしさに包まれたなら (唄:荒井由実)昭和49年4月20日(1974.4.20)【クラシックギターで昭和歌謡】No.100
ひまわり娘 (唄:伊藤咲子)昭和49年4月20日(1974.4.20)【クラシックギターで昭和歌謡】No.099
Переглядів 1454 місяці тому
ひまわり娘 (唄:伊藤咲子)昭和49年4月20日(1974.4.20)【クラシックギターで昭和歌謡】No.099
グッドバイマイラブ (唄:アン・ルイス)昭和49年4月8日(1974.4.8)【クラシックギターで昭和歌謡】No.098
Переглядів 1824 місяці тому
グッドバイマイラブ (唄:アン・ルイス)昭和49年4月8日(1974.4.8)【クラシックギターで昭和歌謡】No.098
銀の指輪 (唄:チューリップ)昭和49年1月20日(1974.1.20)【クラシックギターで昭和歌謡】No.097
Переглядів 2905 місяців тому
銀の指輪 (唄:チューリップ)昭和49年1月20日(1974.1.20)【クラシックギターで昭和歌謡】No.097
あなた (唄:小坂明子)昭和48年12月21日(1973.12.21)【クラシックギターで昭和歌謡】No.096
Переглядів 2965 місяців тому
あなた (唄:小坂明子)昭和48年12月21日(1973.12.21)【クラシックギターで昭和歌謡】No.096
ひこうき雲 (唄:荒井由実)昭和48年11月5日(1973.11.5)【クラシックギターで昭和歌謡】No.095
Переглядів 1965 місяців тому
ひこうき雲 (唄:荒井由実)昭和48年11月5日(1973.11.5)【クラシックギターで昭和歌謡】No.095
五番街のマリーへ (唄:ペドロ&カプリシャス)昭和48年10月25日(1973.10.25)【クラシックギターで昭和歌謡】No.094
Переглядів 2535 місяців тому
五番街のマリーへ (唄:ペドロ&カプリシャス)昭和48年10月25日(1973.10.25)【クラシックギターで昭和歌謡】No.094
みずいろの手紙 (唄:あべ静江)昭和48年9月20日(1973.9.20)【クラシックギターで昭和歌謡】No.093
Переглядів 2256 місяців тому
みずいろの手紙 (唄:あべ静江)昭和48年9月20日(1973.9.20)【クラシックギターで昭和歌謡】No.093
青い果実 (唄:山口百恵)昭和48年9月1日(1973.9.1)【クラシックギターで昭和歌謡】No.092
Переглядів 1876 місяців тому
青い果実 (唄:山口百恵)昭和48年9月1日(1973.9.1)【クラシックギターで昭和歌謡】No.092
浮世絵の街 (唄:内田あかり)昭和48年8月1日(1973.8.1)【クラシックギターで昭和歌謡】No.091
Переглядів 2646 місяців тому
浮世絵の街 (唄:内田あかり)昭和48年8月1日(1973.8.1)【クラシックギターで昭和歌謡】No.091
草原の輝き (唄:アグネス・チャン)昭和48年7月25日(1973.7.25)【クラシックギターで昭和歌謡】No.090
Переглядів 1496 місяців тому
草原の輝き (唄:アグネス・チャン)昭和48年7月25日(1973.7.25)【クラシックギターで昭和歌謡】No.090
昭和の感じがたまりませんね✨美しいですね✨
お聴きいただきありがとうございます。昭和を感じいただけて嬉しいです。
原曲を聴いてきましたが、初めて聴く曲でした✨ メロディが美しくてとても壮大な雰囲気の良い曲ですね🎶 クラギタアレンジの響きもとても美しく、五輪真弓さんの歌唱を思い浮かべました😊 本当に素晴らしいアレンジです👏👏
お聴きいただきありがとうございます。まあ、初めて聴かれる曲でしょうね。今回は自分の思い出アルバムに全振りした選曲でした。(^^;ゆっくりですが確かに壮大な感じのする曲ですね。なんか荒涼とする原野に放り込まれた感じです。アレンジ褒めていただき嬉しいです。耳コピーなだけですが(^^;
Amazing love your performance. Happy weekend new support here 😊
Thank you for listening. This song was created at the dawn of Japan's "new music" for 50 years.
この曲は知りませんでしたー 初聴きの印象は恋人よ より私好みの曲です😁😁 しっとりとしたお見事な演奏でしたー👋👋👋
お聴きいただきありがとうございます。「恋人よ」より初聴きの印象良かったですか。嬉しいです。ニッチ路線冥利につきます(^^)しっとり系の曲もあまり弾かないのですが、気に入っていただけて良かったです。
私も「恋人よ」以前の五輪真弓はほとんど知りませんが、曲調で何となくそれとわかる感じがしますね。しっとりとしてとても素敵な曲だと思います。「銀河テレビ小説」懐かしい名前ですね。小さいころ夜の9時半頃からやっていた記憶があります。勿論「僕たちの失敗」については知りませんが。。
お聴きいただきありがとうございます。私も五輪真弓は「恋人よ」しか知らず、この曲は子供頃から知っていましたが、この曲が五輪真弓が作った曲であることを知ったのはこの曲を選曲した時で、割と最近です(^^;私はこのドラマを春休みの昼間に見ていた記憶があります。再放送だったのでしょうね。夜9時に寝ていた良い子でしたので(^^)
本日3年前に亡くなった父の誕生日でして、『あ〜、今日お父さんの誕生日だったなぁ』と思っている所にオススメとして上がってきました。父は生前『五輪真弓』さんの『恋人よ』が大好きでよく聞いていたので、これは父が聴きたがっているのかも、と思い拝聴しました。 心に沁みる温かい演奏ありがとうございます。 父も喜んでいます🤗
お聴きいただきありがとうございます。お父様が好きだったアーティストの曲が命日にオススメに上がって来るとは不思議なことがあるものですね。『恋人よ』ではありませんでしたが、この曲を通して天国から『五輪真弓』を感じていただけたら幸いです。
この曲知ってますーーとても染み渡るいい曲ですね😢
お聴きいただきありがとうございます。知っておられる曲で良かったです。50年たっても定番のフォークなのでしょうね。
来ましたねー。原曲のバックギターのスタイルもよく感じられる素敵なアレンジです。50年前の曲ですが、やはり名曲ですね。メロディが綺麗なので歌が無くてソロギターだけでも十分堪能できます!👏👏
お聴きいただきありがとうございます。もうこの曲がリリースされてから50年たっているんですよね。22才で別れたから今72歳ですね(^^;50年前の曲ですがこの曲を聴くと、フォークギターを弾いていた頃の自分を割と鮮明に思い出します。メロディーラインとバックが2オクターブ違うところもありますが、私の耳ではこんな感じです(^^)
わーいいですね😊 古き良きメロディと温かみのある音色での素晴らしいアレンジにどっぷりとひたらせていただきました🎶 ハイポジションでの演奏もあったりと、とても細やかで聴きごたえ&見ごたえがあり大いに楽しませていただきました😄
お聴きいただきありがとうございます。古き良きメロディですね。私が小学校6年生の時、ヒットした曲です(^^;この曲男性ボーカルの曲なので、メロディーラインが低く伴奏パートと音がかぶるところもあるのにリードギターの音は高いため指が届かず結構演奏に苦労しました。音が潰れそうなハラハラ演奏にもかからわず楽しんでいただき、ありがとうございます。(^^v
スリーフィンガー憧れました🥰🥰 この曲聞いてギター弾きたいと思い必死で練習して挫折しましたww あの時代に今のような環境があったら私もうまくなっていたかもー😅 いつかはナッシュビルチューニングで弾いてみたいですね アウトロのリードまで入っていて素晴らしかったです👋👋👋
お聴きいただきありがとうございます。スリーフィンガー私も憧れました。これができたらモテルるかもしれないと、よこしまな心で練習していたら弾けるようになりました。(^^;ナッシュビルチューニングの事は割と最近知りました。どうやったらあんな響きになるのか謎でしたが、調弦から異なっていたのですね。イントロ、間奏、アウトロすべてベース音を弾きながらのハイポジでしたので、結構難しかったです。
🎶😌👍
お聴きいただきありがとうございます。😂😂🎻🎻
あー、このメロディ覚えています✨懐かしいですね😊 当時のアグネスチャンのイメージより大人っぽい感じだった気がします🎶 貴重なソロギター アレンジですね👏👏 いつもながら本当に素晴らしいです😄
お聴きいただきありがとうございます。このメロディーを懐かしく感じていただけて嬉しいです。言われてみれば確かに今までの曲より大人っぽいですね。メルヘンな感じを残していますが(^^;アグネス・チャンはこの曲を最後のピークとして人気は下降気味になりますが、この曲を残してくれてありがとうと言いたいです。
うろ覚えでしたが、先程UA-camで原曲を聴いて少し思い出しました!イントロのギターが印象的で記憶していたようです。でもイントロ以外はよく覚えていません😅。でも改めて通して聴いてみると確かにいい曲ですね。ギターでメロディをよく歌わせてとても歯切れのよい素敵な演奏でした✌✌
お聴きいただきありがとうございます。うろ覚えでも記憶の片隅に残っていた曲で良かったです。マイナー調からサビで同名調の長調に転調する王道の盛り上げパターンです。そしてサビの繰り返しでは半音上げるというこれまた王道です。しかも複雑なコードも使用せずこんな綺麗なメロディーができるという、当時の職業作曲家は本当にすごいと思います。いい曲との感想が共有できて嬉しいです。
私もこの曲好きです 一番好きなのは星に願いをですー😶😶 ベース音連打のイントロが気持ちいいですねー お見事な演奏でした👋👋👋
お聴きいただきありがとうございます。「星に願いを」もいい曲ですね。この頃のアグネス・チャンはとても人気がありました。最初のベース音の連打は原曲と同じように真似てみました。気持ちいいとのご感想ありがとうございます。
アグネスチャンも歌ってたんますね😮いい歌ですね✨
お聴きいただきありがとうございます。アグネス・チャンはそれはもう可愛いアイドルだったのですよ(*^^*)。いい曲でしょう。私も大好きな曲です。
桜田敦子さん歌ってたんですね😮なんか合同結婚式のイメージが・・・
お聴きいただきありがとうございます。Uezonoさんのイメージでは桜田淳子は統一教会の合同結婚式のイメージなのですね。実はとってもアイドルだったんですよ。(^^)
私の世代でも桜田淳子は、森昌子と山口百恵と並ぶ3人トリオとしてよく知っていましたが、正直歌手としてはいまいち記憶が薄いんですよね。記憶にあるのは、「幸せ芝居」くらいでしょうか・。でも曲は70年代アイドル路線の王道を行くような曲で分かりやすくいい感じです。
お聴きいただきありがとうございます。桜田淳子が歌手として記憶が薄いとのこと、やっぱり子供の頃の6~7歳の違いは大きいですね。世代の違いを感じます。(^^;この曲は4ビートで分かりやすい曲ですね。それまで桜田淳子の曲はあまり興味がなかったのですがこの曲が出たときは「おお、桜田淳子もいい。」と思いました。
この曲そんなに売れたとは思わなかったです😆 私の青い鳥のインパクトが強かったからですねー 指がつりそうなめちゃ難しそうなアレンジですね😅😅 お見事な演奏でしたー
お聴きいただきありがとうございます。確かに桜田淳子は「クッククックー青い鳥♪」が印象的でしたね。桜田淳子の中でこの曲は一番売れた(50万以上)曲でした。結構忙しい曲で眉間にしわ寄せながら弾いてます(^^;
昭和を感じさせる曲ですね✨聞いてて引き込まれます✨
お聴きいただきありがとうございます。歌詞の内容も東京を「美し都」と表現しており、ザ、昭和って感じですよね(^^)
あっ、この曲は好きな曲ですね。歌い手のグループ名は知らなかったですが😅特にサビの部分がとても良いです。私は東京出身なので、「東京への憧れ」はありませんでしたが、この多くの人々の「憧れ」が東京のエネルギーの源泉なのだと思います。😃😃
お聴きいただきありがとうございます。この曲は知っておられましたか。嬉しいです。おそらくフォークのスタンダード曲になっていたのかも知れません。サビのコーラス良いですよね。私も好きです。「この多くの人々の「憧れ」が東京のエネルギーの源泉」なるほど、至言ですね。その通りだと思いました。
おぉー 私もソロギターで弾いてみたいと思ってた曲です! かなりリズムをとるのが難しそうですね😆😆 もう少し上達してからにしますww お見事な演奏でした
お聴きいただきありがとうございます。そうなんですよ。基本ローポジなのでそれほど難しくはないですが、リズムが。。。いつもよりましてリズムが揺れています(^^;
大好きな曲です、それに私のルーツも岐阜。そこで懐かしい地名の響きにつられストリートビューで父の実家に里帰りしました。嬉しいことに家屋の外観はほとんど変わってませんでした。
お聴きいただきありがとうございます。おうちでフレンドリーさんも岐阜県にゆかりのある方でしたか。どえらい嬉しいです。(^^)マイペースはこの一曲しかヒットしませんでしたがとても良い曲ですよね。私もこの曲大好きです。
わー懐かしい曲です😊 姉がレコードで聴いていたので、歌詞も覚えています🎶 子供ながらにメロディの美しさと切なさを感じていた記憶があります✨ この曲もクラギと合いますね👏👏 音もよりクリアで素晴らしいアレンジでした😄
お聴きいただきありがとうございます。お姉様が私と同世代っぽいですね。印象に残っておられる曲で良かったです。この曲は美しい流れを持ちながらどこか哀愁を感じさせますね。音がクリアーになったとのご感想ありがとうございます。試行錯誤の繰り返しを経てようやくストレスを感じない音質になったような気がします。この設定でしばらくいこうと思います。
あっ、この曲は知っていますね。タイトルはうろ覚えだったですが、野口五郎の曲としてちゃんと記憶にあります🎵🎵。勿論リアルタイムではありませんが。。作曲は筒美京平なんですね。悲しい曲調が何ともクラシックギターに合います。素敵な演奏でした!
お聴きいただきありがとうございます。知っておられる曲で良かったです。やはりオリコン1位を獲得した曲はリアルタイムでなくても聴く機会があったのでしょうね。私はリアルタイムでテレビで歌っていたのを見ていた世代です。筒美京平は色々な歌手の作曲を手掛けていましたね。この曲は悲しい曲ですが、野口五郎らしい高音の伸びを活かした曲だと思います。
野口五郎、、時代を超えて人を感動させますよね✨
お聴きいただきありがとうございます。野口五郎、時代を超えても良さを感じていただけて嬉しいです。
この曲はしっかりと記憶にあります! そこそこ売れましたね😁 へたなマイクよりスマホのマイクのほうが音がいいかもしれませんね😅 クリアになったとおもいます お見事な演奏でした
お聴きいただきありがとうございます。記憶に残っている曲で良かったです。せっかく買ったマイクを外すのは勇気がいりましたが、音のこもりを感じながら録音し続けるのはストレスがたまるのでスマホのマイクに戻してみました。音がクリアになったと感じていただけて嬉しいです。
この歌知ってます✨ユーミンはやはりいいですよね。
お聴きいただきありがとうございます。この曲ご存知でしたか。嬉しいです。私は古い人間ですので松任谷由実よりも荒井由実時代の曲が好きです。ユーミンいいですよね。(^^)
Wonderful playing !! Really beautiful...thank you for the music👌🍀
Thank you for listening. This song is the forerunner of new music in Japan 50 years ago.
荒井由実だからもしかして知っているかな?と思いましたが、やはり知りませんでした。。けど、荒井由実らしいメロディは十分感じられます。歌詞を読んでみると少し切ないですね。とても工夫されたアレンジ、素敵な演奏でした!
お聴きいただきありがとうございます。荒井由実が有名になったのはこの次のシングル「ルージュの伝言」からですから、知らないのは無理ありません。私の趣味の世界です(^^;歌詞はあまり意識したことありませんでしたが、確かに読み返してみると切ないですね。原曲の最初の部分はマンドリンのトレモロでしたので、最初トレモロで弾こうと思いましたが、もたついて弾けず分散和音でごまかしました(^^;
はいー知りませんでした😅 もともとユーミンファンではないので有名な曲しか知りません! ユーミンは昔の曲のほうが名曲あるんでしょうね😁 お見事な演奏でした
お聴きいただきありがとうございます。まあLPレコードの1曲ですので普通は知らないですよね。私は松任谷由実になる前の荒井由実の曲が好きで、初期のLP5枚持っていました。いい曲揃いでしたよ(^^)
曲は知らなかったですが、「演歌の花道」に出て来そうな昭和の香りが濃厚な曲ですね。ギターの音色がとてもマッチしています。ちなみに江利チエミは美空ひばりと同じくらいのはずなので、この頃(74年)はもうそんなに若くないですよね。
お聴きいただきありがとうございます。はい、昭和の香りが濃厚な曲です。当時は子供でしたので盛り場演歌っぽいのは興味がなかったのですがこの曲はなぜか記憶に残っています。調べたところ江利チエミは1937年生まれでしたので、この曲が出たときは36~7歳になりますね。久しぶりのヒット曲だったようです。
とても美しいギターの音色ですね✨
お聴きいただきありがとうございます。音色を褒めていただき嬉しいです。
この曲は~~記憶にないですー😆 フォークソングとアイドルの曲しか覚えてないですww これリバーブかかってますか? よくわからないけどいつもより一音一音がくっきり聞こえます! お見事な演奏でした~
お聴きいただきありがとうございます。この曲は記憶になかったですか。申し訳ございません。調べたところオリコン最高位は22位でしたがロングヒットの曲だったようです。リバーブ等エフェクトは6~7曲前から色々設定を変えて試しています。今回は音がくっきり聞こえましたですか。ありがとうございます。
わー懐かしいですね😊 姉がよくレコードで聴いていたのでメロディもよく覚えています🎶 当時の歌謡曲は、いつまでも心に残るものばかりで本当に素晴らしいですね。 メロディと美しく絡むベースラインがとてもかっこよかったです🎶
お聴きいただきありがとうございます。やはりこの曲はかなり有名なのですね。覚えておられる曲で良かったです。どの世代でも子供の頃に聴いていた曲が一番心に残ると言われますね。私の世代では80年代歌謡よりもやっぱり70年代歌謡ですね。耳コピーをしようと思うエネルギーは私の場合70年代歌謡の方が強いです。でもこの頃歌番組で懐メロといえば、80年代90年代の曲なんですよね。もうすっかり置いてけぼり食らっています(^^;
質問 カボ1にしているのはなぜ? 一人GSのはしりですね。何年か前、彼女のコンサートを見に行ったら 愛想悪かったです w
お聴きいただきありがとうございます。カポ1を付けているのは原曲の調に合わせているからです。原曲ヘ長調(F)ですのでカポ1つけてホ長調(E)で弾いています。黛ジュンは私が物心ついたころに人気のあった歌手でしたのであまり顔とか記憶にないのですが、今も歌手活動されているのですね。愛想悪かったですか(^^;それはなんとも。。。
あっ、この曲は知っていますね。こんな古い曲だったとは少し意外でしたがとても懐かしいです。ちなみに私が小学生の頃、郷ひろみが私の家の割と近くに住んでいた時期がありました。いつも何人かの女学生らしき娘さんが門の前に立っていました。私は直接姿を見たことはありませんが。。そんなことを少し思い出しました。。
お聴きいただきありがとうございます。知っておられた曲で良かったです。丁度半世紀前の曲ですからやっぱり古いですね。郷ひろみが近くに住んでいたとは凄いです。さすが東京は違います。(^^)当時はスター名鑑に住所とかヘーキで掲載されていた時代でしたので家からの出待ちがあったのでしょうね。
この曲しかオリコン1位取ってないとは意外ですね~~ お嫁サンバとか1位取ってそうな感じですが😆😆 安定のお見事な演奏でしたーー
お聴きいただきありがとうございます。私の調べたところではオリコン2位は9曲もあるのにあと一歩の曲が多いですね。「お嫁サンバ」はオリコン6位が最高でした。ちなみに郷ひろみで「よろしく哀愁」の次に売れた曲は「哀愁のカサブランカ」という曲です。
こんにちは😊 タイトルから知らない曲でしたので、原曲を聴いてみましたがやはり記憶にありませんでした✨ いつも明るい真理ちゃん、というイメージでしたが、このような歌も歌われていたのですね🎶 もともとクラギタ用の曲に思えるほど、素晴らしいアレンジでした。 当時の曲は本当に心に響きますね😌 いつも素敵な時間をありがとうございます👏👏
お聴きいただきありがとうございます。この曲はご存知ありませんでしたか。天地真理は「恋する夏の日」とか元気で明るい曲が多いですがこういう曲もありますね。この曲のリリースでイメージちょっと変わったなと当時思ったのですが、その後の曲は最盛期ほどヒットせず。。アイドルのイメージチェンジは難しいですね。アレンジを褒めていただき嬉しいです。まあアレンジと言っても目指しているのは原曲ですので、アレンジというほどのオリジナルアレンジはないのですが(^^;
美しい音色ですね✨
お聴きいただきありがとうございます。音色を褒めていただき嬉しいです。
It's a very nice guitar song
Thank you for listening. This song is the last hit song of "Amachi Mari", who was the idol of Japan 50 years ago.
Nice guitar song, enjoyed it
Thank you for listening. This song is an early song of "Momoe Yamaguchi", who was the national idol of Japan.
心に響くメロディですね✨
お聴きいただきありがとうございます。なかなか哀愁溢れるメロディーですよね。
確かに天地真理は、私の子供の頃には既に「過去のアイドル」だったと記憶していますね。😅😅でもこの曲は妙にクラシックギターの音色に合っていますね。70年代前半の歌謡曲の雰囲気がとてもよく出ていました!
お聴きいただきありがとうございます。dipaさんの子供時代は既に過去のアイドルだったのですね。私は人気絶頂の天地真理を知っています。それはもうどこでも何でも「真理チャン」でしたよ。当時の天地真理を小柳ルミ子が嫉妬していたそうな。それくらいの人気でした。70年代前半の昭和歌謡の雰囲気がでているとのご感想、嬉しいです。励みになります。
私もこの曲以降は知らないでーす😁 思い出のセレナーデ久しぶりに聞くとなかなかいい曲ですね😆😆 ナイロン弦がぴったりでお見事な演奏でしたー👋👋👋
お聴きいただきありがとうございます。cats-eyeさんもこの曲以降知らないですか。急激にアイドルではなくなっていったんでしょうね。でもトップテン入り最後の曲である「思い出のセレナーデ」はなかなかいい曲ですよね。私も好きです。
美しい音色ですね✨
お聴きいただきありがとうございます。音色を褒めていただき嬉しいです。
この歌は知りませんでしたが、聴いてすぐ初期の山口百恵の歌う姿が浮かんでくるほどよくハマったメロディですね!やはり、昭和歌謡とクラシックギターはよく合いますよね。なぜかはよく分からないのですが。。私も次回は昭和歌謡を予定してます。。
お聴きいただきありがとうございます。山口百恵でもdipaさんの知らない古い曲で申し訳ございません。多分dipaさんの知っておられる山口百恵は「横須賀ストーリー」あたりからだと思いますがそれより2年位の曲です。昭和っぽいですよね。dipaさんも次回は昭和歌謡ですか。楽しみにしております。
ももえちゃ~~ん😆😆😆 この曲はカセットテープに録音してよく聞いてましたww 元の音が悪いのにクロームテープに録音とか音質にこだわってました😅😅 ももえちゃんの曲は初期~中期の曲が好きです😁 私の場合どのアーチスト アイドルでも初期の曲が好みなのはなぜだろう? お見事な演奏でした
お聴きいただきありがとうございます。私も50年前ホームビデオがなかった時代、テレビで放映される歌番組を録音してました。私の持っていたカセットテープにもこの曲が入っていてました。同じですね。私のは音楽用のテープではなかったですが。私もどの歌手も初期の作品が好きですね。このチャンネルでも初期の作品が多いです。マンネリ化する前のフレッシュな感じがすきなのかもです。
知らない曲と思いましたが、ドラマで流れていましたね🎶 アレンジや演奏はもちろん、いつもながら選曲も楽しませていただいています✨ この曲、歌詞のある歌だったとは👀原曲も聴いてみます😊 素敵な時間をありがとうございました👏👏
お聴きいただきありがとうございます。はい、歌詞のある曲です。私はこの曲がリアルにヒットしていた頃から聞いていました。「西崎みどり」は私の中では時代劇の娘役にイメージのまま止まっています(^^;メガヒット曲よりも「こんな曲あったなあ」という線を狙っていますので、選曲も楽しんでいただけて嬉しいです。
Hello This is a guitar performance video of the song "わたし祈ってます" It's a very nice performance Thank you for the great video 😊🙇👉🔔
Thank you for listening. This song is a mood song from Japan 50 years ago.
とても美しい音色です✨
お聴きいただきありがとうございます。音色を褒めていただき嬉しいです。