- 86
- 286 926
公益社団法人 日本建築家協会
Japan
Приєднався 23 січ 2012
公益社団法人日本建築家協会による各種イベントの動画配信です。
【UIA Report #8】第163回UIAカウンシルミーティングin チュニス The 163rd UIA Council Meeting in Tunis
2024年5月に北アフリカのチュニジア共和国チュニスで開催された「第163回UIAカウンシルミーティング」の様子をお届けします。
・
「UIA Report」は、2023-26年のUIA(国際建築家連合)リージョン4カウンシルメンバーの国広ジョージが「UIAの今を伝える」動画シリーズです。2026年まで定期更新予定。
製作:公益社団法人日本建築家協会(JIA)
ディレクション:国広ジョージ(UIA Council Member Region IV 2023-2026)
編集:蔵楽友美(JIA国際委員)
公益社団法人日本建築家協会UA-camチャンネル:ua-cam.com/users/jiapr
この動画の再生リスト:ua-cam.com/play/PLfMEGefGxYzPpMdRcgS7VpZWoi65UYfjP.html
ご意見・ご感想をJIA国際委員会までどうぞお寄せくださいjia-intl.org/
・
Produced by JIA (The Japan Institute of Architects)
Directed by KUNIHIRO George (UIA Council Member Region IV 2023-2026)
Edited by ZORAKU Yumi (JIA International Relations Committee)
・
「UIA Report」は、2023-26年のUIA(国際建築家連合)リージョン4カウンシルメンバーの国広ジョージが「UIAの今を伝える」動画シリーズです。2026年まで定期更新予定。
製作:公益社団法人日本建築家協会(JIA)
ディレクション:国広ジョージ(UIA Council Member Region IV 2023-2026)
編集:蔵楽友美(JIA国際委員)
公益社団法人日本建築家協会UA-camチャンネル:ua-cam.com/users/jiapr
この動画の再生リスト:ua-cam.com/play/PLfMEGefGxYzPpMdRcgS7VpZWoi65UYfjP.html
ご意見・ご感想をJIA国際委員会までどうぞお寄せくださいjia-intl.org/
・
Produced by JIA (The Japan Institute of Architects)
Directed by KUNIHIRO George (UIA Council Member Region IV 2023-2026)
Edited by ZORAKU Yumi (JIA International Relations Committee)
Переглядів: 49
Відео
WLCA連続セミナー第1回 現在進行中WLCA 国・建築関係者の取組み、企業の情報公開
Переглядів 18614 днів тому
WLCA連続セミナー第1回 現在進行中WLCA 国・建築関係者の取組み、企業の情報公開
【UIA Report #7】 藤沼傑・高階澄人インタビュー後編:JIAの国際活動のこれから Interview with FUJINUMA Masaru and TAKASHINA Sumito-2
Переглядів 124Місяць тому
この動画の前編はこちら:ua-cam.com/video/pYpSJ4BaBtQ/v-deo.html ▶藤沼傑(ふじぬま・まさる) JIA国際委員・元JIA関東甲信越支部長・UIA Professional Practice Commission ▶高階澄人(たかしな・すみと) JIA国際委員会アドバイザー・前JIA国際委員長・UIA Alternate Council Member UIAコペンハーゲン・コングレス2023公式サイト uia2023cph.org/ UIA国際フォーラム2024・クアラルンプール公式サイト www.uia2024kl.org/ UIAバルセロナ・コングレス2026公式サイト uia2026barcelona.com/ 2023-26年のUIA(国際建築家連合)リージョン4カウンシルメンバーの国広ジョージが「UIAの今を伝える」動画シリーズ「UIA ...
JIA MAGAZINE 建築の集中表現としての住宅 山之内邸レポート
Переглядів 26Місяць тому
公益社団法人日本建築家協会の機関誌JIA MAGAZINE誌上では2024年度、巻頭インタビュー「建築の集中表現としての住宅」を掲載します。 自邸にはその建築家のエキスが入っているとの考えから、その建築家が「集中表現」された作品を紹介していきます。 第5回目は山之内淡さんのお宅に伺いました。 坂牛卓編集長によるインタビュー当日に撮影したレポート動画をお届けします。 記事全文は2024年10月15日発刊のJIA MAGAZINE428号をご覧ください。 ●日本建築家協会 www.jia.or.jp/ ●公式インスタグラム jia.japan
【UIA Report #6】 藤沼傑・高階澄人インタビュー前編:UIAコペンハーゲン大会 Interview with FUJINUMA Masaru and TAKASHINA Sumito-1
Переглядів 872 місяці тому
この動画の後編はこちら:ua-cam.com/video/aUF10THuAyg/v-deo.html ▶藤沼傑(ふじぬま・まさる) JIA国際委員・元JIA関東甲信越支部長・UIA Professional Practice Commission ▶高階澄人(たかしな・すみと) JIA国際委員会アドバイザー・前JIA国際委員長・UIA Alternate Council Member UIAコペンハーゲン・コングレス2023公式サイト uia2023cph.org/ UIA国際フォーラム2024・クアラルンプール公式サイト www.uia2024kl.org/ UIAバルセロナ・コングレス2026公式サイト uia2026barcelona.com/ 2023-26年のUIA(国際建築家連合)リージョン4カウンシルメンバーの国広ジョージが「UIAの今を伝える」動画シリーズ「UIA ...
JIA MAGAZINE 建築の集中表現としての住宅 青柳邸レポート
Переглядів 1202 місяці тому
公益社団法人日本建築家協会の機関誌JIA MAGAZINE誌上では2024年度、巻頭インタビュー「建築の集中表現としての住宅」を掲載します。 自邸にはその建築家のエキスが入っているとの考えから、その建築家が「集中表現」された作品を紹介していきます。 第4回目は青柳創さん、綾夏さんご夫妻のお宅に伺いました。 坂牛卓編集長によるインタビュー当日に撮影したレポート動画をお届けします。 記事全文は2024年8月15日発刊のJIA MAGAZINE426号をご覧ください。 ●日本建築家協会 www.jia.or.jp/ ●公式インスタグラム jia.japan
【UIA Report #5】 佐藤尚巳・竹馬大二インタビュー後編:「アフター国広」と次世代への継承 Interview with SATO Naomi and CHIKUBA Daiji-2
Переглядів 772 місяці тому
この動画の前編はこちら:ua-cam.com/video/4sF7JM4JlEY/v-deo.html ▶佐藤尚巳(さとう・なおみ)JIA会長 ▶竹馬大二(ちくば・だいじ)JIA国際委員長 UIAコペンハーゲン・コングレス2023公式サイト uia2023cph.org/ UIA国際フォーラム2024・クアラルンプール公式サイト www.uia2024kl.org/ UIAバルセロナ・コングレス2026公式サイト uia2026barcelona.com/ 2023-26年のUIA(国際建築家連合)リージョン4カウンシルメンバーの国広ジョージが「UIAの今を伝える」動画シリーズ「UIA Report」。2026年まで定期更新の予定です。 製作:公益社団法人日本建築家協会(JIA) ディレクション:国広ジョージ(UIA Council Member Region IV) 編集:蔵楽友美...
【UIA Report #4】 佐藤尚巳・竹馬大二インタビュー前編:UIAコペンハーゲン大会と国際交流 Interview with SATO Naomi and CHIKUBA Daiji-1
Переглядів 1773 місяці тому
この動画の後編はこちら:ua-cam.com/video/H11IKPVewW0/v-deo.html ▶佐藤尚巳(さとう・なおみ)JIA会長 ▶竹馬大二(ちくば・だいじ)JIA国際委員長 UIAコペンハーゲン・コングレス2023公式サイト uia2023cph.org/ UIA国際フォーラム2024・クアラルンプール公式サイト www.uia2024kl.org/ UIAバルセロナ・コングレス2026公式サイト uia2026barcelona.com/ 2023-26年のUIA(国際建築家連合)リージョン4カウンシルメンバーの国広ジョージが「UIAの今を伝える」動画シリーズ「UIA Report」。2026年まで定期更新の予定です。 製作:公益社団法人日本建築家協会(JIA) ディレクション:国広ジョージ(UIA Council Member Region IV) 編集:蔵楽友美...
JIA MAGAZINE 建築の集中表現としての住宅 山田誠一邸レポート
Переглядів 8103 місяці тому
公益社団法人日本建築家協会の機関誌JIA MAGAZINE誌上では2024年度、巻頭インタビュー「建築の集中表現としての住宅」を掲載します。 自邸にはその建築家のエキスが入っているとの考えから、その建築家が「集中表現」された作品を紹介していきます。 第3回目は山田誠一さんのお宅に伺いました。 坂牛卓編集長によるインタビュー当日に撮影したレポート動画をお届けします。 記事全文は2024年7月16日発刊のJIA MAGAZINE425号をご覧ください。 ●日本建築家協会 www.jia.or.jp/ ●公式インスタグラム jia.japan
JIA MAGAZINE 建築の集中表現としての住宅 畝森泰行邸レポート
Переглядів 2,2 тис.4 місяці тому
公益社団法人日本建築家協会の機関誌JIA MAGAZINE誌上では2024年度、巻頭インタビュー「建築の集中表現としての住宅」を掲載します。 自邸にはその建築家のエキスが入っているとの考えから、その建築家が「集中表現」された作品を紹介していきます。 第2回目は畝森泰行さんのお宅に伺いました。 坂牛卓編集長によるインタビュー当日に撮影したレポート動画をお届けします。 記事全文は2024年6月17日発刊のJIA MAGAZINE424号をご覧ください。 ●日本建築家協会 www.jia.or.jp/ ●公式インスタグラム jia.japan
【UIA Report #3】 Zhang Li インタビュー後編:「アジアの世紀」と国広ジョージがUIA評議員に立候補した理由
Переглядів 514 місяці тому
この動画の前編はこちら:ua-cam.com/video/B2fM4ES8wN4/v-deo.html 張利Zhang Li(1970-) UIA Vice President (Region IV):www.uia-architectes.org/en/about/governance/ 清華大学建築学院教授・学部長:www.arch.tsinghua.edu.cn/info/FArchitecture/1740 TEAMMINUS:www.teamminus.com/ 2023-26年のUIA(国際建築家連合)リージョンIV(アジア・オセアニア)カウンシル(評議員)を務める国広ジョージが「UIAの今を伝える」動画シリーズ、「UIA Report」。2026年まで定期更新の予定です。 製作:公益社団法人日本建築家協会(JIA) ディレクション:国広ジョージ(UIA Council ...
【UIA Report #2】 Zhang Li インタビュー前編:UIA副会長に訊くUIAの今とアジアの可能性
Переглядів 1425 місяців тому
この動画の後編はこちら:ua-cam.com/video/izIn17DkLec/v-deo.html 張利Zhang Li(1970-) UIA Vice President (Region IV):www.uia-architectes.org/en/about/governance/ 清華大学建築学院教授・学部長:www.arch.tsinghua.edu.cn/info/FArchitecture/1740 TEAMMINUS:www.teamminus.com/ 2023-26年のUIA(国際建築家連合)リージョンIV(アジア・オセアニア)カウンシル(評議員)を務める国広ジョージが「UIAの今を伝える」動画シリーズ、「UIA Report」。2026年まで定期更新の予定です。 製作:公益社団法人日本建築家協会(JIA) ディレクション:国広ジョージ(UIA Council ...
JIA MAGAZINE 建築の集中表現としての住宅 下吹越武人邸レポート
Переглядів 7276 місяців тому
公益社団法人日本建築家協会の機関誌JIA MAGAZINE誌上では2024年度、巻頭インタビュー「建築の集中表現としての住宅」を掲載します。 自邸にはその建築家のエキスが入っているとの考えから、その建築家が「集中表現」された作品を紹介していきます。 第1回目は下吹越武人さんのお宅に伺いました。 坂牛卓編集長によるインタビュー当日に撮影したレポート動画をお届けします。 記事全文は2024年4月15日発刊のJIA MAGAZINE422号をご覧ください。 ●日本建築家協会 www.jia.or.jp/ ●公式インスタグラム jia.japan
【UIA Report #1】 2023-26のUIA執行部とカウンシルメンバー紹介
Переглядів 1198 місяців тому
【UIA Report #1】 2023-26のUIA執行部とカウンシルメンバー紹介
「JIAゴールデンキューブ賞2020/2023」第3回ウェビナー:UIAゴールデンキューブ賞2023国際表彰リポート&JIAゴールデンキューブ賞2023受賞者トーク
Переглядів 619 місяців тому
「JIAゴールデンキューブ賞2020/2023」第3回ウェビナー:UIAゴールデンキューブ賞2023国際表彰リポート&JIAゴールデンキューブ賞2023受賞者トーク
JIA2050カーボンニュートラル連続セミナー 第4期第3回「エネルギー転換この10年の歩みと成果-日本の地域への期待-」
Переглядів 40910 місяців тому
JIA2050カーボンニュートラル連続セミナー 第4期第3回「エネルギー転換この10年の歩みと成果-日本の地域への期待-」
JIA2050カーボンニュートラル連続セミナー 第4期第2回「アップフロントカーボン算定とエンボディドカーボン算定の現状と展望」
Переглядів 305Рік тому
JIA2050カーボンニュートラル連続セミナー 第4期第2回「アップフロントカーボン算定とエンボディドカーボン算定の現状と展望」
JIA2050カーボンニュートラル連続セミナー 第4期第1回「建物のLCA 国内外の動向と最新の話題」
Переглядів 550Рік тому
JIA2050カーボンニュートラル連続セミナー 第4期第1回「建物のLCA 国内外の動向と最新の話題」
JIA2050カーボンニュートラル連続セミナー 第1回「今は2021年夏立ち止まって考えるのはこれが最後 さあ未来に向けて」
Переглядів 1,2 тис.Рік тому
JIA2050カーボンニュートラル連続セミナー 第1回「今は2021年夏立ち止まって考えるのはこれが最後 さあ未来に向けて」
JIA2050カーボンニュートラル連続セミナー 第2回「多様な方法論で実現する環境建築 脱炭素社会を目指して」
Переглядів 1 тис.Рік тому
JIA2050カーボンニュートラル連続セミナー 第2回「多様な方法論で実現する環境建築 脱炭素社会を目指して」
JIA2050カーボンニュートラル連続セミナー 第3回「なぜ住宅への太陽光発電義務づけが重要なのか 京都府条例から学ぶ」
Переглядів 967Рік тому
JIA2050カーボンニュートラル連続セミナー 第3回「なぜ住宅への太陽光発電義務づけが重要なのか 京都府条例から学ぶ」
JIA2050カーボンニュートラル連続セミナー 第4回「2050年カーボンニュートラルに向けて地域からの発信/意欲的な取組や事例を通して」
Переглядів 881Рік тому
JIA2050カーボンニュートラル連続セミナー 第4回「2050年カーボンニュートラルに向けて地域からの発信/意欲的な取組や事例を通して」
JIA2050カーボンニュートラル連続セミナー 第5回「心地よさのものさし/性能と意匠の両立施工者との協働と標準化による環境対策技術の洗練」
Переглядів 859Рік тому
JIA2050カーボンニュートラル連続セミナー 第5回「心地よさのものさし/性能と意匠の両立施工者との協働と標準化による環境対策技術の洗練」
JIA2050カーボンニュートラル連続セミナー 第6回「カーボンニュートラルに必要とされる建築分野の対応」
Переглядів 1,1 тис.Рік тому
JIA2050カーボンニュートラル連続セミナー 第6回「カーボンニュートラルに必要とされる建築分野の対応」
JIA2050カーボンニュートラル連続セミナー 第2期第1回「ライフサイクルカーボンマイナス・ウェルネス建築への挑戦~学校、庁舎、介護施設の木造化・木質化の効果検証から~」
Переглядів 142Рік тому
JIA2050カーボンニュートラル連続セミナー 第2期第1回「ライフサイクルカーボンマイナス・ウェルネス建築への挑戦~学校、庁舎、介護施設の木造化・木質化の効果検証から~」
JIA2050カーボンニュートラル連続セミナー 第2期第2回「山と相談する建築のすすめ 「2050年の山の姿」から考える「これから30年の木造・木質建築」」
Переглядів 110Рік тому
JIA2050カーボンニュートラル連続セミナー 第2期第2回「山と相談する建築のすすめ 「2050年の山の姿」から考える「これから30年の木造・木質建築」」
JIA2050カーボンニュートラル連続セミナー 第2期第3回「多様な再生可能エネルギーの活用 木質バイオマス熱利用で達成するカーボンニュートラル」
Переглядів 88Рік тому
JIA2050カーボンニュートラル連続セミナー 第2期第3回「多様な再生可能エネルギーの活用 木質バイオマス熱利用で達成するカーボンニュートラル」
JIA2050カーボンニュートラル連続セミナー 第2期第4回「地域ごとのカーボンニュートラルを極める 脱炭素社会に生き続ける技術の伝承や地産地消エネルギー・資材の活用」
Переглядів 119Рік тому
JIA2050カーボンニュートラル連続セミナー 第2期第4回「地域ごとのカーボンニュートラルを極める 脱炭素社会に生き続ける技術の伝承や地産地消エネルギー・資材の活用」
この技術すごいですね!! 町の商店街でアーケードにしたいけど予算がないとか、改修する予算がないところの代替になる予感がします。
チルチンびと愛読していました。先生の講演会の話を聞いて雑誌では知り得なかったことが多かったです。また、説明もわかりやすく、伝えるのもお上手で凄いなぁと感心していました。
✨ ρгό𝔪σŞm
若い感性の息吹に、刺激を受けました。
ᴘʀᴏᴍᴏsᴍ 😝
예수는 하나님을 만나는 유일한 길이며 그대의 죄와 저주를 해결하신 참된 제사장입니다. 예수는 그대를 멸망으로 몰아 가는 사탄을 이긴 참된 왕입니다. 그대를 구원하기 위해 십자가에서 피흘려 죽으시고 부활하신 예수를 믿고 영접하세요.
1:02:16 1:10:15
さなさ
I couldnt understand but this whole a great design tho
23:22
JIA SDGs 建築フォーラム2021 プレフォーラム 2021-0313(Sat.)15:00~17:00 「4つの全国会議による活動指針の提案に向けて」オンライン配信(ZOOMウェビナー) 主催:JIA SDGs・建築フォーラム実行委員会 (JIA災害対策会議 議長:内野 輝明 氏/JIA環境会議 議長:袴田 善夫 氏/ JIA保存再生会議 議長:金山眞人 氏/IAまちづくり会議 議長:亀井 尚志 氏) コーディネーター:今村 創平 氏、所 千夏 氏 ガイダンス(JIA SDGs・建築フォーラム実行委員会 委員長:上浪 寛 氏) 産業革命以降、特に第二次(世界)大戦以降の数十年間、世界の人々の生活は大きな発展と進歩を遂げました。 しかし、この発展の代償として環境破壊、気候変動、資源の枯渇を招き、同時に社会的、文化的に大きな問題を 生んできました。 2015年に国連の場で、17の「SDGs=持続可能な開発目標、もしくは発展目標」を定め、世界中の人が誰一人 取り残されないで2030年までにその目標を達成することにすべての国連加盟国が合意いたしました。 建築および建築家を代表する唯一の国際組織が国連ユネスコ参加のUIA国際建築家連合です。 JIAは日本の建築家を代表して、このUIAに団体加盟しております。 2018年12月に、UIAは「SDGs・建築ガイドブック」を発刊いたしました。 UIAの「SDGs・建築ガイドブック」は建築がSDGsを達成のために何が出来るかを17ゴールごとに世界の事例を 挙げて解説したものです。 残念ながら、日本の事例は挙げられていません。 昨年(2020年)末、第2版が出ました。これには日本の事例が多数設けられております。 つい最近、日本語訳も岩村和夫(JIA会員)様から日本語訳をしたものが、JIAのホームページでこれから公開予 定でございます。皆様もダウンロード出来るようなことを配備したいと思っております。 JIAでは2019年春先より特別委員会を立ち上げて、日本の建築家による日本国内の建築事例を解説した「SDGs・ 建築ガイドブック日本版」をJIA会員の手で同年(2019年)10月に発刊いたしました。 このガイドブックは日本人のためだけではなく、日本の建築文化と「SDGs」の関わりを世界に発信するため、完 全和英併記で編集しております。 機関紙・JIAマガジンでは、2020年5月号から11月号までの6冊で、「SDGsに寄与する地域の建築」を全国10支部 で編集し、連載いたしました。 2019年のガイドブック作成の特別委員会と並行して、6月に「SDGsをテーマにしたフォーラム」を開催することを 検討する特別委員会が設立されました。 その後、「JIA・SDGs 建築フォーラム実行委員会」として改組し、合わせて1年半の準備期間を要して今日に至っ ております。 当初、青山(東京都港区)の国連大学を会場として、国連などの講演をいただき、2020年10月末に開催予定でし たが、春先よりのコロナ禍で延期を余儀なくされ、規模を縮小して本年、2021年6月25日に国連大学ウ・タント国 際会議場で開催することとなりました。 日本においても現在「SDGs」という言葉を聞かない日はありません。国連・全加盟国が決議した「世界中の一人も 残されないSDGs達成目標」が、コロナ禍で鮮明になり、身に沁みて人々の気持ちに強く訴えかけていると思います。 世界中の国や人々がコロナ禍を乗り越えようと同じひとつの心になり、人の生命や健康の持続性を高め、それが起 点となり、経済や地球の持続可能な社会の実現につなげていく、そんな持続可能な社会が期待されています。 日本のみならず、世界中で「SDGs」が社会に急速に広がり、あらゆる分野の人がこの共通言語を使って、社会の発 展の方向性についてコミュニケーションしています。 そして、「SDGs17目標」を読み込んでいくと、それらの全てに建築が絡んでいるのがわかります。建築に携わる建 築家の職能は、「SDGs」の17すべての目標になんらかの貢献ができるし、また責任があるのです。 UIAでは2019年4月、バングラデシュの首都ダッカに世界中から建築家が集まり、「UIA-SDG-ダッカ宣言」を取りま とめ合意しました。 その中で、「建築は17ゴールの一つ一つと関連し、建築家はその目標の達成に向けて貢献することが出来る。すな わち、我々は建築家として「より良い建築」「ランドスケープ」「都市計画」を実践することにより、建築環境を通 して地球環境の次を変革をする選択を進める社会的責任がある。そこで我々は世界中の建築家に呼びかけ、「SDGs」 を達成するために自身の仕事でその行動を起こすとともに、市民社会に住む専門家として仕事と言動を形づくるよう に訴えるものである。」として、17ゴールごとに建築家がすべき行動を宣言しています。 私達は、「SDGs」を建築家と社会をつなげる共通言語として捉え、運用に活用すべきと考え、このフォーラムを通 して、JIA会員がより一層の知見を深め、様々な活動につなげ、建築家と社会のつなぎ目をより強くしていくべきだ と考えています。 JIA会員はその活動の長い歴史の中で、様々な知見を深めてきました。 特に「環境」「災害」「保存再生」「まちづくり」に関する建築家の活動は、「国連SDGs」も深く関わるものであ ります。 JIAでは全国会議の名の下、それぞれのテーマで支部を横断して、全国で定期的に情報共有を図っています。 今回のフォーラムでは、JIAの普段の活動から「SDGs」を身近に取り込むことを目的として、この4つのJIA全国会議、 「環境会議」「災害対策会議」「保存再生会議」「まちづくり会議」の議長と実行委員会により、1年以上議論を重 ねてきました。 今日のフォーラムでは、これまでのプロセスで見えてきたことを、4つの全国会議・議長とともに解説、および議論 を交わし、視聴参加される皆様とともに我々の果たすべき役割を共有したいと考えております。 その上で6月のフォーラムでは、4会議の活動指針を提案することも視野に入れています。 今日のプレフォーラムは2時間という限られた時間ではありますが、意義のある貴重な議論が重ねられることと確信 しています。 実行委員で千葉工業大学の今村創平さんが司会進行を務めます。 それでは、今村さん、宜しくおねがいします。
大学で同級生の小山さん、コメント有難う。随分ご無沙汰してます。 慈光院の件、おっしゃる通りでした。あそこは大学2年生の古美術研究旅行のときにみんなで行きましたね。あの時の感動はいまでも鮮明に覚えていて、それが今でも心の支えのようになっています。この年になってようやく学生の時にやりたかったことができるようになってきたように思います。私が設計した家が学生の頃の課題と似ているという指摘は、そのような思いと当てはまりますね。 ライトが落水荘を完成させたのは69歳の時。これからも頑張りたいと思います
、ふ
それにしても、大学2年の時の天野太郎先生の住宅の課題、京王線つつじヶ丘の敷地の住宅の設計と (横内くんの作品集の最後の方に模型写真が載っています)、岐阜大垣の赤坂のお嬢さんの嫁ぎ先の、 旧家を改築した後の空間の質が、ほとんど同じレベルなのには驚きを禁じ得ません。甲府から東京に 出てきてまだ2年目、横内君は19歳、なんと47年前の事なんですから!こんな建築科の2年生は 2度と現れないんじゃないでしょうか?ひょっとして、あの課題の住宅も屋根のかけ方と2階のプラン から設計したの?大学2年生が、、、?2つの屋根の組み合わせ方が綺麗でセンスが抜群でした、、、。
横内くん、慈光院の書院から見える借景は「生駒」じゃなくて大和盆地と天理の方角の山並みでなかったかな? 学生の頃からセンスは抜群、何でも出来ちゃって超優秀の横内くんでも、動画の収録なので少し緊張していて、 なんだか焦っちゃったのかな?
たまたまUA-camでNIWAHOUSEに目が止まり横内先生の講演に引き込まれました。正直、先生のお名前も知りませんでした。 素晴らしい設計デザインそしてフィロソフィーに大変興味持ちました。私は現在コロラド在住ですが、いつか先生の設計されたような家に 住めたらなーなどと夢にしています。先生がおっしゃっていられたようにUSもどこのシティ、ステイトに行っても同じ風景です。 有り難うございます
ありがたいです。
Waiting for this video to get recommended 10 years from now. See ya