嘉村塗装店
嘉村塗装店
  • 20
  • 48 421
屋根のシーラー塗装について-代表の嘉村が直接お客様のご自宅を塗装する西宮市の嘉村塗装
屋根のシーラー塗装について解説しています。
屋根のシーラー塗装について
www.paint1ban.net/17047336102387
嘉村塗装
www.paint1ban.net/
www.kamuratosou.com/
築年数が18年になるカラーベスト屋根のシーラー塗装について解説しています。
カラーベストはスレートで出来ている為、旧塗膜が経年劣化で傷むと防水性能が急激に低下し吸水性が高まります。
冬場、吸水した雨水が中で凍る事で膨張し、割れの原因にもなる場合があります。
塗料も液体なので経年劣化したカラーベスト屋根に塗装すると素地に浸透し表面にほとんど残りません。
この状態でいくら高耐候性や遮熱性能を謳った塗料を塗装したとしても、上塗り塗料も素地に浸透し表面に残らない為、早期の色褪せや塗膜剥離などのトラブルに繋がる場合があります。
このようなトラブルのほとんどの原因は、シーラーの塗布量不足から来ています。
ここではこのようなトラブルにならない為のシーラー塗装の解説をしています。
①1度目のシーラー塗装 0:08~
築年数が18年になるカラーベスト屋根を高圧洗浄後に1度目のシーラーを塗装しています。
シーラー塗装の目的は、素地と上塗り塗料の密着性を高める為ともう一つあり、中で強固に固める事で素地の強化も目的の一つです。
なので、屋根に塗装するシーラーは、浸透性の高いシーラーを塗装する場合もあり、浸み込むこと自体は悪い事ではありませんが、表面にほとんど残らない状態で次の工程の中塗りや上塗りに進むとトラブルの原因になります。
②1度目のシーラー塗装後 1:02~
シーラーがカラーベスト素地に吸い込まれ表面にほとんど残っていない為、下地が透けて見える状態です。
この状態では次の工程に進めないので、もう一度シーラーを塗装します。
③2度目のシーラー塗装 1:23~
1度目のシーラー塗装と2度目のシーラー塗装の違いがはっきりと判ると思います。
2度目に塗装している所は、キッチリと吸い込みが止まって、表面にシーラーが残っている為塗膜剥離や色褪せの心配もなくなります。
④塗装後に早期の色褪せした屋根 1:49~
シーラーの塗布量不足で塗装後に早期の色褪せしたカラーベスト屋根です。
上塗り塗料が規定量表面に残っていなかった為このような色褪せを起こしている為、塗料本来の耐候性が発揮できません。
⑤塗装後に早期の塗膜剥離した屋根 2:09~
シーラーの塗布量不足は、当然このような塗膜剥離の原因になります。
実は以上のような塗装後の屋根は、近隣で塗装しているとよく見かけます。
塗装屋がいうのも何なんですが、屋根は施主様も塗装後ほとんど気にすることもない為、最も手抜きしやすい所です。が、建物の最も大事な所でもあります。
⑥2度目のシーラー塗装 2:23~
今回塗装しているシーラーは、アステックペイントの2液エポキシ樹脂「サーモテックシーラー」です。
サーモテックシーラーは、高浸透固着性や遮熱性などの機能を有する下塗材です。
⑦2度目のシーラー塗装後 2:43~
2度のシーラー塗装でキッチリと吸い込みが止まり、これで次の工程に進むことが出来ます。
塗装はよく3回塗りで仕上げる、というように言われる事がありますが、塗り回数で無く下塗りがキッチリと吸い込みが止まるまで塗装出来ているかで仕上がりが全く違ってきます。
2度のシーラー塗装で吸い込みが止まらなければ3度塗装します。
3度のシーラー塗装で吸い込みが止まらなければ4度塗装します。
このようにシーラーだけで4度塗装しなければいけない場合もあります。
ここからは4度塗装した現場になります。
⑧高圧洗浄後のカラーベスト屋根です。 3:04~
こちらも築年数が18年になるカラーベスト屋根です。
⑨1度目のシーラー塗装中です。 3:14~
こちらの屋根も経年劣化が酷く、シーラー塗装中でもみるみるシーラーが素地に吸い込まれ、塗装前と塗装後のもほとんど変わらない状態です。
⑩1度目のシーラー塗装後です。 7:32~
タップリとシーラーを塗装しましたが、吸い込みが酷くこれでは到底次の工程に進めない為、もう一度シーラーを塗装します。
⑪2度目のシーラー塗装中です。 7:47~
2度目の塗装中でも施工中に吸い込みが酷く、みるみる白く色が変わる所が見られます。
⑫2度目のシーラー塗装後です。 10:37~
2度目のシーラー塗装後でも全体に素地にシーラーが吸い込まれた状態です。
なので、もう一度シーラー塗装します。
⑬3度目のシーラー塗装中です。 10:53~
3度目のシーラで、かなり吸い込みも止まってきています。
ですが、まだ一部吸い込む部分があります。
なので、4度目のシーラーを塗装します。
⑭3度目のシーラー塗装後です。 14:29~
かなり吸い込みが止まっていますが、まだ一部吸い込む部分があります。
⑮4度目のシーラー塗装中です。 14:44~
滅多にありませんが、このようにシーラー塗装だけで4回塗装しないといけない状態の屋根もあります。
このような屋根は見積りの段階では分からず、実際に塗装してみないと判断できない為、通常は1回の下塗り後中塗り・上塗りと3回塗りで仕上げる塗装店がほとんどだと思われますが、そうなると先にも書きましたが早期の塗膜剥離や色褪せの原因になり、塗装工事をしていると近隣でよく見かけるというのもそういった理由からです。
この屋根は下塗り4回塗装、上塗りに日進産業の遮熱・断熱塗料「ガイナ
」3回塗装の合計7回塗りで仕上げています。
⑯4度目のシーラー塗装後です。 17:07~
キッチリと吸い込みが止まり、これで次の工程に進めます。
屋根のシーラー塗装は、吸い込みが止まるまで塗装する事が基本です。
Переглядів: 1 132

Відео

神戸市北区でモルタルスタッコ外壁に、日本ペイントの「パーフェクトフィラー」塗装-代表の嘉村が直接お客様のご自宅を塗装する嘉村塗装
Переглядів 2,9 тис.8 місяців тому
神戸市北区でモルタルスタッコ外壁に、日本ペイントの「パーフェクトフィラー」を下塗り塗装です。 嘉村塗装 www.paint1ban.net/ www.kamuratosou.com/ 下地の色が真っ白に染まる位、ガッツリと塗装しています。 上塗りには、日進産業の遮熱・断熱塗料「ガイナ」を塗装します。 日本ペイントのパーフェクトフィラーは、ひび割れ追随能力に優れ、中性化防止に役立ち、密着性に優れています。 シーラーとフィラーの機能を兼ね備えているので、様々な種類の既存塗膜に直接塗装出来ます。
ベランダFRP防水のトップコート改修-代表の嘉村が直接お客様のご自宅を塗装する西宮市の嘉村塗装
Переглядів 10 тис.8 місяців тому
築年数が20年にあるなる、現況FRP防水のトップコート改修工事の塗装工程です。 嘉村塗装 www.paint1ban.net/ www.kamuratosou.com/ FRPとは「繊維で強化されたプラスチックの事で、(Fiberglass Reinforced Plastics)」の略称です。通常建築で使用されるFRPとはガラス繊維を強化されたプラスチック(GFRP)を意味します。 ①ベランダの現況です。 0:08~ ベランダFRPの現況写真です。 カビやコケ、埃で一面覆われ、所々ガラス繊維も見受けられる状態です。 ②高圧洗浄 0:17~ 先ず、表面のコケやカビ、埃などを高圧洗浄で綺麗に洗い流します。 ③研磨 1:06~ 次の工程は施工面全体をディスクサンダーやサンドペーパーなどで研磨します。 これから塗装する塗料との密着性を高める為の工程です。 ④清掃 1:32~ 研磨で飛び散っ...
外壁の高圧洗浄-代表の嘉村が直接お客様のご自宅を塗装する西宮市の嘉村塗装
Переглядів 4,8 тис.8 місяців тому
サイディングやパワーボード、ALC、モルタル外壁の高圧洗浄工事です。 嘉村塗装 www.paint1ban.net/ www.kamuratosou.com/ 塗装こうじの最初の工程になる外壁の高圧洗浄です。 長年かけて外壁に付いたコケやカビ、汚れ、チョーキングなどを綺麗に洗い流します。 又、外壁だけでなくサッシやシャッターボックス、窓、軒先鼻隠し、破風板、軒樋、ベランダ笠木、ベランダテラスのアクリル板、ベランダ土間、擁壁、階段、玄関土間など洗浄出来る所は全て綺麗に洗い流します。
モニエル瓦屋根の塗膜剥離-代表の嘉村が直接お客様のご自宅を塗装する西宮市の嘉村塗装
Переглядів 1318 місяців тому
塗装後7年で塗膜剥離したモニエル瓦屋根です。 嘉村塗装 www.paint1ban.net/ www.kamuratosou.com/ モニエル瓦屋根は雑な高圧洗浄で脆弱なスラリー層の上に塗装したり、シーラーの塗布量不足の施工の場合、このように早期の塗膜剥離を起こす場合があります。
モニエル瓦の脆弱なスラリー層-代表の嘉村が直接お客様のご自宅を塗装する西宮市の嘉村塗装
Переглядів 1088 місяців тому
モニエル瓦の脆弱なスラリー層です。 嘉村塗装 www.paint1ban.net/ www.kamuratosou.com/ モニエル瓦で最も大事な工程は、脆弱なスラリー層を高圧洗浄で丁寧に出来るだけ洗い流す工程です。 スラリー層が残った上から塗装した場合、早期の塗膜剥離などのトラブルに繋がる場合があります。
西宮市でパワーボード外壁のシーリング工事-代表の嘉村が直接塗装する嘉村塗装
Переглядів 4,5 тис.9 місяців тому
西宮市でパワーボード外壁のシーリング工事 嘉村塗装 www.paint1ban.net/ www.kamuratosou.com/ サッシ りは全て打ち替えで改修し、目地は全て厚みを付けて増し打ちで仕上げています。 2成分形ウレタンノンブリードタイプのシーリング材で施工しています。
西宮市で足場工事-代表の嘉村が直接塗装する嘉村塗装
Переглядів 489 місяців тому
西宮市で足場組み工事 www.paint1ban.net/
神戸市北区でカラーベスト屋根の雨漏り防止にタスペーサーで縁切り施工-代表が直接お客様のご自宅を塗装する嘉村塗装
Переглядів 6429 місяців тому
神戸市北区でカラーベスト屋根の塗装後の雨漏り防止や通気性の確保する為に、セイムのタスペーサー01を使ってW工法で縁切りを施工しています。 嘉村塗装 www.paint1ban.net/ www.kamuratosou.com/ カラーベストを塗装した場合、屋根全体を塗膜で覆われる為、瓦裏に った雨水は排出されずに内部に溜まる為、瓦を止めている釘を伝って雨漏りの引き起こす場合があります。 屋根の縁切りとは、カラーベストの重なり部分に詰まった塗料を切る事で、強制的に雨水の排出先を作る事で雨漏りなどのトラブル防止する為の工程になります。 セイムのタスペーサーを使用すると簡易に、又、確実に縁切りが施工出来ます。
神戸市北区でカラーベストの屋根に遮熱・断熱塗料のガイナ塗装-代表の嘉村が直接お客様のご自宅を塗装する嘉村塗装
Переглядів 1,4 тис.11 місяців тому
神戸市北区でカラーベストの屋根塗装工事に、日進産業の遮熱・断熱塗料「ガイナ」を3回塗りで仕上げました。 嘉村塗装 www.kamuratosou.com/ 高圧洗浄で脆弱な旧塗膜やコケ、カビなどを綺麗に洗い流した後、吸水性が高くなった素地にシーラーを2回塗装で吸い込みを止め、上塗り塗装に「ガイナ」を3回塗りで、合計5回塗装で仕上げています。 ①1度目のガイナ塗装 0:09~ 1度目のガイナ塗装です。 1度目のガイナ塗装は色を変えて塗装しています。 色を変える事で塗漏れを無くし、誰が見てもキッチリと3回塗装しているのが分かる様にしています。 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、H-Ⅱロケットの開発に際して、打ち上げ時の熱から機体及び人工衛星を守る為に、ロケットの先端部(フェアリング)に塗布する断熱技術を開発し民間転用したのがガイナ(GAINA)です。ガイナは、宇宙技術を応用し、株式会社...
神戸市北区でカラーベスト屋根のシーラー塗装-代表の嘉村が直接お客様のご自宅を塗装する嘉村塗装
Переглядів 2,5 тис.Рік тому
嘉村塗装ホームページ www.kamuratosou.com/ 神戸市北区でカラーベストの屋根シーラー塗装に、SK化研の2液エポキシ樹脂塗料「マイルドシーラーEPO」を吸い込みが止まるまで2回塗りで仕上げています。 ①屋根シーラー塗装1回目 0:07~ カラーベストはスレートで出来ている為、吸水性の高い基材です。 経年劣化で旧塗膜が高圧洗浄でほぼ無くなっている状態では、防水性能がかなり低下してしまい、上塗り塗料との密着性を高める為に塗装するシーラーが素地へ吸い込まれてしまい、カラーベストの表面にほとんど残りません。 シーラーは上塗り塗料の密着性を高める以外に、素地に吸い込ませ、中で固める事で基材そのものを強化する目的もある為、浸み込むのはいいのですが、今回塗装していいる屋根の状態では吸い込みが止まるまでシーラーを塗装する必要があります。 ②塗装後、早期の塗膜剥離 0:55~ シーラー...
神戸市北区でカラーベスト屋根の水切り板金に錆止め塗装-代表の嘉村が直接お客様のご自宅を塗装する嘉村塗装
Переглядів 793Рік тому
神戸市北区でカラーベスト屋根の水切り板金の浮いた釘打ち付けと、錆止め塗装の施工例です。 嘉村塗装ホームページ www.kamuratosou.com/ ①カラーベスト屋根板金を止めている浮いた釘打ち付け 0:05~ 和瓦の場合、棟は棟瓦、ケラバはケラバ瓦、軒先は軒先瓦等専用の役物瓦が存在しますが、カラーベスト屋根の場合はそのような専用の役物瓦がない為、全て板金で仕上げています。 板金は釘で止めている為、風で板金が煽られると自然と釘が浮いてしまいます。 今回施工している山あいの山間部では特に風が強い為、かなりの数の釘が浮いていました。 錆止め塗装前にひとつづつ釘をハンマーで打ち付けています。 塗装後は塗料が固まる為以前よりも釘は浮きにくくなります。 ②カラーベスト屋根の板金錆止め塗装 1:00~ カラーベスト屋根の板金部分の錆止め塗装です。 ひと昔前は数年で真っ赤に錆びるような鉄の板金...
神戸市北区でスタッコのモルタル外壁を高圧洗浄機で汚れやコケ、カビを綺麗に洗い流しました-代表の嘉村が直接お客様のご自宅を塗装する嘉村塗装
Переглядів 544Рік тому
兵庫県神戸市北区でスタッコのモルタル外壁を高圧洗浄機で汚れやコケ、カビを綺麗に洗い流しました。 嘉村塗装ホームページ www.kamuratosou.com/ 屋根塗装の続きです。屋根塗装については下の動画やホームページをご参考にしてください。 神戸市北区でカラーベスト屋根の高圧洗浄工事 ua-cam.com/video/1CczS-IUgXs/v-deo.html www.kamuratosou.com/16826827592371 築年数が18年になるモルタルスタッコの外壁です。 凹部に埃やコケ、カビが入り込んでいるので、時間をかけて丁寧に高圧洗浄機で洗い流しました。 屋根の高圧洗浄後、上から順に下に向かって洗浄していきます。 外壁だけでなくサッシや雨樋、軒先鼻隠しやベランダ土間、玄関ドア、階段、擁壁など、洗浄出来る箇所は全て洗浄しています。 ①外壁の高圧洗浄 0:00~ 丁寧に...
神戸市北区でカラーベスト屋根の高圧洗浄工事-代表の嘉村が直接お客様のご自宅を塗装する嘉村塗装
Переглядів 920Рік тому
嘉村塗装のホームページ www.kamuratosou.com/ カラーベスト屋根の高圧洗浄工事 www.kamuratosou.com/16826827592371 兵庫県神戸市北区でカラーベスト屋根の高圧洗浄工事です。 屋根の塗装工事の場合、最も大事な工程が高圧洗浄工事になります。 何故かというと、洗浄が手抜きでコケやカビ、脆弱な旧塗膜が残った上から塗装した場合、その個所が早期の塗膜剥離などのトラブルに繋がる場合があります。 屋根の高圧洗浄は単純作業なので逆に辛くなり、最も手抜きしがちな工程ですが、手を抜くと、どんなに高級な塗料を塗装しても意味がありません。 ①高圧洗浄工事前 0:17~ 築年数が18年になるカラーベスト屋根です。 経年劣化から旧塗膜が脆弱になり表面が砂地状になっています。 又、表面の防水性能の低下している為、雨水がスレート基材に浸透する事で、表面にコケやカビで一...
神戸市でベランダが雨漏りで腐朽した下地改修とベランダ防水工事施工例-嘉村塗装
Переглядів 336Рік тому
嘉村塗装のホームページ 芦屋市の屋根・外壁塗装は代表自ら施工する嘉村塗装で www.kamuratosou.com/ 兵庫県神戸市でベランダの下地合板の継ぎ目が割れて、そこから雨水が入り込み雨漏りを引き起こしていました。 防水層を手で少し押すとフワフワとしていて、下地が完全に腐朽しているのが分かったので、不具合のある個所を全て撤去し、防水工事を施工しました。 このような事は滅多にありませんが、防水層が継ぎ目部分で割れたりしている現場はたまに見かけます。 もし、ご自宅のベランダが同じような症状や防水層の浮きなどが見られたら、下地まで不具合が出る前に、一度専門家に見てもらう事をお勧めいたします。
西宮市の屋根・外壁塗装工事専門店の嘉村塗装-代表の嘉村が直接お客様のご自宅を塗装します。
Переглядів 256Рік тому
西宮市の屋根・外壁塗装工事専門店の嘉村塗装-代表の嘉村が直接お客様のご自宅を塗装します。
神戸市で失敗しない屋根塗装の工程や手順を詳しく解説-代表の嘉村が直接塗装する嘉村塗装
Переглядів 13 тис.Рік тому
神戸市で失敗しない屋根塗装の工程や手順を詳しく解説-代表の嘉村が直接塗装する嘉村塗装
神戸市でサイディングのシーリング改修工事の施工手順や詳しい工程-嘉村塗装
Переглядів 3 тис.Рік тому
神戸市でサイディングのシーリング改修工事の施工手順や詳しい工程-嘉村塗装
モニエル瓦屋根の塗装工事-芦屋市の社長自ら塗装する嘉村塗装店
Переглядів 877Рік тому
モニエル瓦屋根の塗装工事-芦屋市の社長自ら塗装する嘉村塗装店
神戸市東灘区でコーキング(シーリング)工事-芦屋市の社長自ら塗装する嘉村塗装店
Переглядів 81Рік тому
神戸市東灘区でコーキング(シーリング)工事-芦屋市の社長自ら塗装する嘉村塗装店

КОМЕНТАРІ

  • @ぐっすんおよよ-v3n
    @ぐっすんおよよ-v3n 6 місяців тому

    素人かよ笑 ただ綺麗にしただけの作業

  • @ichijho
    @ichijho 6 місяців тому

    丁寧ないい仕事してますネ~🎉

    • @kamuratosou
      @kamuratosou 6 місяців тому

      有難うございます。

  • @user-vm2ky7gv5r
    @user-vm2ky7gv5r 7 місяців тому

    元瓦1級技能士、こんな塗装で、何年保つ塗装なのか?皆さん騙され無い様に😢

  • @YK-qb3bo
    @YK-qb3bo 8 місяців тому

    そこまで痛んでいる屋根に、カバー工法か葺き替えを提案しないのは、 知識ないのかな😅

  • @izm-q8y
    @izm-q8y 8 місяців тому

    動画の時くらいフルハーネスしないとね

  • @time-h2q
    @time-h2q 8 місяців тому

    この屋根材のメーカーは、塗装の必要はないと言い切ってるんだけどなー。

  • @rosemary2197
    @rosemary2197 9 місяців тому

    屋根塗装は 普通の戸建て住宅だと何日くらいかかりますか?

    • @kamuratosou
      @kamuratosou 9 місяців тому

      この動画の屋根で同じ工程として、職人二人で入って、洗浄1日、下塗り1日、上塗り1回塗装2回塗装で1日、タスペーサーと上塗り3回目で1日の計4日です。

    • @rosemary2197
      @rosemary2197 9 місяців тому

      @@kamuratosou ありがとうございます。 ずさんな工事、悪質な工事が発覚してやりなおしをさせています。

  • @池太-o5t
    @池太-o5t Рік тому

    板金側シーラーダメ込まないのですね

  • @奥田賢一-g2k
    @奥田賢一-g2k Рік тому

    タスベーサー入れないんですね

    • @kamuratosou
      @kamuratosou Рік тому

      シーラー塗装の後に、タスペーサー01をW工法で入れています。 又、後日動画をUPする予定です。

  • @Sfahjcujeyheicknci5638
    @Sfahjcujeyheicknci5638 Рік тому

    ガイナ、なんて高価な塗料をお客さんは選んだんだ😮

  • @いちばん-w4t
    @いちばん-w4t Рік тому

    屋根に塗装するくらいなら、ガルバなどの板金でカバー工法が1番メリットが大きい。塗装しても10年も持たない、今はガルバ系はメーカー保証がかなり優秀なので長い目で見るなら板金カバー。塗装は、安く済むかもしれないが、5.10年後のメンテを考えたら無し。

  • @18グラ
    @18グラ Рік тому

    こちら豪雪地域の為トタン屋根がメインになります!とても丁寧な仕事ぶりに僕も負けてらんないぞと思いました!😊 これから暑くなりますがお互い頑張りましょう!

    • @kamuratosou
      @kamuratosou Рік тому

      コメント有難うございます。励みになります。