Y.Moriya
Y.Moriya
  • 45
  • 109 027

Відео

【続編】ラインナップを考えてみた【大阪府選手権対策】
Переглядів 4864 години тому
週末の大会に向けて、ラインナップを考えてみました。 X teamoskmryt Instagram yt.mrya
【リーグボウラー向け】またもやストームの新作が発表【EQUINOX】
Переглядів 5 тис.21 годину тому
昨日発表されたSTORMのEQUINOXについて、判明している情報をまとめました。 X teamoskmryt Instagram yt.mrya
ZEN25を早く投げたすぎて、初代ZENを投げて気持ちをごまかす
Переглядів 792День тому
早くZEN25を投げたい。 X teamoskmryt Instagram yt.mrya
【2025年注目ボール】ストームの新作が凄そうな件
Переглядів 6 тис.14 днів тому
2024年末に発表されたSTORMのLEVELが凄そうな件 Corrections: 2:50 パープルタンクもPBAの承認リストに入っていました。訂正します。 X teamoskmryt Instagram yt.mrya
【深掘り】JPBAでも始まったウレタン規制の話
Переглядів 5 тис.21 день тому
2025年1月1日より適用となったJPBAのウレタン規制について少し深掘り。 X teamoskmryt Instagram yt.mrya
【ボウリング】2024 個人的 ベストバイ3選
Переглядів 3,2 тис.Місяць тому
今年購入したボールのベスト3について話します。 動画中にもありますが、昨年発売のボールも含まれます。 X teamoskmryt Instagram yt.mrya
生まれて初めての国産ボールで1ゲーム投げてみた/ACCU DRIVE 4
Переглядів 2,4 тис.3 місяці тому
ボウリング人生25年目にして初めて国産ボールを投げました。 X teamoskmryt Instagram yt.mrya
【低価格帯ボール】ELECTRIFY BSY投げてみた
Переглядів 3,7 тис.3 місяці тому
バーゲンになっていたELECTRIFY BSYを投げてみた X teamoskmryt Instagram yt.mrya
【ボウリング】サンディングしたらブラックウィドーナイトブレーカーが化けた話【表面加工】
Переглядів 4,4 тис.3 місяці тому
先日レビューしたブラッウィドーナイトブレーカーをサンディングしたら びっくりするくらい良かったというお話し。 X teamoskmryt Instagram yt.mrya
【正直レビュー】大会後半に必須っぽいブラックウィドーナイトブレーカー
Переглядів 4,2 тис.5 місяців тому
走り系の最新作、BWナイトブレーカーのレビュー動画です。 00:00 冒頭 00:27 スペック・レイアウト紹介 01:55 BWナイトブレーカー① 06:04 比較:BW ダークナイト 06:48 BWナイトブレーカー② X teamoskmryt Instagram yt.mrya
【ボウリング】マーヴェルスマッシュ投げてみた
Переглядів 3,1 тис.6 місяців тому
15年目に突入したマーヴェルシリーズの最新作、マーヴェルスマッシュのレビュー動画です。 X teamoskmryt Instagram yt.mrya
【ボウリング】ライトニングブラックアウト/LIGHTNING BLACKOUT【レビュー】
Переглядів 1,7 тис.7 місяців тому
【ボウリング】ライトニングブラックアウト/LIGHTNING BLACKOUT【レビュー】
【ボウリング】ラインナップセミナーを受けたので、改めてラインナップを考えてみた
Переглядів 2,5 тис.7 місяців тому
【ボウリング】ラインナップセミナーを受けたので、改めてラインナップを考えてみた
【ボウリング】新プロジェクト開始/Bowling Ball Core 3D Model Project
Переглядів 5 тис.8 місяців тому
【ボウリング】新プロジェクト開始/Bowling Ball Core 3D Model Project
【全部で53種類】過去19年さかのぼってストームのコアを振り返ってみた/STORM's CORE HISTORY
Переглядів 2,4 тис.8 місяців тому
【全部で53種類】過去19年さかのぼってストームのコアを振り返ってみた/STORM's CORE HISTORY
SUPERfeetのオーダーインソールの製作風景(ボウリングシューズ用)
Переглядів 3358 місяців тому
SUPERfeetのオーダーインソールの製作風景(ボウリングシューズ用)
【ボウリングボール】メーリージャブカーボン/MELEE JAB CARBON
Переглядів 3,4 тис.8 місяців тому
【ボウリングボール】メーリージャブカーボン/MELEE JAB CARBON
【ボウリング】キネティック・コバルト/KINETIC COBALT
Переглядів 2 тис.9 місяців тому
【ボウリング】キネティック・コバルト/KINETIC COBALT
【ボウリング】オプティマム・アイドル/OPTIMUM IDOL
Переглядів 4,4 тис.10 місяців тому
【ボウリング】オプティマム・アイドル/OPTIMUM IDOL
【ボウリング】A.I.コアが増えてきたので調べてみた
Переглядів 11 тис.11 місяців тому
【ボウリング】A.I.コアが増えてきたので調べてみた
【ボウリング】マジック・ジェム/MAGIC GEM【レビュー】
Переглядів 8 тис.11 місяців тому
【ボウリング】マジック・ジェム/MAGIC GEM【レビュー】
【ボウリング】ブラックウィドー・ダークナイト/BLACKWIDOW DARKNIGHT【レビュー】
Переглядів 2,7 тис.Рік тому
【ボウリング】ブラックウィドー・ダークナイト/BLACKWIDOW DARKNIGHT【レビュー】
【ボウリング】デュオ / DUO【レビュー】
Переглядів 611Рік тому
【ボウリング】デュオ / DUO【レビュー】
【ボウリング】ハイレブ 3D オフセット レッドソリッド / HIGH REV 3D OFFSET RED SOLID【レビュー】
Переглядів 720Рік тому
【ボウリング】ハイレ 3D オフセット レッドソリッド / HIGH REV 3D OFFSET RED SOLID【レビュー】
【ボウリング】ゲームブレイカー2 / GAME BREAKER 2【レビュー】
Переглядів 929Рік тому
【ボウリング】ゲームブレイカー2 / GAME BREAKER 2【レビュー】

КОМЕНТАРІ

  • @カレンパパ-p6s
    @カレンパパ-p6s 8 годин тому

    気になっているボールレビューありがとうございます😂

    • @y.moriya
      @y.moriya 3 години тому

      こちらこそありがとうございます。 後日、他のウレタンとの比較動画もアップ予定なのでぜひご覧ください。

  • @emuken_beginner1912
    @emuken_beginner1912 14 годин тому

    その手前の行き方はウレタンっぽいのに、バックエンドがリアクティブ並なのやばいっすね 難しいコンディションからオイル量が少ないハウスコンディションまでこの1本でいけるポテンシャルありそうです

    • @y.moriya
      @y.moriya 3 години тому

      非対称ウレタンには流石に負けてしまうところはありますが、これまでのウレタンより守備範囲は広そうな気はしています。

  • @ごんごんごん-f8i
    @ごんごんごん-f8i 23 години тому

    木曜にBSDに届いてましたよー

    • @y.moriya
      @y.moriya 20 годин тому

      今日受け取って早速ドリルしました!

  • @Sonoko_1011
    @Sonoko_1011 2 дні тому

    最速で詳しい情報を発信下さり、本当に参考になりました!ありがとうございます😊🎳✨

    • @y.moriya
      @y.moriya 2 дні тому

      ありがとうございます。 気になる情報は今後も取り上げていく予定ですので、どうぞご贔屓に。

  • @ニックの名前
    @ニックの名前 3 дні тому

    ウレタン売れたん?

  • @敬久大曽根
    @敬久大曽根 6 днів тому

    奥でキレるし ナノデス特有の 信頼出来るピンアクション 個評では一番じゃないですかね

    • @y.moriya
      @y.moriya 6 днів тому

      奥のキレ感も他メーカーにはない独特のキレ感ですね。 個人的には手前で転がりすぎて、先で少したれてしまうところが悩みです。

  • @ぺちひろ
    @ぺちひろ 8 днів тому

    イクイノックスって馬やん

    • @y.moriya
      @y.moriya 8 днів тому

      日本だとそのイメージ強いですね笑

  • @しばしば-t7f
    @しばしば-t7f 20 днів тому

    パープルタンク、pba承認リスト入ってますので使えるはずです。確認お願いします。

    • @y.moriya
      @y.moriya 19 днів тому

      ありがとうございます! 確認しましたが確かに承認リストにありました。自分の勘違いでした。 訂正情報を動画に追記しています。

    • @しばしば-t7f
      @しばしば-t7f 19 днів тому

      @ ありがとうございます。 規制をするならちゃんとした使用リストを同時に提示して欲しいところですよね。 バジャーインフューズドなどもpbaリストにはありますがjpbaで使えるのか曖昧ですし...

  • @hirahira1217
    @hirahira1217 20 днів тому

    コロナ中川のBANさんとこで普通に買えますよ

  • @恩田和之
    @恩田和之 26 днів тому

    プロボウラーの使用ボールでなんとなくは分かりました

  • @yui_kurowiz
    @yui_kurowiz Місяць тому

    マジックジェム納得です!! カバーかなり強いけど長いゲーム使えて神ボールでしたね!

    • @y.moriya
      @y.moriya Місяць тому

      カバー、コアの強さに対して、汎用性が高くて本当に重宝してました!

  • @磯Pの相方つきたす
    @磯Pの相方つきたす Місяць тому

    残念ながらアキュドライブは入ってないのか。 来年も楽しみにしてます。

    • @y.moriya
      @y.moriya Місяць тому

      残念ながら4位くらいのポジションです。 転がりすぎて先のリアクションが出にくく感じて、タップしやすいイメージが少しあります。 手前しっかり入ってるレーンで投げる機会が増えたら、イメージ変わるかもですね。

  • @tenmo10
    @tenmo10 2 місяці тому

    ボールにも興味があるのですが、それよりもこのレイアウトに興味があります。 コアアクシスアングル0度ってどういう風に考えられているのでしょうか? 今度試してみたいので、是非教えていただけたらと思います

    • @y.moriya
      @y.moriya 2 місяці тому

      今回0度になってるのは、コアアクシスアングルではなく、ドリリングアングルです。 そのうえでの話となりますが、基本的に対称コアではドリリングアングルがボールモーションに影響を及ぼす効果はあまりないと思っています。 確かモーティブ社が同様の発表をしていたと思います。 なんですが、なんとなくスキッドが増す感じがするので0度にしたりしています。 とは言え、これはドリリングアングルを0度にするだけではなく、もう1つ大きなポイントがあるのですが、そこは企業秘密ということで。

    • @tenmo10
      @tenmo10 2 місяці тому

      @@y.moriya お返事ありがとうございます。動画をよく見てこのレイアウトっぽいものを試してみようと思います。

  • @japanesea7573
    @japanesea7573 3 місяці тому

    3.0はブラックウィドー史上1番好きだったけどナイトブレイカーこいつは史上最低w ツーハンドで投げとるけどどんだけ暴れんねんて感じ。スピードには自信あるけどそれでも制御出来んくらいのキレ。速度出しすぎると滑ってピン飛ばねーし出し戻そうとするとバッキバキだし… 弱パールとHKの悪いとこ取りって感じ。サンディングしたくなるのも納得

    • @y.moriya
      @y.moriya 2 місяці тому

      合う合わないはある気がしますね。 サンディングしましたが、先日参加したジャパンオープンの際にまたポリッシュして使いました。 良くも悪くもメリハリがきつめのボールなので、レイアウトや表面加工で調整して、美味しいところを引き出したいなと個人的には思います。

    • @japanesea7573
      @japanesea7573 2 місяці тому

      @ 正直言えばVal角だけ下げてピンダウンにすればまだいいとは思ったけど、、 固定したレイアウトを弄って表面変えてまで使うメリットは無かったかなぁ。 それはもう自分がボールに合わせちゃってる。自分のイメージに擦り合わせれる程の繊細さも知識も俺にはないのでこの辺は諦めましたw このボールの汎用性の高さが逆にラインナップを殺してしまう部分もあったのでもう手放しました。 この場面でこいつ投げるよりももっといい球がある!てなってしまう… ただブラックウィドーは神ボール。ナイトブレイカーは個人的には嫌いだったけどいい球である事は自信もって言えますね

  • @MikuHatsune-np4dj
    @MikuHatsune-np4dj 3 місяці тому

    サンディングとかポリッシュで化けるボールありますね

  • @SnImn
    @SnImn 3 місяці тому

    PAPの数値は幾つですか?

    • @y.moriya
      @y.moriya 3 місяці тому

      右に4-5/16、上に1-3/16です。

  • @大瀧光夫
    @大瀧光夫 3 місяці тому

    国産のボウルは、何処の、メ゙−カ -ですか?

    • @吉場孝志
      @吉場孝志 3 місяці тому

      古い情報ですが?日本エボナイトとだと思います。ABSに配給して自分はボーリング場のプロショップで10年前、カタログを見て買いました

    • @吉場孝志
      @吉場孝志 3 місяці тому

      先ほどコメントしましたが載ってませんでしたので再度、古い情報ですが日本エボナイト社です。確か日本で1社です。ABSに配給してます自分のボールは10年前、ボーリング場のプロショップでカタログを見て買いました。参考までに

    • @大瀧光夫
      @大瀧光夫 3 місяці тому

      @@吉場孝志 お値段は、どのくらいするのですか?

    • @吉場孝志
      @吉場孝志 3 місяці тому

      @@大瀧光夫 詳しい事は解りませんが手頃な価格から高性能のボールならそれなりに1度プロショップでカタログを見て下さる事をおすすめします。年末は安くお求めできます。自分もそう買いました

  • @花音-s8z
    @花音-s8z 3 місяці тому

    自分もこのボールは愛用して投げてます。個人的にはかなり動き幅が出るので出し戻しする感じで使用してます。低価格でこれだけのアクションをしてくれるのはなかなかないかなぁと思います

  • @japanesea7573
    @japanesea7573 6 місяців тому

    すごく面白そうな事してますね!応援してます

  • @benjaminchang1382
    @benjaminchang1382 7 місяців тому

    worth nothing at all

  • @rimana3
    @rimana3 8 місяців тому

    面白かったです。参考になりました。うちの身内プロがラインナップに関心して「ホントにボウリング知ってそうな人のラインナップ」と申しておりました(笑)

  • @drillathome
    @drillathome 8 місяців тому

    順番にコアの遍歴を知ることができて、動画とても参考になりました(*^▽^*)。ありがとうございましたm(__)m

  • @MikuHatsune-np4dj
    @MikuHatsune-np4dj 8 місяців тому

    スペアボールは時々観ますが透明なボール欲しかったやつですね

  • @MikuHatsune-np4dj
    @MikuHatsune-np4dj 8 місяців тому

    オシレーター合ってます

  • @右きき
    @右きき 8 місяців тому

    ほしいなおいくら?

    • @y.moriya
      @y.moriya 8 місяців тому

      まだ制作段階のため、決まり次第発表いたします。

  • @もずく-c6f
    @もずく-c6f 8 місяців тому

    ディメンションなっつかしーー! サードディメンションまで持ってたなぁ 懐かしい気持ちにさせて頂きありがとうございます♪

  • @y.moriya
    @y.moriya 8 місяців тому

    3:16- でコメントしている日置秀一プロの優勝ボールはDIMENSIONではなくINVASIONの誤りでした。失礼いたしました。

  • @gatigati0910
    @gatigati0910 8 місяців тому

    エージェントはコアを削ってしまうのはあまり良く無いって言うこと聞いたね! インバージョンのコアがヘキプロ優勝してたような

    • @y.moriya
      @y.moriya 8 місяців тому

      日置秀一プロの優勝ボールはご指摘の通り、INVASIONでした! ご指摘ありがとうございます!

    • @gatigati0910
      @gatigati0910 8 місяців тому

      すごく記憶に残ってたもんですんません😓😓

  • @naoshowG
    @naoshowG 8 місяців тому

    動画ありがとうございます😊 とても懐かしい気持ちになりました‼️

  • @右きき
    @右きき 9 місяців тому

    概要欄にでも自己紹介を載せてほしいです プロの方なんですか?メーカーの方? どういうレベルの人が解説してるのか明確にしてくれないと説得力と信憑性がないので

    • @y.moriya
      @y.moriya 9 місяців тому

      プロでもボウリング業界に従事する者でもございません。 いちアマチュアボウラーの単なるレビューです。

    • @omake3633
      @omake3633 8 місяців тому

      かなり上手くてかなり詳しい人の正直なレビュー、プロやメーカーの人よりはるかに参考になりますよね

    • @y.moriya
      @y.moriya 8 місяців тому

      @@omake3633 ありがとうございます。 精進します。

    • @numimi-d2o
      @numimi-d2o 5 місяців тому

      ボウリングはプロでなくても、上手くてボールに詳しいアマチュアがうじゃうじゃ居る珍しいスポーツですよ

  • @ssjehwa3xgaxpa3pkeisnwn
    @ssjehwa3xgaxpa3pkeisnwn 11 місяців тому

    コードシリーズにAIコア採用したら転がりやばそう

  • @julie-xm8wr
    @julie-xm8wr 11 місяців тому

    お疲れ様です。69歳の僕は13Pのボールを使っていましたが、一昨年年末からストームの13Pにした所、他社の13Pよりピンアクションがいいのにびっくりしました。勿論、AIコアの事も知らずに、ピンアクションとピンを弾く音の良さを感覚的に体感しました。尚、ストームの13Pのボールは、他社のボールと比べ重く感じています。気のせいだと思います?PS:身長164 体重55〜56kg: IVYボウル越谷や浦和スプリングレーンズ、PBAJリージョナル年数回お世話になっています。

  • @玉転がしクン
    @玉転がしクン Рік тому

    リリースめちゃくちゃキレイですね😍参考にします!

  • @立花和貴-e4m
    @立花和貴-e4m Рік тому

    DUO、ロトグリップシリーズの中だと何に似ていますか?

    • @y.moriya
      @y.moriya Рік тому

      今まで投げた中ではロトではあまり似た玉はない気がします。

  • @ぺちひろ
    @ぺちひろ Рік тому

    密かに楽しみにしております。 またレビューよろしくお願いします🤲

  • @のびた-v3i
    @のびた-v3i Рік тому

    ゲームブレイカー、う~む競技ゲームをぶっ潰すというデンジャラスなネーミングですね(笑)

  • @ボーリングマン-q8o

    確かに

  • @aon1871
    @aon1871 Рік тому

    わかるぅ〜!!

  • @尻かじる
    @尻かじる Рік тому

    ついに始めたんですね🎉

  • @敬久大曽根
    @敬久大曽根 Рік тому

    Usオープン2023で両手投げ選手が ゲームブレイカー2投げてましたね