![三木楽器ピアノ・エレクトーン教室](/img/default-banner.jpg)
- 63
- 519 116
三木楽器ピアノ・エレクトーン教室
Japan
Приєднався 19 кві 2015
三木楽器ピアノ・エレクトーン教室のUA-camチャンネルです。
今後の三木楽器のSPECIAL LIVE情報は以下からチェックして下さい。
www.miki-hp.com/event/
今後の三木楽器のSPECIAL LIVE情報は以下からチェックして下さい。
www.miki-hp.com/event/
2025 New Year Special 第2弾!エレクトーンレジストレーションメニューで楽しむ世界旅行 豪華7カ国 !音楽の旅【ELECTONE Monthly Special】#025
2025年初のマンスリースペシャルは『レジメで楽しむ世界旅行 第2弾』
今回はメキシコ〜ロサンゼルス〜トルコ〜アイルランド〜スイス〜イタリア〜スペインと豪華7カ国の音楽を田頭裕子さんの素敵なアレンジでお届けします!どのレジストレーションメニューを使っているかも気になるところですが、レジメの面白さを再発見できるところが今回の見どころ。
アレンジの参考にもなりますので、ぜひ最後までお楽しみください。
■使用レジスト情報
1メキシコ/ メキシカン・ハット・ダンス
5-01-P2 メキシカンダンス
2 ロサンゼルス/私を野球に連れてって
5-01-P1 シアターオルガン
3 トルコ/オリジナル
5-02-P3 トルコポップス
4 アイルランド/オリジナル
5-02-P3 ケルティックワルツ
5 スイス/おおブレネリ
5-02-P3 ヤッホーポルカ
6 イタリア/フニクリ・フニクラ
5-01-P2 イタリアーノ
7 スペイン/エスパーニャ・カーニ
5-01-P3 パソドブレA~D
※ヤマハエレクトーンステージアELS02Cレジストレーションメニューを使用
【ELECTONE Monthly Special】
毎月シーズンにマッチした曲や田頭裕子チョイスのオリジナルフレーズを、エレクトーンならではのアレンジを加え紹介していきます。
※田頭さんのご自宅で撮影しているため、飼っているインコのみゅーじくん&きみまろくんの声が入りますが、ご了承ください。
■エレクトーンチケット制レッスン/無料体験申し込みはこちらのリンクから↓↓↓
www.miki-hp.com/otona/course/ticket/
■鍵盤経験を活かして、ヤマハ講師資格取得を目指しませんか?
www.miki-hp.com/special/licence/
■エレクトーンの魅力とは?(プリティオンライン掲載記事)もご覧ください。↓↓↓
www.pretty-online.jp/news/3718/
✅【今後の参考にリクエスト受付中】
曲やフレーズ、このレジメを使って欲しい、などなど、ぜひ気軽にコメントください。
♦︎♦︎♦︎三木楽器ピアノ・エレクトーン教室公式コンテンツ
Instagram miki_harmonypark
blog www.miki-hp.com
#田頭裕子#マンスリースペシャル#田頭裕子アレンジ #エレクトーン演奏#els02 #els02c #エレクトーンレジストレーションメニュー#アレンジ #エレクトーン初級#エレクトーン中級 #エレクトーン上級 #田頭裕子エレクトーン #三木楽器エレクトーン#エレクトーンアレンジ
今回はメキシコ〜ロサンゼルス〜トルコ〜アイルランド〜スイス〜イタリア〜スペインと豪華7カ国の音楽を田頭裕子さんの素敵なアレンジでお届けします!どのレジストレーションメニューを使っているかも気になるところですが、レジメの面白さを再発見できるところが今回の見どころ。
アレンジの参考にもなりますので、ぜひ最後までお楽しみください。
■使用レジスト情報
1メキシコ/ メキシカン・ハット・ダンス
5-01-P2 メキシカンダンス
2 ロサンゼルス/私を野球に連れてって
5-01-P1 シアターオルガン
3 トルコ/オリジナル
5-02-P3 トルコポップス
4 アイルランド/オリジナル
5-02-P3 ケルティックワルツ
5 スイス/おおブレネリ
5-02-P3 ヤッホーポルカ
6 イタリア/フニクリ・フニクラ
5-01-P2 イタリアーノ
7 スペイン/エスパーニャ・カーニ
5-01-P3 パソドブレA~D
※ヤマハエレクトーンステージアELS02Cレジストレーションメニューを使用
【ELECTONE Monthly Special】
毎月シーズンにマッチした曲や田頭裕子チョイスのオリジナルフレーズを、エレクトーンならではのアレンジを加え紹介していきます。
※田頭さんのご自宅で撮影しているため、飼っているインコのみゅーじくん&きみまろくんの声が入りますが、ご了承ください。
■エレクトーンチケット制レッスン/無料体験申し込みはこちらのリンクから↓↓↓
www.miki-hp.com/otona/course/ticket/
■鍵盤経験を活かして、ヤマハ講師資格取得を目指しませんか?
www.miki-hp.com/special/licence/
■エレクトーンの魅力とは?(プリティオンライン掲載記事)もご覧ください。↓↓↓
www.pretty-online.jp/news/3718/
✅【今後の参考にリクエスト受付中】
曲やフレーズ、このレジメを使って欲しい、などなど、ぜひ気軽にコメントください。
♦︎♦︎♦︎三木楽器ピアノ・エレクトーン教室公式コンテンツ
Instagram miki_harmonypark
blog www.miki-hp.com
#田頭裕子#マンスリースペシャル#田頭裕子アレンジ #エレクトーン演奏#els02 #els02c #エレクトーンレジストレーションメニュー#アレンジ #エレクトーン初級#エレクトーン中級 #エレクトーン上級 #田頭裕子エレクトーン #三木楽器エレクトーン#エレクトーンアレンジ
Переглядів: 645
Відео
三木楽器エレクトーンスペシャルコンサートMIKI SPOT SPECIAL PRESENTS 2025「HIT PARADE」第4弾!
Переглядів 89321 день тому
三木楽器エレクトーンスペシャルコンサート MIKI SPOT SPECIAL PRESENTS 2025「HIT PARADE」第4弾!を2025年3月2日 大阪サンケイホールブリーゼにて開催します。 前回2022年に配信で行った「HIT PARADE」、今回は有観客での開催となります。6人のレジェンドプレーヤーが自身のヒットソングを携え、大阪サンケイホールブリーゼに再集結する!それぞれの個性と光の演出が絡み合う”スペクタキュラー”なステージをぜひ会場でご堪能ください。 《出演》 中野正英 高田和泉 倉沢大樹 鷹野雅史 富岡ヤスヤ 窪田宏 《会場/開催日時》 大阪サンケイホールブリーゼ 2025年3月2日(日) OPEN17:30 START18:00 《チケットPRICE/購入方法》 Single ¥4,900 Pair ¥9,200 三木楽器心斎橋店、茨木、豊中、堺、岸和田の各セ...
2024クリスマス スペシャルメドレー/田頭裕子&三木楽器エレクトーンハウスからのクリスマスプレゼント#024 【ELECTONE Monthly Special】
Переглядів 405Місяць тому
今月はクリスマスシーズンにピッタリ3曲を田頭裕子さんがチョイス、素敵なメドレーに仕上がりました。真っ白なスノーフレイクの街を抜けると、そこに現れた荘厳なチャペル、中に入ると、ほっこり温まるオルゴールの音と、暖かな焚き火のパチパチとした音、そして恋人たちのロマンティックなひとときへ、そんな時間旅行が連想できるメドレーになっています。また前半には、田頭裕子さんのプライベートムービーも。ぜひ最後までお楽しみください。 ■田頭裕子メッセージ クリスマスの夜に響く荘厳なパイプオルガンをイメージして、レジストレーションメニュー1-02-6ページ「クラシカルオルガン チャペル」を使用し「主よ、人の望みの喜びよ」を演奏しました。 「いつかのメリークリスマス」リズムに「ジングル ベル」を入れて、サンタクロースがプレゼントを届ける時に響く、ソリの鈴の音を表現しました。 皆さまの所にも素敵なサンタさんがや...
秋はピアノ気分!エレクトーン内蔵のピアノサウンドを6選ピックアップ#023 【三木楽器エレクトーンハウス×田頭裕子ELECTONE Monthly Special】
Переглядів 3963 місяці тому
11月のマンスリースペシャルは、エレクトーンに内蔵されているピアノ系音色を6つピックアップしてご紹介。王道のピアノはもちろん、また一味違うエレクトリックピアノやホンキートンク、はるか昔13世紀〜14世紀頃に作られたクラヴィコードなどなど、ジャンルに合わせて田頭裕子さんがチョイスしています。ぜひお楽しみください。 ■レジスト概要 コンサートグランドピアノ....Sピアノ1 ホンキートンクピアノ クラヴィコード.....クラビコード エレクトリックピアノ.....DXエレピ1 フェンダーローズ風エレピ.....S-ステージエレピ4 クラビネット.....クラビ3 ※ELS02(シリーズ共通) クラヴィコードとは? クラヴィコードは、13~14世紀頃に誕生した鍵盤楽器で、チェンバロやピアノ、オルガンなどとともにクラシック音楽で古くから使われてきました。鍵盤を押すと、タンジェントと呼ばれる...
エレクトーンレジメを一捻り!田頭裕子オリジナル〜リラックスチルアウトミュージック #022【三木楽器エレクトーンハウス×田頭裕子ELECTONE Monthly Special】
Переглядів 3673 місяці тому
10月のマンスリースペシャルは、田頭裕子さんオリジナルのメロディーをエレクトーンのレジメを使ってリラックスムード漂う大人のチルアウトに仕上げていただきました。基本のレジメ(ニューエイジチルアウト)から一捻り!イントロから聞き入ってしまうような、何度でも聞きたくなるような「いい感じ」感が堪能できますよ。 田頭さんならではの捻りが効いた今回のチルアウトミュージック、ぜひお楽しみください。 ■レジスト概要 レジメ3-5「ニューエイジチルアウト」を使用 イントロ&エンディングの上鍵盤のキラキラした音色 「SFXパッド2」 Aメロの音色 「フットレスベース4」「フィンガーベース5」 Bメロの音色 「S-ソプラノサックス」 リズム「カウディベイ+」のイントロ&エンディング3を使用 ※ELS02(シリーズ共通) スタッフコメント おしゃれなメロディーとニューエイジチルアウトのリズム、そこに田頭さん...
鷹野雅史『「レ・ミゼラブル」を観て』三木楽器SPECIAL LIVE「BATTLE X」
Переглядів 1,4 тис.3 місяці тому
三木楽器SPECIAL LIVE「BATTLE X」より鷹野雅史『「レ・ミゼラブル」を観て』を掲載しています。 他の三木楽器のSPECIAL LIVE 動画は以下からご覧下さい。 動画一覧 ua-cam.com/channels/YHqFfL3qLkEcxE77P9TV1Q.htmlvideos 三木楽器音楽教室ホーム www.miki-hp.com/ #エレクトーン #エレクトーンコンサート #エレクトーンライブ
エレクトーンメロディーズNEWベストセレクション〜Rainy day Songs #021【三木楽器エレクトーンハウス×田頭裕子ELECTONE Monthly Special】
Переглядів 2 тис.8 місяців тому
6月マンスリースペシャルは、エレクトーンベストメロディーズNEWベストセレクションから『雨に唄えば/Singin' in the rain』と「Over the rainbow』の2曲をチョイス。”どしゃぶりの雨が降ったあとの街に、やがて虹がかかり軽やかな風が吹き抜ける”というような、なんとも素敵な展開のメドレーになりました。 ※今回初めてヘッドセットを使用してみました。部分的にノイズが入りますが、ご了承ください。 【エレクトーンメロディーズNEWベストセレクション】 伴奏形リズム譜があるから、名曲240曲がどんどん弾ける! キーボードプレイヤー、学習者にオススメのメロディー譜 決定版!! エレクトーン・ピアノなど鍵盤奏者・学習者が知っておきたい名曲を、民謡からポップスまであらゆるジャンル から240曲を掲載しました。各曲楽譜は、メロディー譜にコードネームを表記、さらに原曲の代表的な...
超絶クール!シティーハンターED「Get Wild/TM NET WORK」エレクトーン演奏#020 【三木楽器エレクトーンハウス×田頭裕子ELECTONE Monthly Special】
Переглядів 1,4 тис.9 місяців тому
今月のマンスリースペシャルは、爽やかな季節のドライブシーンをグ〜ンと盛り上げてくれる、疾走感溢れるリズムがカッコイイ TM NETWORKの『Get Wild』。アニメ「シティーハンター」のエンディングテーマとしてもおなじみの曲で、エレクトーン演奏動画でも度々取り上げられていますが、今回はSTAGEAカスタムモデルでアップデートしたバージョンを一足早くお届けしちゃいます! 【田頭裕子ひとくちメモ】 ポイントのリズムは【DANCE】1ページ「トランスポップ」、8ページ「JPNダンスポップ1」を使用。アカンパニメントも加え、シンセサイザーと強烈なビートが特徴の小室サウンドを表現してみました! メロディの音色は、シンセリード中心で選びました。レジストレーションメニューを使用する場合は、3番4ページ「ダンスビートEX.」のレジストを参考にすると良いでしょう よりクールで都会的な雰囲気を出すた...
ブロックバスターのリズムが決め手!エレクトーンで弾く「地上の星/中島みゆき」 #019 【三木楽器エレクトーンハウス×田頭裕子ELECTONE Monthly Special】
Переглядів 2 тис.10 місяців тому
4月は、何かと新しいことに挑戦したくなる季節ということで、今回は”挑戦”という言葉にスポットを当て、かつて放送されたNHKのドキュメンタリー番組(名もなき人々の挑戦と成功の陰にあった人間ドラマを描いた)『プロジェクトX』のテーマ曲「地上の星/中島みゆき」をピックアップしました。(2024年4月から『新プロジェクトX』がスタート) 演奏の決め手はなんと言ってもエレクトーンELS02Cに内蔵されたリズム「ブロックバスター」を使うところ。曲にピタリとハマって、すごくドラマティックなサウンドに仕上がっています!田頭裕子チョイスのレジストにもぜひご注目ください! 【田頭裕子ひとくちメモ】 イントロは、ブロックバスターCのアカンプがメイン。薄く「スローストリング1」をかぶせていますが、なくてもOK。 Aメロは「Sパンフルート1」を使用。フットスイッチでピッチベンドをかけると雰囲気が出ます。 Bメ...
【エレクトーンELS02Cでつくる大編成オーケストラサウンド】ドラマで使われた名曲クラシックほか #018【三木楽器エレクトーンハウス×田頭裕子ELECTONE Monthly Special】
Переглядів 2,1 тис.11 місяців тому
今回は”春”を目前に、壮大なクラシックの名曲をピックアップ! ハリウッドも顔負けの映画”VIVANT”にも使われた”ワルキューレの騎行”、”鐘”、”威風堂々”のほか、世界で最も人気のあるオペラの一つ”カルメン〜前奏曲”などなど、 1000種類以上ものリズムと楽器の音を持ったエレクトーンならではの魅力がたっぷりと味わえる大編成のオーケストラサウンドをクラシックの名曲に乗せてお届けします。 【田頭裕子ひとくちメモ】 エレクトーンで簡単にクラシック音楽を弾いてみたいという方は、レジストレーションメニュー5にさまざまな編成の楽器の組み合わせの音が入っていますのでぜひ使ってみてください。 ※STAGEA02共通レジストレーションメニュー スタッフコメント クラシックの壮大なオーケストラサウンド、お楽しみいただけましたか? 普段何気なく見ているドラマも壮大なオーケストラサウンドが入ることでよりド...
【エレクトーンELS02/ Sアルトサックスで弾く珠玉のJバラード】First Love/宇多田ヒカル #017【三木楽器エレクトーンハウス×田頭裕子ELECTONE Monthly Special】
Переглядів 1,4 тис.Рік тому
2月はバレンタインシーズンということで、数あるラブソングの中から今再び脚光を浴びている宇多田ヒカルさんの珠玉のバラード”First Love”をピックアップ。シンプルなピアノで始まるイントロ〜ボーカル部分はELS02スーパーアーティキュレーションボイス/アルトサックスの音色を使用。Sボイス特有の絶妙なニュアンスとタッチトーンの巧みな表現で歌い上げるように弾く”First love"をぜひお楽しみください。 【レジストレーション&田頭裕子アドバイスメモ】 ELS02C(ELS02シリーズ共通) レジストレーションメニュー3-02-1「R&Bポップバラード」を使用 ♩=48に変更 メロディに使用したリードボイス1「 Sアルトサックス」は、イニシャル&アフタータッチの値を12まで上げて、タッチの表現により、弱いところ、強いところを歌い上げるように演奏してみましょう。 ※ELS02シリーズで...
【2023特別編】Christmas-New Year REMIX/クリスマスソングTecnho ミックス【田頭裕子スペシャルインタビュー付き】#016
Переглядів 747Рік тому
今回のマンスリースペシャルは、クリスマス〜ニューイヤーを彩る豪華なエレクトーンサウンドでお届けします。White Christmas〜クリスマスイヴ(テクノポップアレンジ)〜We wish you a Merry Christmasへと最後はニューイヤーの希望に溢れたアレンジで締めくくります。そして後半は、デモンストレーター田頭裕子さんへのスペシャルインタビュー。プライベートや音楽、ファッション、etc...素顔の田頭裕子さんに迫ります。 【お詫び】 インタビュー動画内で田頭裕子さんが紹介されたイギリスのロックバンド、コールドプレイの文字お越しに誤りがありました。ゴールドプレイ(誤)→コールドプレイ(正) 【今回使用したレジストレーション(参考)】 全てレジストレーションメニューを使用 ♪White Christmas 5-02-1 エンジェルボイス ♪クリスマスイブ 3-02-4 ...
レジメで完結!エレクトーンで大人のジャズ〜「あなたと夜と音楽と」#015【三木楽器エレクトーンハウス×田頭裕子ELECTONE Monthly Special】
Переглядів 1,4 тис.Рік тому
11月のマンスリースペシャルは、”大人のジャズ””夜のBar”をイメージしてジャズのスタンダードナンバーから「あなたと夜と音楽と(You And The Night And The Music)」をチョイス。エレクトーンのレジメをそのまま使って演奏しています。普段、市販のデータだけでしか弾いたことがない〜という方も、これを見ればきっとレジメを使った演奏にチャレンジしたくなりますよ〜 田頭裕子ひとくちメモ 今回は、ELS02Cレジメ4-02-1「アルトサックスコンボ」を使用。 アドリブ1回目は上鍵盤ボイス1の「ビブラフォン3」、2回目は上鍵盤ボイス2の「S-シュビドゥバ/Wah」で演奏しました。 動画の解説とともに、ぜひ参考にしてみてください。 ※今回使用したレジメはELS02シリーズ共通です。 スタッフコメント 👏👏👏👏👏思わず編集しながら心の中で拍手してしまいました。レジメの面白さ...
三木楽器エレクトーンスペシャルコンサート/SUPER ENTERTAINMENT2024『BATTLE X』5年ぶりの有観客開催!(2024.3.31開催)出演プレーヤーからの熱いメッセージ
Переглядів 2,7 тис.Рік тому
幻のお笑いユニット、ファンキーソックス(富岡ヤスヤ×鷹野雅史)VSCool MEN(窪田宏×倉沢大樹)!4人のスーパープレイヤーが5年ぶりに大阪サンケイホールブリーゼで爆笑&クールサウンドのステージを繰り広げる。 SUPER ENTERTAINMENT2024『BATTLE X』 2024年3月31日(日) サンケイホールブリーゼ 18:00START(OPEN17:30) ※本公演は終了しました。 過去コンサート動画をPICK UPしております↓↓↓ www.miki-hp.com/event/movie/ #エレクトーンコンサート#三木楽器エレクトーン#三木楽器エレクトーンコンサート#窪田宏#富岡ヤスヤ#鷹野雅史#倉沢大樹#サンケイホールブリーゼコンサート
【日本の名曲〜J-POP×スタンダードMIX】エレクトーンで弾く秋ソングメドレー#014【三木楽器エレクトーンハウス×田頭裕子ELECTONE Monthly Special】
Переглядів 1,6 тис.Рік тому
10月のマンスリースペシャルは、日本の秋景色にちなんだ曲を田頭裕子が厳選5曲をピックアップ!懐かしいJ-POPとスタンダード(唱歌)を織り混ぜ、メドレー仕立てでお届けします。ハーモニカ、エレクトリックピアノ、サックス、オーケストラ、、、それぞれの音色をフィーチャーした極上アレンジでお楽しみください。 田頭裕子ひとくちメモ 紅葉、コスモス、お月見、夕焼けなど、日本の秋の美しい風景にちなんだちょっと切ない秋ソングを5曲アレンジしました。 【曲目】 1.風立ちぬ /松田聖子(ハーモニカアレンジ) 2.紅葉/ 唱歌(JAZZアレンジ) 3.秋桜 /山口百恵 (サックスアレンジ) 4.見上げてごらん夜の星を/坂本九(エレクトリックピアノアレンジ) 5.赤とんぼ/ 唱歌(オーケストラアレンジ) バラード系の曲はレジメ3番、唱歌のジャズアレンジは4番、オーケストラアレンジは5番からチョイスするとイ...
1st アニバーサリースペシャル 田頭裕子がエレクトーンで弾く「情熱大陸」完全ノーカット!#013
Переглядів 1,3 тис.Рік тому
1st アニバーサリースペシャル 田頭裕子がエレクトーンで弾く「情熱大陸」完全ノーカット!#013
【晩夏の海辺で聴きたいLover's music】エレクトーンで弾く名曲「真夏の果実」!#012 【三木楽器エレクトーンハウス×田頭裕子ELECTONE Monthly Special】
Переглядів 1,5 тис.Рік тому
【晩夏の海辺で聴きたいLover's music】エレクトーンで弾く名曲「真夏の果実」!#012 【三木楽器エレクトーンハウス×田頭裕子ELECTONE Monthly Special】
【'80sジャパニーズシティポップ〜夏のビーチサウンド】エレクトーンで弾くなら絶対コレ!#011【三木楽器エレクトーンハウス×田頭裕子ELECTONE Monthly Special】
Переглядів 1 тис.Рік тому
【'80sジャパニーズシティポップ〜夏のビーチサウンド】エレクトーンで弾くなら絶対コレ!#011【三木楽器エレクトーンハウス×田頭裕子ELECTONE Monthly Special】
尾野カオル「Liquid Sky」三木楽器SPECIAL LIVE「ヒットパレード」
Переглядів 2,4 тис.Рік тому
尾野カオル「Liquid Sky」三木楽器SPECIAL LIVE「ヒットパレード」
【エレクトーンで名曲アレンジ】雨の日、Cafeで聴きたいJazz #010【三木楽器エレクトーンハウス×田頭裕子ELECTONE Monthly Special】
Переглядів 972Рік тому
【エレクトーンで名曲アレンジ】雨の日、Cafeで聴きたいJazz #010【三木楽器エレクトーンハウス×田頭裕子ELECTONE Monthly Special】
【Limited Edition】ELS02C効果音プラスで疾走感150%!「TRUTH」#009【三木楽器エレクトーンハウス×田頭裕子ELECTONE Monthly Special】
Переглядів 2 тис.Рік тому
【Limited Edition】ELS02C効果音プラスで疾走感150%!「TRUTH」#009【三木楽器エレクトーンハウス×田頭裕子ELECTONE Monthly Special】
オリジナルフレーズをエレクトーンで即興アレンジ!高揚感がたまらない4つ打ちビートの爽快サウンドに!#008【三木楽器エレクトーンハウス×田頭裕子ELECTONE Monthly Special】
Переглядів 570Рік тому
オリジナルフレーズをエレクトーンで即興アレンジ!高揚感がたまらない4つ打ちビートの爽快サウンドに!#008【三木楽器エレクトーンハウス×田頭裕子ELECTONE Monthly Special】
桜舞う季節に聴きたくなるJ-POP/ハーモニカとギターでつくるノスタルジックサウンド【三木楽器エレクトーンハウス×田頭裕子/ELECTONE Monthly Special】#007
Переглядів 760Рік тому
桜舞う季節に聴きたくなるJ-POP/ハーモニカとギターでつくるノスタルジックサウンド【三木楽器エレクトーンハウス×田頭裕子/ELECTONE Monthly Special】#007
ロマンティックな大人のラブソング【三木楽器エレクトーンハウス×田頭裕子/ELECTONE Monthly Special】 #006
Переглядів 9002 роки тому
ロマンティックな大人のラブソング【三木楽器エレクトーンハウス×田頭裕子/ELECTONE Monthly Special】 #006
2023 New Year Special レジメで旅する世界の音楽【三木楽器エレクトーンハウス×田頭裕子/ELECTONE Monthly Special】♯005
Переглядів 1 тис.2 роки тому
2023 New Year Special レジメで旅する世界の音楽【三木楽器エレクトーンハウス×田頭裕子/ELECTONE Monthly Special】♯005
【メイキング映像付き】エレクトーンクリスマスソウルスペシャル【三木楽器エレクトーンハウス×田頭裕子/ELECTONE Monthly Special】♯004
Переглядів 1,1 тис.2 роки тому
【メイキング映像付き】エレクトーンクリスマスソウルスペシャル【三木楽器エレクトーンハウス×田頭裕子/ELECTONE Monthly Special】♯004
秋の夜長にピッタリ!エレクトーンで奏でる大人のアーバンジャズ!【三木楽器エレクトーンハウス×田頭裕子/ELECTONE Monthly Special】♯003
Переглядів 2,2 тис.2 роки тому
秋の夜長にピッタリ!エレクトーンで奏でる大人のアーバンジャズ!【三木楽器エレクトーンハウス×田頭裕子/ELECTONE Monthly Special】♯003
エレクトーンでつくるオシャレなチルアウトサウンド!【三木楽器エレクトーンハウス×田頭裕子/ELECTONE Monthly Special】♯002
Переглядів 1,7 тис.2 роки тому
エレクトーンでつくるオシャレなチルアウトサウンド!【三木楽器エレクトーンハウス×田頭裕子/ELECTONE Monthly Special】♯002
【三木楽器エレクトーンハウス×田頭裕子/ELECTONE Monthly Special】♯001 ELS02レジストレーションメニューを使ってオリジナルフレーズをオシャレにアレンジ!
Переглядів 2,4 тис.2 роки тому
【三木楽器エレクトーンハウス×田頭裕子/ELECTONE Monthly Special】♯001 ELS02レジストレーションメニューを使ってオリジナルフレーズをオシャレにアレンジ!
山﨑雅也「Slugs and Snails!」三木楽器SPECIAL LIVE「ヒットパレード」
Переглядів 4,7 тис.2 роки тому
山﨑雅也「Slugs and Snails!」三木楽器SPECIAL LIVE「ヒットパレード」
カッコよすぎる。流石鷹野氏。圧巻。
Absolutely stunning!
毎回楽しみです❤ こんなにたくさんのプレイヤーの方の演奏を聴けるなんて最高すぎます🎉❤
すみません、2025年でした😀
2925年年始早々、世界旅行が出来た気分で嬉しいです👍😀今年も、田頭裕子先生の素晴らしいエレクトーン演奏楽しみにしています。✌️
Thankyou this is beautiful. Music has the power to unite the world. ❤❤
😍😍😍何だか旅行してきた気分になりました〜❤👏👏👏
チケット買いましたー楽しみです❤
👏👏👏
本物が聴けて嬉しいです!!🎉
Thankyou for your dedication and beautiful music ❤❤❤
クリスマス気分を味わえました❤🌲裕子さん、ありがとうございました✨ Merry Christmas!
クリスマススペシャルメドレー素敵でした🎉今年1年田頭裕子先生の素晴らしいエレクトーン演奏聴かせて頂きありがとうございました🙏😀👍来年も田頭裕子先生の素晴らしい演奏と素敵な衣装に期待しています。1年間ありがとうございました。😄
たいしたことないね
こんばんは! 今はピアノしか弾いてないの ですがやっぱりエレクトーンも素敵ですね🎉 今弾いておられるエレクトーンは02カスタムでしょうか?
thank u for sharing this video 🎉 Max Takano is a gifted player, he plays with all his heart and soul, that’s why his music sounds so touching. I
❤😊オシャレなメロディ〜と、レジストがすごく素敵💙こんなの弾きたいです。
Thankyou❤❤
秋に相応しいピアノサウンド良かったです。いつも田頭裕子先生のエレクトーン演奏楽しみにしています。頑張って下さい。👍
👏👏👏素晴らしいですね
Thank you very much for this video. Max Takano is a great concertist. He came to France in the 1990'. Best Regards fr France
Yeah, his performance is so touching and he is just brilliant! I really hope to see more ❤
なぜこのCDが発売されないのか
凄いでしょう
いいですね💗 最近、無課金おじさんのBGMでよく流れてくるので弾いてみたくなりました🎉
アンダルシアと曲調も違いこちらの曲も聴き応えありますよ~
Wow
プレイヤーさんの演奏を聴きはじめ 高田さんの演奏はやはり 気にとまる演奏でした~
🤗Superbe👏Superbe👏Superbe👏🤗
That was very good. I enjoyed the music.
梅雨を吹き飛ばす演奏良かったです。✌️ 田頭裕子先生の素晴らしい演奏期待しています😀
🤗Superbe👏Superbe👏Superbe👏🤗
中学生までエレクトーン弾いていて、高校でアルトサックスを゙吹いてました、あの時の思い出が蘇ってきました、楽しかったあの頃またエレクトーンやサックスを゙演奏したくなりました
エレクトーンを9年間弾いてました、また弾きたくなりました!💞
雨から虹へ、、、聴いていてウキウキしました💓アレンジも参考になります〜♪
いつもご視聴いただきありがとうございます。雨が多くなる6月、心がウキウキするエレクトーンサウンドをぜひお楽しみください。
素敵❤ 技量も間違いない、 うまい
5月ゲットワイルドいいですね。 田頭裕子先生の衣装と拳銃アイデア最高でした😀
レジストとっても参考になります!自分でもデータを作りたくなりました!衣装も👍🔫🖤🤍
👏👏👏プリセットリズムも優秀なステージア❤参考になります!
やっぱり本物は違う😊。
4月から新年度ですね。新しい息吹がいいですね。😀 地上の星は名曲で田頭裕子先生のエレクトーンが心にしみます。 いつも素晴らしいエレクトーン演奏ありがとうございます。😀
ゆうこりんさん、朝から素敵な演奏ありがとうございます♪ もしかして、ミュージックスタンドをマイクスタンドとして使われてるのかな?
泣きながら聴いてます。 故人を、偲びながら、もう、戻らないけど魂が揺さぶられますね。
最高レベルの音楽解釈と演奏。👏 この曲をソフトでダイナミックなニュアンスをすべて伴って演奏するのは簡単ではありません。 沙織さん、おめでとうございます。🙇♂
リベラ良い
画面右下のポップスクリーンは???
カルメンは良かったですが、VIVANTの曲〜、弾きたくなりました〜🥰クラシックもいいですね〜👌
3月のクラシック音楽いいですね~✌️カルメン前奏曲は、本当に元気もらう曲です。😀また、威風堂々も好きな曲です。今日から、3月いよいよ春到来、田頭裕子先生の元気な曲を聞き頑張ります。✌️
響きがいいですね。❤素敵❤elb01響きがあまりなんです。け-ぶるとか使った方がいいですか?
こんにちは。田頭裕子さんのファンになりました。音楽🎹🎵がとってもステキ✨ですね😊私はともみといいます。😄