- 78
- 14 580
山歩き夫婦の備忘録
Japan
Приєднався 13 сер 2023
子供も独立して少しゆとりがでてきたので、2022年から夫婦(50代)で登山を楽しむようになりました。あとで夫婦で振り返る楽しみとして登った山歩きの記録を残すようにしました。最初の頃は写真がメインですが途中から動画も残すようになりました。自分たち用としていますので画質や編集センスは良くないかもしれませんが、ご容赦ください。
2024/4/19追記
基本的には自分たち用としていましたので、視聴してもらうことは気にせず動画作りをしていたのですが、意外にもアクセスしてくださる方がいることにビックリしております。(けっして多くはありませんが)
これまでSNSといわれるものは、せいぜいLINE程度なので、SNSの影響力に感心するとともに、作った動画に対して反応があることが楽しみになってきました。
まだまだ細かい機能や使い方が分かっておりませんが、ユーチューブの操作に少しずつ慣れてきました。
たくさんある皆さんの登山動画視聴を楽しみ、参考にしながら、自分達の動画を少しでも見やすくしていきたいと思います。とは言ってもセンスも高い機材もありませんが・・・
2024/8/31追記
使用していた安物のアクションカメラの調子が悪くなり買い換えました。型落ち品ですが、これまでのより性能も上がっており、特に手振れ補正は全然違いますね。これを使用した動画は第60回目の棒ノ折山以降になります。少しは見やすくなったかと思います。
2024/4/19追記
基本的には自分たち用としていましたので、視聴してもらうことは気にせず動画作りをしていたのですが、意外にもアクセスしてくださる方がいることにビックリしております。(けっして多くはありませんが)
これまでSNSといわれるものは、せいぜいLINE程度なので、SNSの影響力に感心するとともに、作った動画に対して反応があることが楽しみになってきました。
まだまだ細かい機能や使い方が分かっておりませんが、ユーチューブの操作に少しずつ慣れてきました。
たくさんある皆さんの登山動画視聴を楽しみ、参考にしながら、自分達の動画を少しでも見やすくしていきたいと思います。とは言ってもセンスも高い機材もありませんが・・・
2024/8/31追記
使用していた安物のアクションカメラの調子が悪くなり買い換えました。型落ち品ですが、これまでのより性能も上がっており、特に手振れ補正は全然違いますね。これを使用した動画は第60回目の棒ノ折山以降になります。少しは見やすくなったかと思います。
【三ノ塔(丹沢)】ヤビツ峠から表尾根を歩き三ノ塔で朝食を
山歩き夫婦の備忘録_Vol.072
丹沢のヤビツ峠から入り三ノ塔まで行って朝食をすることを目的に登りました。
2024年11月17日
06:01 ヤビツ峠
07:44 二ノ塔
08:06 三ノ塔 ※8:20頃から朝食
(本当は絶景レストランのはずだったのですが晴れのタイミングが・・・)
10:22 日本武尊の足跡
11:54 岳ノ台
12:34 ヤビツ峠
♨温泉:-
#登山 #丹沢 #三ノ塔
丹沢のヤビツ峠から入り三ノ塔まで行って朝食をすることを目的に登りました。
2024年11月17日
06:01 ヤビツ峠
07:44 二ノ塔
08:06 三ノ塔 ※8:20頃から朝食
(本当は絶景レストランのはずだったのですが晴れのタイミングが・・・)
10:22 日本武尊の足跡
11:54 岳ノ台
12:34 ヤビツ峠
♨温泉:-
#登山 #丹沢 #三ノ塔
Переглядів: 47
Відео
【鳳凰三山】目指せオベリスク!鳳凰小屋1泊でロングルートの夜叉神から縦走ピストン
Переглядів 34921 годину тому
山歩き夫婦の備忘録_Vol.071 1泊2泊で南アルプスの鳳凰三山を夜叉神からのピストンで縦走しました。 長い距離ですが、トイレを利用できるのでこのルートにしました。 2024年11月8~9日 1日目(2024/11/8) 05:39 夜叉神峠登山口 ※前日夜車中泊 06:49 夜叉神峠 08:35 杖立峠 10:14 苺平 10:43 南御室小屋 12:38 薬師岳 13:12 観音岳 14:40 地蔵岳 15:14 鳳凰小屋 ※宿泊 2日目(2024/11/9) 04:55 鳳凰小屋 05:57 地蔵岳 ※ご来光 07:58 観音岳 08:28 薬師岳 10:17 南御室小屋 11:09 苺平 12:17 杖立峠 13:15 夜叉神峠 14:21 夜叉神峠登山口 ♨温泉:みたまの湯 #登山 #鳳凰 #アルプス #百名山
【焼岳】新中の湯登山口から上高地へ北アルプスの活火山に日帰り登山
Переглядів 17714 днів тому
山歩き夫婦の備忘録_Vol.070 前日の五竜岳から移動して、北アルプス南部にあり、日本百名山でもある焼岳へ登りました。 2024年10月13日 06:17 新中の湯登山口 09:17 焼岳(北峰) ※食事 11:30 焼岳小屋 13:36 上高地側の登山口 14:22 河童橋 ※ソフトクリーム食べる 15:01 上高地バスターミナル 17:20 新中の湯登山口 ♨温泉:せせらぎの湯 #登山 #焼岳 #アルプス #百名山
【五竜岳-唐松岳】遠見尾根から八方尾根へ縦走
Переглядів 21428 днів тому
山歩き夫婦の備忘録_Vol.069 1泊2日で五竜岳から唐松岳を縦走してきました。 2024年10月11~12日 1日目(2024/10/11) エスカルプラザ前の駐車場で前日車中泊 08:16 とおみ駅 ※テレキャビンに乗ります 08:29 アルプス平駅 09:02 地蔵の頭 10:29 中遠見 11:13 大遠見 11:50 西遠見 14:01 五竜山荘 ※ここで宿泊 2日目(2024/11/12) 05:14 五竜山荘 06:14 五竜岳 07:31 五竜山荘 09:14 牛首 10:29 唐松岳 12:42 扇雪渓 13:26 八方池 15:03 うさぎ平 16:18 白馬駅 ※JRに乗り一駅移動 16:44 神城駅 17:03 駐車場 ♨温泉: #登山 #五竜岳 #唐松岳 #アルプス #百名山
【立山三山】雷鳥いました!2泊3日で立山を縦走
Переглядів 521Місяць тому
山歩き夫婦の備忘録_Vol.068 2泊3日で立山三山を歩いてきました。 2024年9月13~15日 1日目(2024/9/13) 前日夜車中泊 08:54 室堂 10:11 室堂山荘 11:48 浄土山 ※富山大学の施設のところ 12:38 龍王岳 13:30 一ノ越 14:25 みくりが池温泉 ※宿泊 2日目(2024/9/14) 08:18 雷鳥沢キャンプ場 09:54 一ノ越 10:54 雄山 11:31 大汝山 12:11 富士ノ折立 12:59 真砂岳 13:11 内蔵助山荘 14:40 別山 15:38 剱御前小舎 16:51 雷鳥沢キャンプ場 ※テント泊 3日目(2024/9/15) 奥大日岳に登る予定だったのですが、残念ながら天候悪く下山しました。 #登山 #立山 #アルプス #百名山
【木曽駒ケ岳】ロープウェイでお手軽高山歩き
Переглядів 238Місяць тому
山歩き夫婦の備忘録_Vol.067 中央アルプスの木曽駒ケ岳へロープウェイを利用して日帰り山歩をしてきました。 2024年9月7日 06:59 菅の台バスセンター駐車場 ※前日夜中に到着、駐車場で車中泊 07:28 しらび平駅 08:12 千畳敷駅 09:06 乗越浄土 09:36 中岳 10:11 木曽駒ケ岳 12:18 西駒山荘 ※昼食 13:33 将棊頭山 14:29 濃ヶ池 15:49 乗越浄土 16:31 千畳敷駅 ※ロープウェイは1時間近く待ちました 17:33 しらび平駅 ※バスは臨時便 18:13 菅の台バスセンター駐車場 高山でありながら手軽に登れる山なのでとても混んでいました。 朝のバス待ち、行き帰りのロープウェイ待ちなど、なかなか計画通りにはいきませんが、 それでも木曽駒ケ岳山頂からの景色は素晴らしく、とても良い山行となりました。 将棊頭山・西駒山荘まで足を延...
【白馬岳-唐松岳③】ロケーション最高!八方尾根
Переглядів 66Місяць тому
山歩き夫婦の備忘録_Vol.066③ 2泊3日で白馬岳から唐松岳への縦走をしてきました。 2024年8月2~4日 この動画は3日目の山行で、唐松岳頂上山荘から八方尾根を通っての下山内容になります。 出発時、唐松岳はガスの中でしたが下山途中にガスも晴れ青空も見えてきました。八方尾根からの白馬三山もとても素晴らしく2泊3日を通してとても満足の山行となりました。 #登山 #白馬岳 #唐松岳 #アルプス #百名山
【白馬岳-唐松岳②】難関!不帰の嶮はきつかった
Переглядів 195Місяць тому
山歩き夫婦の備忘録_Vol.066② 2泊3日で白馬岳から唐松岳への縦走をしてきました。 2024年8月2~4日 この動画は2日目の山行で、白馬山荘から唐松岳、唐松岳頂上山荘までの内容になります。 登山ルートは、 白馬山荘→杓子岳→白馬鑓ヶ岳→天狗山荘→天狗の頭→不帰の嶮→唐松岳→唐松岳頂上山荘 と歩きました。 前日に続き天気も景色も素晴らしくとても良かったのですが、行程が長く後半の天狗の大下りや不帰の嶮ではヘトヘトになっていました。 #登山 #白馬岳 #唐松岳 #アルプス #百名山
【白馬岳-唐松岳➀】感激!やぎちゃんにお会いしました
Переглядів 2292 місяці тому
山歩き夫婦の備忘録_Vol.066➀ 2泊3日で白馬岳から唐松岳への縦走をしてきました。 2024年8月2~4日 この動画は1日目の山行で、栂池から登り白馬岳、白馬山荘までの内容になります。 登山ルートは、 栂池高原からゴンドラとロープウェイを乗り継ぎ、栂池自然園駅までいっきに運んでもらい、 栂池自然園駅→天狗原→白馬乗鞍岳→白馬大池→船越ノ頭→小蓮華山→三国堺→白馬岳→白馬山荘 と歩きました。 天気も景色も良く素晴らしい山行になりました。 #登山 #白馬岳 #唐松岳 #アルプス #百名山
【阿弥陀岳-赤岳】
Переглядів 2563 місяці тому
山歩き夫婦の備忘録_Vol.065 八ヶ岳の阿弥陀岳と赤岳に登りました。八ヶ岳山荘のある美濃戸口にある駐車場に深夜に到着し車中泊をしました。登山ルートは次の通りです。 2024年7月21日 八ヶ岳山荘→美濃戸山荘→南沢→行者小屋→中岳鞍部→阿弥陀岳→中岳鞍部→中岳→赤岳→文三郎尾根→行者小屋→南沢→美濃戸山荘→八ヶ岳山荘 阿弥陀岳を登っているときはガスって何も見えませんでしたが、山頂に着く直前にガスが晴れ、視界も開け良かったです。 #登山 #赤岳 #阿弥陀岳 #八ヶ岳 #百名山
【苗場山】本当だった!天空の楽園は
Переглядів 5063 місяці тому
山歩き夫婦の備忘録_Vol.064 2024年7月7日 日本百名山の苗場山(2145m)に登りました。前日の日光白根山のあと祓川登山口駐車場まで移動し車中泊をしました。本当は前日登ることができれば、巻機山からの移動効率も良かったのですが、天気とにらめっこし、この日に登ることにしました。祓川コースは長めでしたが、その分、登り切って上に広がる景色を見たときの感動は忘れられません。本当に楽園のようで素晴らしかったです。 #登山 #苗場山 #百名山
【日光白根山】五色沼を眺め稜線歩き
Переглядів 1353 місяці тому
山歩き夫婦の備忘録_Vol.063 2024年7月6日 日本百名山のひとつである日光白根山(2578m)に登りました。前日の巻機山のあと丸沼高原スキー場の駐車場まで移動し車中泊をしました。本当は昨日、今日、明日で白馬三山を縦走する計画だったのですが、雨予報だったので予定を変更して、天気が良さそうなところを日帰り登山でハシゴすることにしました。今日はどこも天気があまり良くはなかったのですが、その中でも比較的良さそうなここを選びました。雨に降られず登頂でき、五色沼も見ることができました。晴れていればもっと綺麗だったのでしょうね。次は晴れているときに登ってみたいですね。 #登山 #日光白根山 #百名山
【巻機山】期待以上!稜線歩きは素晴らしかった
Переглядів 8843 місяці тому
山歩き夫婦の備忘録_Vol.062 2024年7月5日 新潟県と群馬県にまたがる日本百名山の一つである巻機山(1967m)とその両脇にある牛ヶ岳と割引岳を縦走しました。ニセ巻機山となんとも不名誉な名前の9合目巻からは、別世界が広がり感動しますよね。巻機山の山頂付近には神秘的な池塘も見られ、稜線に上がれば眺望は素晴らしく、本当に気持ちの良い山行が出来ます。ただ、巻機山の本当の山頂のところは、日本百名山としてはとても地味でテンションがいまひとつ上がりません。印象的だったのは割引山の独立した三角形にまっすぐ向かって歩くのがチョット感動でした。 #登山 #巻機山 #百名山
【平標山-仙ノ倉山】
Переглядів 1403 місяці тому
山歩き夫婦の備忘録_Vol.061 2024年6月22日 新潟県と群馬県の境に位置する平標山(1983.8m)と仙ノ倉山(2206m)に登りました。平標は花の百名山にもなっているようで、仙ノ倉山へ向かう稜線にはすぐにお花畑が広がり、開放的な景色も素晴らしく、とても気持ちの良い稜線歩きが出来ました。いつか、仙ノ倉岳を経由し谷川岳まで縦走してみたいと思います。 #登山 #平標山 #仙ノ倉山
【棒ノ折山】
Переглядів 1224 місяці тому
山歩き夫婦の備忘録_Vol.060 2024年6月16日 奥多摩と奥武蔵の山域の境にある標高969mの山、棒ノ折山に登りました。名栗湖の脇にある白谷沢登山口から山頂を目指しました。なんといっても途中の岩々(ゴルジュ帯)の出現に感動し沢を登っていくコースはとても楽しめました。木々の間から日が差し込んでいるところが見えたら最高なんでしょうね。また歩いてみたいと思える山でした。 以前の安物のカメラはノイズが出るようになり、今回の動画からアクションカメラを少し性能の良いものに買い替えました。替えてビックリ、こんなにも違うものなのかと・・・。 今回から動画のイメージを変えリニューアルする思いです。まだまだ編集に苦戦していますが、見やすい動画を作っていきたいと思います。 #登山 #棒ノ折山
素敵ですね😊
ご視聴ありがとうございます。
何回も立山に行ったけど違ったこースでいろいな絶景が見ることができました
ご視聴ありがとうございます。次に行かれるときの参考になれば嬉しいです。
wow interesting experience, new friend here from the philippines
ご視聴いただき、ありがとうございます。
Absolutely fantastic! Such a beautiful and relaxing video. Thank you for taking us on this wonderful journey. Greetings from @nami-vlog! 🌍💜💜💜👍
ご視聴いただき、ありがとうございます。
三つの百名山ハシゴするのはすごいものですね! 天気とにらめっこした成果が出ました。良いお天気でしたね。 ピアノが苗場山に響いてとても素敵です。昔日帰りで登った時、泊まりで再訪したいと思いましたが、その気持ちがまた湧き起こってきました。😊
コメントありがとうございます。百名山を狙った訳ではないのですが、結果的に百名山めぐりになっていました。泊りでの苗場山はご来光や夕日が見れて素晴らしいことと思います。私たちもいつかまた訪れたいと思える山でした。
お疲れ様でした。 ロープウェイ使って高地へ行くというのはいいアイデアですね。 この時、気温はどれくらいですか? 暑いので涼しく登れるところを探しています。😊
コメントありがとうございます。 このときは曇っていたことや風が吹いていたこともあり暑くはなく、 自分たちにとっては比較的涼しい登山ができたと思います。(正確な気温は分かりませんが) ただ、晴れていれば暑かったのではないかと想像します。 別の動画になりますが、前日に登った巻機山は天気が良くて暑かったです。 翌日は苗場山に登ったのですが、この時も天気が良く暑かったです。 近々、動画をアップ予定ですので、ご興味があれば、ご覧になってください。
@@山歩き夫婦の備忘録 ありがとうございます。 続けて登られて健脚ですね。 昔、小生が登った時は、苗場山に先に登って、そのあと巻機山に登りました。巻機山が紅葉していたので秋だったと思います。日光白根山は別の機会でした。 苗場山も日帰り登山でしたが、山頂が平らで面白い景色だったので、泊まりでゆっくり過ごすのもいいなと思いました。 次作楽しみにしています。😄
紅葉も綺麗でしょうね。ぜひ行ってみたいです。若くはないのでサクサクは登れませんが、ケガに気を付けてお互い楽しんでいきましょう。ありがとうございました。
Sois geniales
ありがとうございます
Un lugar para disfrutar
ありがとうございます
Muy bonito. Me encanta
ありがとうございます
奥の院には二度ほどロープウェイで上ったことがあります。しだれ桜はソメイヨシノより早く咲くので4月7日では少し盛りが過ぎていたかもしれませんね。私の家では、身延山に行った帰りは、必ず参道で売っている「みのぶ饅頭」を買って帰るのが常でした。
コメントありがとうございます。そうですね、桜は葉が出てきていたのでピーク後でしたね。それでもそれなりに楽しめました。是非、次に行く機会があれば、みのぶ饅頭を買ってみたいと思います。
こんにちは。我々はこの次の日(10/15)に同じルートで登りました。 14日の夜から雨が降るのはわかってましたが、草滑り登り切った稜線では風雪が厳しくてこの景色が見られませんでした。両線歩き、いい景色ですね! 夜は吹雪いていて、翌朝はエビの尻尾ができるほどの雪でした。 我々も早朝に出発して間ノ岳まで行きたかったのですが、暗い中チェンスパで北岳山頂から下るのは危険だと小屋の人にアドバイスもらったので、出発を遅らせて釣り尾根分岐から同じルートで広河原まで下りました。 16日は天気が良かったので薄雪の北岳、間ノ岳の稜線を写真に収めることができました。 でも間ノ岳はやはり行きたかったなーと思いますね。。 僕らも間ノ岳、農鳥岳はまたそのうち行きたいなと思っています。 北岳を懐かしみながら拝見しました。ありがとうございました。
ご視聴とコメントをいただきありがとうございます。 そうですか風雪でしたか。それは少し残念でしたね。天気ばかりはどうにもなりませんからね… 「行きたかったなー」の気持ちはとてもよくわかります。 私たちも経験ありますが行くかやめるかの決断は悩ましいですよね。 でも無理をせず下山されたことは正解だと思いました。 山は逃げませんのでまたチャンスはあるかと思います。(偉そうに言ってすみません) いつかどこかの山頂で同じ時に同じ景色の感動を共有しているかもしれませんね。 ありがとうございました。
鍋割山ですね。すごいですね。大蔵から登られたんですね。私はいつも県民の森からいきます。県民の森からだと二股まで30分かかりません。私はこの山 生涯で一番多く登った 山からもしれません。たぶん20回以上、 昔は良く鍋焼きうどんのタレとか水とかを上まで運んであげたりしていました。昔は700円位だったのに 今はいくらかな?1500円 2倍以上ですね。帰りは金冷し経由 バカ尾根下山ですね。最後に上ったのは2年くらい前 今は行けるかな~
ご視聴ありがとうございます。20回以上ですか。すごいですね。山で食べる鍋焼きうどんは格別でした。私たちもいつか県民の森からも登ってみたいと思います。
はじめまして柴犬サクラとスミレとあおいのおでかけチャンネルといいます。我が家は30代‐40代の若い頃は、夫婦でいろいろな山に登り、関東~信州のほとんどの山を 登りました。50代になり 犬を飼い始め犬と一緒に登山をはじめ犬と一緒に10年間で低山を中心に500の山を登りました。60代になって山歩きはやめていましたが、 定年を機に また緩い山から 山登り始めました。夫婦散歩さんの動画を最初から見させていただいて私も思い出にひたり、これからものんびり山登りをしていきたい とおもいます。筑波山は2年位前に犬たちと登りました。その時も今回の夫婦散歩さんのコースと全く同じコースで登りました。まあ2年前ですので、懐かしいとは 行きませんが、他の動画も思い出に浸りながら拝見させていただきます。よろしくお願いします。
ご丁寧なコメントありがとうございます。当時UA-camをやるとはこれっぽっちも考えておりませんでしたが、息子(既に社会人)がUA-camを始めたのに感化され始めたしだいです。なので最初の頃の動画はお粗末な写真しかない動画となっておりとても恐縮です。こんな動画でも思い出にひたっていただけたこと幸いです。 愛犬との登山を含め若いころからたくさん登られているベテランさんなのですね。低山にも魅力的な山がたくさんありますよね。私たちも標高にこだわらず、マイペースに登り続けたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
昔、四阿山⇨根子岳の順で歩きました。 北アルプスが見えて爽快でしたね~。 四阿山の根子岳側斜面に残雪が多く、下りだったので足への負担がなく、逆に快適だったように記憶しています。 お疲れさまでした。😊
ありがとうございます。四阿山から根子岳のルートも良さそうですね。いつかまた行くことがあればチャレンジしたいと思います。
昔登った北岳、間ノ岳を思い出しました。 暗いうちに小屋を出て間ノ岳に向かう途中で🌄でしたが。 もっとゆっくり楽しみながら再訪したくなりました! そう、静岡県が間ノ岳のところまで長く北に伸びていますよね。 ありがとうございます😊
ありがとうございます。お粗末な動画で大変恐縮です。 私たちももう一度、こんどは間ノ岳の先の農鳥岳まで足を延ばし奈良田に下りてみたいなと思っています。再訪できるといいですね。
Sois geniales
ありがとうございます。
Un lugar para disfrutar
ありがとうございます
Muy bonito. Me encanta
ありがとうございます