- 59
- 86 983
タラの修理動画
Japan
Приєднався 23 бер 2024
ジャンクオーディオを中心に修理、メンテナンスをしております。
本チャンネルの目的は自身の修理技術を向上させるために立ち上げました。
カセットデッキ、CDプレーヤー、MDプレーヤーなどどんどん修理して動画をアップして行こうと思ってます。
SONY、PIONEER、KENWOOD、TEAC、ONKYO、BOSEなど
昔持っていた機種や、ハードオフのジャンクコーナーで見かけた機種などがいつか登場するかもです。
是非、チャンネル登録をよろしくお願いいたします。
またこんな修理動画をあげてほしいなどのリクエストもございましたらコメントお願いいたします。
音だしや機種の紹介動画もチャレンジしていきます。
視聴者様のご意見で成長していくチャンネルにしていきますので、
是非コメントを頂戴できましたらうれしいです。
協力
イラスト作成:koko
イメージキャラクター:タラ(うちの飼い猫)
イメージキャラクターのLINEスタンプです。
\tline.me/S/sticker/27552554
本チャンネルの目的は自身の修理技術を向上させるために立ち上げました。
カセットデッキ、CDプレーヤー、MDプレーヤーなどどんどん修理して動画をアップして行こうと思ってます。
SONY、PIONEER、KENWOOD、TEAC、ONKYO、BOSEなど
昔持っていた機種や、ハードオフのジャンクコーナーで見かけた機種などがいつか登場するかもです。
是非、チャンネル登録をよろしくお願いいたします。
またこんな修理動画をあげてほしいなどのリクエストもございましたらコメントお願いいたします。
音だしや機種の紹介動画もチャレンジしていきます。
視聴者様のご意見で成長していくチャンネルにしていきますので、
是非コメントを頂戴できましたらうれしいです。
協力
イラスト作成:koko
イメージキャラクター:タラ(うちの飼い猫)
イメージキャラクターのLINEスタンプです。
\tline.me/S/sticker/27552554
【DENON】ジャンクCDプレーヤーUDCM-M7 修理
リサイクルショップで980円で購入。通電はしますが、トレーが出てこない状態。3トレーのため構造がとても複雑でいつものようにはいかず苦戦をしました。無事再生できるか。
Переглядів: 202
Відео
【BOSE SANSUI】CDプレーヤー修理動画
Переглядів 89128 днів тому
SANSUI C11をリサイクルショップで350円で購入!!値札には部品が内部で破損しているとのこと。分解修理しますが、故障の原因は意外なところでした。最後、BOSE コンパニオン3で音出しをします。是非最後までご覧ください。
【marantz修理】CDプレーヤー CD-46 ジャンク品
Переглядів 928Місяць тому
ハードオフで1,000円で購入。CD認識しないジャンク品のようです。動作確認と修理をしていきます。
[Commercial CD player repair] TASCAM CD-450
Переглядів 1,1 тис.Місяць тому
CD再生できないジャンク品をリサイクルショップで購入。 動作確認をするとトレーも開きませんでしたので、修理します。 無事修理ができるか?
[Remote control repair] We repair the remote control of Toshiba HD recorder
Переглядів 6232 місяці тому
家のリモコンが故障し、急遽修理をします。ご参考になればうれしいです。
【BOSE修理】MDプレーヤー MDA-8
Переглядів 9332 місяці тому
サンスイのOEM、BOSE MDA-8を修理します。MDが飲まれてしまって EJECTできない状態です。MDを救出して、再生ができるようにします。
【SACDプレーヤー修理】SONY SCD-XE6
Переглядів 1,9 тис.3 місяці тому
ヤフオクで再生不可のSACDプレーヤーを購入。果たして直せるか? ※SACDとは スーパーオーディオCDの略です。 1999年に実用化されたオーディオ用光ディスク規格です。 1999年3月にソニーとフィリップスにより規格化されました。
【超簡単】ジャンクMDプレーヤー修理 DENON DMD-F88
Переглядів 3,5 тис.3 місяці тому
ヤフオクで購入のDENON DMD-F88を修理しました。とても簡単な方法で直りましたので是非ご覧ください。
ハードオフ超得ジャンク ONKYO MDプレーヤー MD-101A
Переглядів 1,9 тис.4 місяці тому
ハードオフで昨日入荷の超得?なMDデッキを発見、購入してきました。 ただ大きな落書きがあり。果たして消せるのか??
【Easy repair】BOSE WAVE MUSIC SYSTEM
Переглядів 11 тис.7 місяців тому
【Easy repair】BOSE WAVE MUSIC SYSTEM
動画投稿お疲れ様です。聞き取りやすい声と分かりやすさでとても勉強になりました😊 そして突然の質問で申し訳ないのですが、スマホからMDに音楽を移したり録音するのにオススメのレコーダーやデッキとかって何かありますか?とにかく安く済ませたいです。どうかご教授お願いします🙇♀️
コメントありがとうございます!実は私も同じ興味をもつておりましたがあいにくまだ答えをもっておりません。是非とも調べて分かり次第動画にしてみようと思います!コメントとても励みになります!ありがとうございます✨
デジタルからデジタルは著作権の関係でNGだと思います。試してないのでなんとも言えませんがアナログ出力をしてRCAで入力して録音するしかないかもです。曖昧な回答で申し訳ございません。
@@タラの修理動画 返信ありがとうございます😭 動画楽しみにしてます!! 最後に一つだけ質問なのですがレコーダーのMZ-R30を使えばスマホ→MDいけると思いますか?(お手数ですがご都合がつきましたら検索していただけるとありがたいです、厚顔無恥すぎて申し訳ありません🙇♀️)
承知いたしました!ありがとうございます!!ちょっと調べてみますね😁
@@タラの修理動画 本当にありがとうございます😭タラさんだけが頼りなんです…
メルカリでまさにこのプレーヤー買ったばかりです! けっこう気に入っています!ありがとうございます!
コメントありがとうございます。とても良いプレーヤーですよね。シンプルながらとても多機能ですよね。単純な修理で直りとてもラッキーでした。ありがとうございます。
1980年代、サンスイがCD-αシリーズのCDプレーヤー出す前は、ヤマハや東芝からOEM供給を受けてCDプレーヤーを売っていました。 PC-V300がヤマハのCD-X1、PCV-100はCD-X2。PCV-750とコンポセットのCD-E700は東芝オーレックスのXR-Z40、CD-V550Rも東芝オーレックスのXR-30 ・XR-35(いずれもベースはXR-V9系)といった具合でした。 サンスイ末期には他社にOEM供給する立場に変わったのは、時代の流れを感じますね。
コメントありがとうございます!とてもお詳しいですね。最近興味を持ったためあまり詳しくなくてその当時の情報とてもありがたく勉強ににります!ありがとうございます✨
フロントローディングタイプは、故障するとcdが使えないから厄介。
CD-450、2台所有しています。この機種のピックアップはKSS-213Cでして....今でもかなりお安く出回っております。2台共交換済。換えればレスポンスも音もよくなるかも! ※業務用のくせに振動に弱いのは最初からデス。ラックにマウントして持ち出すと、かなり気を使います(叩くと飛ぶ💦
コメントありがとうございます!読み込みが遅いのはピックアップの劣化が原因でしょうか。交換を検討してみます。2台もお持ちなんですね。ありがとうございます✨
ヘッドフォンのボリュームつまみは他のものに交換されてるかも😅
コメントありがとうございます!そうなんですね。本機あまり情報がなく確認できてませんてした!確かにデザイン的におかしいですよね。☺️
ソニーのVHS参戦最初期の数少ないバブル機種ですね!
コメントありがとうございます! 定価18万円は当時ならではですよね。最近本機があまり調子がよくないため近くまた修理をしようと思っておりました!ありがとうございます😊
すみません、レンズの清掃をする際に綿棒に何か液体をつけてますか?
コメントありがとうございます。 無水エタノールをつけております。
カウンターが回転速度を制御するダンパーの役割を果たしていたんですね。 意外です。 モーターそれ自体が厳密に回転速度をコントロールできるものだと思い込んでいました。
コメントありがとうございます!TC-r303ではご覧の通りのとてもアナログな方法で制御しておりました。まだまだ経験不足ですがSONYのカセットデッキを何台か修理しておりますが本方式はこの機種のみでした。ありがとうございます。
タラさん、こんばんは。 登録者数が400人に達しましたね。 動画の内容が格段に良くなったというのがあると思います。
ありがとうございます。お陰様で400人行きました。もっと多くの方に見ていただけるように改善していきたいと思っております。もし気になることがありましたら是非アドバイスをまたいただけましたら嬉しいです。動画はオーディオ以外の修理も今後少しずつ入れていこうと思います。ありがとうございます✨
短時間の説明で わかりやすくて良いと思います。
コメントありがとうございます!!まだまだ技術はありませんが動画をつくる上で、できるだけ短い時間で分かりやすくを一番にやっております。とてもありがたいお言葉感謝いたします。
これ86年モデルでしょうか?、中森明菜がCMしてた。当時すごく欲しかったけど下のグレードしか買ってもらえなかった。
@@GoruoOkutae コメントありがとうございます!!一応パイオニアのプライベートではありますが中森明菜のCMのものとは違うようです。ありがとうございます✨
バブルコンポやっぱり素敵ですね。私も欲しいのですが、置き場なくて家族の同意が、、、😢。いつか買えるときのために勉強させていただきます。ありがとうございます。
コメントありがとうございます!!場所問題はとても深刻ですよね。我が家でもオーディオがかなりの場所をとってしまっておりますがお安く売っているとつい買ってしまいます。家族に怒られないうちになんとかしないとと考えておりました。ありがとうございます。
こんばんは、ミニコンポでもそれぞれが独立しているタイプですね。 欲しいところだけを積み重ねて使えるメリットがありますね。 ⅭⅮは古いケンウッドとかだとCD-Rが元々読めない機種もあるので注意です。
コメントありがとうございます!!昔のオーディオはとてもかっこよくてお安く売っているとつい買ってしまいます。今回のPrivateではCD-Rも読み込みできてとてもラッキーでした。
高級機も普及機も、ピックアップAssyは同じですか?
コメントありがとう!!私の浅い知識で恐縮ですが高級機と普及機ではピックアップは違うことが多いと思います。今普及機ばかりの修理ですがもう少し技術が上がれない高級機にもチャレンジしてみたいと思います。ありがとうございます😊
@@タラの修理動画 お返事ありがとうございました。長年の疑問が解けました。
この機種のピックアップはKRS-220Bというやつで、 TEACのCD-W54Eと言うドライブに搭載されてます。 (KRS-220AとCと言うピックアップも存在します・・・それに交換しても動作するようです) ただ、パソコン用のCD-W54EだとCDレコーダーにポン付けしても認識しないので、 CDレコーダー専用の末尾が-A91になっていないとドライブごとの交換は不可能です。 ですので、パソコン用のCD-W54Eからピックアップだけ移植すれば修理は可能です。 ちなみに、CD-W54E-A91と言うドライブは、 TEACだとRW-02、RW-02USB、RW-800、 TASCAMだとCD-RW4U、CD-RW700、CD-RW2000に搭載されているようです。 私はCD-RW4Uという機種を何回かピックアップ交換で延命させています。
ラジオも復活しましたでしょうか。
コメントありがとうございます!ラジオも復活いたしました!
参考になります。
コメントありがとうございます✨ お役に立てれば嬉しいです!! まだまだですのでこれからも勉強して良い動画をつくっていきます。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。使用頻度が高く再生はできるが録音がてきないのでしたらピックアップレンズの寿命かもしれませんね。お役に立てず申し訳ございません
録音が、出来ない場合は?
@タラの修理動画 手持ちの22μF25Vでチャレンジしようと分解しましたが、基板番号345156-0050でコンデンサーの配列が異なっており、タラさんのやり方を再現することができませんでした(^_^;) 残念です。他の方法をググってみます。 ☆丁寧にご返信くださり、ありがとうございました!☆
ご丁寧ありがとうございます! 今後お役に立てるようにもっと精進いたします。ありがとうございます!!
その基板はIIIのものなのでコンデンサー交換は必要ないと思います
動画アップ、ありがとうございます!! コンデンサー:22μF6Vとありますが、アマゾンでは、パナソニック コンデンサ 22μF 6.3Vしか見当たりません。何ボルトを購入されましたか? 25Vとかでは、ダメですよね?どなたかご教示いただくと助かります(^_^;)
コメントありがとうございます。帰宅しましたら確認いたしますが実は耐電圧は高めのものしかなくそちらを使用したと思いますのでわかりましたら共有します。
22μFの16vを使っておりました。
@@タラの修理動画 お忙しい中、申し訳ございません。ありがとうございます!
@@タラの修理動画 お忙しい中、ご返信、ありがとうございます! 承知しました。耐電圧は、高めで大丈夫そうですね。感謝です。
動画ありがとうございます。外装はかなりコンディションが良くなく感じましたが、レンズの汚れ意外は、年式の割にはメカ部はかなり状態が結局はいい様に感じたのですが、どの様な感じでしたでしょうか?
コメントありがとうございます!年式の割には状態はよかったです。前のオーナーが明らかに部品取りに使ったようでとても不安でしたがネジ以外は無事に残っており動作することができました。 動画ご視聴誠にありがとうございます。
カッターは必需品
折れた基盤を、どうやって修理したのか、わかりませんでした。
コメントありがとうございます。動画にできておらずご指摘の通りで反省しております。割れてしまった基板の皮膜を削り銅線をリード線でつないで復活できました。
V-430を所有してましたが3ヘッド機の割にはスカスカ基板ですね
コメントありがとうございます!そうなんです。重量もとても軽くてびっくりしました。その割には音はそこそこ良いと思います。
音声が最悪な動画です。出だしがうるさい。。
☆彡 SONY CDP-720 ¥32,000(1995年発売) です。
コメントありがとうございます!!訂正誠にありがとうございます。失礼いたしました。
アンプが通電しない訳では無かったので ラッキージャンクでしたね
コメントありがとうございます!そうなんです。通電したときにはとても驚きと喜びがあったのですがナレーションが後入れのため何回かとりなおしたのですかうまく感情表現をすることができませんでした。
101を200台以上見てきましたが、音が出なかった個体は、1台くらいしかありません。 中のイコライザー回路のビューズが切れていることもありましたが、それでも通電して音が鳴ります。
コメントありがとうございます。200台はすごいですね。ということはハードオフさんも私も動作確認で不十分だったんでしょうね。音響関連のお仕事をされていらっしゃたのでしょうか。また修理についてのお話を教えていただけましたら嬉しいです。ありがとうございました。
@@タラの修理動画 偉そうにコメントしてしまい申し訳ございません。 私は素人から毛が出た程度の人間です。 101だけは何度も触れてきましたので、コメントせずにはいられませんでした。 他の修理動画(特にBOSE music wave)もとても勉強になりました。 これからも末長くよろしくお願いいたします
いや、やっぱ1番メンテナンスし易いのはソニーですよ? 因みに最近のモデル(SANYO製ピックアップ動作モデル以降)は知りませんが、 オンキョー製のCDプレーヤーは一部を除いて大半がソニー製の光学ブロック搭載モデルが殆どです。 (同社最高峰モデルのC-2001もですが) なので、仮にソニー自社ブランドに採用モデルに対して部品供給が有ってもオンキョーを始めとした外販OEMモデルには部品供給が打ち切られる場合も多々有ります。 ご参考までに。
コメントありがとうございます。動画を御覧いただきありがとうございました。是非参考にさせていただきます。動画投稿始めたのが半年前ですのでコメントとてもありがたいです。
@@タラの修理動画 因みに、当方オンキョーの出身です。
この動画を見たら私のBOSEと同じ症状だったので直しててみました。手持ちに22μFが無かったので50μFで代用しました。結果はGoodでした。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。お役に立ててとても嬉しいです。🙇
何用のグリスを使用していますか?教えていただけたら嬉しいです。
コメントありがとうございます。ホワイトグリースを使ってます!安くてとても良いです。またサーボモーターに少量の シリコンルブをふいております。ソニー製はこちらの方法で結構音飛びが直りますよ。
ありがとうございました!
機械の外側の塗料ってどんな塗料がいいんですか
コメントありがとうございます。帰宅後調べてまたコメントします!!
コメントありがとうございます! ラッカースプレーつや消し黒をつかっております。メーカーはカンペハピオです!
ありがとうございます 大変参考になりました
パイオニア劣化しやすい速乾ボンド三点止めとか思わず噴いた😂 2台位レンズを瞬間で復帰して直した😌 レンズがグリスまみれで白内障みたいになっててダメな時もあったな😑
コメントありがとうございます!!レンズの曇りの取り方を只今研究中です。うまい方法が見つかりましたら動画にしたいと思います。ありがとうございます。
ONKYO のコンポ CR-185とFR-N3XもってますがCDは調子悪くてリモコンが使えるチューナーアンプとして使ってますね。リモコンが使えるって重宝します。 CDプレーヤ単体と違って分解が面倒なので手をつけてませんが、お部屋のインテリアの一部として隅に置いてます。使わない時は表示管が焼けて輝度が落ちるので時計機能はリセットされてしまいますがコンセント抜いてます。他のカセットデッキなど表示管タイプのものも使わない時はメインスイッチを切ってます。本題に戻りますが、CDプレーヤはジャンクだと調子悪いのがやたら多いというのが印象です。
コメントありがとうございます。動画にできなかった修理失敗の中にCR-185もございました。おっしゃるとおり分解がかなり難しく分解途中で基板を傷めて修理失敗となりました。もう少し技術レベルが上がったらいつか再チャレンジしてみたいと思っております。ありがとうございました。
CDプレーヤーのジャンク品って、手を出しづらいんですよ。 レーザー調整で直ればいいですが、ピックアップレンズの交換ってなると、 よほどハイグレードな機種でないと、コスパが悪いですよね。
コメントありがとうございます! そうなんですよね。どうしても直したいと思う機種は追加投資してかなり高いものになることが多々ありました。
破竹の勢いで上げ続けてるのには恐れ入ります、しかし動画の質が酷く初期のニコ動のよう… 撮影機材を変えろとまでは言いませんがせめて背景の白い壁をもっとシックなものにする、可能な限り部屋を明るくしてSN稼ぐなど改善の余地ありかと。 チャンネル登録しました、今後の動画に期待しています。
コメントありがとうございます! カメラは安いスマホカメラを使用しておりましたのでそろそろ換えようかと思っておりました!ありがとうございます!!やってみますね。
SONYのVHSって時点でチョイスがヤバいw
@@q2audio さま コメントありがとうございます。 確かに!ツッコミありがとうございます!
タラさん、照明が暗くて、細かい所が見えませんでした。
コメントありがとうございます!! 承知いたしました!!次の動画では気をつけて撮影いたします!!
動画の内容のレベルアップは凄いですね、紹介機種の概要やフロントパネルの操作スイッチの解説を入れると視聴者の興味を引くので閲覧数は増えると思います。 修理の内容は理解出来ないがカセットデッキに興味があって、機種の特徴に興味がある人が大半なので観てくれる人が増えるかも。
いつもありがとうございます!アドバイスのおかげです。フロントパネルの操作スイッチの説明ですね!いいですね。次の動画でやってみます。これからも宜しくお願い致します🙇
陥没してたら普通は諦めそうなのですが、よく修理できましたね。この頃のCDプレーヤーは時代的に最終番あたり。私も最近マイクロコンポやミニコンポのCDプレーヤーをよくいじっています。修理がうまくいったときはうれしいものですね。
コメントありがとうございます!まさか基板割れとは思いませんでした^^;ミニコンポも結構ジャンクですとお安く手に入りますよね。今度チャレンジしてみたいと思います。ありがとうございます。
海外なんかでもコンデンサ全部交換とかやってるのみてあきらめてましたが 1個でも復活する可能性があるんですね~ ちなみにコンデンサはどこで購入していますか?
コメントありがとうございます。 皆さんはニチコン製などお使いになっているようですがあまり予算がないためアマゾンでたくさん入っているものを1000円くらいで買ってます。
この内蔵ドライブは特殊だからなかなか出てこないですよね。 TASCAMのだけどピックアップだけ交換して直したことがあります。
コメントありがとうございます!! そうなんです。ジャンクでも5500円位なんですよね。ピックアップ交換だけで直せるのはすごい技術ですね。
予防的には全部交換した方が良さそうだけど表面実装コンデンサを大量に取り外すのはちょっとめんどい😭
コメントありがとうございます!おっしゃるとおりです。一個でもこわさないかドキドキしながら作業してました。
私は CDP-228ESD をまだ使っています。 トレイの出入りがノロノロしていますが、その他の機能は問題なく動作しています。
コメントありがとうございます!!今回始めてESを買ったのですがとても良いですね。お安く買えたのでラッキーでした。
カセットデッキはこれから良いのが出なくなってくるので、売らずに大切に使っていくのが正解ですよ。これをお金儲けに転売している人がいるのでその人たちに渡らないように願ってます。カセットデッキは過去のオーディオの文化なので、価値がわかるタラさんの様な方に使い続けて欲しいですね。
コメントありがとうございます。おかげさまで傷だらけの状態から何とかここまで修復できました。クラシックのテープを再生して聴いてます。版権の関係で動画にはできませんがとても良い音を出してくれてます。大切に使って行きたいと思います。ありがとうございます!
メンテや修理で、私が1番怖いのがフラットケーブルの破損です。 今迄何度も経験しているので、この頃では、まずケーブルを抜いた後、綺麗に掃除をして ケーブルのブルーのフィルムをセロテープでグルっと養生して外れないようにしてます。 ブルーのフィルムさえ残っていれば多少の破損ならなんとかなりますしね!
コメントありがとうございます! フラットケーブルにセロテープ養生今度やってみますね。ありがとうございます!!
同じの持ってたなぁ(^_^;) 売らなければよかった
コメントありがとうございます!動作品でしたらとても貴重なお品ですね。私は直すのに一年かかりました。その間ドナーのcd-rwドライブを4台くらい買ってます^^;
この動画のために入手したのですか?、段々と良い個体が無くなってきているので入手もありかと。過去の動画で良いのがあるので、そのナレーションの無いのを再編集してもいいかと思いますよ。 今回のカセットデッキの修理動画の続きを楽しみにしています。
コメントありがとうございます!動画のためでなく半年くらい前にヤフオクで購入して開封したらとてもひどい状態でしばらく放置しておりました。動画を配信するようになって時間はかかると思いますが少しずつ直して行こうという気持ちになりました。コメントとても有難く感謝いたします。本機との出会いも縁と思い大切に修理していきますね。