日本紅茶協会
日本紅茶協会
  • 18
  • 232 797

Відео

2022年紅茶の日オープニングセミナー「知って広がる紅茶の世界~世界の紅茶の基礎知識~」
Переглядів 4932 роки тому
2022年紅茶の日オープニングセミナー「知って広がる紅茶の世界~世界の紅茶の基礎知識~」
2022年紅茶の日ティーセミナー「茶葉ひとつでたっぷり美味しい! 暮らしを楽しむアフタヌーンティー」
Переглядів 6252 роки тому
2022年紅茶の日ティーセミナー「茶葉ひとつでたっぷり美味しい! 暮らしを楽しむアフタヌーンティー」
2022年紅茶の日トークショー「紅茶とお菓子が紡ぐ、世界の旅へ」
Переглядів 5242 роки тому
2022年紅茶の日トークショー「紅茶とお菓子が紡ぐ、世界の旅へ」
2022年度ティーインストラクター養成研修案内
Переглядів 9343 роки тому
日本紅茶協会が認定するティーインストラクターの資格認定基準や研修内容、資格取得後の活動等について
紅茶のおいしいいれ方~ロイヤルミルクティー~
Переглядів 41 тис.3 роки тому
紅茶のおいしいいれ方~ロイヤルミルクティー~
紅茶のおいしいいれ方~アイスティー~
Переглядів 33 тис.3 роки тому
紅茶のおいしいいれ方~アイスティー~
紅茶のおいしいいれ方~ティーバッグ~
Переглядів 43 тис.3 роки тому
紅茶のおいしいいれ方~ティーバッグ~
紅茶のおいしいいれ方~リーフティー~
Переглядів 82 тис.3 роки тому
紅茶のおいしいいれ方~リーフティー~
日本紅茶協会と茶産業の歴史(アニメーション)
Переглядів 2,1 тис.3 роки тому
日本紅茶協会と茶産業の歴史
ご挨拶 日本紅茶協会会長 柴田 裕
Переглядів 4003 роки тому
ご挨拶 日本紅茶協会会長 柴田 裕
2021年度ティーインストラクター養成研修案内
Переглядів 9153 роки тому
日本紅茶協会が認定するティーインストラクターの資格認定基準や研修内容、資格取得後の活動等について
「紅茶と一緒に楽しむイギリス菓子~ビスケット編~」 英国菓子教室「ガレットアンドビスケット」主宰 安田真理子氏
Переглядів 3,5 тис.4 роки тому
紅茶と一緒に楽しむイギリス菓子~ビスケット編~
「紅茶のおいしいいれ方と秋のアレンジティー」 日本紅茶協会認定ティーインストラクター 冨士岡直子氏
Переглядів 9 тис.4 роки тому
紅茶のおいしいいれ方と秋のアレンジティー
「紅茶の香りでリラックスと心地よい眠り」 三井農林株式会社 大野敦子氏
Переглядів 1,5 тис.4 роки тому
「紅茶の香りでリラックスと心地よい眠り」 三井農林株式会社 大野敦子氏
「アールグレイの魅力について」 日本紅茶協会教育事業講師・紅茶文化研究家 野中嘉人氏
Переглядів 4,6 тис.4 роки тому
「アールグレイの魅力について」 日本紅茶協会教育事業講師・紅茶文化研究家 野中嘉人氏
【ダイジェスト版】2020年紅茶の日記念オンラインイベント
Переглядів 2,2 тис.4 роки тому
【ダイジェスト版】2020年紅茶の日記念オンラインイベント

КОМЕНТАРІ

  • @すずき-b8v
    @すずき-b8v 6 годин тому

    普通に紅茶の淹れ方学びに来てんのにコメ欄なんだこんなに汚ねえんだよ

  • @kumicopen
    @kumicopen 2 місяці тому

    はぇ^〜すっごい… こうして手間を掛けてるんですね あの夏の日にアイスティーを持ってきてくれた部活の先輩に感謝します その後の記憶は無かったけどまぁいいです

    • @スレッグミスト
      @スレッグミスト Місяць тому

      はこあのそってなに

    • @kumicopen
      @kumicopen Місяць тому

      @@スレッグミスト (別に縦読みは意識して)ないです

  • @user-chocorail
    @user-chocorail 3 місяці тому

    コメ欄完全に汚染されてて草

  • @阪神タイガース応援隊長
    @阪神タイガース応援隊長 4 місяці тому

    ?「おまたせ!アイスティーしか無かったけどいいかな?」

  • @Gooogle-user
    @Gooogle-user 5 місяців тому

    すっげぇ美味しくなってる、ハッキリ分かんだね

  • @waiueo700mad3
    @waiueo700mad3 6 місяців тому

    無職BGMからのアイスティーとはたまげたなぉ

  • @ばなな-j2b
    @ばなな-j2b 6 місяців тому

    2:11 ワンテイク足りない気がする(迫真)

  • @Gooogle-user
    @Gooogle-user 7 місяців тому

    (遠野を)愛すティー

  • @Gooogle-user
    @Gooogle-user 7 місяців тому

    先輩「おまたせ!"アイスティー"しかなかったんだけどいいかな?」

  • @Gooogle-user
    @Gooogle-user 7 місяців тому

    真夏の夜の夢

  • @rikaidekitasisaidesuyo810
    @rikaidekitasisaidesuyo810 7 місяців тому

    コメ欄。いつもので草

  • @mr.nktdksg3185
    @mr.nktdksg3185 8 місяців тому

    案の定沸いてて安心した

  • @music依存
    @music依存 8 місяців тому

    サーッ

  • @chantone4989
    @chantone4989 Рік тому

    コメ欄、植民地化してて草。

    • @Gooogle-user
      @Gooogle-user 7 місяців тому

      淫夢厨領セイロンとかもありそう

  • @そえぎんた
    @そえぎんた Рік тому

    砂糖入れる場合はいつのタイミングがいいですか?

  • @蒲生映与-g2n
    @蒲生映与-g2n Рік тому

    私が知っているいれ方と違っている点があるので、質問させていただきます。 1 ティーポットは底が丸いものを使用すると聞きました。これは底が丸い方が水が対流しやすく、結果、茶葉のジャンピングが促されるためです。動画で使用しているポットは紅茶用ではなくコーヒー用と思われるのですが、ポットを選ぶ必要はないのでしょうか。 2 お湯は沸騰させてはならないと聞きました。沸騰させるとお湯の中に含まれる空気が抜けてしまい、ジャンピングがうまくできないというのが理由です。沸騰する寸前が最もよいと考えていました。お湯が煮立つほど沸騰させてもよいのでしょうか。 さらに、これは質問ではありませんが、1動画のやり方では紅茶の濃さは一定にはなりません。紅茶の淹れ方どうこうという問題ではありません。2ポットから直接カップに注ぐ時、ゴールデンドロップがポットに残っています。これをポットに残さないため、人数分のお湯の量を測っていれるべきです。ポットからカップに直接注ぐ場合は、ゴールデンドロップは主賓にと聞きました。 私自身は紅茶好きの素人であり、最近はコーヒーの方が飲む機会が多く、きちんとした飲み比べなどをして紅茶の味を確かめたわけでもありません。ただ、上記の自分のやり方が一番美味しいと感じています。情報が錯綜しているようなので、回答をお願いします。

    • @user-hk2gl5b6wz
      @user-hk2gl5b6wz 3 місяці тому

      紅茶用の底が丸いガラスティーポットって意外と良いのが無いんだよ。容量1000mlのばかりだから、1人2人じゃデカすぎる。だったら容量のバリエーション豊富なコーヒーサーバー使ったほうが実用性が良い。

    • @蒲生映与-g2n
      @蒲生映与-g2n 3 місяці тому

      @@user-hk2gl5b6wzさま ガラスではなく陶器のポットを使えば。

  • @Kouji_Tadokoro_810
    @Kouji_Tadokoro_810 Рік тому

    いいゾ〜これ!

  • @てぃむ-x2b
    @てぃむ-x2b Рік тому

    アフタヌーンティー憧れるな〜😊

  • @贅沢な悩み
    @贅沢な悩み Рік тому

    レディーグレイを少しだけ濃いめに作り冷蔵庫で冷やしたのをストレートで客人に出したら どなたからも絶賛の嵐に

    • @Gooogle-user
      @Gooogle-user 7 місяців тому

      今度後輩に出します

    • @食わいん
      @食わいん 7 місяців тому

      サー!

    • @ダルマダルマ-x5j
      @ダルマダルマ-x5j 6 місяців тому

      ​@@Gooogle-user様 先輩!?

    • @Kouji_Tadokoro_810
      @Kouji_Tadokoro_810 6 місяців тому

      @@Gooogle-user 何やってんすか!?

    • @M.R-m6z
      @M.R-m6z 4 місяці тому

      作ってみましたが、とても美味しかったです♪

  • @さんご雨
    @さんご雨 Рік тому

    使用しているカップやポットなども、どこのものか紹介して欲しいですー!

  • @okcomputerddd
    @okcomputerddd Рік тому

    コメ欄なんか気持ち悪い人ばっかでしんどい

  • @Azsawa_ero
    @Azsawa_ero Рік тому

    サーっ!(迫真)

  • @Q-P-kun
    @Q-P-kun 2 роки тому

    リプトン公式のアイスティーの動画だけコメ欄閉鎖されてるのを悔い改めて

    • @深海紳士
      @深海紳士 Рік тому

      さすがにリプトン公式側も悪ふさげたコメントが多くなりすぎたのでさすがに対策に動きましたね…

    • @Kouji_Tadokoro_810
      @Kouji_Tadokoro_810 7 місяців тому

      淫夢コメントをリプトン公式が一つひとつチェックしてると思うと笑える

    • @Gooogle-user
      @Gooogle-user 7 місяців тому

      リプトン的には淫夢文化にタダでアイスティーを宣伝してもらえてるのに、もったいない

    • @130-e7y
      @130-e7y 5 місяців тому

      ​@@Kouji_Tadokoro_810リプトン調査団やめろ

  • @kafo4712
    @kafo4712 2 роки тому

    ꉂꉂ ( ˆᴗˆ ジャンピングポットは台形丸型どちらが良いですか。

  • @gomeyui4879
    @gomeyui4879 2 роки тому

    グラニュー糖“など” 何を入れるんですかね?

    • @ごとゆう-h8g
      @ごとゆう-h8g 2 роки тому

      ガムシロップでしょ(凡推理)

    • @green-qe3qd
      @green-qe3qd Рік тому

      よく考えたら「など」も風評被害を最も受けた日本語のひとつだと思う

    • @Tstm__tbttm
      @Tstm__tbttm Рік тому

      睡⭕️薬 もしくは 睡⭕️⭕️入剤

    • @おにく-s9q3o
      @おにく-s9q3o Рік тому

      サーッ(迫真)

    • @Kouji_Tadokoro_810
      @Kouji_Tadokoro_810 7 місяців тому

      睡眠薬(直球)

  • @ImToddler
    @ImToddler 2 роки тому

    ああ、そういうことか。普通にアイスティーハマって来ただけだから、コメ欄意味不明だったw 淫夢とか懐かしすぎ。

    • @クララ01
      @クララ01 2 роки тому

      過去の汚物にされてて草…睡眠薬でも入れてるんか?

    • @ImToddler
      @ImToddler 2 роки тому

      @@クララ01 逃げてて草

    • @Q-P-kun
      @Q-P-kun 2 роки тому

      とぼけちゃってぇ…

    • @ImToddler
      @ImToddler 2 роки тому

      @@Q-P-kun ったく

    • @ImToddler
      @ImToddler 2 роки тому

      アナル

  • @musashi_-nl3cz
    @musashi_-nl3cz 2 роки тому

    コメ欄ほとんど淫夢で草 まぁこれを見にアイスティー淹れ方動画を回ってたんですけどね

  • @dohwa7756
    @dohwa7756 2 роки тому

    コメ欄臭すぎィ!

  • @green-qe3qd
    @green-qe3qd 2 роки тому

    いま凄く暑いし きっとアイスティーは皆喜ぶね すっきりした味で ギラギラの太陽で熱った体にいいね イキスギィ!

  • @ダルマダルマ-x5j
    @ダルマダルマ-x5j 2 роки тому

    焼いてかない?

  • @sheerceylon3944
    @sheerceylon3944 2 роки тому

    どう やって ティ インストラクターに なりますか?

  • @sheerceylon3944
    @sheerceylon3944 2 роки тому

    九州 紅茶勉強会 とか ありますか?

    • @asahiiwai7217
      @asahiiwai7217 11 місяців тому

      下北沢 紅茶勉強会はありますか?

    • @Kouji_Tadokoro_810
      @Kouji_Tadokoro_810 7 місяців тому

      @@asahiiwai7217 あります。あります。

    • @Gooogle-user
      @Gooogle-user 7 місяців тому

      遠野市 紅茶勉強会

    • @Gooogle-user
      @Gooogle-user 7 місяців тому

      ​@@Kouji_Tadokoro_810ありますねぇー

  • @sheerceylon3944
    @sheerceylon3944 2 роки тому

    僕 スリランカの方で 日本で もっとも セイロン紅茶 広げたいと思って いろいろ 研修会とかに 参加したいと思います。案内 お願いします。

  • @名無しの権兵衛-v6h
    @名無しの権兵衛-v6h 2 роки тому

    あっ、おい待てぃ(江戸っ子) まだ肝心なもの入れ忘れてるゾ

  • @TADOKORO893
    @TADOKORO893 2 роки тому

    サー!(迫真)

  • @にひひ-k5l
    @にひひ-k5l 2 роки тому

    簡単で作りやすそうですね!私も作ってみます!

  • @chara_mania3392
    @chara_mania3392 2 роки тому

    アイスティーの時点で面白いのに syamuのbgmでもっとおもろい

  • @bs.tohoku.love_youtube
    @bs.tohoku.love_youtube 2 роки тому

    お ま た せ

    • @Gooogle-user
      @Gooogle-user 7 місяців тому

      アイスティーしか無かったんだけど良いかな?

  • @凛奈-q5g
    @凛奈-q5g 3 роки тому

    透明と白で統一されているのがお洒落すぎる…

  • @えごま油-q1y
    @えごま油-q1y 3 роки тому

    クリームダウンしない👏

  • @wam267
    @wam267 3 роки тому

    全体的に白いので字が白くて読みにくいです

  • @桝本若狭
    @桝本若狭 3 роки тому

    一番初めに出てくるカップは、どこのカップなのでしょうか?

  • @和久本田
    @和久本田 3 роки тому

    紅茶のこと詳しくないのですが、いつもダージリン飲んでたました。アールグレイがフレーバーティーだったとは存じませんでした。ベルガモットはカクテルで出されるものだと思っていました。

  • @紅茶教室お茶のかおり
    @紅茶教室お茶のかおり 4 роки тому

    今まで何も考えずに、美味しい美味しいとむしゃむしゃ食べていたお菓子たちに、色んなストーリーがあったと知りました。 この動画を拝見しながらとても楽しく有意義なティータイムを過ごすことが出来ました😊ありがとうございます! 昔のジンジャーブレッドマンの様子や、ショートブレッドが高価だったこと、ブルボンは穴が10個など面白かったです!レシピぜひ作ってみたいです。

  • @紅茶教室お茶のかおり
    @紅茶教室お茶のかおり 4 роки тому

    こんにちは😃去年ティーインストラクター講座で、先生方には、大変お世話になりました。ありがとうございます。 デモンストレーション、死にそうになりながら、いつでもどこでも覚えたのがいい思い出です😊 今年以降の受講者さんは、UA-camでいつでもどこでもデモンストレーションの暗記が出来て画期的ですね!100万グッド押したいです👍

  • @紅茶教室お茶のかおり
    @紅茶教室お茶のかおり 4 роки тому

    こんにちは。去年、ティーインストラクター講座を受講させて頂き、先生方に大変お世話になりました。ありがとうございます🙇‍♀️ 授業では、実際のベルガモットを初めて見て、嗅いで、触ることが出来て、とても楽しかったことも思い出しました。 今年の夏も、オンザロック方式で入れたアールグレイのアイスティーが、とても美味しかったです。食事にもお菓子にも合って、万能ですね。

  • @れーこさん
    @れーこさん 4 роки тому

    紅茶の香りで良質な睡眠が取れるお話し、とても為に成りました。是非試してみます。

  • @紅茶教室お茶のかおり
    @紅茶教室お茶のかおり 4 роки тому

    わぁ〜!!先生方😭😆!!!!!去年は、ティーインストラクター養成講座で大変お世話になりました🙇‍♀️ご無沙汰しております。 合格後、コロナ禍で全く伺えないので、とても懐かしいです。久しぶりに先生方のお顔を拝見して、安心感が🍀 子供の頃新聞で募集要項を見た時から気になっていて、遂に去年決心しました。テストも大変でしたが、受講して本当に良かったです。ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します🙇‍♀️

  • @煮汁-s2c
    @煮汁-s2c 4 роки тому

    今年も紅茶の日がやって来ますね! 外が少しずつ冷えてきたこの頃…紅茶もより一層美味しく感じます