火縄銃男子・武士の生活
火縄銃男子・武士の生活
  • 30
  • 214 283
長篠合戦のぼりまつり 火縄銃演武 礼射
高評価、チャンネル登録をお願いします。
2023年5月5日
愛知県新城市にて開催「長篠合戦のぼりまつり」にて
日本前装銃射撃連盟による火縄銃演武より
―――――――――――――――――――――
スペシャルサポーター
・漆畑 智也 様
tsmhy18.com/5lwg
・株式会社ユア・ラボ 様
yourlabo-haken.com
―――――――――――――――――――――
◆会員制コミュニティ(ファンクラブ)
community.camp-fire.jp/projects/view/239944
入会していただけると活動の幅が広がります✨
◆ツイッター
shohei_sano_
◆火縄銃男子プロフィール
shohei-sano.wixsite.com/shohei-hinawa/plofile
◆応援グッズサイト
ぶしとねこ: bushi-neko.booth.pm/
ブシトネコ: shohei1002.base.shop/
◆その他のコンテンツ
lit.link/shoheisano
◆撮影・編集:いかわさとる
lit.link/en/SatoruIkawaP
※射撃手は有資格者です。
火薬の取扱い等、法令を遵守し活動しています。
Переглядів: 1 140

Відео

【秘伝】火縄の作り方
Переглядів 5 тис.2 роки тому
高評価、チャンネル登録をお願いします。 質問や感想コメントをいただけるとモチベーションがめっちゃ上がります✨ 火縄の燃焼する匂いを体験してみたい方にオススメ! 火縄銃男子手作りの火縄を数量限定で販売しています🔥 shohei1002.base.shop/items/56476318 ――――――――――――――――――――― スペシャルサポーター ・漆畑 智也 様 ・点描画家hiromi 様 lit.link/aokihiromi ――――――――――――――――――――― ◆会員制コミュニティ(ファンクラブ) community.camp-fire.jp/projects/view/239944 入会してくださると活動の幅が広がります✨ ◆ツイッター shohei_sano_ ◆火縄銃男子プロフィール shohei-sano.wixsite.com/shoh...
東京から京都まで514km歩いてみた【東海道でしょう】Part4 三島宿 ~沼津 ~ 吉原宿
Переглядів 5812 роки тому
東京から京都までのいわゆる東海道を歩いて旅してみました! ライブ配信ではお伝え出来なかったシーンや見どころをぎゅっとまとめたダイジェスト動画になっています。 今回の動画では五日目の三島宿(静岡県三島市)から沼津の宿泊施設に到着するまでの回と六日目の沼津からの吉原宿(静岡県富士市)の宿泊施設に到着するまでの回です。 「箱根越え」のあとでしたので足を休めるためにゆったりとした道程でした。 僕の地元に近いこともあり、嬉しいこともたくさんありました。 高評価、チャンネル登録をお願いします。 ―――――――――――――――――― 東海道でしょう公式: doudesho2021?s=21 衣装協力:池野染工場 ikeno_somemono? ボディメンテナンス: 五日目、六日目 さとう式リンパケアセルフケアマスター 佐藤幸代 instagram...
東京から京都まで514km歩いてみた【東海道でしょう】Part3 平塚宿 手前~ 箱根湯本 ~ 三島宿
Переглядів 5063 роки тому
東京から京都までのいわゆる東海道を歩いて旅してみました! ライブ配信ではお伝え出来なかったシーンや見どころをぎゅっとまとめたダイジェスト動画になっています。 今回の動画では三日目の平塚宿(神奈川県平塚市)の手前から箱根湯本(神奈川県足柄下郡箱根町)の宿泊施設に到着するまでの回と四日目の箱根湯本から三島宿(静岡県三島市)の宿泊施設に到着するまでの回です。 「箱根越え」はやっぱり大変でした💦 高評価、チャンネル登録をお願いいたします。 ―――――――――――――――――― 東海道でしょう公式: doudesho2021?s=21 衣装協力:池野染工場 ikeno_somemono? ボディメンテナンス: 三日目 さとう式リンパケアセルフケアマスター 佐藤幸代 linfa.allentare? 四日目 佐々木拓...
手ぬぐい メイキング
Переглядів 1783 роки тому
高評価、チャンネル登録をお願いいたします。 旧東海道を踏破した記念に、火縄銃男子しょうへいと漫画家かいちがデザインされた手ぬぐいを製作しました。 その製作過程です。 「リアルな音」と「洗練された動き」を見てほしいので、あえてBGMは付けておりません。 色:紺青 サイズ:35 ㎝ × 100 ㎝ 素材:綿 100 % 製造元は東海道でしょうの や腕章などを作ってくれた「池野染工場」さんです。 富士山の雪解け水(伏流水)を使っています。 そして、江戸時代から伝わる伝統製法でこだわって作りました。 デザイン 似顔絵:漫画家かいち 文字:池野染工場 ―――――――――――――――――― ↓↓↓ご注文はこちらから↓↓↓ shohei1002.base.shop/items/53482598 ―――――――――――――――――― ◆ツイッター shohei_sano_ ...
東京から京都まで514km歩いてみた【東海道でしょう】Part2 神奈川宿 ~ 藤沢宿を越えたあたり
Переглядів 4813 роки тому
東京から京都までのいわゆる東海道を歩いて旅してみました! ライブ配信ではお伝え出来なかったシーンや見どころをぎゅっとまとめたダイジェスト動画になっています。 今回の動画では神奈川宿(神奈川県横浜市)から平塚宿(神奈川県平塚市)の手前の宿泊施設に到着するまでの回です。 高評価、チャンネル登録をお願いいたします。 ―――――――――――――――――― 東海道でしょう公式: doudesho2021?s=21 衣装協力:池野染工場 ikeno_somemono? ボディメンテナンス: さとう式リンパケアセルフケアマスター 斉藤睦恵 sweetalyssumutsue? ―――――――――――――――――― スポンサー様(敬称略、順不同) ・株式会社ユア・ラボ カモメ社長 lit.link/yourlaboinc...
東京から京都まで 514km 歩いてみた【 東海道でしょう 】日本橋 ~ 神奈川宿
Переглядів 2 тис.3 роки тому
東京から京都までのいわゆる東海道を歩いて旅してみました! ライブ配信ではお伝え出来なかったシーンや見どころをぎゅっとまとめたダイジェスト動画になっています。 今回の動画では出発地点の日本橋(東京都中央区)から神奈川宿(神奈川県横浜市)の宿泊施設に到着するまでの回です。 高評価、チャンネル登録をお願いいたします。 ―――――――――――――――――― 東海道でしょう公式: doudesho2021?s=21 衣装協力:池野染工場 ikeno_somemono? 撮影協力:Dear Life -Ethical×Fitness- www.dearlife-jp.com ボディメンテナンス: さとう式リンパケア Roomkanasara kanasara たかみいずみ kanasara.com ―――――――――――――――――― スポンサ...
令和三年度「相馬野馬追」に参加してきた
Переглядів 3,6 тис.3 роки тому
令和三年度の相馬野馬追にお手伝いとして参加してきました。 今年は縮小開催ということでしたが、それでもすごい気迫と迫力でした。 この動画を通して、少しでも野馬追の魅力をお伝え出来たら幸いです。 高評価、チャンネル登録をお願いいたします。 ―――――――――――――――――― 相馬野馬追公式ホームページ soma-nomaoi.jp/ 撮影協力:タケノコさん Soma_Gaitenkai ―――――――――――――――――― ◆旧東海道 514㎞ 徒歩の旅のご支援はこちらから ブシトネコ:shohei1002.base.shop/ ◆会員制コミュニティ(ファンクラブ) community.camp-fire.jp/projects/view/239944 入会してくださると活動の幅が広がります✨ ◆ツイッター shohei_sano_ ◆火...
ダンボール甲冑教室と火縄銃型ゴム鉄砲射撃大会
Переглядів 1,2 тис.3 роки тому
ダンボール甲冑教室と火縄銃型ゴム鉄砲射撃大会
【 火縄銃 × 当世具足 】甲冑を着て狙撃が可能か実験してみた!
Переглядів 5 тис.3 роки тому
【 火縄銃 × 当世具足 】甲冑を着て狙撃が可能か実験してみた!
【節分】火縄銃型ゴム鉄砲で鬼退治
Переглядів 1,2 тис.3 роки тому
【節分】火縄銃型ゴム鉄砲で鬼退治
『馬上筒』実験してわかったこと
Переглядів 5 тис.3 роки тому
『馬上筒』実験してわかったこと
射撃練習風景~プロモーションビデオ風~
Переглядів 1,8 тис.3 роки тому
射撃練習風景~プロモーションビデオ風~
【解説!】門松を作ってみた
Переглядів 4,6 тис.3 роки тому
【解説!】門松を作ってみた
【簡単!!】ダンボールで甲冑を作ってみた
Переглядів 3,6 тис.3 роки тому
【簡単!!】ダンボールで甲冑を作ってみた
【解説付き】甲冑を着てみた
Переглядів 10 тис.4 роки тому
【解説付き】甲冑を着てみた
【ねこ襲来!】火縄銃を組み立ててみた
Переглядів 4,1 тис.4 роки тому
【ねこ襲来!】火縄銃を組み立ててみた
【激レア⁉】火縄銃を分解してみた
Переглядів 23 тис.4 роки тому
【激レア⁉】火縄銃を分解してみた
甲冑を着て射撃してみた 膝射
Переглядів 2,6 тис.4 роки тому
甲冑を着て射撃してみた 膝射
【超シンプル⁉】火縄銃の弾の作り方
Переглядів 29 тис.4 роки тому
【超シンプル⁉】火縄銃の弾の作り方
通常射撃・早撃ち 比較動画
Переглядів 3,1 тис.4 роки тому
通常射撃・早撃ち 比較動画
火縄銃の射撃手順
Переглядів 83 тис.4 роки тому
火縄銃の射撃手順
火縄銃 早撃ち練習
Переглядів 15 тис.4 роки тому
火縄銃 早撃ち練習

КОМЕНТАРІ

  • @レザメン
    @レザメン Місяць тому

    獲物が逃げちゃいそうね

    • @shohei_sano
      @shohei_sano 23 дні тому

      コメントありがとうございます! たしかに!一発で仕留めないとですね!

  • @道東ラ
    @道東ラ Місяць тому

    現代のライフル銃のように、銃床があると照準が安定し命中精度が上がるでしょうか? 滑空銃の弾の命中精度では、弾の散らばりの範疇に含まれて銃床の存在は無意味と考えますか?

    • @shohei_sano
      @shohei_sano Місяць тому

      ご質問ありがとうございます。以下にて回答します。 現代のライフル銃のように、銃床があると照準が安定し命中精度が上がるでしょうか? →やったことが無いので正確な答えは持っておりませんが、おそらく安定すると思います。 滑空銃の弾の命中精度では、弾の散らばりの範疇に含まれて銃床の存在は無意味と考えますか? →どの程度の命中精度を求めているかによりますが、銃床があった方が安定はすると思います。

  • @道東ラ
    @道東ラ Місяць тому

    はや早撃の場合、早号を使っていると思います。 カルカを使わず発射していますが、球の直径は通常弾より小さいのでしょうか? そうだとすると命中精度の低下はありますか? 火縄は燃え滓が落ちますか? 火蓋を閉じた状態で火縄の燃え滓が落ちても暴発することはありませんか? 挙銃、照準、発射に至る時間は、早撃ちを意識して照準時間が短いと思いました。 命中が目的なら同じだと思いますが? 標準と早撃のターゲットペーパーの比較を見てみたいです。 今回の比較とは関係ありませんが、ライフルレストを使った滑空銃の命中精度を見てみたいです。

    • @shohei_sano
      @shohei_sano Місяць тому

      コメントありがとうございます! 以下にて回答します。 カルカを使わず発射していますが、球の直径は通常弾より小さいのでしょうか? →はい。通常の弾より小さいものを使用しています。 そうだとすると命中精度の低下はありますか? →多少影響はあると思います。 火縄は燃え滓が落ちますか? →はい。落ちます。 火蓋を閉じた状態で火縄の燃え滓が落ちても暴発することはありませんか? →火蓋を閉じた状態であれば、暴発することはほぼありません。隙間が空いていたりすると、暴発するかもしれません。 挙銃、照準、発射に至る時間は、早撃ちを意識して照準時間が短いと思いました。 命中が目的なら同じだと思いますが? 標準と早撃のターゲットペーパーの比較を見てみたいです。 今回の比較とは関係ありませんが、ライフルレストを使った滑空銃の命中精度を見てみたいです。 →リクエストありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • @糸魚川友宏-f6h
    @糸魚川友宏-f6h 2 місяці тому

    俺袖好き❤

    • @shohei_sano
      @shohei_sano Місяць тому

      コメントありがとうございます!

  • @糸魚川友宏-f6h
    @糸魚川友宏-f6h 2 місяці тому

    頑張ってください

  • @kukuri893
    @kukuri893 2 місяці тому

    ウチの堺筒は尾栓のネジが固着して外せなくなってます😢

    • @shohei_sano
      @shohei_sano 2 місяці тому

      尾栓が抜けないと演武や射撃には使用できないですね💦 ぜひ観賞用としてお大事になさってください。

  • @CrystalPacker
    @CrystalPacker 2 місяці тому

    リロードが遅いということは知識としては知っていたけど、実際に見てみると致命的なほどに遅いし&工程が複雑で繊細だ。このようなリロードを戦場でやっていたのかと思うと凄いな。相当な胆力が必要そうだね。超強力な武器ゆえに、運用方法一つで選局が大きく変わりそう。

    • @shohei_sano
      @shohei_sano 2 місяці тому

      コメントありがとうございます! 撃ち方は様々ありますので、この動画の工程が全てというわけではありませんが、現代銃と比べたら圧倒的に時間がかかりますね。 運用方法は特に重要だったと思います。

  • @30x39
    @30x39 4 місяці тому

    綺麗な立射姿勢

    • @shohei_sano
      @shohei_sano 4 місяці тому

      ありがとうございます!! 嬉しいです✨

  • @yuuisi9962
    @yuuisi9962 5 місяців тому

    引き金から火皿から銃身へと少しはラグがあるものかと思ってましたが見てる限りほぼ同時に見えますね 興味深い動画で面白かったです

    • @shohei_sano
      @shohei_sano 5 місяців тому

      コメントありがとうございます! はい!仰る通り、2回の爆発が起こっているようには感じないほどに一瞬です✨

  • @ieyasu-enbu-LOVE
    @ieyasu-enbu-LOVE 5 місяців тому

    甲冑師の高崎先生とお知り合いですか?

    • @shohei_sano
      @shohei_sano 5 місяців тому

      岩崎城の高崎さんですかね?そうでしたら知っていますよ!

    • @ieyasu-enbu-LOVE
      @ieyasu-enbu-LOVE 4 місяці тому

      @@shohei_sano 以前Xを見てしょうへいさんがいたので

  • @東條ミサキ
    @東條ミサキ 5 місяців тому

    鉛って7輪で溶けるのか…

    • @shohei_sano
      @shohei_sano 5 місяців тому

      コメントありがとうございます! はい!七輪で溶けます!

  • @kahoru726
    @kahoru726 5 місяців тому

    良いですね!手順⑨の構える前に「火蓋をきる」を字幕にいれてもらえると日本語教育にもなほ良いと思われます。

    • @shohei_sano
      @shohei_sano 5 місяців тому

      コメントありがとうございます! アドバイスもありがたいです!

    • @kahoru726
      @kahoru726 5 місяців тому

      @@shohei_sano 応援してます。ありがとうございます。

  • @AMATE9221
    @AMATE9221 5 місяців тому

    手筒花火をしている者ですが、火薬込めが、手筒花火に合い通じるものが有りまして、興味深く拝見させて頂きました。

    • @shohei_sano
      @shohei_sano 5 місяців тому

      コメントありがとうございます! たしかに手筒花火も火薬を押し固めつつ詰めていきますもんね!

  • @motasan4646
    @motasan4646 5 місяців тому

    露天商の煮イカ(スルメの水戻し)のようで、目に鮮やかでした。

    • @shohei_sano
      @shohei_sano 5 місяців тому

      コメントありがとうございます✨

  • @MAX-rs5oy
    @MAX-rs5oy 6 місяців тому

    火縄銃に興味持っていて、質問なんですが、 尾栓を外す事が出来る銃と 外せない銃だと 何か機能的に違うのでしょうか?

    • @shohei_sano
      @shohei_sano 6 місяців тому

      ご質問ありがとうございます。 尾栓が外せないと、銃身内の清掃がやりにくいのと、万が一弾が詰まってしまった時に取り除くのが大変になります。

    • @MAX-rs5oy
      @MAX-rs5oy 6 місяців тому

      @@shohei_sano ご返信ありがとうございます。 そういう理由なのですね。 オークションで10万円くらいの 火縄銃を購入しようかなぁと 思ってて、良く尾栓の事が書いて あったので、理由が知れて 助かりました。 また、わからない事があれば 質問させて下さい。

    • @t7110marino
      @t7110marino 5 місяців тому

      雨覆は外せる物なんですか、使い方は、どの様に取り付けてあるのですか

    • @shohei_sano
      @shohei_sano 5 місяців тому

      コメントありがとうございます! 雨覆は外せます。火皿の付近に雨覆を差し込める溝があってそこから取り付けています。

  • @milupon1
    @milupon1 7 місяців тому

    21:40 予想できるでしょう。

  • @1czechit1
    @1czechit1 7 місяців тому

    I shoot flintlock. This is so interesting. Why double patch when the bullet is patched? My understanding was that paper, bullet, paper is used to separate the bullet from the powder and the second is to keep the bullet from rolling out. But if the bullet is so tight and patched.... why a second patch?

    • @shohei_sano
      @shohei_sano 7 місяців тому

      コメントありがとうございます。 2枚目のパッチは清掃用のパッチなので、銃身の内部には残りません。 ロッドで弾を押し込めた後、引き抜く際に一緒に外に出てきます。

    • @1czechit1
      @1czechit1 7 місяців тому

      I see that now. Thank you very much. @@shohei_sano

  • @うゆきち-w4x
    @うゆきち-w4x 7 місяців тому

    授業で火縄銃の仕組みを伝えたかったので(サランラップの芯とダンボールで作りました)、こちらの動画非常に参考になります!ありがとうございます!!

    • @shohei_sano
      @shohei_sano 7 місяців тому

      素敵な取り組みですね! 参考にしてくださりありがとうございます✨

  • @user-ey6xs2ch
    @user-ey6xs2ch 8 місяців тому

    古式銃自体の所持は難しくないけれど、火薬の入手が難しいんですよね

    • @shohei_sano
      @shohei_sano 7 місяців тому

      そうなんです。その手間を越えて競技に参加してくれる人が増えるように魅力を発信していきたいと思っています。

  • @ramen714u1
    @ramen714u1 8 місяців тому

    古式のは古いですからちゃんと管理されてないもの殆どのものが錆びてると思うのですが

    • @shohei_sano
      @shohei_sano 8 місяців тому

      コメントありがとうございます! ですがの続きが気になります!!

  • @30x39
    @30x39 8 місяців тому

    普段スラッグ撃ってるんですが正直マンネリ化してきていたところ、ふとこの動画を見つけ「なんかこっちの方が面白そうだな」と思いました。

    • @shohei_sano
      @shohei_sano 8 місяців тому

      ありがとうございます✨ 火縄銃楽しいのでぜひ☺️

  • @ko_doji_no1
    @ko_doji_no1 9 місяців тому

    もうすぐ、こういう銃動画が違法になんねんな…(´・ω・`)

    • @shohei_sano
      @shohei_sano 9 місяців тому

      そうなんですか!?それは知りませんでした!

  • @セニョールおうみんチャンネル

    これは見る価値がありますね! そして、若い!😂😊

    • @shohei_sano
      @shohei_sano 10 місяців тому

      もう2年以上前ですからね、経営者としても人間としてもまだまだ甘い時期でした😂

  • @セニョールおうみんチャンネル

    めちゃくちゃカッコいいじゃないですか! これは、資産価値が高いチャンネルですね。 引き続き応援してます📣

    • @shohei_sano
      @shohei_sano 10 місяців тому

      ありがとうございます😊✨ 少しずつ、動画増やしていきます🔥

  • @岡浩幸
    @岡浩幸 10 місяців тому

    ピタゴラスイッチみたいな仕掛けだ!

    • @shohei_sano
      @shohei_sano 10 місяців тому

      たしかに!✨その位絶妙な設計です!

  • @信二-f9q
    @信二-f9q 10 місяців тому

    中学生1年の時は引き金撃鉄で2連発3cmの杉板貫通で捕まったけど昔は工芸品だっただな

  • @緑ノ里
    @緑ノ里 10 місяців тому

    案外乾いた発射音なんですね。 大河ドラマの「真田丸」では、スダンッ!って感じの発射音でしたけど……まぁ、火薬の違いってのもあるんでしょうが、リアルはまた一味違うんですねぇ…………

    • @shohei_sano
      @shohei_sano 10 місяців тому

      火薬の量や、口径によっても音は違いますし、映像とリアルでも音は違うので、機会があればリアルでも聞いてみてください✨

  • @レスター-d6t
    @レスター-d6t 10 місяців тому

    火縄銃なんてどこの家庭にもあってたまるか!

    • @shohei_sano
      @shohei_sano 10 місяців тому

      小ボケを拾ってくださりありがとうございます✨

  • @lupinthe3rd629
    @lupinthe3rd629 11 місяців тому

    伝来したときはもう銃身を筒状にする技術あったのが凄い

    • @shohei_sano
      @shohei_sano 10 місяців тому

      コメントありがとうございます! 日本には日本刀を製造するための「鍛造技術」が異常に発展していました。その技術力があって火縄銃の製造が可能でした。

    • @ミックスミッキー-z2g
      @ミックスミッキー-z2g 10 місяців тому

      鉄棒を軸にして赤熱した鉄を巻き付けて鍛造し、そのあと鉄柱を叩いて抜き出す。これは戦艦大和の大砲の作り方も同じ。

  • @松-j3l
    @松-j3l 11 місяців тому

    銃の進化ってすごいですね。

    • @shohei_sano
      @shohei_sano 11 місяців тому

      コメントありがとうございます! 本当にそう思います!

  • @和久早田
    @和久早田 11 місяців тому

    有難う御座います 単なる興味本意だったんだな 火縄銃について勘違いしていた

    • @shohei_sano
      @shohei_sano 11 місяців тому

      コメントありがとうございます!

  • @frank-jl7ui
    @frank-jl7ui 11 місяців тому

    Wonderful looking matchlocks and a beautiful range. Good to see so many people enjoying historically significant firearms

    • @shohei_sano
      @shohei_sano 11 місяців тому

      コメントありがとうございます✨

  • @yamabiko8015
    @yamabiko8015 Рік тому

    これ、まるっきり初めてやった人って・・・すごいな・・・そしてわずか2年で再現したんですよね・・・当事の鍛冶屋は・・・

    • @shohei_sano
      @shohei_sano Рік тому

      凄いですよね✨ 日本の職人のレベルの高さがあってこそだと思います☺️

    • @yamabiko8015
      @yamabiko8015 Рік тому

      しかもその時代、ノギスやマイクロメーターなんてなかったし。竹尺程度はあったでしょうがほとんど目見当でしたからねえ・・・恐るべき計測能力です。

  • @OHACHIYOIZUMO
    @OHACHIYOIZUMO Рік тому

    来週着なければならないので、勉強になりました。 イベントの着付けは人数多いわりには時間がなさすぎる💦

    • @shohei_sano
      @shohei_sano Рік тому

      コメントありがとうございます! 参考になったようで嬉しいです✨

  • @archibaldcampbell
    @archibaldcampbell Рік тому

    結局、担え筒の持ち方が持ち運びやすい

    • @shohei_sano
      @shohei_sano Рік тому

      コメントありがとうございます!

  • @ピー子-r3u
    @ピー子-r3u Рік тому

    昔の日本人は、火縄銃を分解して仕組みを見て改良しながら作っていったのかな?

    • @shohei_sano
      @shohei_sano Рік тому

      そうかもしれないですね!ロマンですね✨

  • @eiichhoba5827
    @eiichhoba5827 Рік тому

    日本昔話で観たな~~w 飼い猫が長生きして化け猫に成る話で作った玉の数を覚えていたって話 漫画みたいに丁度良くそそいだらバリを取らなくても良いって事は無いのかな?

    • @shohei_sano
      @shohei_sano Рік тому

      ほんとにピッタリだったら行けるかもです!笑

  • @gvtysgvjt512
    @gvtysgvjt512 Рік тому

    感谢分享,第一次见到火绳枪拆解👍

  • @cql00067
    @cql00067 Рік тому

    大昔に、綺麗な球ができる、玉造り鋏をどうやって作ったか不思議です。

    • @shohei_sano
      @shohei_sano Рік тому

      本当そうですよね! 作り方を知りたいです🤣

  • @Aiponnnonitigyou
    @Aiponnnonitigyou Рік тому

    大昔にこんなの作れるなんて凄いですよね。それにしてもかっこいい

    • @shohei_sano
      @shohei_sano Рік тому

      コメントありがとうございます✨ 本当にそう思います☺️

  • @うめた-h8j
    @うめた-h8j Рік тому

    火縄銃はフリントロックと比べて不発率が低いと聞きましたが、火縄銃でも不発になったり遅発になったりとかはありますか?

    • @shohei_sano
      @shohei_sano Рік тому

      コメントありがとうございます✨ 火縄銃でも不発や遅発はありますよ!!

    • @うめた-h8j
      @うめた-h8j Рік тому

      @@shohei_sano 返信ありがとうございます。その原因は火縄や火薬が湿気てるのが主な原因でしょうか?気になります

    • @shohei_sano
      @shohei_sano Рік тому

      そういう原因も含まれますね!

  • @x.ver5.162
    @x.ver5.162 Рік тому

    縄が焼き切れるまで待つって思ってたけど冷静に考えたらそんなわけ無いので、調べてみたらこの動画にたどり着きました 謝謝

    • @shohei_sano
      @shohei_sano Рік тому

      コメントありがとうございます!! そしてここまで辿り着いてくださって嬉しいです✨ ゆっくり更新ですが、これからもよろしくお願いします!

  • @azusayama-inu
    @azusayama-inu Рік тому

    火縄銃って許可はどうなってるんですか?散弾銃と同じですか?

    • @shohei_sano
      @shohei_sano Рік тому

      コメントありがとうございます✨ 火縄銃の所持は登録証の所有者を管轄の教育委員会で変更手続きすれば所持できます。 火薬は譲受許可、消費許可ともに警察です。

  • @黒住和隆
    @黒住和隆 Рік тому

    袖についている水呑みの緒と背中の総角を連結していないのは不味いのでは? 当世具足なんだから両方とも撤去しても問題なし。

    • @shohei_sano
      @shohei_sano Рік тому

      コメント&ご指摘ありがとうございます!!

  • @クソ〆パンダ
    @クソ〆パンダ Рік тому

    戦国時代はどうやって火をつけてたんだろう?

    • @shohei_sano
      @shohei_sano Рік тому

      コメントありがとうございます! 炭などの種火を持ち歩き、火をつけていたとされていますよ🔥

  • @ledart
    @ledart Рік тому

    行進とかで良く馬に目隠し?しますが こんな火縄を間近で撃ったら馬も驚いて 暴れるでしょうねw実際耳栓もするのかな昔の実射は。

    • @shohei_sano
      @shohei_sano Рік тому

      和種馬の牧場を経営している方に以前聞いたのですが、馬も銃声を聞かせ続けることで慣れるそうです。訓練すれば銃声でも暴れない優秀な軍馬になるということですね!

    • @ledart
      @ledart Рік тому

      @@shohei_sano さん そうなんですか!しかしかわいそ過ぎw

  • @ledart
    @ledart Рік тому

    実射の銃は美術登録の古い物では無いですよね? 大方古い物は撃つと壊れそうですからw お持ちのは実銃として銃砲店で売ってるのですか? とすると猟銃とかの所持許可も必要なのですよね。

    • @shohei_sano
      @shohei_sano Рік тому

      コメントありがとうございます! 動画で使用している火縄銃は登録証のある美術品の古いものです。 壊れてしまう可能性もありますが、状態の良いものは現在も問題なく稼働しますよ✨

    • @ledart
      @ledart Рік тому

      @@shohei_sano さん いや驚き!骨董も撃つんですか! 何百万とか?信じられないですw

  • @anic0806
    @anic0806 Рік тому

    手順を間違えてしまったらどうするんだろう? 火薬を入れずに弾を込めてしまったとか…

    • @shohei_sano
      @shohei_sano Рік тому

      コメントありがとうございます! その場合は尾栓を抜いて弾を取り除きます😂

    • @ledart
      @ledart Рік тому

      @@shohei_sano なるほど!そのための尾栓なのか!

  • @otakupapa01
    @otakupapa01 Рік тому

    あの持ち方はライフルとして正しいだろうが、軍手なしでは火傷だらけだぞ。 火縄銃の時代にはありえない持ち方だ。 兵に軍手なんか支給されてるはずもなかっただろう。

    • @shohei_sano
      @shohei_sano Рік тому

      ご視聴・コメントありがとうございます! おっしゃる通りですね!軍手もゴーグルも当時はありませんね。

  • @maxkechi2352
    @maxkechi2352 Рік тому

    次はどの政治家が...

    • @shohei_sano
      @shohei_sano Рік тому

      政治家さんがどうかされましたか?🤔