- 55
- 1 565 273
やきゅラビ
Приєднався 19 сер 2022
2010選抜 智弁和歌山vs興南
【コメントに関するお願い】
当チャンネルでは、選手やチームへの侮辱的な発言は控えていただきますようお願いいたします!
また、別試合のリクエストに関してもUA-camにアップできる内容に限りがあるため、一つ一つの要望に応えるのは難しいことからリクエストは受け付けておりません。
もし上記のようなコメントを発見した場合、削除などの対応をさせていただくことがありますので、ご了承ください🙏
みなさまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
当チャンネルでは、選手やチームへの侮辱的な発言は控えていただきますようお願いいたします!
また、別試合のリクエストに関してもUA-camにアップできる内容に限りがあるため、一つ一つの要望に応えるのは難しいことからリクエストは受け付けておりません。
もし上記のようなコメントを発見した場合、削除などの対応をさせていただくことがありますので、ご了承ください🙏
みなさまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
Переглядів: 2 229
Відео
2022選抜 高知vs東洋大姫路
Переглядів 9 тис.14 годин тому
【コメントに関するお願い】 当チャンネルでは、選手やチームへの侮辱的な発言は控えていただきますようお願いいたします! また、別試合のリクエストに関してもUA-camにアップできる内容に限りがあるため、一つ一つの要望に応えるのは難しいことからリクエストは受け付けておりません。 もし上記のようなコメントを発見した場合、削除などの対応をさせていただくことがありますので、ご了承ください🙏 みなさまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
2024選抜 宇治山田商vs東海大福岡
Переглядів 8 тис.21 годину тому
【コメントに関するお願い】 当チャンネルでは、選手やチームへの侮辱的な発言は控えていただきますようお願いいたします! また、別試合のリクエストに関してもUA-camにアップできる内容に限りがあるため、一つ一つの要望に応えるのは難しいことからリクエストは受け付けておりません。 もし上記のようなコメントを発見した場合、削除などの対応をさせていただくことがありますので、ご了承ください🙏 みなさまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
2011選抜決勝戦 東海大相模vs九州国際大付
Переглядів 13 тис.14 днів тому
東日本大震災直後の選抜決勝戦 応援の制限はあったものの、球児たちの懸命なプレーに元気をもらえます。 ※別試合の要望に関するコメントはお控えください!
2022選抜 全本塁打集 ホームラン
Переглядів 19 тис.21 день тому
00:00 高山(浦和学院) 01:05 金田(浦和学院) 01:58 若狭(星稜) 03:06 伊丹(浦和学院) 04:07 鍋倉(浦和学院) 05:07 下川邉(国学院久我山) 06:20 谷口(大阪桐蔭) 07:15 星子(大阪桐蔭) 07:55 伊藤(大阪桐蔭) 08:48 工藤(大阪桐蔭) 09:45 伊藤(大阪桐蔭) 10:27 海老根(大阪桐蔭) 11:19 大橋(近江) 12:02 松尾(大阪桐蔭) 12:54 松尾(大阪桐蔭) 13:40 田井(大阪桐蔭) 14:34 海老根(大阪桐蔭) 15:19 谷口(大阪桐蔭)
2023選抜 本塁打集+慶応ハイライト
Переглядів 10 тис.Місяць тому
2023選抜の全ホームランと、仙台育英戦での慶応打線をまとめた動画です! 0:00 仲田(沖縄尚学) 1:23 石野(報徳学園) 2:13 岡本(東邦) 3:07 百々(英明) 4:19 武藤(作新学院) 5:29 広川(専大松戸) 6:32 林(報徳学園) 7:42 山口(龍谷大平安) 8:32 髙森(作新学院) 9:34 吉田(専大松戸) 10:43 佐藤(大阪桐蔭) 11:36 佐仲(山梨学院) 13:05〜 慶応ハイライト
2021選抜 仙台育英vs天理
Переглядів 35 тис.Місяць тому
51:23~ 1分ちょいくらい無音になりますがご了承ください。 ※別試合の要望に関するコメントはお控えください!
2024選抜 京都外大西vs山梨学院
Переглядів 9 тис.Місяць тому
試合中盤以降、コンディション悪い中よく両チーム頑張りました。 ※別試合の要望に関するコメントはお控えください!
2019選抜 本塁打集 全ホームラン!
Переглядів 22 тис.Місяць тому
①横浜・吉原 0:00~ ②札幌大谷・北本 0:47~ ③山梨学院・菅野 1:25~ ④山梨学院・野村 2:05~ ⑤山梨学院・野村 2:50~ ⑥智弁和歌山・東妻 3:38~ ⑦市立和歌山・緒方 4:20~ ⑧習志野・兼子 5:04~ ⑨東邦・石川 6:07~ ⑩明石商業・岡田 7:08~ ⑪明石商業・中森 8:11~ ⑫明石商業・来田 9:16~ ⑬明石商業・来田 10:57~ ⑭明豊・表 12:40~ ⑮習志野・櫻井 13:22~ ⑯東邦・吉納 14:26~ ⑰明石商業・安藤 15:27~ ⑱東邦・石川 16:22~ ⑲東邦・石川 17:22~
2018選抜準決勝 智弁和歌山vs東海大相模
Переглядів 109 тис.2 місяці тому
東西強豪校同士の準決勝!打ち合いで延長戦へ! ※別試合の要望に関するコメントはお控えください。
2010選抜 山形中央vs日大三高
Переглядів 12 тис.2 місяці тому
当時21世紀枠で選抜初出場を果たした山形中央と、優勝候補筆頭の日大三高との対戦! ※別試合の要望は受け付けておりませんのでコメントはお控えください!
夏これに勝った横浜高校意味不明やな
それより春に勝った戸塚高校の方が意味不明
打線はよかっただけにもったいなかった2021大阪桐蔭 しかも負けたのは春夏ともに近畿勢
23:35 パイレーツオブカリビアン
8:36 ここのレフトの守備下がって捕球しても2点取られるところだからおもいきってボールを取りに行く。そのイメージがしっかりできてるから一歩目の反応も素晴らしい! スーパープレー
全人類が甲子園を経験する
43:06~流れてる応援の名前ってなんですか?知ってる方いたら教えてほしいです
島唄
ここ何年かずば抜けてるやつおらんな桐蔭は
2010興南って春夏共にくじ運悪かったのに優勝してガチで凄いわ。 史上最強レベルの高校だよね。 控え投手陣が不安くらいかな?弱点は
センバツは智弁和歌山、帝京、日大三高 夏は鳴門、明徳義塾、報徳学園、東海大相模 今、名前をあげた高校は甲子園で1回でも優勝している(仙台育英はこのときまだ優勝していないから含まない)…よく興南はこの多くの名門に勝ったわ
いつ見ても我如古は打ちすぎだし眞榮平はスイングがやばい
このさんよばんよな
野口なつ
この試合現地で観てたなー 負ける時の智弁和歌山って感じやったわ それと真栄平さんのホームランがすごい音したのも覚えてる
3回の智弁和歌山の応援歌って何ですかね
ジャックポット です たぶんこの大会を最後に使われてませんね
東洋大姫路が甲子園にいくと、ユニフォームのTOYOの文字が金縁になるの良いよね
この年の大阪桐蔭に前田がいたら結果変わったんかな?まだ入学前だったけど
この年の興南に勝てる高校あるのかな?夏は報徳が1番惜しかったけど…
嘉手納高校
@@ft-vr5ok地方大会でいい勝負したの?
日大三高戦は割と紙一重だったと思う
@@y4056いやーそこまででも
新潟明訓対興南も見て見たかった
なんかすごいカメラ揺れてるな…風強かったのかな
この試合ソロHRから満塁HRまで全部出たんやね
この世代個人的には谷口くんが1番えぐかったと思う
3点ビハインドでバントなんかしてるから負けるんだろうな…
高知高校が東洋大姫路に勝った時は、感動して涙が出た。
1番ピッチャーと言えば明豊の今宮健太!
東洋大姫路の応援に期待したが微妙だった… 来月は期待してるで!!
明らかに5.6回はチェンジアップ狙われてるのに、投げさせすぎやわ。
この年の智弁学園ほど戦力整ってるチーム最近あまり出てないんじゃないか?
この代の明豊の応援曲はなんとも言えない青春味がある
こんなん野球マニアたまらんだろ ・視点の違う3投手の使い分け ・5試合1失策の堅守 ・小柄ながらもしっかり振り抜く長打力 ・ここ1番で勝負強いプレー
超ファインプレーに加え世代筆頭校を破ったこの試合から、完全に俺の中で明豊が主人公になっていった
高知高校の応援歌カッコ良いな
打撃がいいと言われてた世代だけど この年の大阪桐蔭、智辯和歌山、東海大相模の打撃を考えたら は?ってなるわな…
試合前、英雄どこで流れるかなって楽しみにしてたら初回にかましてくれてテンションぶち上がった思い出
2番の綛田がいい繋ぎしてた 3番の小島はこの大会ではそんな印象なかったけど大学では活躍してる
この両校の再戦、本当面白かったな〜。最近かと思ってたけどもう7年経ったのか… 三重高は同年夏、まさかの県予選初戦敗退。それだけでなくこの大会で上位進出した相模、航空石川、好投手の市川さん擁する明徳なども予選で敗退してて波乱の年だったな
三重のレフト背番号3の大川くんだった 理由わかりますか?
元々秋大会ではファーストは背番号3の大川くん、レフトはこの大会ベンチに回った背番号7の平井くんの布陣で勝ち上がってきました。 ただ今大会を迎えるにあたって、秋大会はベンチ外だった2年生の小川くんが一気に台頭してきたので、選抜では背番号17を背負った小川くんがファーストのレギュラーを獲得し、ファーストのレギュラーだった大川くんは背番号3のままレフトに回ることとなったのです。
全く関係ないけど、リザードンといいイーブイといいレジギガスといいポケモンの画像にしてる人多すぎて笑った笑笑 俺もホウオウに変えようかな笑
1番ピッチャーて笑 少年野球みたいでなんか好きだわ
期待してた分がっかりした世代
1:18:28 背番号6が内野のド真ん中にいるのはチート過ぎる笑 実質常時内野5人シフトも同然やんこんなの
1:26:13 東洋大姫路 千代
高知の英雄マジでカッコいい
森くんの投球フォーム好き
藤田監督時代の守備重視の方針から、今年は岡田監督の打撃重視へと転換し再び選抜の舞台に戻ってくる。 どこまで勝ち進めるのか楽しみだな。
こん時の高知、すげぇタレント揃いだったよなぁ それだけにこの年こそは明徳倒せると思ってたんだけどな…
ハラハラドキドキの決勝でしたよね どっちも甲子園行かせてあげたいレベル
@Hiro-dt1qc あれまじベストバウト
ここ最近はようやく明徳の覇権に陰りが見えてきた…と思ったら馬淵大得意の超打低環境入ったしな
高知は上位陣はいい選手だったな。ただ6番〜9番打者が穴だったのが勿体無い
@@dangerous_G3 勝てそうな環境になってきたけど確か馬淵さん70歳で監督辞めるみたいだから後の監督次第ってところかな
1番ピッチャーってめちゃくちゃ斬新で良い
高知高校のポーカーフェイスほんまにかっこいい
めっちゃわかります!高知のブラバン綺麗ですよね。報徳とか東洋とはまた違う良さですねこれは
めちゃくちゃ分かりますわ 2023の履正社戦ポーカーフェイスが響く中逆転 高知高校の魔曲って感じ
@@かずや-e7pですよね!僕も報徳の応援めっちゃ好きなんですけど、高知高校の応援はまた別のかっこ良さというか綺麗さがありますよね!
@@パンダ-r7h現地で履正社戦観てたのでそのイメージ凄いあります。ポーカーフェイスが流れてる時は点取ってる感じしますね
@ なんか上品な魔曲って感じがしますね。報徳のアゲホイやサンライズは男子校ならではの男らしい感じですね!
東洋大姫路ってなぜか全然出てないイメージだったけど3年前に出てんのね そして四條畷の演奏が素晴らしい👍
そうですね!吹奏楽が美しい……高知の応援は、四条暇との友情応援でも素晴らしい……
2011夏以来の甲子園、選抜は2008年以来の出場でした。
原樹理の時以来
相模の1.2.3大学でも脅威だったなぁ。 2014年の大城が四年の時の東海大学は無敵でしたね
前川君プロ野球頑張ってね
準決勝第一試合からこの熱戦、たまらないねぇ〜 当時を思い出しながらの2:25:43イッキ見😅 UP有難うございます。 高嶋仁さんと相模門馬の駆け引きって面でも、見応え充分でした!
少し話それるけどこの年の春のセンバツって今見たらプロ入りした投手めちゃくちゃいますね
京本も育成で 指名されたのがでかいかと
1:15:54入っとるか?