ハナガサチャンネル
ハナガサチャンネル
  • 123
  • 895 898
【沖縄チヌ】石畳ポイントで駆け上がりを狙ったらチヌ釣れました。
ハナガサチャンネル Vol.98
今回ハナガサメンバーのクーダーさんは、
単独でチヌ調査をしてきました。
年末の寒い日に中部の初ポイントへ!
魚の特性である駆け上がり付近に居着く奴らを狙い撃ち!
見事作戦成功!
果たして大型のチヌに出会う事が出来たのか!?
是非最後までご視聴よろしくお願いします。
☆To-mo bonfireさん
youtube.com/@tomobonfire
☆チャンネルURL
youtube.com/@hanagasa.ch87
☆インスタグラム投稿中!
hanagasa.ch
☆動画編集素材引用URL
●BGMer 様 bgmer.net/
●DOVA-SYNDROME 様 dova-s.jp/
●効果音ラボ 様 soundeffect-lab.info/
#ハナガサチャンネル #釣り #チヌ #駆け上がり #魚
Переглядів: 3 565

Відео

【爆釣】浅場ポイントでフカセ釣りしたら大漁でした。
Переглядів 13 тис.Місяць тому
ハナガサチャンネル Vol.97 今回、ハナガサメンバーは沖縄県北部のとある漁港に行って来ました! 朝一のポイントに着くと先客がいて急遽場所変更になり、 一時はどうなる事かと思いましたが、そんなアクシデントのおかげで まさかの大漁になった動画になっております。 殆どヒットシーンで今回は飽きない内容となっております! ぜひ最後までご視聴よろしくお願いします。 ☆チャンネルURL youtube.com/@hanagasa.ch87 ☆インスタグラム投稿中! hanagasa.ch ☆動画編集素材引用URL ●BGMer 様 bgmer.net/ ●DOVA-SYNDROME 様 dova-s.jp/ ●効果音ラボ 様 soundeffect-lab.info/ #ハナガサチャンネル #大漁 #fishing #沖縄 #釣り
【烏賊釣り】とある地磯でデカイカと出会う
Переглядів 4,8 тис.Місяць тому
ハナガサチャンネル Vol.96 今回ハナガサメンバーのしぇいきー兄は イカ調査の為、北部と中部でエギングをしていく。 浅瀬や深場、地磯といった場所を探っていく。 なかなかサイズが上がらず苦戦する中、 中部の地磯に足を運ぶ。 そして、ついに巨大イカに出会う! 是非最後までご視聴よろしくお願いします。 ☆チャンネルURL youtube.com/@hanagasa.ch87 ☆インスタグラム投稿中! hanagasa.ch ☆動画編集素材引用URL ●BGMer 様 bgmer.net/ ●DOVA-SYNDROME 様 dova-s.jp/ ●効果音ラボ 様 soundeffect-lab.info/ #ハナガサチャンネル #イカ釣り #squid #アオリイカ
【フカセ釣り対決】素人が釣りイベント開催してみた
Переглядів 1,7 тис.Місяць тому
ハナガサチャンネル Vol.95 今回、僕たちハナガサチャンネルは 釣り大会を開催する事になりました! 初めての開催でワクワクと不安がありましたが、 なんとか無事に終える事ができました。 その模様を撮影しましたのでご視聴よろしくお願いします。 参加頂いた方々ありがとうございました! また色々と企画を考えていきますので今後とも応援、参加、協賛も是非よろしくお願いします。 〜今回参加して頂いた釣り系UA-camr仲間達〜 ☆南国フリーマンさん youtube.com/@Nangoku.Free-Man ☆レッ釣り!!RAY&JUNさん youtube.com/@RAY_JUN ☆さくさくつりちゃんねるさん youtube.com/@sakupanman ☆To-mo bonfireさん youtube.com/@tomobonfire 皆さん面白い動画たくさんあるので 是非チェックとチャ...
【本部釣り】男達5人のフカセ釣りバトル!優勝はあの男だった…
Переглядів 5 тис.4 місяці тому
ハナガサチャンネル Vol.94 今回、ハナガサメンバー5人はヤンバルの人気ポイントでフカセ釣り対決! それぞれの立ち位置を決めフカセ釣りスタート! この時の魚の活性はいつも通り餌取りだらけ。 その中に検量サイズの魚もチラホラ見える。 餌取りの猛攻を交わしそれぞれ検量サイズを釣り上げる! 果たして優勝は誰のものに!? 是非最後までご視聴よろしくお願いします。 ☆チャンネルURL youtube.com/@hanagasa.ch87 ☆インスタグラム投稿中! hanagasa.ch ☆動画編集素材引用URL ●BGMer 様 bgmer.net/ ●DOVA-SYNDROME 様 dova-s.jp/ ●効果音ラボ 様 soundeffect-lab.info/ #ヤンバル #ハナガサチャンネル #釣り対決 #フカセ釣り #トカジャー #イスズミ #オオマチ
【北部調査】片道2時間の釣りポイントで強いヤツが待ってた。
Переглядів 12 тис.4 місяці тому
ハナガサチャンネル Vol.93 今回、ハナガサメンバーは前回の山原釣行のポイントに! 沖縄の釣り師が追い求める、引きが強い魚 "カーエー" を調査! この日は風が強く、カーエー特有のチョン当たりを捉えることが中々出来ずにいた。 仕掛けの見直しをし、ウキの違和感を集中して感じ取る。 すると、見事狙いのカーエーがヒット! 強い引きが味わえて久々に楽しめた釣行でした! その様子をぜひご視聴よろしくお願いします。 ☆前回の動画 ua-cam.com/video/tBPK6s_uCck/v-deo.html ☆チャンネルURL youtube.com/@hanagasa.ch87 ☆インスタグラム投稿中! hanagasa.ch ☆動画編集素材引用URL ●BGMer 様 bgmer.net/ ●DOVA-SYNDROME 様 dova-s.jp/ ●効果音ラボ ...
【山原釣り】10年ぶりにヤンバルで釣りしたらデカすぎた。
Переглядів 13 тис.5 місяців тому
ハナガサチャンネル Vol.92 今回、クーダーさん単独釣行! 久しぶりの"THE山原"での釣りは刺激が強すぎた。 真夜中の山奥に1人車を走らせ色々な恐怖がありましたが無事にポイントに着くことができた。 竿を出してしばらくは魚の反応は無く、焦る気持ちが高まっていく。 そして、強い奴はいきなり来る。 久しぶりに興奮する釣行となりました! 是非最後までご視聴よろしくお願いします。 ☆チャンネルURL youtube.com/@hanagasa.ch87 ☆インスタグラム投稿中! hanagasa.ch ☆動画編集素材引用URL ●BGMer 様 bgmer.net/ ●DOVA-SYNDROME 様 dova-s.jp/ ●効果音ラボ 様 soundeffect-lab.info/ #ハナガサチャンネル #釣り #やんばる #アカジン
【漁港釣り】ぼろ竿とボロ仕掛けで人生初の魚が釣れる【後編】
Переглядів 1,1 тис.5 місяців тому
ハナガサチャンネル Vol.91 今回は前編に引き続き茨城県鹿島での釣行 メンバーのTERUさんも参戦して狙うはグレとチヌ! ホームセンターで仕入れた釣り具で果たして狙いの魚は釣れたのか? ぜひ最後までご視聴よろしくお願いします。 ☆前編動画↓ 【グレ釣り】ホームセンターに売ってた安い竿で釣りしてみた【前編】 ua-cam.com/video/wldlLUo3gfE/v-deo.html ☆チャンネルURL youtube.com/@hanagasa.ch87 ☆インスタグラム投稿中! hanagasa.ch ☆動画編集素材引用URL ●BGMer 様 bgmer.net/ ●DOVA-SYNDROME 様 dova-s.jp/ ●効果音ラボ 様 soundeffect-lab.info/ #茨城県 #茨城釣り #ハナガサチャンネル #hanagasach
【グレ釣り】ホームセンターに売ってた安い竿で釣りしてみた【前編】
Переглядів 2,1 тис.6 місяців тому
ハナガサチャンネル Vol.90 今回は、沖縄ではなく茨城県での釣行! ホームセンターに売ってる安い釣具を揃えてフカセ釣りをやる事に。 狙いはクロダイ! しかし、ヒットしたのはまさかのグレ! なんだかんだ楽しめたのでその様子をぜひご視聴ください。 ☆チャンネルURL youtube.com/@hanagasa.ch87 ☆インスタグラム投稿中! hanagasa.ch?igsh=YW53MGNtdGFyMnpk& ☆動画編集素材引用URL ●BGMer 様 bgmer.net/ ●DOVA-SYNDROME 様 dova-s.jp/ ●効果音ラボ 様 soundeffect-lab.info/ #ハナガサチャンネル #ホームセンター #グレ #安い
【チヌ釣り】一文字に渡りチヌ調査してきた
Переглядів 4,1 тис.6 місяців тому
ハナガサチャンネル Vol.89 今回、撮影時期は3月 真冬の沖縄のチヌ事情を中部の一文字に渡り調査してきました。 大型が上がるポイントと噂を聞き期待が持てる。 全遊動沈め釣りで攻めるとラインがバチバチバチ! 上がってきたのは・・・ 是非最後までご視聴よろしくお願いします。 ☆チャンネルURL youtube.com/@hanagasa.ch87 ☆インスタグラム投稿中! hanagasa.ch?igsh=YW53MGNtdGFyMnpk& ☆動画編集素材引用URL ●BGMer 様 bgmer.net/ ●DOVA-SYNDROME 様 dova-s.jp/ ●効果音ラボ 様 soundeffect-lab.info/ #ハナガサチャンネル #釣り #チヌ #全層釣法 #全遊動沈め #全層沈め
【沖縄チヌ釣り】なんと!黒チヌと白チヌが釣れました。
Переглядів 3,1 тис.7 місяців тому
ハナガサチャンネル Vol.88 今回、ハナガサメンバーは今季最後のチヌ調査へ! 最後の最後でついに! あの銀色に光る魚影に出会う事ができた! 何度も釣行を重ねて、試行錯誤してやっとの思いで検量サイズのチヌ良型が釣れました! その様子をぜひ最後までご覧下さい! ☆チャンネル登録 youtube.com/@hanagasa.ch87 ☆インスタグラム投稿中! hanagasa.ch ☆動画編集素材引用URL ●BGMer 様 bgmer.net/ ●DOVA-SYNDROME 様 dova-s.jp/ ●効果音ラボ 様 soundeffect-lab.info/ #チヌ釣り #チンシラー #ハナガサチャンネル
【沖縄北部中部】活きえびをエサにしたら銀魚釣れます!
Переглядів 3,6 тис.7 місяців тому
ハナガサチャンネル Vol.87 今回、しぇいきーにーにーの単独釣行 北部のサーフポイント、中部の干潟と狙いのチヌを釣りに調査してきました。 最近は思うように釣れなくて試行錯誤の上、ようやく良型を釣ることができ思わず笑みが溢れました! ぜひ最後までご視聴よろしくお願いします。 ☆チャンネル登録 youtube.com/@hanagasa.ch87 ☆インスタグラム投稿中! hanagasa.ch?igshid=YmMyMTA2M2Y= ☆動画編集素材引用URL ●BGMer 様 bgmer.net/ ●DOVA-SYNDROME 様 dova-s.jp/ ●効果音ラボ 様 soundeffect-lab.info/ #fishing #活きえさ #ハナガサチャンネル #hanagasach #沖縄
【チヌ求む】狙いのチヌはどこに?でも高級魚釣れました。
Переглядів 2,6 тис.8 місяців тому
ハナガサチャンネル Vol.86 今回ハナガサメンバーは、中部のポイントでチヌ調査! 前回にも調査したポイント。 朝まずめに高級魚が釣れちゃいました。 【前回の動画】 ua-cam.com/video/7sp86MWivAs/v-deo.html ☆チャンネル登録 youtube.com/@hanagasa.ch87 ☆インスタグラム投稿中! hanagasa.ch?igshid=YmMyMTA2M2Y= ☆動画編集素材引用URL ●BGMer 様 bgmer.net/ ●DOVA-SYNDROME 様 dova-s.jp/ ●効果音ラボ 様 soundeffect-lab.info/ #fishing #沖縄のチヌ #釣り #釣り調査 #hanagasach
【検証】人気の偏光サングラスを見比べてみたら衝撃でした!
Переглядів 61 тис.8 місяців тому
【検証】人気の偏光サングラスを見比べてみたら衝撃でした!
【偏光サングラス】見える、軽い、コスパ最強!こういうの待ってました!
Переглядів 21 тис.9 місяців тому
【偏光サングラス】見える、軽い、コスパ最強!こういうの待ってました!
【沖堤防釣り】夜の打込みでアタリ連発!昼のフカセ釣りも色々釣れて最高でした。
Переглядів 2,1 тис.9 місяців тому
【沖堤防釣り】夜の打込みでアタリ連発!昼のフカセ釣りも色々釣れて最高でした。
【チヌ釣り】釣果に差がつく?きびだんご大作戦!
Переглядів 5 тис.9 місяців тому
【チヌ釣り】釣果に差がつく?きびだんご大作戦!
【テトラ釣り】テトラポットでフカセ釣りしてたら強い奴に出会った
Переглядів 6 тис.10 місяців тому
【テトラ釣り】テトラポットでフカセ釣りしてたら強い奴に出会った
【気になる福袋の中身】釣り系の福袋開封!
Переглядів 2,7 тис.11 місяців тому
【気になる福袋の中身】釣り系の福袋開封!
【チヌ釣り】気になるポイントを調査!沖縄のチヌ事情
Переглядів 6 тис.Рік тому
【チヌ釣り】気になるポイントを調査!沖縄のチヌ事情
【総集編】Vol.39〜Vol.76過去動画まとめ(後半)
Переглядів 702Рік тому
【総集編】Vol.39〜Vol.76過去動画まとめ(後半)
【総集編】Vol.1〜Vol.38過去動画まとめ(前半)
Переглядів 919Рік тому
【総集編】Vol.1〜Vol.38過去動画まとめ(前半)
【GT解体】魚拓をとった後に素人が捌いてみた・・・
Переглядів 708Рік тому
【GT解体】魚拓をとった後に素人が捌いてみた・・・
【津堅沖磯バトル】高活性の沖磯はヤバイ!
Переглядів 3,7 тис.Рік тому
【津堅沖磯バトル】高活性の沖磯はヤバイ!
【調査】噂を聞いて調査しに来たらビーチから鰹が!
Переглядів 6 тис.Рік тому
【調査】噂を聞いて調査しに来たらビーチから鰹が!
【打込み調査】とある漁港で20kgオーバーが釣れた
Переглядів 4,5 тис.Рік тому
【打込み調査】とある漁港で20kgオーバーが釣れた
【沖堤防一文字】スーパーに売ってるアサリを餌にしたら竿ブチ曲がった
Переглядів 6 тис.Рік тому
【沖堤防一文字】スーパーに売ってるアサリを餌にしたら竿ブチ曲がった
【南部漁港編】遂にあの人気フィッシュを釣りました!
Переглядів 6 тис.Рік тому
【南部漁港編】遂にあの人気フィッシュを釣りました!
【調査】ポイント巡りした結果1番釣れた場所は?
Переглядів 3,2 тис.Рік тому
【調査】ポイント巡りした結果1番釣れた場所は?
【沖縄県離島津堅島調査編】離島の魚は元気よすぎた!
Переглядів 11 тис.Рік тому
【沖縄県離島津堅島調査編】離島の魚は元気よすぎた!

КОМЕНТАРІ

  • @TakeKinjo
    @TakeKinjo 33 хвилини тому

    GT入れてるクーラーボックスの商品名など教えて欲しいです!

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 13 хвилин тому

      コメントありがとうございます^ ^ こちらのクーラーボックスは 伸和(SHINWA) ホリデーランドクーラー76H になります! 参考になれば幸いです😌

    • @TakeKinjo
      @TakeKinjo 2 хвилини тому

      @hanagasa.ch87 返信ありがとうございます。 参考にします🙇 打ち込み動画なども 待ってます!!

  • @RAY_JUN
    @RAY_JUN День тому

    お久しぶりです😊 チヌ調査お疲れ様でした❗️😊 風も強そうな中、本命ゲットおめでとう御座います🥳 マックレビューウケました😆

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 День тому

      JUNさんお久です😅 爆風&寒さで毎回心折れます笑 マックレビューとーもさんに負けました😂

    • @RAY_JUN
      @RAY_JUN 20 годин тому

      @ この時期の釣りは本当に自分との闘いですよね〜😆 寒さに負けて車に戻ったらもう出られません(笑)😆 お互い頑張りましょうね❗️😊

  • @Nangoku.Free-Man
    @Nangoku.Free-Man День тому

    お久しぶりです😄チヌ調査お疲れさまでした。 序盤でこの動画を出したって事は?次は期待できますね😁 次回も楽しみにしてます‼

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 День тому

      フリーマンさんご無沙汰です😅 今回のポイント厳しかったですが、 次回は南部に調査してきたものになります! 面白い内容になってますのでお楽しみにしてて下さい^ ^

  • @チヌ釣り鬼才シャーマン

    こんばんは✋ 以前コメントしてた者です。 動画後半のスプール互換性は確かにダイワのトーナメントの方が広く😊ワンタッチプッシュのスプールで有れば?殆ど合いますが… スプールのエッジ形状がS社のARC形状の方が抵抗が少ないのでラインが良く飛びますね👍😊 ダイワの方は22トーナメントのスプールで似たような形状になりましたが?それ以前のエッジ形状はまるでそそり立つ壁みたいな形だったのでライン放出時の抵抗は大きかったと思います。 S社の欠点はLBリールにコンパクトモデルが有る事や旧モデルとの互換性が少ない事ですね😞  後❗️巻取り時の回転の滑らかさはダイワの方は現行モデルでテク○ウムと同等になったかな?と思いましたが、使い込んでからの印象は分かりません。🤔 以前のコメにも買いた様に使う前にベール戻りの弱さに失望し😣売り払ったので😅 ギヤ⚙️の回転の滑らかさでは未だS社の方が上だと個人的には思いますが、耐久性の方はレビュー等を見てるとD社の良いと答えられてる人が多い様に感じます。こればかりは好みがあるので?何ともですが…

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 3 дні тому

      いつもありがとうございます^ ^ 拘る人もカッコいいですし、オールマイティーで使い分ける人も粋ですよね😎 メーカーさんも本気で物作りしてて、 それもまたカッコいいですよね🥹 釣りしたくなってきましたー笑

  • @レクサスセルシオ
    @レクサスセルシオ 6 днів тому

    長年、タレックスのレンズを愛用している者です。 リールのハンドルは、ゴメクサスを使用しています。おしゃれなデザインが多くて気に入っています。サングラスも安くていいですね!予備に1つ持っておくのもいいかも。 556は光量が比較的少ない時間帯に使用するのがいいのかなと思いました。 サングラス紹介有難う御座いました!とても参考になりました!

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 6 днів тому

      コメントありがとうございます^ ^ 僕達もタレックス愛用してます! 556glassはとても明るいので時間帯、環境で使い分ける感じですね! ゴメクサスはコスパ最高で予備で持っとくと心強いですね👍 参考にしていただけて嬉しいです^ ^

  • @西浦嵩人
    @西浦嵩人 22 дні тому

    556glass明るくて見やすそうですが動画に出てきたものはレンズカラーは何になるのでしょうか?

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 15 днів тому

      コメントありがとうございます! レンズカラーはルビーゴールドになります🙌 参考になれば嬉しく思います^ ^

  • @kinturi8240
    @kinturi8240 Місяць тому

    👌貴重な自作ビトン動画ありがとうございます。 ❤自作してみます!!

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 Місяць тому

      ご視聴ありがとうございます! 嬉しいコメントもありがとうございます^ ^ 参考になって頂けたら嬉しく思います♪ 是非DIYチャレンジしてみて下さい👍

  • @マイケル沖縄
    @マイケル沖縄 Місяць тому

    魚を釣って楽しむのはいいんですが、小さいのはリリースする心持ちは持ってください! 次の世代 は考えないんですか? 初心者さんが嬉しくて持ち帰るのはわかります。 あなた方のようなベテランさんはそれでいいんですか? 考えてみてはどうですか?

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 Місяць тому

      コメントありがとうございます! 次回からちゃんと動画を見てコメント書いて頂きたいです。小さいのはリリースして、エサで使う用の魚は数匹もちかえってます。基本僕等は食べる分だけ持ち帰ってます。 次の世代のこともきちんと考えて釣りをして趣味を楽しんでますよ!

  • @亮二西銘
    @亮二西銘 Місяць тому

    先端の左向きの流れがよく釣れますよ😁流れが複雑ですけど!

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 Місяць тому

      コメントありがとうございます♪ おぉ😳この動画の時、先端左流れでした😁👍

  • @Nangoku.Free-Man
    @Nangoku.Free-Man Місяць тому

    お疲れさまでした☺ 大漁GETおめでとうございます。GT捕れたら💯点でしたね😁 あそこまで魚種もアタリも豊富だったら楽しいだろうな~😄

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 Місяць тому

      いつもコメントありがとうございます♪ GTめちゃくちゃつりたかったです😭 当たり外れの差がひどい場所なので、釣れてよかったです😄

  • @マウンテンキャッスル-p2u

    今帰仁ですか?

  • @RAY_JUN
    @RAY_JUN Місяць тому

    ナイスサイズ大漁おめでとう御座います❗️ エヴァンゲリオン❗️確かに❗️😆 浅そうだけで魚種も多くて良いポイントですね〜😊👍

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 Місяць тому

      JUNさんコメントありがとうございます😊結構魚種豊富で楽しかったですよ♪全く釣れない日もあったので、タイミングですね😁

  • @沖縄で一番孤独でクレイジーな

    まだアーガイ釣れるんですね…漁港内はカーエー居ますか?ここ夜不気味ですよね。

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 Місяць тому

      いつもコメントありがとうございます♪ まだ2回しか行ってないのでわからないですが!僕等は釣れなかったですよ😄 夜は確かに怖いですね😭

    • @ダビドアラバ-l3p
      @ダビドアラバ-l3p Місяць тому

      冬でも釣れるとこは数釣れますよ!ブダイ系は冬めちゃくちゃ美味しいすよ!!

    • @沖縄で一番孤独でクレイジーな
      @沖縄で一番孤独でクレイジーな Місяць тому

      @@hanagasa.ch87夏の夜やってたら捨てられてる廃車から人の気配したんで😅

    • @沖縄で一番孤独でクレイジーな
      @沖縄で一番孤独でクレイジーな Місяць тому

      @@ダビドアラバ-l3p味変わるんですねー❗️でも最近暗くなるの早いから早朝から竿出さないと厳しいですね…

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 Місяць тому

      怖いですねぇ😱

  • @福原裕太-p3x
    @福原裕太-p3x Місяць тому

    パイセンがいつもはお喋りなのに大人しいですね😂

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 Місяць тому

      コメントありがとうございます^ ^ 人前ではシャイが発動します🤣

  • @相羽-m8o
    @相羽-m8o Місяць тому

    こんばんは、良ければ使用している竿とタモ(長さ)等教えてください!!

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 Місяць тому

      コメントありがとうございます^ ^ タックルは地磯以外で使ってたのが、 ロッドセフィアEXs83ML リール20ツインパワー2500HG ラインPE0.6リーダー2号 地磯で使ってたタックルは、 ロッドセフィアエックスチューンs86MH リールステラc3000XG ラインPE0.8リーダー3号 ↑がこの時のタックルデータになります! タモは5mでした!少し長いので取り込みが難しいと思います。 参考になれば嬉しいです🙌

    • @相羽-m8o
      @相羽-m8o Місяць тому

      @ ありがとうございます!参考にさせていただきますm(_ _)m

  • @RAY_JUN
    @RAY_JUN Місяць тому

    デカイカの時のドラグ音たまらんです❗️やっぱりイカの引きは独特で良いですね〜😊👍

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 Місяць тому

      お疲れ様です! JUNさんいつもコメントありがとうございます! このサイズなると魚みたいな引きでとても興奮しますよね🙌 もっとマギー釣りたいです🎣

  • @照屋雅徳-p2i
    @照屋雅徳-p2i Місяць тому

    今回はバトルカップ主催お疲れ様でした♪ 釣果は残念でしたが楽しく釣り出来ました‼️ 第二回も参加したいと思いますので是非宜しくお願いします‼️ 今回はありがとうございました😊

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 Місяць тому

      コメントありがとうございます^ ^ 大会参加ありがとうございました! 天気も悪く釣果も全体的に厳しい状況でしたが皆さんと一緒に楽しめてとても嬉しかったです😊 またの参加是非よろしくお願いします🙇 お疲れ様でした。

  • @生タコ-o8p
    @生タコ-o8p 2 місяці тому

    ナイスサイズのイカですね!! エギングするどんな潮がいいとか満潮や干潮がいいとかありますか?

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 Місяць тому

      コメント質問ありがとうございます^ ^ 潮はあんまり気にしないですが、長潮とか小潮の時は居着きがいるポイントを回って大潮、中潮の時は流れがあるポイントで回遊しているイカを待ってやりつずけることもします! イカの時合は満潮、干潮の2時間前後と朝夕マズメが狙い目です🦑 ※あくまでも僕達個人の意見なので参考程度で考えください。

  • @Nangoku.Free-Man
    @Nangoku.Free-Man 2 місяці тому

    NICEイカGETおめでとうございます😉 エギングもやるんですね、打ち込み専門だと思ってました😅 打ち込み用のエサも自前でGETするとは流石です😄 これからも頑張ってください😊

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 2 місяці тому

      フリーマンさんいつもコメントありがとうございます! 実はしぇいきー兄は元々ルアーマンです😅 エサも自給自足の時代が来そうです😂 ありがとうございます♪

  • @RAY_JUN
    @RAY_JUN 2 місяці тому

    今回はバトルカップ主催ありがとうございました❗️お疲れ様でした❗️😊 当日、悪天候は残念でしたが、大会楽しく参加させて頂きました❗️是非次回も参加させてくださいねー❗️😊👍👍

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 2 місяці тому

      お疲れ様です^ ^ こちらこそ参加頂きありがとうございました🙇‍♂️ 天気に恵まれず釣果も厳しい状況でしたね。 それでもしっかり釣ってて流石だなと思いました! また企画考えていきますので是非参加よろしくお願いします🙇

  • @うえちかずふみ
    @うえちかずふみ 2 місяці тому

    行きたかった〜 今度お誘いお願いします🤲

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 2 місяці тому

      お疲れ様です^ ^ 是非!次回の参加楽しみにしてます🙌 ありがとうございます!

  • @Nangoku.Free-Man
    @Nangoku.Free-Man 2 місяці тому

    第一回大会の大成功🎉🎊おめでとうございます。そして大会主催お疲れさまでした😊 まさかの全員への賞品の大盤振舞いにはビックリしました😄 あいにくの天気でしたが、お陰様で楽しめました😄 次回の大会も参加したいので、是非お誘いください😊

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 2 місяці тому

      お疲れ様です! 参加ありがとうございました🙇‍♂️ 皆さんが楽しいと思える大会にしたいと考えてましたので盛り上がって良かったです^ ^ またの参加是非楽しみにしてます! よろしくお願いします🙌

  • @user-gk6hv3fq9u
    @user-gk6hv3fq9u 2 місяці тому

    実はデュエルは号数規格遵守してないので実測値は表示号数より随分太いです。

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 2 місяці тому

      コメントありがとうございます! そうなんですね😳勉強なります^ ^ ありがとうございます♪

  • @らん-k5q
    @らん-k5q 2 місяці тому

    泡瀬漁港で54㌢のチンシラー釣りました

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 2 місяці тому

      ナイスサイズですね^ ^ 次は60ですね👍

  • @らん-k5q
    @らん-k5q 2 місяці тому

    タモも準備早😂

  • @daia1225daigo
    @daia1225daigo 3 місяці тому

    フカセでオオマチ釣れるの凄いです👏 やっぱりバチバチ気持ちいいですね😆

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 3 місяці тому

      コメントありがとうございます^ ^ あの後もう一匹釣れました! バチバチ音アラームにしたいと思ってます🙌

  • @我楽多王勝翔
    @我楽多王勝翔 3 місяці тому

    556サングラスのレンズを通した風景を見たかったんで助かりました。 割に明るく見えてるから良いね

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 3 місяці тому

      コメントありがとうございます^ ^ お役に立てて嬉しく思います! 明るさはダントツですね^ ^

  • @RAY_JUN
    @RAY_JUN 4 місяці тому

    こーたけさん、おめでとう御座います‼️😊👍 全員安打⁉️で魚種も多くて凄いですね〜❗️オーマチまで釣れて最高ですね😊 バチバチ最高でした〜👍👍👍

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 4 місяці тому

      ありがとうございます^ ^ 本人喜ぶと思います! パ○センもなんとか安打出来て良かったです👍笑

  • @tamagoro-s7o
    @tamagoro-s7o 4 місяці тому

    こーたけさん、おめでとう🎉

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 4 місяці тому

      本人も喜ぶと思います🙌 また対決企画やっていきます!

  • @tamagoro-s7o
    @tamagoro-s7o 4 місяці тому

    でーじ面白いだけど🤣 ハナガサチャンネル最高❤

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 4 місяці тому

      いつもありがとうございます^ ^ とても励みになります😊 もっと面白い動画作れるように頑張ります!

  • @よしたわかし
    @よしたわかし 4 місяці тому

    松岡浮きで沈め釣りする時武力調整しても沈まん時があるのですがその時はガン玉追加しますか?

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 4 місяці тому

      質問ありがとうございます! そうですね🙌 最初慣れない内は、沢山ガン玉入れて(わざと沈まします)それから抜く作業に入った方がやり易いかもです^ ^

    • @よしたわかし
      @よしたわかし 4 місяці тому

      @@hanagasa.ch87 1日で塩分濃度とか変わることがあるのでしょか?

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 4 місяці тому

      はい!潮が大きく動いてる時とか、前日に雨が降った日とかは塩分濃度変わって浮力変化する時があります。 さっきまでゆっくり入ってたのに次の投入でめちゃくちゃ早く沈むとかはたまにあります🙌

    • @よしたわかし
      @よしたわかし 4 місяці тому

      @@hanagasa.ch87 あとねり餌では沈むんですけどオキアミでは沈まない時があります

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 3 місяці тому

      専用のガン玉を追加するかサスペンドタイプの道糸を使用するか、ロングハリスにするか🤔 実際の状況を見てないのでなんとも言えないですが色々参考なればなと思います🙌

  • @チヌ釣り鬼才シャーマン
    @チヌ釣り鬼才シャーマン 4 місяці тому

    こんにちは✋ 初コメです。 色々とモノコックボディになったNEWトーナメントを語られていましたが、ベールの戻りについては以前のトーナメントと一緒で、S社のテク○ウムと比較すると弱いです。😩 私は22トーナメントの2つ前のモデル(14?15?)迄はトーナメントを使ってましたが、本流釣りみたいな流して行く釣り方の時にライン引きでアタリが有った時にベールを戻して合わせを入れる訳ですが、ベールの戻った位置次第ではラインが出るスピードにベールが負けて弾かれて開いしまい何度もバラシました。 S社のテク○ウムと比較すると明らかにベールの戻すバネが弱いですね?😞本流釣りをする時は開いたベールの位置を考えて戻したら!すぐにラインローラーに噛む所で戻さなくてはなりません。 テク○ウムはベールを戻す力が強いので!どの位置でベールを戻してもスムーズにラインローラーの位置まで誘導されるからやり取り出来ます。 長文になりましたが😅トーナメントLBはベールを戻す力(バネ)が弱いのが一番の欠点なので、テク○ウムがスットブレーキ搭載して発売されるのを機にテク○ウムに乗り換えました。😌 22トーナメントの発表でボディ構造も変わったからベールの戻りも良くなったかも?と期待して22トーナメントを購入しましたが、相変わらずベールの戻りは弱いままだったのでガッカリで😞一度も使わずにフリマで売り飛ばしました。 LBリールはテク○ウム一択です。😊

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 4 місяці тому

      コメントありがとうございます^ ^ 確かにDさんのベールスプリング弱いですよね。 オープンベールで何度もベール飛びした経験があります!特に左巻きの人はベール飛び多いですね。 (ラインローラーが向こう側になるので) Sさんに変えてからは殆どベール飛びなくなりました😅 Dさんに現場のユーザーの声がいつか届くと良いですね^ ^

    • @チヌ釣り鬼才シャーマン
      @チヌ釣り鬼才シャーマン 4 місяці тому

      @@hanagasa.ch87 返信ありがとうございます。😊 私もD社のLBを使ってた時は良くベール弾かれて根に突っ込まれたりしてバラシましたね⤵️😩特に尾長は口太寄り引きが強いので、本流釣りで流してる時は手でベールを戻し抑えてましたよ😅 とあるUA-camrに同じ様なコメントをした時は!そのUA-camrさんはD社のLBをカメラの前で、S社のLBとベールの戻りを比較し確かにトーナメントの方が戻りが弱い様な気がしますね?と言われてましたが、その動画を見た他の視聴者さんから!単純にベールの戻し方が悪いじゃ〜ねぇ?と言った感じでLBリールの使い方を知らない?素人みたいな言われ方をしましたよ😱

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 4 місяці тому

      使い手によってはそういった言い方の人もいるかもですね^ ^ 自分の釣りスタイルに合う物を探すのも釣りの楽しさなのかなと思います😊 1ユーザーが良い物、悪い物伝えていく事は大事だと思いますね^ ^ 賛否あると思いますが、それが答えだと思います! これからも釣りを語っていきましょう♪

  • @沖縄で一番孤独でクレイジーな

    あぁ…カーエー可愛い❤カーエーの毒を体内に注入したい😢それより最近カーエーのポイントで幽霊がよく出るみたいですが何処ですかね…I漁港って釣り王国に書いてた。

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 4 місяці тому

      コメントありがとうございます♪ カーエーの毒最高ですよね🤣笑 どこの漁港ですかね😭?でもそう言う噂があるポイントって魚いますよね🤔笑

  • @伊藤栄作-x2u
    @伊藤栄作-x2u 4 місяці тому

    家の🏠には…まだカーエーが届いてないけど?

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 4 місяці тому

      栄作さーん😄 今度絶対持って行きますよ😁👍

  • @RAY_JUN
    @RAY_JUN 4 місяці тому

    カーエーナイスです❗️🤩👍

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 4 місяці тому

      いつもコメントありがとうございます♪ 引も最高、味も最高!でした😋

    • @RAY_JUN
      @RAY_JUN 4 місяці тому

      @@hanagasa.ch87 羨ましいっす❗️

  • @manbogomaaigo1348
    @manbogomaaigo1348 4 місяці тому

    後、帰り道、気を付けて安全にお帰り下さい。🚗 お疲れ様でした。🎣😄

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 4 місяці тому

      この場所はめちゃくちゃ遠いので! 帰りの体力考えないとやばいですね😁

  • @manbogomaaigo1348
    @manbogomaaigo1348 4 місяці тому

    やったぁー🎉カーエーだ➖🎣🐟凄過ぎい

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 4 місяці тому

      コメントありがとうございます😊 色々試行錯誤して釣れて最高でした✨

  • @浦島太郎-c8v
    @浦島太郎-c8v 4 місяці тому

    奥の防波堤今入れるんですか?

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 4 місяці тому

      漁港の方は釣り禁止と言うのを聞いてたので入らないようにしてます。 現状はわからないです。

    • @浦島太郎-c8v
      @浦島太郎-c8v 4 місяці тому

      ありがとうございます! 頑張って下さい!

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 4 місяці тому

      応援の言葉嬉しく思います♪ ありがとうございます^ ^

  • @ibabcs8950
    @ibabcs8950 4 місяці тому

    全部チタンで作るといくらくらいかかりますかね?

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 4 місяці тому

      質問ありがとうございます! チタンだと仕入れ業者から探さないといけないのでとんでもない金額になりそうです😂

  • @ひーかーチャンネル-s1o
    @ひーかーチャンネル-s1o 5 місяців тому

    お疲れ様です。 アカジンからガーラ山原はやっぱり最高ォですね〜👍 これからも頑張って下さいね〜

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 5 місяців тому

      お疲れ様です^ ^ 山原ポテンシャル最高でした👍 ありがとうございます頑張れます♪

  • @manbogomaaigo1348
    @manbogomaaigo1348 5 місяців тому

    この堤防懐かしいです。 かなり昔ですが、60タマンが足元に現れてフライドチキンにかかってぶち抜かれた経験があります。が、 その頃はケーソンが無くて珊瑚の岩が点在してました。地形が変わってしまってますね。😂🐟🎣

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 5 місяців тому

      コメントありがとうございます^ ^ 昔はあのケーソンがなかったんですね😳 ケーソンなくて珊瑚点在してたら昔は魚影が半端なかったんだなぁって想像できます👏

  • @LETSTSURI
    @LETSTSURI 5 місяців тому

    アカジン惜しかったですねー‼️😱 それにしても魚影濃い‼️ HITも連発で最高ですね😊👍

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 5 місяців тому

      コメントありがとうございます^ ^ アカジンゲーム楽しかったです😂 また山原釣行頑張ります😎

  • @きょう-g4v
    @きょう-g4v 5 місяців тому

    引潮だとだいぶ引いてるようですね。 引いてても魚いました?

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 5 місяців тому

      コメントありがとうございます^ ^ この日は大潮って言うのもあって結構引いてました🙌 引潮になって魚出てきた感じしましたが、 ど干潮なると魚の姿は見えなくなりました。

    • @きょう-g4v
      @きょう-g4v 5 місяців тому

      先日行ってきましたが先客がいて断念しました😭

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 5 місяців тому

      遠出して先客いた時の絶望感半端ないですよね。泣 またリベンジしてアカジン釣って来てください🙌

  • @裏目千両-l7z
    @裏目千両-l7z 5 місяців тому

    ワンウェイオシレーションが無くなった時点でDAIWAサヨウナラ。魚が暴れるじゃないか

  • @魚が釣れない
    @魚が釣れない 6 місяців тому

    オフショアで水面の反射、ギラつきが激しすぎてルアーが見えません。。。 水中より水面のルアーを見えやすいサングラスのオススメありますでしょうか?

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 6 місяців тому

      コメントありがとうございます^ ^ 日差しが強い日だと可視光線透過率が低いもの(60%前後)がおすすめです! 透過率が低ければレンズからーは暗くなり、 高くなればレンズカラーは明るくなっていきます。 なんとも言えませんが、おそらくレンズカラーはグリーン系かブルー系が良いかなと思います🤔 参考になれば幸いです🙌

  • @RAY_JUN
    @RAY_JUN 6 місяців тому

    普段釣れない魚が釣れるのは嬉しいですよね〜❗️ それにしても、スーパーハードバッカンのクオリティーがヤバすぎる‼️🤩是非商品化を‼️😆👍

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 6 місяців тому

      お疲れ様です^_^ メバルって本当に居るんだー!って思いました🤣 『サビに弱く型崩れに弱いスーパーハードバッカン』って言うネームバリューで販売します👍

    • @RAY_JUN
      @RAY_JUN 6 місяців тому

      @@hanagasa.ch87 確かに❗️😆

  • @kyou-i1l
    @kyou-i1l 6 місяців тому

    タレックスいいですよね。一日中つけてて問題なし。ただ度付き近眼老眼対応のオーダーメイドで8万円しましたw。なので一個しか作れない

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 6 місяців тому

      コメントありがとうございます! 本当いいレンズですよね😎 8万!?めっちゃしますね😳 壊れたり無くしたりしたら泣きます。笑

    • @kyou-i1l
      @kyou-i1l 6 місяців тому

      @@hanagasa.ch87 タレックスは品質をたてに強気だと思う。ただタレックスの規約で一年は自分で壊したら半額免責で取り替えできるとのことで多少救われます。

  • @カゲロウさん
    @カゲロウさん 6 місяців тому

    よし!ウォータランドの買ってみよう 老眼が入ってるので度の入ったやつがいいなぁ〜

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 6 місяців тому

      コメントありがとうございます! 僕達も村田さんの所の偏光レンズ気になってて実際お店にも行きましたが見事に在庫切れでした😱 視力が上がると噂なだけにとても人気なのでしょうね🙌

  • @RAY_JUN
    @RAY_JUN 6 місяців тому

    出張先での釣り、楽しいですよねー😊 特に県外は沖縄の釣りと全然違って、釣れる魚も違ってワクワクですねー😊👍 ナイスグレ❗️おめでとう御座います😊

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 6 місяців тому

      お疲れ様です! 小ちゃくても嬉しい魚種が釣れて楽しかったです😆 ありがとうございます♪

  • @manbogomaaigo1348
    @manbogomaaigo1348 6 місяців тому

    出張先でも釣りするとか😆🐟🐠釣り系 UA-camrの鏡ですね。凄いです。頑張ってください。

    • @hanagasa.ch87
      @hanagasa.ch87 6 місяців тому

      いえいえ😅 脳みそが釣りで洗脳されて大変です。 でもありがとうございます♪ 全力で頑張ります🙌