伊藤みどりさん、ショートで転んた次のフリーの演技 素晴らしかった。フリーで転んでも最後の最後に トリプルアクセルを完璧に決める所 そして、浅田真央さんもショートで転けた あくる日に完璧なフリーの演技 オリンピックでショートで失敗した後 フリーであれだけの滑りが出来るのは やはりお二人共、天才!の上に 努力があったからこそではないでしょうか… 伊藤みどりさんも浅田真央さんも小さい時から 凄い子いるなぁって思って期待してました。 やはり凄いスケーターでしたね😊
一般客のいる中で練習して、トリプルアクセル初成功も一般客がいる中とか、凄すぎる😃
Can someone explain what happened at 5:21?
Midori was preparing sake for Coach Yamada and coach realized Midori was going to add half water to sake.
伊藤みどりさんとても綺麗です。
浅田真央さんも、こんな時期がありましたよね🥹 嬉しそうに、楽しそうのスケート⛸️をしていたのに…。
トリプルが2回転になっても、トリプルアクセル1度ころんでも終盤チャレンジし敢えて不安あったアクセルを選び、勝ちとった銀メダル。 それでも、銀とれる伊藤みどりさんは、百年どころか三百年に1人の、レジェンドです。 感動をありがとう🎉🎊
金確実と言われてめちゃくちゃプレッシャーがあって調子崩していて、フリーでも1回目のトリプルアクセル失敗した中、演技後半トリプルアクセル成功して銀メダル獲得流石だと思います。伊藤みどりさんがいたから日本女子選手もだし、女子選手のレベル上がるきっかけ作られていると思います
英津子❤
勝てるかなと思ったのに負けた。 みどりさんが負けたとなると1990年のスケートアメリカ、クリスティ・ヤマグチに負けた時ではないでしょうか? 当たり前に勝てるようになって負けた試合ってそれくらいしか思いつかないです。
平成生まれのヒロインは真央ちゃんだろうけど昭和生まれのヒロインはみどりちゃんだなぁ
いやいや、他の人が1年で出来る事を半年なんてマチィ子は言ってないぞ。 他の人が3年かかるところを3ヶ月でとか言ってた記憶があるんだけど?
ある方が、フィギュアスケートの滑りには、[男子の滑り][女子の滑り]そして[伊藤みどりの滑り]と仰ってた。 正にその通りだと思う。伊藤みどりのジャンプ。それもトリプルアクセルの飛び方は真似すると怪我するから御法度みたいな事を聴いた事も有る。 フィギュアスケートが何故オリンピック競技であるのか。その競技の中でも最も難しく高い点数を貰えるのは何か。やはりジャンプだろう。伊藤みどりのトリプルアクセルだが、競技毎に皆違う飛び方の様に思える。 伊藤みどり自身も、ひとつとして同じプログラムは滑って無いと言ってた記憶が有る。 世界選手権初優勝の次の年、試合的にはコンパルソリーでの不出来が祟って結果銀メダルに終わったが、この時のフリーで飛んだトリプルアクセルは正に完璧とも思う。 ショートもとにかく凄かった。あんなの今の現役選手でも滑れる人は居るのかな? アマチュア引退後、プロアマ世界一決定戦?みたいなプロアマ世界選手権でのプログラム『ローズオプペイン』での序盤のトリプルアクセルといったら何おか言わんやみたいな。 何十年も前の映像が残ってるからこそ伊藤みどりの凄さが余計に解る。
本物の天才。どんなに苦しい中でもみどりさんの演技には清々しさがある。だから、何年経っても何度でも見てしまう。
本当に好きだったなぁー✨山田コーチも素敵なコーチですよね✨
can you add english sub-titles to the video.
垂直跳び70cm バレーボールの迫田さんと同じくらいでしょ?
フィギュア人気最高潮の現代でも、出演者にジャンプ跳ばせる番組はないだろうなw
今もオリンピックのときの演技、鮮明に覚えています。 選手としても人としても素晴らしい方なのだなと思います。
Shiba- love 斎藤工
私もオリンピックの演技には泣きましたよ😭 感動もんでしたね😊
まだ伊藤みどりさんを超えるスケーターが30年経っても現れてない
ジャンプではそうですし ジャンプで伊藤みどりさんに叶う人は この先もいないのではないかと思います。 男子でもあれだけのジャンプは見たことありません。 ただ…美しさで言うと…荒川静香さんや浅田真央さんのスケートの方が美しかったなと思います。 伊藤みどりさんのスケートは男子並の気迫のこもったスケート 荒川静香さんや浅田真央さんのスケートは 女性らしさを、美しさを出されてるスケート 私は、どちらも個性があって凄く好きです😊
相原勇うるさいな それはさておき、みどりさんはチャーミングだな
相原勇だった時点でこれはうるさくなるのかな?って思っていたらこのコメントだったから吹いた
伊藤みどりさんは誰にも真似できないジャンプ、表現力も世界で認められている方なのに…伊藤みどりさんの話を聞きたいのに 落ち着きない、ただ騒がしい相原を誰が番組に選んだのか…本当残念・゜゜(ノД`)
回転の速度を上げる技術は今の選手はずっと上がってるし、綺麗な軸で安定させる技術も高い。 ジャンプの高さで伊藤みどりを越える者は一人もいない。 ジャンプの初速2.7m/s ハーディング、クリスティ山口1.6~1.9m/s 今の選手もそんなもんだと思う。科学的分析が面白かったです。
i understand none of this. but thank you. midori is my hero.
伊藤みどりさん、ショートで転んた次のフリーの演技 素晴らしかった。フリーで転んでも最後の最後に トリプルアクセルを完璧に決める所 そして、浅田真央さんもショートで転けた あくる日に完璧なフリーの演技 オリンピックでショートで失敗した後 フリーであれだけの滑りが出来るのは やはりお二人共、天才!の上に 努力があったからこそではないでしょうか… 伊藤みどりさんも浅田真央さんも小さい時から 凄い子いるなぁって思って期待してました。 やはり凄いスケーターでしたね😊
一般客のいる中で練習して、トリプルアクセル初成功も一般客がいる中とか、凄すぎる😃
Can someone explain what happened at 5:21?
Midori was preparing sake for Coach Yamada and coach realized Midori was going to add half water to sake.
伊藤みどりさんとても綺麗です。
浅田真央さんも、こんな時期がありましたよね🥹 嬉しそうに、楽しそうのスケート⛸️をしていたのに…。
トリプルが2回転になっても、トリプルアクセル1度ころんでも終盤チャレンジし敢えて不安あったアクセルを選び、勝ちとった銀メダル。 それでも、銀とれる伊藤みどりさんは、百年どころか三百年に1人の、レジェンドです。 感動をありがとう🎉🎊
金確実と言われてめちゃくちゃプレッシャーがあって調子崩していて、フリーでも1回目のトリプルアクセル失敗した中、演技後半トリプルアクセル成功して銀メダル獲得流石だと思います。伊藤みどりさんがいたから日本女子選手もだし、女子選手のレベル上がるきっかけ作られていると思います
英津子❤
勝てるかなと思ったのに負けた。 みどりさんが負けたとなると1990年のスケートアメリカ、クリスティ・ヤマグチに負けた時ではないでしょうか? 当たり前に勝てるようになって負けた試合ってそれくらいしか思いつかないです。
平成生まれのヒロインは真央ちゃんだろうけど昭和生まれのヒロインはみどりちゃんだなぁ
いやいや、他の人が1年で出来る事を半年なんてマチィ子は言ってないぞ。 他の人が3年かかるところを3ヶ月でとか言ってた記憶があるんだけど?
ある方が、フィギュアスケートの滑りには、[男子の滑り][女子の滑り]そして[伊藤みどりの滑り]と仰ってた。 正にその通りだと思う。伊藤みどりのジャンプ。それもトリプルアクセルの飛び方は真似すると怪我するから御法度みたいな事を聴いた事も有る。 フィギュアスケートが何故オリンピック競技であるのか。その競技の中でも最も難しく高い点数を貰えるのは何か。やはりジャンプだろう。伊藤みどりのトリプルアクセルだが、競技毎に皆違う飛び方の様に思える。 伊藤みどり自身も、ひとつとして同じプログラムは滑って無いと言ってた記憶が有る。 世界選手権初優勝の次の年、試合的にはコンパルソリーでの不出来が祟って結果銀メダルに終わったが、この時のフリーで飛んだトリプルアクセルは正に完璧とも思う。 ショートもとにかく凄かった。あんなの今の現役選手でも滑れる人は居るのかな? アマチュア引退後、プロアマ世界一決定戦?みたいなプロアマ世界選手権でのプログラム『ローズオプペイン』での序盤のトリプルアクセルといったら何おか言わんやみたいな。 何十年も前の映像が残ってるからこそ伊藤みどりの凄さが余計に解る。
本物の天才。どんなに苦しい中でもみどりさんの演技には清々しさがある。だから、何年経っても何度でも見てしまう。
本当に好きだったなぁー✨山田コーチも素敵なコーチですよね✨
can you add english sub-titles to the video.
垂直跳び70cm バレーボールの迫田さんと同じくらいでしょ?
フィギュア人気最高潮の現代でも、出演者にジャンプ跳ばせる番組はないだろうなw
今もオリンピックのときの演技、鮮明に覚えています。 選手としても人としても素晴らしい方なのだなと思います。
Shiba- love 斎藤工
私もオリンピックの演技には泣きましたよ😭 感動もんでしたね😊
まだ伊藤みどりさんを超えるスケーターが30年経っても現れてない
ジャンプではそうですし ジャンプで伊藤みどりさんに叶う人は この先もいないのではないかと思います。 男子でもあれだけのジャンプは見たことありません。 ただ…美しさで言うと…荒川静香さんや浅田真央さんのスケートの方が美しかったなと思います。 伊藤みどりさんのスケートは男子並の気迫のこもったスケート 荒川静香さんや浅田真央さんのスケートは 女性らしさを、美しさを出されてるスケート 私は、どちらも個性があって凄く好きです😊
相原勇うるさいな それはさておき、みどりさんはチャーミングだな
相原勇だった時点でこれはうるさくなるのかな?って思っていたらこのコメントだったから吹いた
伊藤みどりさんは誰にも真似できないジャンプ、表現力も世界で認められている方なのに…伊藤みどりさんの話を聞きたいのに 落ち着きない、ただ騒がしい相原を誰が番組に選んだのか…本当残念・゜゜(ノД`)
回転の速度を上げる技術は今の選手はずっと上がってるし、綺麗な軸で安定させる技術も高い。 ジャンプの高さで伊藤みどりを越える者は一人もいない。 ジャンプの初速2.7m/s ハーディング、クリスティ山口1.6~1.9m/s 今の選手もそんなもんだと思う。科学的分析が面白かったです。
i understand none of this. but thank you. midori is my hero.