Tobby-IT系チャンネル
Tobby-IT系チャンネル
  • 38
  • 131 288
CPUで処理できるLLMモデルMicrosoft BitNetを試してみる!【大規模言語モデル】
最近はローカルでも実行できるLLMが流行ってきていますが、基本的にはGPUが必須のものがほとんどです。しかし、マイクロソフトがCPUでも処理できるLLMモデルを公開しました。
なので今回は、CPUでも処理できるLLMモデル「BitNet」をダウンロードし、色々検証をしてみたいと思います。
◯BitNet
github.com/microsoft/BitNet
-------過去のLLM動画
・ローカルLLM Elyzaを試してみる!【大規模言語モデル】
ua-cam.com/video/ILZUPL9XAb0/v-deo.html
・CyberAgentのLLMをローカル環境で使ってみる!【大規模言語モデル】
ua-cam.com/video/MYL_AwmEsRo/v-deo.html
-------投稿者情報
・Twitter: flyingyt1
・ブログ:flyingyt.blogspot.com/
動画内でBGMとして曲をお借りしているサイト
・魔王魂 様
0:00 オープニング
0:05 はじめに
1:04 環境整備
2:56 ビルドと実行
5:37 検証
7:12 さいごに
#llm
#大規模言語モデル
#microsoft
#bitnet
Переглядів: 392

Відео

【初心者向け】PowerAppsの使い方【デモ付き】
Переглядів 4172 місяці тому
普段、PowerAppsやPowerAutomateの活用方法を紹介していますが、PowerPlatformの使い方などは説明できていませんでした。 なので今回は、初心者向けにPowerAppsでアプリ構築を開始してから公開するまでの内容を説明します。 動画の後半は、説明内容を実際に動かしてみるデモも付いているので、合わせて参考にしてみてください。 投稿者情報 ・Twitter: flyingyt1 ・ブログ:flyingyt.blogspot.com/ 動画内でBGMとして曲をお借りしているサイト ・魔王魂 様 0:00 オープニング 0:06 はじめに 1:11 01_PowerAppsとは 1:49 02_プロジェクトの始め方 4:25 03_レイアウト 6:36 04_機能をつける 9:07 05_公開する 10:39 06_共有の仕方 11:34 07...
Teamsでメンションされた際にToDoリストに自動追加する【自動化】
Переглядів 3662 місяці тому
Teamsを利用している人は多いと思います。 そのTeamsの機能でメンションが存在しますが、メンションされる量が多すぎて対応が漏れそうになることはないでしょうか。 今回はそんな事象を解消するため、自分がメンションされると自動的にToDoリストに追加するフローを紹介します。 PowerAutomateで簡単に構築できるので、ぜひ参考にしてみてください。 投稿者情報 ・Twitter: flyingyt1 ・ブログ:flyingyt.blogspot.com/ 動画内でBGMとして曲をお借りしているサイト ・魔王魂 様 0:00 オープニング 0:06 はじめに 1:10 フロー作成 4:38 稼働確認 5:36 さいごに #powerautomate #teams #自動化 #todo
ローカルLLM Elyzaを試してみる!【大規模言語モデル】
Переглядів 1,1 тис.3 місяці тому
最近ではChat-GPTが有名ですが、基本的には開発会社のサーバにアクセスして利用するものが多いです。 しかしローカル環境でも利用したいと思うことや、インターネットに出ていけない環境でも利用したい場面はあると思います。 以前は、CyberAgentが大規模言語モデル(LLM)を試してみましたが、今回はElyzaを試して見たいと思います! 環境制約はありますが、かなり性能は高いと思います。 ◯Hugging Face(Elyza) huggingface.co/elyza ◯elyza/Llama-3-ELYZA-JP-8B huggingface.co/elyza/Llama-3-ELYZA-JP-8B ◯CyberAgentのLLMをローカル環境で使ってみる!【大規模言語モデル】 ua-cam.com/video/MYL_AwmEsRo/v-deo.html 投稿者情報 ・Twi...
SharePointから取得したJSONから必要項目のみのJSONを作成する方法【処理速度向上】
Переглядів 6095 місяців тому
以前の動画にて、PowerAppsにデータを接続せずに、PowerAutomateでデータを取得し、JSON文字列を作成してからアプリに返却する内容を紹介しました。しかし、このときに作成したフローは繰り返し処理で実装しており、データ数が増えると処理時間が長くなる可能性があります。そんなときに繰り返し処理を実装せずに JSONを作成する方法を紹介します。SharePointのListsを取得すると色々なデータ項目が存在するため、必要な項目のみに絞り込む方法です。 以前の動画 PowerAppsにデータを接続せずにギャラリー表示する方法【応用編】 ua-cam.com/video/RkfEDOvOt-0/v-deo.html 投稿者情報 ・Twitter: flyingyt1 ・ブログ:flyingyt.blogspot.com/ 動画内でBGMとして曲をお借...
【初心者必見】初めてのプログラミング_C#(リスト
Переглядів 2256 місяців тому
前回に引き続きプログラミングの初心者講座をやっていきます。 今回は1つの変数で複数の値を管理する変数「リスト」について学習していきます。前回学習した配列と同じ性質をもつ変数ですが、リストと配列は使用用途が違います。そのあたりの説明も実施します。 〇今回使用したプログラム github.com/flying-YT/BeginnerProgramming/tree/main/06 〇前回の動画 ua-cam.com/video/veIGetCmYyA/v-deo.html 〇再生リスト ua-cam.com/play/PLDMuZZrlinGbO7L_3xF0hgcpzazX9G_pj.html 投稿者情報 ・Twitter: flyingyt1 ・ブログ:flyingyt.blogspot.com/ 動画内でBGMとして曲をお借りしているサイト ・魔王魂 様 0:...
PowerAutomateでListsのURLとIDを指定してデータ更新する方法【応用編】
Переглядів 1,1 тис.6 місяців тому
PowerAppsにListsを接続していない場合は、PowerAutomateにてデータの更新処理を作成する必要があります。 なお、PowerAutomateのステップではプルダウンだけでなく、直接ListsのURLやIDを指定して更新することなども可能です。 今回は、アプリからURLやIDを引数として渡して、フロー内でデータ更新をする方法を紹介します。 また、Listsのカラム名(id)の確認方法なども合わせて紹介しています。 投稿者情報 ・Twitter: flyingyt1 ・ブログ:flyingyt.blogspot.com/ 動画内でBGMとして曲をお借りしているサイト ・魔王魂 様 0:00 オープニング 0:05 はじめに 1:09 フローの作成 7:07 稼働確認 8:29 ListsのURLなど 9:27 さいごに #powerapps #p...
PowerAppsにデータを接続せずにギャラリー表示する方法【応用編】
Переглядів 1,1 тис.8 місяців тому
PowerAppsでデータをギャラリー表示する際には、基本的にアプリにデータを接続すると思います。しかし、データを整形する際などはPowerAutomateのフローに せたい場合も存在するかと思います。 そんなときに、アプリにデータを接続することなく、フローで取得・処理したデータをアプリのギャラリー表示する方法を紹介します。 応用編で使用用途は限られるものになります。 投稿者情報 ・Twitter: flyingyt1 ・ブログ:flyingyt.blogspot.com/ 動画内でBGMとして曲をお借りしているサイト ・魔王魂 様 0:00 オープニング 0:05 はじめに 1:12 Listsの詳細 1:28 フローの作成 5:04 アプリの設定 6:23 稼働確認 6:49 さいごに #powerapps #powerautomate #lists #業...
CyberAgentのLLMをローカル環境で使ってみる!【大規模言語モデル】
Переглядів 1,3 тис.9 місяців тому
最近ではChat-GPTが有名ですが、基本的には開発会社のサーバにアクセスして利用するものが多いです。 しかしローカル環境でも利用したいと思うことや、インターネットに出ていけない環境でも利用したい場面はあると思います。 そんな中、CyberAgentが大規模言語モデル(LLM)を公開しており、ローカル環境でも利用できるようになりました。 少し時間が経ってしまいましたが、CyberAgentのモデルを試していきたいと思います。 ◯Hugging Face(CyberAgent) huggingface.co/cyberagent 投稿者情報 ・Twitter: flyingyt1 ・ブログ:flyingyt.blogspot.com/ 動画内でBGMとして曲をお借りしているサイト ・魔王魂 様 0:00 オープニング 0:05 はじめに 1:08 環境構築 3:3...
PowerAutomateで複数人にTeamsメンションをする方法!【簡単自動化】
Переглядів 3,2 тис.10 місяців тому
PowerAutomateのフローから、Teamsにメッセージ投稿することは多いと思います。その際に、対象者へのメンションもしたい場合もありますよね? 以前、Teamsへのメンション投稿をする方法を紹介していましたが、今回は前回より簡単な方法でメンションする方法を紹介します。また複数人にメンションしたい場合もあると思うので、その方法も合わせて紹介します。 ◯以前紹介した際の動画 ua-cam.com/video/99yU6DxQm98/v-deo.html 投稿者情報 ・Twitter: flyingyt1 ・ブログ:flyingyt.blogspot.com/ 動画内でBGMとして曲をお借りしているサイト ・魔王魂 様 0:00 オープニング 0:05 はじめに 0:41 フローの作成と検証 3:05 複数人のメンション 4:04 さいごに #teams #p...
【初心者必見】初めてのプログラミング_C#(配列)
Переглядів 55711 місяців тому
前回に引き続きプログラミングの初心者講座をやっていきます。 今回は1つの変数で複数の値を管理する変数「配列」について学習していきます。インデックスさえ指定すれば好きな時に好きな値を取り出すことができます。数学の数列問題などと相性が良いです。 〇今回使用したプログラム github.com/flying-YT/BeginnerProgramming/tree/main/05 〇前回の動画 ua-cam.com/video/ImCkT3nv2AI/v-deo.html 〇再生リスト ua-cam.com/play/PLDMuZZrlinGbO7L_3xF0hgcpzazX9G_pj.html 投稿者情報 ・Twitter: flyingyt1 ・ブログ:flyingyt.blogspot.com/ 動画内でBGMとして曲をお借りしているサイト ・魔王魂 様 0:00...
PowerAppsからフローを呼び出すトリガーが変更に!?【仕様変更】【V2】
Переглядів 3,1 тис.Рік тому
PowerAppsからPowerAutomateのフローを呼び出すことは多いかと思いますが、そのためのトリガーがV2になっており、引数指定方法の仕様が変わったようです。 そのため今回は、改めてPowerAppsからフローを呼び出すための手順を引数設定含め、紹介します。 投稿者情報 ・Twitter: flyingyt1 ・ブログ:flyingyt.blogspot.com/ 動画内でBGMとして曲をお借りしているサイト ・魔王魂 様 0:00 オープニング 0:05 はじめに 0:42 フローの作成 2:23 アプリから呼び出し 3:40 さいごに #powerapps #powerautomate #業務効率化
【自動化】PowerAutomateでCSVファイルを操作する
Переглядів 4,6 тис.Рік тому
皆さんはPowerAutomateでCSVファイルを処理したいと思ったことはないでしょうか。 基本的にはコードディングにて処理をするのですが、PowerAutomateでも処理をすることが可能です。PowerAutomateはMicrosoft製品との相性がよいので、CSVファイルをもとに一括更新をさせるなどが容易になります。 この動画では、CSVファイルの処理の仕方から、応用方法の一例を紹介します。是非試してみてください。 投稿者情報 ・Twitter: flyingyt1 ・ブログ:flyingyt.blogspot.com/ 動画内でBGMとして曲をお借りしているサイト ・魔王魂 様 0:00 オープニング 0:05 はじめに 0:58 フローの作成 4:44 稼働確認 5:26 応用編 8:12 さいごに #powerautomate #業務効率化 #c...
【初心者必見】初めてのプログラミング_C#(繰り返し処理)
Переглядів 557Рік тому
前回に引き続きプログラミングの初心者講座をやっていきます。 今回は決まった処理を複数回実行するのに有効な「繰り返し処理」を学習していきます。 前回の条件分岐などを組み合わせることもでき、課題ではそのあたりも盛り込んでいるので是非参考にしてみてください。(動画の最後で解説) 〇今回使用したプログラム github.com/flying-YT/BeginnerProgramming/tree/main/04 〇前回の動画 ua-cam.com/video/mx9zh4PL3H0/v-deo.html 〇再生リスト ua-cam.com/play/PLDMuZZrlinGbO7L_3xF0hgcpzazX9G_pj.html 投稿者情報 ・Twitter: flyingyt1 ・ブログ:flyingyt.blogspot.com/ 動画内でBGMとして曲をお借りしてい...
【業務改善】Power Appsで座席表アプリを作成する!
Переглядів 10 тис.Рік тому
【業務改善】Power Appsで座席表アプリを作成する!
【初心者必見】初めてのプログラミング_C#(条件分岐)
Переглядів 644Рік тому
【初心者必見】初めてのプログラミング_C#(条件分岐)
【初心者必見】初めてのプログラミング_C#(変数と計算)
Переглядів 701Рік тому
【初心者必見】初めてのプログラミング_C#(変数と計算)
【初心者必見】初めてのプログラミング_C#(環境構築)
Переглядів 1,6 тис.Рік тому
【初心者必見】初めてのプログラミング_C#(環境構築)
【便利】Power Appsで勤怠管理アプリを作成する!
Переглядів 13 тис.Рік тому
【便利】Power Appsで勤怠管理アプリを作成する!
【必見!】Teamsチャットのバックアップをとっておく方法
Переглядів 4,2 тис.2 роки тому
【必見!】Teamsチャットのバックアップをとっておく方法
【超便利】TeamsとPowerAutomateでタスクに担当者を自動割当機能を作成【業務改善】
Переглядів 7 тис.2 роки тому
【超便利】TeamsとPowerAutomateでタスクに担当者を自動割当機能を作成【業務改善】
【便利機能】PowerAppsで検索システムにカテゴリ絞り込み機能を追加する
Переглядів 3,3 тис.2 роки тому
【便利機能】PowerAppsで検索システムにカテゴリ絞り込み機能を追加する
【超便利!】PowerAppsでTeamsに追加する方法
Переглядів 3,3 тис.2 роки тому
【超便利!】PowerAppsでTeamsに追加する方法
【意識必須】Power Appsでラベルなどの表示順を変更する【再配列】
Переглядів 2,3 тис.2 роки тому
【意識必須】Power Appsでラベルなどの表示順を変更する【再配列】
【必須知識】Power AppsでFAQ検索システムに登録機能をつけてみる
Переглядів 4,4 тис.2 роки тому
【必須知識】Power AppsでFAQ検索システムに登録機能をつけてみる
【便利!】Power AppsでFAQ検索システムを構築してみる
Переглядів 17 тис.2 роки тому
【便利!】Power AppsでFAQ検索システムを構築してみる
【必見!】Power Appsでポップアップ画面を表示する方法!
Переглядів 6 тис.2 роки тому
【必見!】Power Appsでポップアップ画面を表示する方法!
【超便利】Power AutomateでTeamsにメンションをつけて投稿する方法
Переглядів 13 тис.2 роки тому
【超便利】Power AutomateでTeamsにメンションをつけて投稿する方法
【必見】Power Automateで256行以上Excelを読み込む方法!
Переглядів 1,5 тис.2 роки тому
【必見】Power Automateで256行以上Excelを読み込む方法!
【必見】Power AutomateでExcelの日付データを扱う方法!【裏仕様?】
Переглядів 3,1 тис.2 роки тому
【必見】Power AutomateでExcelの日付データを扱う方法!【裏仕様?】

КОМЕНТАРІ

  • @ok-nd-335
    @ok-nd-335 День тому

    返信ありがとうございました! 確認して進めていけそうです。 アプリを実行すると+から入力するとフローが失敗しちゃうんです。リストからの更新は正しくされるのですが、うまくいきません。あと少しのところまできていると思うので、頑張ってみます。お忙しい中、ありがとうございました!

  • @ok-nd-335
    @ok-nd-335 6 днів тому

    参考にさせていただいております。ありがとうございます。 質問ですが、2:44あたりのpowerautomateのフローで、変数の初期化の項目、値に入力ができません。 powerappsでのアプリは最後まで作成したもののうまく動作しないので、どうしたらいいか教えていただきたいです。お忙しいところ恐れいりますが、よろしくお願いいたします。

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 2 дні тому

      ご視聴コメントありがとうございます。 確認遅くなりました。 「変数の初期化の項目、値に入力ができません。」とのことですが、「PowerAppsで確認」というのが出てこないということでしょうか? おそらくフローのトリガーが「PowerApps(V2)」となっていないでしょうか? 本動画を撮影したときから、トリガーの仕様が変わっております。 お手数ですが、変数の初期化や引数部分は下記動画を参考にしてみていただけますでしょうか? ua-cam.com/video/yMlnr_k5DEw/v-deo.htmlsi=nAGpoLyOokVlrPcW

  • @吏-m7z
    @吏-m7z 8 днів тому

    選択した座席をキャンセルするやり方を教えてください

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 2 дні тому

      ご視聴コメントありがとうございます。 確認遅くなりました。 席を移動した際などを想定して下記記述しています。 座席のキャンセルについては、対象レコードのNameカラムとUser().FullNameが同じ場合かの条件分岐を追加することで実装できるかと思います。 具体的には、5:47から記述している処理部分を下記のようにすることで実現可能です。 If( LookUp(座席表,タイトル=selectchair).Name = User().FullName, Patch(座席表,LookUp(座席表,タイトル=selectchair),{Name:""}), Patch(座席表,LookUp(座席表,タイトル=selectchair),{Name:User().FullName}); ); 選択した席に自分の名前があれば削除、なければ自分の名前を登録するようになります。 ※同様の条件分岐で、ポップアップ画面に表示される文言も変更した方が分かりやすくなります。 もし日を跨いだ際などに一律で席をリセットする際には、PowerAutomateなどのスケジュールフローでListsを空白文字やnullで更新することで実現できます。

  • @loveryokou9942
    @loveryokou9942 Місяць тому

    お伺いしたいです。 3:40 先ほどの画面で用意した変数を設定します。この変数はどこから出てきたんでしょうか?

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 28 днів тому

      ご視聴コメントありがとうございます。 3:40で出てくる変数FaqDatasについては、3:15あたりから設定しています。 画面中央にもコードを記載していますが、2行目以降のSet関数で用意しています。

  • @phono2
    @phono2 Місяць тому

    lm studioでは使えないのかな。。

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 Місяць тому

      ご視聴とコメントありがとうございます! GGUF形式であれば、ElyzaもLM Studioで利用できます。 huggingface.co/elyza/Llama-3-ELYZA-JP-8B-GGUF

  • @Nyocholat
    @Nyocholat Місяць тому

    Tobbyさま power Appsの動画拝見させていただいております。大変お世話になっております。 FAQ検索構築システム試作しているのですが、以下のとおり2点質問がございます。 ・本動画のカテゴリ検索機能の付与について 「Dropdown1」のUngroup関数を利用した際、『関数’Ungroup’に複数の無効な引数が含まれています』とエラーが出てしまいます。対応方法は分かりますでしょうか…? 入力状況↓ Ungroup( Table( {CategoryOptions: Table({カテゴリ: Blank()})}, {CategoryOptions: Distinct(FAQ,カテゴリ)} ), "CategoryOptions" ) ※元データリストのテーブル名がカタカナのため「カテゴリ」となっています ※Ungroupと"CategoryOptions"に波線がついています ・power Automateの登録機能の付与について  動画を拝見し、フローの登録、TextInputを元データリスト(テーブル)への登録はできたのですが、  Dropdownで選択したテキストが認識されず、元データリストに登録できません。登録する際のコードをご教示いただけますと幸いです。また、本機能で、元データリストへの登録機能だけではなく、編集機能の付与方法もご教示いただけますと大変ありがたいです。 お時間のある時で構いませんので、どうぞよろしくお願いいたします。 (twitter(X)でもフォローさせていただきました。可能であればDMでご質問できますでしょうか…?)

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 28 днів тому

      ご視聴コメントありがとうございます。 確認に時間がかかり、返信おそくなりました。。 ◯1点目のご質問 もしかすると動画撮影当時と仕様が変わっていたりするかもしれません。。 Ungroup関数の第二引数である「"CategoryOptions"」のダブルクォーテーションを削除して「CategoryOptions」としてみていただけますでしょうか。 少なくとも私の現環境ではエラーは消えました。 ◯2点目のご質問 ご質問1行目の登録については、4:54から更新している登録画面からの登録はできているということでしょうか? ご質問2行目の「元データリストに登録できません」という部分がわからず、、 データ登録はできたが、カテゴリ検索ができないのかなと推察したのですが相違ないでしょうか? もしその場合ですが、検索アイコンのOnSelectメソッド内の処理でDropdownから値が正しく読み取れていない可能性があります。 Xのフォローありがとうございます。DMでのご質問でも問題ございません。

  • @christinapeko999
    @christinapeko999 5 місяців тому

    参考になりました。ありがとうございます😊

  • @徳川慶喜-u6o
    @徳川慶喜-u6o 5 місяців тому

    動画の関数が間違っていれば、単にやっても間違えるポイントがあるので、気づかないと動かないでしょうね。 (1)TextInput2 「FAQ検索システム」を入力するところで、テキストラベルを選んでいると、次に作成する検索ワードを入力するテキストボックスがTextInput1になっており、虫眼鏡とリンクしない。 (2) Set(SearchWord,TextInput2.Text) Set( とあるが、実際の入力は Set(SearchWord,TextInput2.Text); Set( であり、セミコロン「;」が抜けている。 (3) SearchWordt in Question, SearchWord in Answer とあるが、最初のSearchWordtは誤字で両方ともSearchWordが正しい。 追記するかも。

  • @sugarsugar5093
    @sugarsugar5093 5 місяців тому

    アプリを実装(sharepoinoのサイト上にアプリWebパーツで配置)したところ、ポップアップ画面が初期表示時に最前面に出てきてしまいます。どこで制御できますでしょうか。

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 5 місяців тому

      ご視聴とコメントありがとうございます! 詳細な状況がわからないのですが、SharePointのwebパーツとしてではなく、通常のwebアプリとして起動させた場合はどうなりますでしょうか。(PowerAppsでアプリ一覧からスタートボタンを押下するなど) 勝手な想像ですが、ポップアップ画面を制御している変数の初期値の問題ではないかと思います。 ポップアップ画面のVisibleに設定している変数を、アプリのOnStartメソッド内などで、意図的にfalseにしてあげることで初回表示時にでなくすることは可能かなと思料します。

    • @sugarsugar5093
      @sugarsugar5093 5 місяців тому

      @@tobby-it6959 症状は、Webパーツの際もアプリ単独での起動の際も同じでした。 アドバイスの通り、Visibleをfalseにしてみたところメイン画面でスタートできました。ありがとうございます。 またリクエストなのですが、スタート時、絞り込みしていない状態(全件表示されている状態)にする方法をご紹介いただければと思います。

  • @christinapeko999
    @christinapeko999 5 місяців тому

    迅速さは、どちらが高いですか?

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 5 місяців тому

      ご視聴とコメントありがとうございます。 処理速度の観点では、データ接続する方がはやいです。 なので特殊な用途でない場合は、フロー処理ではなくデータ接続をオススメします。

  • @ひろ-b4m
    @ひろ-b4m 5 місяців тому

    メンションができなくて丸一日悩みましたが、お陰で解決しました。感謝申し上げます!!!!

  • @いのだり
    @いのだり 7 місяців тому

    教えてください。 メールに添付されているファイルだけを自動保存したいと思い真似させていただきましたが、メールの本文に貼り付けられている画面ハードなども一緒に保存されてしまいました。 添付のファイルのみ自動保存するには何か別で設定が必要でしょうか?

  • @ts-yg8bb
    @ts-yg8bb 8 місяців тому

    動画のまんまやってもできません。関数入れてるあたりから怪しいです。もっとわかりやさくなりまさんか

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 8 місяців тому

      ご視聴とコメントありがとうございます。 少々駆け足での説明になっており申し訳ないです。。 虫眼鏡のアイコンに設定している「OnSelect」に入力している部分でしょうか?(3:12 あたり) 具体的に状況をお教えいただけますでしょうか。 例えば、「OnSelect」に入力した内容でエラーメッセージが出ているとか、もしくはエラーメッセージは表示されないがアイコンを押下しても動作しない。など エラー内容や状況が分かれば解消案が連携できるかもしれません。。

    • @ts-yg8bb
      @ts-yg8bb 8 місяців тому

      @@tobby-it6959 ご丁寧にありがとうございました。念のためコード類を生成AIにコピペして修正してもらったらできました。 なにかが間違っていたようです。お陰さまで全てできました!ありがとうございます!これからもたくさん拝見します!

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 8 місяців тому

      うまくできたようで良かったです! 生成AIの活用良いですね!

  • @ts-yg8bb
    @ts-yg8bb 8 місяців тому

    虫眼鏡の関数のところから同じ様に動作しません

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 8 місяців тому

      ご視聴とコメントありがとうございます。 先ほどもう一つのコメントの方に返信しております、同じ内容かと思いますので別コメントの方をご確認いただけますでしょうか。

  • @drakoceremonio6667
    @drakoceremonio6667 8 місяців тому

    チャンネル登録1000人目いただきました。

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 8 місяців тому

      チャンネル登録ありがとうございます!!

  • @お徳用寿司
    @お徳用寿司 9 місяців тому

    文字コードがshift-jisだと使えないのが痛い

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 8 місяців тому

      ご視聴とコメントありがとうございます。 返信遅くなりました。。 確かにShift-jisだと文字化けするので、日本語だとエラーになりますね。。 色々方法を調べてみたのですが、現状では文字コード指定の読み込みは難しいみたいです。 いずれはできるようになるかもしれません。

  • @tosstoss900
    @tosstoss900 9 місяців тому

    PowerAppsを勉強させていただいてます。 オンセレクトに入力した関数の”FaqDatas”は、名前が無効ですとなってしまいます。 ご存じであれば教えていただけると助かります。

  • @kimo-c4k
    @kimo-c4k 9 місяців тому

    めちゃめちゃわかりやすいです! ありがとうございます!

  • @黒木雄治-t2e
    @黒木雄治-t2e 9 місяців тому

    分かりやすい説明ありがとうございます。1点質問です。メールの添付ファイルにパスワードが設定されている場合(別にパスワードのみのメールが届きます)に、別便で来ているパスワードの値を添付ファイルに入れて開いてから指定のフォルダに保存するというようなフローは可能でしょうか。

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 8 місяців тому

      ご視聴とコメントありがとうございます。 返信できておらず申し訳ないです。。 添付メールとパスワードメールが別で届くということですよね? 実現は可能だと思いますが、かなり難易度は高そうです。(☆が現状不可) やるとしたら下記手順かと思います。 ・添付メールとパスワードメールを紐付け。 →添付メールを受信したらリストを作成。保存先のパスや件名などを登録 →パスワードメールを受信したら、リストから対象ファイルパスなどを取得 ・パスワードメールからパスワードを抽出 →メール本文に記載されている(想定)パスワードを抽出して文字列として保管 ・解凍☆ →現状パスワードを指定して解凍するステップが存在しなそうです、、(zip単体なら存在する) ということで、現状できるとしたら、添付メールを受信時に作成したリストにパスワードを追加して、 手動にはなりますが、保存先やパスワードを確認して解凍を実行する感じになるかと思います。

  • @ohanin
    @ohanin 10 місяців тому

    これ見てPower Automateのフローを作ってみました。ありがとうございます。 7:37 のローテーションの仕組みの補足がわかりやすかったのですが、(担当者一覧の)表の最後に追加をすることと、1行目が空になる事のつながりがわかりませんでした。「表に行を追加」のアクションの中で1行目の情報を削除しているのでしょうか?

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 9 місяців тому

      ご視聴とコメントありがとうございます。 返信遅くなりました。。 若干省略して説明してしまいましたが、正確には「表に行を追加」してから「行を削除」の順です。 「表に行を追加」した時点では、IDが4としてサンプル太郎が追加され、サンプル太郎は1行目と4行目に存在することになります。 その後、「行を削除」にて、IDが1のサンプル太郎を削除します。 この流れによって、表の最後に追加をすると1行目が空になる。という状態になります。

    • @ohanin
      @ohanin 9 місяців тому

      @@tobby-it6959 ご丁寧にありがとうございました。わかりました!

  • @tobby-it6959
    @tobby-it6959 10 місяців тому

    別バージョンでのメンション方法は下記で紹介しています。 ua-cam.com/video/RTI4Ae8ULs8/v-deo.html こちらでは複数人のメンション方法も扱っています。併せて参考にしてみてください。

  • @小林雅則-e1x
    @小林雅則-e1x 10 місяців тому

    ①2分40秒くらいからの「変数:ID」と「変数:ステータス」の値に動的コンテンツPowerAppsを入力しています。が、この時点まで動画では動的コンテンツに情報にはPowerAppsが出ないです。何を入力しているのでしょうか?この動画を参考に、弊社メンバー出勤状況を大型モニターでサイネージで表示させたいと思いました。のでご教授をお願いします。

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 10 місяців тому

      ご視聴とコメントありがとうございます! 別動画で補足しているのですが、フローをPowerAppsから呼び出すためのトリガーのバージョンが変わっています。 これにより、本動画と同じ手順で作成できない可能性があります。 ua-cam.com/video/yMlnr_k5DEw/v-deo.htmlsi=8XcUB7w1WQGc--0b こちらを参考にフローを作成してみてもらえますでしょうか。

    • @小林雅則-e1x
      @小林雅則-e1x 10 місяців тому

      ご連絡ありがとうございます。私がド素人のため、理解が出来ず申し訳ございません。残念ですが、諦めです・・・

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 10 місяців тому

      少し時間がかかってしまうかもですが、 新しいバージョンでの作成方法でリメイクしようかと思います。 よければそちらをご視聴いただければと思います。。

    • @小林雅則-e1x
      @小林雅則-e1x 10 місяців тому

      ご連絡ありがとうございます。そうなんですね、リメイク版楽しみにしています! 更に有給休暇、代休など、先の出勤計画が当日ちゃんと表示できるような機能あればと。。。

  • @nontamaoffice
    @nontamaoffice 11 місяців тому

    2人以上にメンションする時はどうすれば良いでしょうか?

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 11 місяців тому

      ご視聴とコメントありがとうございます。 2人以上にメンションする際には、「変数の初期化」から「ユーザの@mentionトークンを取得する」を人数分作成し、最後の「チャットまたはチャネルでメッセージを投稿する」のメッセージ欄に人数分の@mentionを追加していくだけになります。

  • @rb20detr731
    @rb20detr731 Рік тому

    PowerAutomateのところで変数の初期化の値は、動的なコンテンツでPowerAppsからの引数指定ですが、指定方法がわかりません。 当方のPowerAutomateではトリガのPowerApps(V2)しかありません。

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 Рік тому

      ご視聴とコメントありがとうございます。 本動画は作成から時間が経っており、トリガーの仕様が変わってしまったようです。 下記動画にてPowerApps(V2)トリガーの説明をしておりますので、参照いただけますでしょうか。 ua-cam.com/video/yMlnr_k5DEw/v-deo.htmlsi=eVrvGwJHWyhO-Y9l

  • @tobby-it6959
    @tobby-it6959 Рік тому

    2023/11記載 本動画で紹介しているフローの呼び出しトリガーですが、V2になり仕様が変更になったようです。 新しい仕様での引数指定方法などを改めて紹介しているので、下記動画も参考にしてください。 ua-cam.com/video/yMlnr_k5DEw/v-deo.html

  • @水餃子55個
    @水餃子55個 Рік тому

    大変参考になる動画ですが、9分あたりのPowerAutomateの連携時に、Runの中で初期化変数の候補が出てきません。 そのせいか、Dropdown1もうまく参照できていないようで、エラーが起きてしまいます。 PowerAutomate側の設定は全て動画通りに出来て、エラーも起きていない状況です。何が原因か分かりますか。。。

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 Рік тому

      ご視聴とコメントありがとうございます。 Runの中に候補が表示されないとのことですが、私も偶に発生していました。。 フロー自体は動画と同じく設定できているとのことですので、下記の2点を試してみてもらえますでしょうか。 ・PowerApps編集画面の左側の「Power Automate」アイコンを選択し、対象のフローの三点マークから「最新の情報に更新する」を押下してみてください。 ・上記で解消しない場合お手数ですが、対象フローをPowerAppsから削除して、再度追加をしてみてください。

    • @水餃子55個
      @水餃子55個 Рік тому

      @@tobby-it6959  すいません、PowerAutomateも正直うまくできているかわからないです。というのも、変数:IDおよび変数:statusを作成時に、値に候補が出てきません・・・(動画内2:46あたりで選択している候補値です) 最初のトリガー(2:23)で入力追加が出来ますが、この中には何か値が入っているのでしょうか?

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 Рік тому

      なんとなくですが、原因がわかりました。。 トリガー名ですが、「PowerApps(V2)」になっていないでしょうか。(V2がついている) どうやらV2になったことで、トリガーの仕様が変わってしまったようです。。 下記にV2での引数指定方法を紹介しているので、良ければ参考にしていただければと思います。 flyingyt.blogspot.com/2023/11/powerappsv2.html もしこれでも上手く動作しない場合は、再度原因を調査してみます。

    • @水餃子55個
      @水餃子55個 Рік тому

      @@tobby-it6959 遅くなってしまいましたが、サイトの記事通り実施したら無事に完成しました!!!!ありがとうございました!!!!

  • @aa-ko8nq
    @aa-ko8nq Рік тому

    メンバーがタスク拒否した際に再度タスク依頼をしたいときどうする感じでしょうか? イメージとしては re みたいなキーワードに反応して、繰り返し同一スレッド内で抽選できるイメージになります

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 Рік тому

      ご視聴とコメントありがとうございます。 「キーワードが言及されたとき」というトリガーと、「メッセージの詳細を取得する」ステップを組み合わせることで実現は可能です。 イメージが合うかわからないですが、作成してみたフローを下記で紹介しているので良ければ参考にしてみてください。 flyingyt.blogspot.com/2023/09/powerautomate.html

  • @がんばる-d9k
    @がんばる-d9k Рік тому

    ありがとうございます。 現在作成しているのですが、どうしてもステータスが この数式ではスコープが使用されていますが、現在評価がサポートされていませんと出てしまいます。 どのように対応したらよろしいでしょうか?

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 Рік тому

      ご視聴とコメントありがとうございます。 どの部分で出力しているのか分からず。。 どの関数を使用したときや、動画のどのあたりかなどの情報もいただけますでしょうか。

    • @がんばる-d9k
      @がんばる-d9k Рік тому

      返信ありがとうございます。6分16秒のところの作業です。ここで行き詰まってしまいました。@@tobby-it6959

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 Рік тому

      動画と私が作成したアプリを確認しました。 私のアプリ上でも「現在評価がサポートされていません」と表示されるものの、ステータスは表示されていました。 もしアプリ画面上ステータスが正しく表示されている場合は、この警告は無視して良いと思います。 色々調べてみたのですが、特段解決方法などは上がっていなそうです。 ちなみにギャラリーのサンプルで、デフォルトの値でも同様に表示されます。

    • @がんばる-d9k
      @がんばる-d9k Рік тому

      ありがとうございます。わざわざ調べていただきありがとうございます。ステータスが表示されていない場合はどのようにしたら良いでしょうか?リスト作成に問題があるのでしょうか?@@tobby-it6959

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 Рік тому

      「現在評価がサポートされていません」以外にメッセージは表示されていますでしょうか? Listsのカラム指定が間違っていれば、エラーになるはずです。 もしメッセージが何も表示されない場合、Listsのカラムに正しく値が入力されているかなどの確認が必要になってくるかと思います。 ちなみに「氏名」の方は表示されていますか?

  • @グーナー-x8x
    @グーナー-x8x Рік тому

    非常に参考になりました。 使用中の席を塗りつぶしする方法はあったりしますか?

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 Рік тому

      ご視聴とコメントありがとうございます。 塗りつぶしですが、LableのFillプロパティにIf分で条件分岐させれば、状況によって 背景色をつけることが可能です。 概要欄にも貼っている「便利】Power Appsで勤怠管理アプリを作成する!」でも、背景色の条件分岐を扱っているので参考にしてみてください。(6:25あたりからです。) ・ua-cam.com/video/u6-uHPDIhds/v-deo.html

  • @ひろあき-o4f
    @ひろあき-o4f Рік тому

    いつも分かりやすい動画アップありがとうございます。大変助かっています。 カテゴリ検索機能の追加にチャレンジしていますが検索アイコンのOnSelectに仕込む関数を、全く同じように入力しているのですが、以下3点で赤色の波線エラーが出てしまい困っています。 ①1行目の「.Result」 →名前が無効です。’Result’は認識されません ②3行目の「IsBlank(CategoryText)」 →関数’IsBlank’に複数の無効な引数が含まれています。 ③下から5行目の「CategoryText」 →委任に関する警告です。この数式の“And”の部分は、大きなデータセットで正常に機能しない可能性があります。 →互換性のない型です。型エラーのため、数式を評価できません。 以上のようなエラーが出てしまいプレビュー画面で操作してみても検索ボタンが何も反応してくれない状態です。 お手本の記載内容を見ると、上記3点に赤い波線は入っていないので、何かやり方が間違っているのだと思いますが、原因と対策が調べてみても分かりませんでした。 お忙しい中大変申し訳ございませんが、ご教示頂けますと大変助かります。 何卒よろしくお願いします。

    • @ひろあき-o4f
      @ひろあき-o4f Рік тому

      連続投稿失礼します。 色々ネット情報を漁りながら、ダメ元でResultのところをValue に変えたらうまく動くようになりました! 素人なので理由や背景は分かりませんが、とにかくイメージどおりの動きになって良かったです💦 お騒がせして申し訳ございません。 ありがとうございました。

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 Рік тому

      ご視聴とコメントありがとうございます。 返信できておらず申し訳ございません。。。 解決できたようで良かったです。ちなみに私も確実にはわかっていないのですが、セットするデータの形式によって「.Result」か「.Value」が変わるようです。なので、今後もどちらかでエラーが出た際には、もう一方を試してもらうと解決できるかもしれないです。

  • @ひろあき-o4f
    @ひろあき-o4f Рік тому

    分かりやすい動画投稿ありがとうございます。IT初心者なので非常に助かってます。 Excel管理している社内FAQをPower appsを活用して検索しやすい状態にしたいと思ってます。 ライセンスはオフィス365 teamsなのですが、この動画と同じようなメニュー表示になりませんでした。 有料ライセンスでないと、動画のような使い方は難しいでしょうか。 ご教示頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 Рік тому

      @user-hq3gt6nx8h 返信遅くなり申し訳ございません。 ご視聴ありがとうございます。いただいたご質問なのですが、「メニュー表示」と言っている箇所がわからず。。 動画のどのあたりになりますでしょうか? Microsoftのライセンスは色々あるので一概には言えないのですが、 無料アカウントの場合、PowerPlatformは利用できない可能性が高いです。

    • @ひろあき-o4f
      @ひろあき-o4f Рік тому

      お忙しい中ご返信ありがとうございます。その後、色々いじっていたら何とかかたちになりました。 ありがとうございます!

  • @tobby-it6959
    @tobby-it6959 Рік тому

    今回作成したコードは下記に投稿しています。 うまく動作しないときは参考にしてみてください。 ・github.com/flying-YT/BeginnerProgramming/tree/main/03

  • @tobby-it6959
    @tobby-it6959 Рік тому

    次の動画(条件分岐)はこちら ○【初心者必見】初めてのプログラミング_C#(条件分岐) ua-cam.com/video/mx9zh4PL3H0/v-deo.html また、今回作成したコードは下記に投稿しています。 うまく動作しないときは参考にしてみてください。 ・github.com/flying-YT/BeginnerProgramming/tree/main/02

  • @booska68
    @booska68 Рік тому

    速すぎてついて行けない

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 Рік тому

      ご視聴とコメントありがとうございます。 カットや倍速などで動画時間が長くならないようにしている部分があります。 入力している内容などは停止もしくは低速再生等で確認いただけますでしょうか。 もし内容的にわかりにくい箇所がありましたら、コメントいただけますと幸いです。 補足動画の作成等検討いたします。

  • @tokusan70
    @tokusan70 Рік тому

    大変参考になる動画ありがとうございます。 一つ質問よろしいでしょうか? リストを更新するだけならpatch関数でできると思いますがPowerAutomateをかますのはどうしてでしょうか?

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 Рік тому

      ご視聴、コメントありがとうございます。 リストの更新だけであれば、patch関数で十分ではあります。 ただPowerAutomateのフローであれば、起動状況や処理時間などが把握できますし、他処理(ログ書き込みやエラー通知)も実行できるようになるので、フローの方を選択してました!

    • @tokusan70
      @tokusan70 Рік тому

      @@tobby-it6959 よく分かりました。ありがとうございました。

  • @tobby-it6959
    @tobby-it6959 Рік тому

    次の動画(変数と計算)はこちら ○【初心者必見】初めてのプログラミング_C#(変数と計算) ua-cam.com/video/xY66L27qINQ/v-deo.html また、今回作成したコードは下記に投稿しています。 うまく動作しないときは参考にしてみてください。 ・github.com/flying-YT/BeginnerProgramming/tree/main/01

  • @tobby-it6959
    @tobby-it6959 Рік тому

    この機能を使ったアプリは下記です! 〇【便利】Power Appsで勤怠管理アプリを作成する! ua-cam.com/video/u6-uHPDIhds/v-deo.html

  • @Occhan2011
    @Occhan2011 Рік тому

    始めて使おうとしてみましたが、ツリービューとかが出て来なくて、断念してしまいました。 もっと初歩からやり直します。。

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 Рік тому

      ツリービューが出てこない状況が分かっていないですが、 アプリ編集画面であれば画面左にアイコンが並んでいるので、そこにツリービューのアイコンがあり表示されるはずです。 もし見つからなかったり、違う画面だったりする場合は、その画面を見てみないと分からないのでDMとかでキャプチャいただければ確認します。

    • @Occhan2011
      @Occhan2011 Рік тому

      @@tobby-it6959 申し訳ありません。 勉強を始めたばかりでコメント入れてしまいました。 「アプリ」から作成したものをクリックすると実行状態になっていたため、当然ツリービューは出ていませんでした。 編集、が選択できる事に気が付き、利用することができました。 失礼しました。

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 Рік тому

      @@Occhan2011 いえいえ大丈夫ですよ。 利用できるようになったとのことで良かったです。 初めて触るとわかりにくいですよね。私も最初そうでした。。 ぜひ色々試してみてください。

  • @tobby-it6959
    @tobby-it6959 Рік тому

    動画内で紹介している参考動画は下記です! 〇【必見!】Power Appsでポップアップ画面を表示する方法! ua-cam.com/video/jW6RxeJDEtY/v-deo.html 〇【意識必須】Power Appsでラベルなどの表示順を変更する【再配列】 ua-cam.com/video/xZvAIeY7hzk/v-deo.html

  • @tobby-it6959
    @tobby-it6959 Рік тому

    「Power AppsでFAQ検索システムを構築してみる」の機能追加動画は下記になります。 合わせて参考にしてみてください。 ○【必須知識】Power AppsでFAQ検索システムに登録機能をつけてみる ua-cam.com/video/M64CDs6b9aA/v-deo.html ○【便利機能】PowerAppsで検索システムにカテゴリ絞り込み機能を追加する ua-cam.com/video/3d7kKaokoSw/v-deo.html

  • @tobby-it6959
    @tobby-it6959 Рік тому

    構築については下記リンクから視聴できます。 〇【便利!】Power AppsでFAQ検索システムを構築してみる ua-cam.com/video/ShQ7fcbzJ_4/v-deo.html

  • @goroyamada6683
    @goroyamada6683 2 роки тому

    ファイルの保存はできるのですが、そのファイルを開こうとすると「ファイル形式がファイル拡張子と一致しない可能性があるため、このブックを開くことができませんでした」というエラーが出ます。原因、対処法などありましたらご教示いただけるとありがたいです。

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。 現物のファイルや画面を見ないと何とも言えないのですが、下記を確認してみてください。 ・OneDrive上の対象ファイルのファイル名および拡張子 ⇒拡張子が変わっていないかの確認のため(今回の手法的に考えにくいですが) ・送信および受信したメールに添付されているファイルを開く ⇒フローによって開けなくなっているのか、そもそものファイルが開けない状態になっていないかの切り分けのため。 ブックということはExcelでしょうか。

    • @goroyamada6683
      @goroyamada6683 Рік тому

      @@tobby-it6959 返信遅くなり申し訳ありません。ご丁寧にありがとうございます。再度自分の入力等に間違いながないかを確認してみます。

  • @のこり-t2e
    @のこり-t2e 2 роки тому

    エクセル行の追加・削除はどういう意味が…?と思っていたら、最後にご説明いただけたので理解できました!! わかりやすかったです◎ 日付で担当者が決まっていて、タスクが発生した日の担当者に割当てたいときは、行を取得するときのキー値を今日を指定すればできるのでしょうか?

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。 おおよそ記載いただいた方法で可能だと思います。 1点注意があるとすると、日付がどのように管理されているかによって指定する値が変わります。 例えばExcelだと日付をシリアル値で管理していたりするので、フロー上で「yyyy/MM/dd」などを指定しても取り出せないことがあります。(こればっかしは実装してみないと分からないです。。)

  • @ジン-i3i
    @ジン-i3i 2 роки тому

    1900/2/29以降の日付には何らかの措置をしなければならない、ということでしょうか?

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 2 роки тому

      ご視聴とコメントありがとうございます。 1900/2/29(1900/3/1)以降の日付を扱う場合は、1:39 の設定値で大丈夫です。 寧ろ1900/2/28以前の日付を扱う場合には、基準時間を1899/12/31に設定してあげる必要があります。 もし両方扱う場合には条件分岐などで制御が必要ですが、1900年以前を扱うことは少ない気がするのであまり気にしなくても良いかなと思います。

    • @ジン-i3i
      @ジン-i3i 2 роки тому

      @@tobby-it6959 回答ありがとうございます なるほど。1899/12/30を基準日とすればいいのですね。 わかりました。ありがとうございます😀

  • @tobby-it6959
    @tobby-it6959 2 роки тому

    ポップアップ画面作成後にラベルなどを追加すると、ポップアップ画面で隠れずそのまま表示されてしまう。という方はツリービューでラベルの再配列を行う必要があります。 後に動画でも紹介しようと思いますが、下記ブログでも纏めているので良かったら参考にしてみてください。 flyingyt.blogspot.com/2022/07/power-apps.html

  • @松川真太朗
    @松川真太朗 2 роки тому

    分かりやすい作成方法ありがとうございます 検索システムと登録まで出来ましたが  検索内容がそのまま残ってしまいます 新しい検索をする際にはクリアな状態で表示させていのですがどうすればよいでしょうか また 空白で検索すると全データが表示されてしまいます 何か良い方法があればよろしくお願いします

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。 検索した際に検索キーワードをクリアしたいということで良いでしょうか。 その場合は、Reset関数を使うことでTextInputに入力されたキーワードをクリアすることができます。 (例)Reset( TextInput1 ); また空白で検索した場合の制御をしたい場合は、検索ボタンのOnSelectメソッドにIf関数とIsBlank関数を組み合わせて条件分岐させます。空白の時は特に処理しない際には(例2)のようにすれば良いかと思います。 (例1) If( IsBlank(TextInput1.Text), Set(str, "空白"), Set(str, "空白じゃない") ); (例2) If( !IsBlank(TextInput1.Text), Set(str, "空白じゃない") ) 参考になれば幸いです。

    • @松川真太朗
      @松川真太朗 2 роки тому

      ご回答ありがとうございます。 検索ボタンの Onselctを以下の様にしましたが 空白で検索するとすべてのデータを表示してしまいます 書き方が間違っているのでしょうか If( IsBlank(TextInput1.Text), Set(str, "空白"), Set(str, "空白じゃない") ); Set(searchword,TextInput1.Text); Set( FaqDatas, Filter(FAQ,Or( searchword in Question, searchword in Answer )) )

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 2 роки тому

      ​@@松川真太朗 IfのSet関数部分を書き替える必要があります。 下記のようにOnSelect内を書き換えていただければ、空白検索のときは何も表示されず、空白じゃないときは通常の検索が実行されるはずです。 If( IsBlank(TextInput1.Text), Set(FaqDatas,Blank()), // 空白の時はFaqDatasの中身を空に Set(SearchWord,TextInput1.Text); // 空白じゃないときは通常の検索処理 Set( FaqDatas,   Filter(FAQ,Or( SearchWord in Answer, SearchWord in Question ) ) ); );

    • @松川真太朗
      @松川真太朗 2 роки тому

      ありがとうございます 希望通に動作しました これからも配信よろしくお願いします

  • @大熊猫の翻訳チャンネル

    動画拝聴させて頂きました。 IT初心者なので、、非常に参考になりました。いくつか質問させて下さい。 作成するExcelは、デスクトップ上のものだと、動作しないのでしょうか?onedrive上でないとダメでしょうか? concatenate関数のthisitemが認識されませんでした。原因は分かりますでしょうか? 作成したアプリは、社内のクラウドBoxに保存すれば、power appsをインストールしていない他の方も使用可能なのでしょうか?

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。 ・Excelの保存場所について PowerAppsはオンラインで動いており、共有しているユーザーがアクセスできる場所にファイルが保存されている必要があります。なので共有するユーザーがアクセスできるSharePoint上かOneDriveで共有を行うのが一般的かと思います。 そのためローカルのデスクトップに配置したファイルは選択できないようになっているかと。。 ・concatenate関数でthisItemが認識できない 状況が正確に把握できていないので推測になってしまいますが、concatenate関数を入力しているラベルはギャラリーの中に含まれていない可能性があります。(thisItemはギャラリー内でしか使用できないので) 画面左のツリービューで対象のラベルがGallery1の配下にあるか確認してみてください。 もし入っていなかった場合は、画面上のGallery左上にある鉛筆マークをクリックしてからラベルを追加してみてください。(鉛筆マークが出てこないときはツリービューのGallery1をクリックしてみてください) ・社内のクラウドBoxに保存して利用 クラウドBoxを利用していないので何とも言えないのですが、おそらく難しいかと思います。 社内で利用する場合はアプリの共有設定でアカウント(もしくはグループなど)を追加して、アプリのリンクを連携すればブラウザから利用ができるようになるかと思います。 ちなみに上記共有設定ができていないとアクセスしても「アクセス権限がない」と表示されます。 もし回答が実際の状況と異なっていたら申し訳ないです。。

  • @shinu5226
    @shinu5226 2 роки тому

    ポップアップすべて作成したあとに、ラベルをポップアップではないところに追加してしまうと、消えずに一番上にでてきてしまうのですが、どのようにしたらよいでしょうか?

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 2 роки тому

      その場合にはラベルの「再配列」を行って、ポップアップ画面との上下関係を変える必要があります。 ツリービューからポップアップの下に持っていきたいラベルを右クリックすると、「再配列」という項目があるので、「背面へ移動」を選択してみてください。 最終的にポップアップのGroupよりもラベルが下に表示されていれば解決すると思います。

  • @のぶ-d2x
    @のぶ-d2x 2 роки тому

    こちらのチャンネルでPowerAppsの勉強させていただいております。 いつもありがとうございます。 次回の登録、編集、削除の機能についても動画たのしみにしています。 お願いがあるのですが、FAQをいくつかのカテゴリに分けるような機能についても 次回の動画でご説明いただけないでしょうか。 契約関連、経理関連、人事採用などが分けられると良いとおもいました。 もっと言うと、契約関連のFAQの中でも①契約書関連、②契約事務関連といったように いくつか階層が作れるとより実務で活用できるのではないかと思います。 ITの素人がわがまま言ってすみません。 もし可能でしたら、ご検討おねがいします。

    • @tobby-it6959
      @tobby-it6959 2 роки тому

      コメントありがとうございます。 FAQをカテゴリで分け、検索できるような機能を作成することは可能なので、どこかのタイミングで動画に組み込みたいと思います。(実際個人で構築した際には導入していました。) ただPower Appsの性質上、コーディングではなく既存の関数を組み合わせる必要があるため、複雑な処理を実装するのはかなり難易度が高いです。 なので、階層を分けるのでなくカテゴリ内で幅を広げる方が実現しやすいかもしれません。 ただ実現できたら便利なのは違いないので、検討はしてみますね。

    • @shinu5226
      @shinu5226 2 роки тому

      @@tobby-it6959 こちらのコメントされている件、(カテゴリー毎にボタン配置)方法について紹介いただけると嬉しいです!