- 7
- 123 967
Shinichi Funaki
Приєднався 26 лип 2014
2024秋田男鹿半島アオリイカティップランエギング vol.2 〜 YAMAGA BattleWhip 63/N vs SHIMANO Sephia XR S68ML-S/R 〜
ティップランエギング用ロッド(中級者向け?)2種の実釣インプレッションです。
動画中のT君製作のオリジナルロッドのリンクはこちら
ua-cam.com/video/nobhcNmuKKU/v-deo.html
☆Ulysses号関連過去動画はこちら
ua-cam.com/video/jqHa2W4QAPo/v-deo.html
ua-cam.com/video/ZNjQdHGZTDQ/v-deo.html
ua-cam.com/video/gOm4S-vYApk/v-deo.html
ua-cam.com/video/CfItA3olNvA/v-deo.html
ua-cam.com/video/VwpURLq06ck/v-deo.html
ua-cam.com/video/7WwfcEFYJt4/v-deo.html
ua-cam.com/video/412Wk8KdQEc/v-deo.html
ua-cam.com/video/EOP_ha8bLMg/v-deo.html
ua-cam.com/video/o3ZnOAq9S_Q/v-deo.html
#アオリイカ#秋田#男鹿半島#ティップラン#エギング#YAMAGA BattleWhip 63N#SHIMANO Sephia XR S68ML-S/R#Ulysses
動画中のT君製作のオリジナルロッドのリンクはこちら
ua-cam.com/video/nobhcNmuKKU/v-deo.html
☆Ulysses号関連過去動画はこちら
ua-cam.com/video/jqHa2W4QAPo/v-deo.html
ua-cam.com/video/ZNjQdHGZTDQ/v-deo.html
ua-cam.com/video/gOm4S-vYApk/v-deo.html
ua-cam.com/video/CfItA3olNvA/v-deo.html
ua-cam.com/video/VwpURLq06ck/v-deo.html
ua-cam.com/video/7WwfcEFYJt4/v-deo.html
ua-cam.com/video/412Wk8KdQEc/v-deo.html
ua-cam.com/video/EOP_ha8bLMg/v-deo.html
ua-cam.com/video/o3ZnOAq9S_Q/v-deo.html
#アオリイカ#秋田#男鹿半島#ティップラン#エギング#YAMAGA BattleWhip 63N#SHIMANO Sephia XR S68ML-S/R#Ulysses
Переглядів: 2 213
Відео
2024秋田男鹿半島アオリイカティップランエギングvol.1
Переглядів 3,5 тис.2 місяці тому
2024/9/8とその数日後に行ったシーズン初頭のティップランエギングのようすです ☆それ以前のプレ調査でのちょいむず技法はこちら↓ ua-cam.com/video/ZNjQdHGZTDQ/v-deo.html ☆Ulysses号関連過去動画はこちら ua-cam.com/video/gOm4S-vYApk/v-deo.html ua-cam.com/video/CfItA3olNvA/v-deo.html ua-cam.com/video/VwpURLq06ck/v-deo.html ua-cam.com/video/7WwfcEFYJt4/v-deo.html ua-cam.com/video/412Wk8KdQEc/v-deo.html ua-cam.com/video/EOP_ha8bLMg/v-deo.html ua-cam.com/video/o3ZnOAq9S_Q/v...
秋田イカメタル便2024第1回 20240608
Переглядів 2786 місяців тому
船ナイトメバリング in 秋田県男鹿市 20240407
Переглядів 1288 місяців тому
海とイルカ
Переглядів 523 роки тому
秋田港洋上風力発電建設打設音の実際 2021/6/22
Переглядів 2,4 тис.3 роки тому
打設音撮影日:2021年6月12日、22日 打設音計測日時:2021年6月22日15:04~15:05 水中音記録日時:2021年6月22日15:07 計測用撮影機材:SONY FDR-X3000(水中撮影用ハウジング、一脚固定)
日本海中部地震津波 The first video of tsunami shot from the side, Oga City, Akita, Japan(May 26th, 1983)
Переглядів 115 тис.4 роки тому
ピタッと止まってますね!さすが!!
私は当時五歳でした。まだ幼稚園に行ってた私はその日たまたま風邪を引いて幼稚園をお休みしてました。時間はお昼過ぎ当たりかな🤔最初は揺れがそんなに大きく無く段々揺れが激しくなって怖さを感じた私は、母と近くの神社に逃げました。横揺れだったので本当に恐怖でした。生まれは青森県弘前市現在は茨城県在住です。
大津波警報の判定が12分後.その間に これだけの動きが起きて居た事実.
この時代は津波=避難じゃなく見物だったんだな……
1983年に日本海側で観測された、当時は最大の津波だったとされる。 M7.7というのは令和6年でいうと「台湾大地震」に匹敵するもの。 大昔の記録は凄く貴重なものだと思います。僕はこの翌年に生まれた。 海抜0m内に住んでる方々、地震後の津波には要警戒です。 高台があるなら、車よりも徒歩選択。車は渋滞に遭う恐れも。 1分1秒、何が起きるか分かりません。パニックにならないよう冷静に対処しましょ。
当時 能代市の高校1年生でした。物理の授業中。コの字形の校舎は角がひび割れて3つに切り離されるし、グラウンドは地割れが凄かった。この日の前日、ものすごい数の鳥の大群が西から東へ飛んで行ってたし、学校では原因不明の断水が起こってた。地震の予兆だったんだと思います。
秋田県出身です。お父さんとお母さんが中学生の時にこの地震が起こりました。お父さんはこの時修学旅行で関西に行っていたので直接地震の影響はありませんでした。でもお母さんはちゃんと経験しています。能代市にいたので被害は凄かったそうです。お父さんもお母さんもこの時のことを昨日のように覚えていてびっくりしました。やはり心に大きなショックが与えられると鮮明に覚えているものなのですね。
😢😢😢😢😢😢😢
当時私は高3でした。刈和野の西仙北高校に入学してました。12時台の汽車にのれず、大曲で、5時間、待ちました。中間テストが、あと一日で、終わると、駅前の『ふじしゅん』書店で、時間つぶししてました。正午のサイレン鳴って20秒くらいたって凄い横揺れ、立ってられず、なんとかして出ました。電線が、揺れてすごかった。コックさん、店員さん、いろんな人達が、走って来るの見えました。泣きじゃくる子供、凄い光景でした。今回の石川県の地震で、防災の大切さを痛感しました。😮😮
2024年1月1日に能登半島で大地震が発生して甚大な被害になってます。大津波警報も発令されて津波の被害も出ています。後世のために記録としてコメントしておきます。
震度5なのにマグニチュードは7.7で、津波が来たのですね。怖い..。 東日本の感覚だと、震度5なら大丈夫とか思っちゃいそうだもん。
子供たちが犠牲になった記憶があります
The photographer of this video, Shinichi Funaki, was a former teacher at Kitaiso Junior High School
この頃家庭用ビデオカメラ📹普及し始めた頃。掘り起こせば津波地震の映像有るんじゃない
貴重な映像です‥日本海側は津波が来ないという誤解があって、小学校の団体が巻き込まれたというのを聞きました‥人間はどうしても、自分は大丈夫と油断しがちですのて、気をつけなければと‥
日本海中部地震の津波映像があるとは知りませんでした。 当時青森で小学生でした。 津波、という言葉もこの時初めて知りました。 しかし、映像の存在は知らなかったです。ありがとうございます。
恐らく日本で初めてビデオカメラに捉えられた津波だったかと。
いやチリ地震津波のもあったはず。
うわあああすっげえぇ
その日は土崎の高校に通ってました。 あの日のことが思い出しました。 決して忘れることはないです。 列車通学の同級生は帰れなくなりました。 教室のテレビでは『おしん』がやっていました。 加茂青砂の遠足の悲劇は今でも胸が痛くなります。
この頃は、津波というのは大きな波がザッパ~ンと来るようなイメージしかなかった 例えるなら、映画『ディープ・インパクト』の様な感じ 海が溢れる様なものが津波だとは、想像すらしなかった
日本海側にも津波が来る(来た)のですね。意識していませんでした。撮影されたことを重荷に思っておられたようですが、日本人にとって間違いなく貴重な資料です。上げてくださって、ありがとうございました。
当時3才で秋田市の自宅にいました。まだ怖さは知らず。 小学校入ってからは、この地震のあった日、毎年学校の昼の放送がテレビになり、これとは違う映像見ていました。すごく遠目からの映像で、駐車場にカラフルな車がたくさん並んでいる。けど、一度の津波で、波が引いたら車が1台もなくなる。 大きくなってからあれが津波だと理解し、怖いものだと植え付けられています。 それでも、311の規模は想定外で、映像で見ても何が起きたのかしばらく理解できなかった・・・。
岩手に住んでます。私はこのとき小学6年生、ちょうど修学旅行で宮城へ行っていた日です。お昼近くでしたよね、みんなでバスに乗って出発?動いてるけど走っていない?隣のバスが揺れている?地震だ!ってなってその場かぎり。巡る場所を巡って旅館に着いて部屋に入ってテレビ付けたら地震で遠足にきていた小学生が津波にあったらしいと随時速報で流れていたのを見てかわいそうだねと友達と話をした記憶がある。そして次の日に点呼で担任から津波があったことを家に帰ったら家族と話をして、イザというときの行動をよく考えてほしいって言ってた。この記録は初めて見ました。もし公開していれば、東日本大震災時のみんなの行動が変わっていたかもしれない。けど当時は今のようにネットワークが充実していない時代。私としては後世に残すべきと考えます。
日本海中部ってあまり報道されなかった気が・・・。 出来ればデジタル処理で画質調整とトラッキングノイズ除去して資料映像として残すべき。
こんなにひどかったとは知りませんでした。阪神淡路以前にも、大地震は時々起きて報道もありました。なのにこんなに大災害だったとは、何故か知りませんでした。 このような生なましく、惨状である映像は放映してなかったのでしょうか。
まだUA-camにもあるはずですが、当時、NHKで民間のビデオカメラで撮影した津波映像をNHK特集でまとめて放送しました……でも注意喚起には薄かったようです。
津波の危険性を知らしめるために編集なしで公開してほしいですね。 当時は津波は無かったと思っていました。 この惨劇が共有出来ていたら東日本大震災でももっと一生懸命逃げた人がいたかも。 結果論だけど。
この日はちょうど小学校の修学旅行中でした。 東北でしたが太平洋側住みで、修学旅行先も内陸部だったので地震には気づきませんでしたが、 しばらくして「秋田に親戚がいるヤツはいないか」と先生があわただしく動いていたのを覚えています。
小学生の頃、授業中と昼休みにかけて、この地震に遭いました。当時、うちの学校で男鹿に遠足に行く予定の日だったのが他校と被るため延期したとの記憶があります。後に遠足中の児童が津波にのまれたと知りました。
貴重です‼️
遠足に来ていた学童13人を、津波が一瞬で呑み込んだ悲劇は、この時の出来事ですよね😢 あのような悲劇を、もう二度と繰り返してはならない❗
細かく言うと津波に飲み込まれた児童は43人(+引率の教師)。すぐに救出作業が行われたけど残念なことに児童13人が助からなかった。
その日は、せっかくの子供達にとっては、楽しみにしていた、遠足でしたのにね。
当時はまた産まれてない。この地震で遠足の送迎バスの運転手が避難を呼びかけなかったから親や学校、マスコミから叩かれたらしい。これは親に聞いたから
IHCの油圧ハンマーかな?
当時は男鹿椿小学校の1年で給食時間だった怖かった。
私のお父さんが子供の頃に西黒澤に住んでいたのでびっくりしました。
パトカーがすごく古い形でビックリした よくよく見たら生まれる前やった…日本海って津波あるんや…
本当にうるさい(ノ_<。) せめて、日曜日はやめてほしいよ…寝てられない…
まだ世間で津波に対する危機意識が低かった時代の貴重な映像。未来に残すべきでしょうね。日本海でも津波はくると警鐘を鳴らすのに最適だと思います。
海岸線は人が住む場所じゃ無いですね。 ハザードエリアの宅地開発は行政が許可しては駄目です。
未来に残すべき貴重な資料ですね‼️ 周りを海に囲まれたこの国に住む我々が絶対見るべき映像です🇯🇵 本当にありがとうございます👏
「日本海中部地震」の時の大変貴重なる映像です。 1:43からの陸自のヘリコプター、1:47からの海自哨戒機P-2J(八戸航空基地からの飛来と推測)は津波警戒の情報収集活動と見ます。
1:47 当時現役のP-2J対潜哨戒機が飛んでる。貴重な資料映像だね。
私のお父さんが小学生の頃に、この地震があったらしいです。なので飛んできました。
これは大変危険ですね。
日本海に津波はないと思っておりました。大変貴重な映像ありがとうございました。
正常性バイアス
その様な俗説が長〜い間、信じられていたそうですね。それ故の悲劇でした……😢😢😢
奥尻島のは日本海側最大の津波災害
うへ…
知識不足でコメント申し訳ない。 37年前にこんな被害が? なのに311…津波てんでんこ。 結局、人って何も学ばず対策しないんだな。 せめて、急傾斜地は十数年かけて人が住まなくても良いように移住していってほしい。 川沿いの低地も同じだけど。土地が安いからなぁ。😓
私のお父さんが小学生の頃にあったそうです。父は46歳です。
東日本の被害地にもドンドン住人が家を建ててるから・・ 土地の権利があって保険の関係でその場所にしか再建出来ないとなると 今を生きる為にはそうせざるを得ないんだけど、 被害に遭うのは子孫だから。 行政が代替え地を準備して住み替えさせないと個人では動けないだろう。 震災被害地に行政が何も言わずそのまま住まわす事は理解できない。