まめ太郎【エンジニア成長マインド】
まめ太郎【エンジニア成長マインド】
  • 72
  • 34 724
優秀なエンジニアはみんなやってる!この転職方法を知らない人は損してます
X: x.com/engstrongmind
ご視聴ありがとうございます!まめ太郎です!
このチャンネルでは、成長していきたいソフトウェアエンジニアのためのマインドセットやキャリアに関する発信をしています。
日本のソフトウェアエンジニア界隈ではハードスキルに関してはたくさんのナレッジや経験談があり、僕もこれまで何度もそれらに助けられてきました。
しかし、会社という組織の中で成果を出していくためのマインドセットについてはあまり語られることがないように思います。
『日本のソフトウェアエンジニアのマインドセットを強化する』
このミッションを達成すべく、UA-camで僕の経験と考えをもとに再現性を持ってマインドセットを強化して会社員エンジニアとして成果を最大化する方法をお伝えしていければと思っております。
#エンジニア #ソフトウェアエンジニア #IT業界 #プログラミング #リモートワーク リモートワーク
Переглядів: 161

Відео

ミーティングで喋るの苦手なエンジニア、これだけ意識すればOK。チーム開発で必要な"コミュ力”
Переглядів 23512 годин тому
X: x.com/engstrongmind ご視聴ありがとうございます!まめ太郎です! このチャンネルでは、成長していきたいソフトウェアエンジニアのためのマインドセットやキャリアに関する発信をしています。 日本のソフトウェアエンジニア界隈ではハードスキルに関してはたくさんのナレッジや経験談があり、僕もこれまで何度もそれらに助けられてきました。 しかし、会社という組織の中で成果を出していくためのマインドセットについてはあまり語られることがないように思います。 『日本のソフトウェアエンジニアのマインドセットを強化する』 このミッションを達成すべく、UA-camで僕の経験と考えをもとに再現性を持ってマインドセットを強化して会社員エンジニアとして成果を最大化する方法をお伝えしていければと思っております。 #エンジニア #ソフトウェアエンジニア #IT業界 #プログラミング #リモートワーク...
金と数字を意識しないエンジニアはただの“作業員”。ビジネスに貢献しろ
Переглядів 87219 годин тому
X: x.com/engstrongmind ご視聴ありがとうございます!まめ太郎です! このチャンネルでは、成長していきたいソフトウェアエンジニアのためのマインドセットやキャリアに関する発信をしています。 日本のソフトウェアエンジニア界隈ではハードスキルに関してはたくさんのナレッジや経験談があり、僕もこれまで何度もそれらに助けられてきました。 しかし、会社という組織の中で成果を出していくためのマインドセットについてはあまり語られることがないように思います。 『日本のソフトウェアエンジニアのマインドセットを強化する』 このミッションを達成すべく、UA-camで僕の経験と考えをもとに再現性を持ってマインドセットを強化して会社員エンジニアとして成果を最大化する方法をお伝えしていければと思っております。 #エンジニア #ソフトウェアエンジニア #IT業界 #プログラミング #リモートワーク...
キャリア迷子のエンジニアに捧ぐ!最強フレームワーク「will can must」完全解説
Переглядів 174День тому
キャリア迷子のエンジニアに捧ぐ!最強フレームワーク「will can must」完全解説
2025絶対に成果出して勝ちたいよな?勝てるエンジニアになるための目標設定
Переглядів 33414 днів тому
2025絶対に成果出して勝ちたいよな?勝てるエンジニアになるための目標設定
ネガティブSNSを断ち切れ!健康マシマシで激強エンジニアになる方法
Переглядів 15921 день тому
ネガティブSNSを断ち切れ!健康マシマシで激強エンジニアになる方法
AIとソフトウェアの未来について僕の考えをお話しします
Переглядів 15821 день тому
AIとソフトウェアの未来について僕の考えをお話しします
AIがジュニアエンジニアを完全駆逐!?“仕事が消える”時代のジュニアエンジニア成長戦略
Переглядів 88921 день тому
AIがジュニアエンジニアを完全駆逐!?“仕事が消える”時代のジュニアエンジニア成長戦略
朝の無敵時間がエンジニアの成長速度を劇的に変える
Переглядів 1,2 тис.21 день тому
朝の無敵時間がエンジニアの成長速度を劇的に変える
『世界一流エンジニアの思考法』という本が良すぎたので感想を話します
Переглядів 81421 день тому
『世界一流エンジニアの思考法』という本が良すぎたので感想を話します
事業に興味を持てないエンジニアは失格?
Переглядів 34328 днів тому
事業に興味を持てないエンジニアは失格?
人生の大事なもの、見失ってないか?後悔しないバケツの満たし方
Переглядів 12528 днів тому
人生の大事なもの、見失ってないか?後悔しないバケツの満たし方
「ペアプロが嫌すぎて会社を退職した話」について僕の意見をお話しします
Переглядів 350Місяць тому
「ペアプロが嫌すぎて会社を退職した話」について僕の意見をお話しします
ジュニアなソフトウェアエンジニアはできるだけオフィスに出社した方がいい理由
Переглядів 193Місяць тому
ジュニアなソフトウェアエンジニアはできるだけオフィスに出社した方がいい理由
地方移住ティアリスト!地方在住リモートワークエンジニアの僕が考えるおすすめの地方移住先
Переглядів 2,3 тис.Місяць тому
地方移住ティアリスト!地方在住リモートワークエンジニアの僕が考えるおすすめの地方移住先
LINEヤフー社がフルリモートから週一出社に方針を変える件について、地方在住リモートワークエンジニアである僕の意見をお話します
Переглядів 5 тис.Місяць тому
LINEヤフー社がフルリモートから週一出社に方針を変える件について、地方在住リモートワークエンジニアである僕の意見をお話します
プログラミングにおすすめのMacのスペック、選び方!
Переглядів 3,4 тис.Місяць тому
プログラミングにおすすめのMacのスペック、選び方!
ハイパフォーマーとローパフォーマーの違いと現実。あなたはどっちを目指す?
Переглядів 336Місяць тому
ハイパフォーマーとローパフォーマーの違いと現実。あなたはどっちを目指す?
サラリーマンエンジニアは飲み会で成長できる
Переглядів 148Місяць тому
サラリーマンエンジニアは飲み会で成長できる
初心者エンジニア、新規開発はTypeScript一強って本当?
Переглядів 451Місяць тому
初心者エンジニア、新規開発はTypeScript一強って本当?
他人と比べて落ち込んでしまうエンジニアに伝えたい。
Переглядів 111Місяць тому
他人と比べて落ち込んでしまうエンジニアに伝えたい。
【一石三鳥!?】最強の習慣、朝散歩。これが成長マインドセットの秘訣です
Переглядів 114Місяць тому
【一石三鳥!?】最強の習慣、朝散歩。これが成長マインドセットの秘訣です
ダサいエンジニアになるな。成長したいならこのマインドセットを持て
Переглядів 123Місяць тому
ダサいエンジニアになるな。成長したいならこのマインドセットを持て
ウォーターフォールとアジャイル、どっちが成長できる?コレが現実です
Переглядів 367Місяць тому
ウォーターフォールとアジャイル、どっちが成長できる?コレが現実です
キャリア初期にフリーランスエンジニアにならない方がいい理由
Переглядів 142Місяць тому
キャリア初期にフリーランスエンジニアにならない方がいい理由
Qiita、Zenn、 技術書読んで努力した気になってるエンジニア、危機感持った方がいい。コレが成果出す正しい方法です
Переглядів 595Місяць тому
Qiita、Zenn、 技術書読んで努力した気になってるエンジニア、危機感持った方がいい。コレが成果出す正しい方法です
2025年スタートダッシュ切るための準備期間はもう始まっている。俺と一緒に2025年勝ちに行こう
Переглядів 312Місяць тому
2025年スタートダッシュ切るための準備期間はもう始まっている。俺と一緒に2025年勝ちに行こう
強いエンジニアはみんなやってる!?OSSへの恩返し方法3選
Переглядів 795Місяць тому
強いエンジニアはみんなやってる!?OSSへの恩返し方法3選
頼られるエンジニアはみんなこれできてる。信頼されるエンジニアの特徴
Переглядів 268Місяць тому
頼られるエンジニアはみんなこれできてる。信頼されるエンジニアの特徴
Webエンジニアが使うべきPCはMac?Windows?
Переглядів 1,3 тис.Місяць тому
Webエンジニアが使うべきPCはMac?Windows?

КОМЕНТАРІ

  • @IT-tx2ku
    @IT-tx2ku 2 дні тому

    BooleanにStringで返したら型エラー起きる。全エンジニアに刺さりそうな良い例えだなと思いました😂 ua-cam.com/video/ZJMK6mr0yXI/v-deo.htmlsi=WHMzJeX_FWUnQ_wI&t=216

  • @HIROSHISATOH
    @HIROSHISATOH 5 днів тому

    だから僕UXやたら推す会社とか人とか職種とかきらい😂

  • @g-dog1329
    @g-dog1329 6 днів тому

    国としては、少子化対策の一環として、東京一極集中の解消が必要なんだから、リモート地方回帰応援しろよ

  • @TA-xo7fv
    @TA-xo7fv 6 днів тому

    僕もそう思います。

  • @HIROSHISATOH
    @HIROSHISATOH 14 днів тому

    display: grid; place-item: center;

  • @bakuyama
    @bakuyama 15 днів тому

    問題ではないと思う。世の中の流れと適応出来ない人は無職で生活保護でいい。リモートに信頼なんてない。

  • @Dokurou
    @Dokurou 17 днів тому

    XはITクラスタでもイキリまくるエンジニアが多すぎて見るのは時間の無駄すぎる 技術書読んだり個人開発に集中したほうが良い

  • @かず-q3j3q
    @かず-q3j3q 19 днів тому

    どうせ最後にはPMしか残らないと思うなぁ

  • @よしき田所
    @よしき田所 20 днів тому

    別におたくが緊急なだけ。どうでもいいし

    • @g-dog1329
      @g-dog1329 6 днів тому

      じゃあ、見るなよ笑

  • @himihumu826
    @himihumu826 21 день тому

    東大がとか慶応がとか意味わからない コアな技術に対してのハードルもAIによって下がってるんだから自分が興味ある分野のコアを掘り下げればいいじゃん 世界的に企画段階で進んでる標準技術が無限にあるんだからそれらに参加していこうや なぜ今ある技術だけでやろうとするのか、

  • @toto0526million
    @toto0526million 21 день тому

    そりゃよくわからん人に頼むよりAIでいいでしょ。クオリティーも比べたら人間では勝てない。

  • @case142
    @case142 22 дні тому

    エンジニア版ジョージ

  • @HIROSHISATOH
    @HIROSHISATOH 24 дні тому

    27時過ぎると静かで良いよ

  • @遠山金太郎-c6l
    @遠山金太郎-c6l 25 днів тому

    単にイエスノー、事業か技術かの話じゃ無いと思う。事業そのものに興味持つ必要は無いけどソフトウェア設計するならそのソフトウェアが実現したいもの、ドメイン知識を深く知ってないといい設計なんてできないから。プラットフォームエンジニアリングならそのプラットフォームを使うエンジニアのことを深く知って無いといけない。プロダクト開発ならその事業。データエンジニアなら扱うデータとその使われ方。そういうことを言いたいんじゃ無いの?

  • @ルーーミア
    @ルーーミア Місяць тому

    大阪とか名古屋なんて普通に大都市だし、そこがありなら千葉とか神奈川でもよくない?

  • @red_hat_007
    @red_hat_007 Місяць тому

    ひっそり、チャンネル登録している視聴者です! Xはやっていないので、他の方の意見がわからないのですが 自分は数ヶ月前のPJは出社とリモート併用で現在のPJはフルリモートですが 自分のGoogleFitのデータ的な観点から見ても、健康上は出社したほうがいいなと思いました・・。 あとはコミュニケーションの細かい摩擦が解消されるので、個人的にはフル出社で働きたいです・・。 圧死するほどの満員電車にならない路線が最寄り駅なので、通勤時間1~2時間程でも通いたいです。。(スキマ時間活用できて勉強できますしね!) もちろん、フルリモート派を否定している訳ではありません!身体の都合や家庭の都合で日によってフルリモートでもOKだと思ってます! ただ、出社とリモート併用だった時、格段に出社したほうが生産性が上がっていましたww

  • @吉岡達夫-c5o
    @吉岡達夫-c5o Місяць тому

    原則、週1回/月1回の出社は都内や関東近郊の居住者なら許容できると思いますが、地方移住した人は転職するか勤務地近くに引越しするしかないでしょう。特に都内は億ションだらけで都内は非現実的、関東近郊に引越す選択肢しかない。 一部では同社が「2026年3月からは原則週3出社」の未確認情報もあり、これが事実なら段階的に出社日を増やして最終的に原則フル出社でリモート自体が廃止になるのではと。完全にコロナ禍前に戻るということでしょう。各社の経営者ポストを見るにも、リモートを「働き方」とはみなしていなく、単に政府の感染症対策に従った緊急的措置の側面があったと思います。 田端信太郎氏もUA-cam上で猛烈にリモートワークを批判、Xでは元リモート会社を経営していた石倉秀明氏に噛みついていました。 30年前の働き方が再評価されていて、皆が勇気のしるしを歌っています。おそ松くんの歌にも「満員電車が我が人生」とありましたね。

  • @yoshihirom6938
    @yoshihirom6938 Місяць тому

    巨人の大城選手に似てますね!

  • @pontyaipon
    @pontyaipon Місяць тому

    車セットで考えたら福岡はクソやぞ

  • @きりたにしゅうじ
    @きりたにしゅうじ Місяць тому

    新幹線で仙台から東京って通勤代はどうするんだい 企業にお願いするのは現実的じゃないと思うんだが

  • @ねこみみ-u5f
    @ねこみみ-u5f Місяць тому

    地方とは?w

  • @阿院修太郎-h9e
    @阿院修太郎-h9e Місяць тому

    4月から大学生になる者です。 デスクトップPCでWindowsを持っています。大学での使用のためにノートパソコンを買おうと考えているのですが、使用用途として理系なのでプログラミングなどを行います。 マックブックが欲しいのですがやはりWindowsの方が安定でしょうか!?

    • @mametaro_engstrongmind
      @mametaro_engstrongmind Місяць тому

      プログラミングするならハードルが低いのはMacだと思います!ググって出てくる情報量が圧倒的に多いです。 ただかなり価格が高めなので学生ということでしたら在学中のみ使えればOKという前提で、中古品でM1, M2チップのメモリ8 〜 16GBの MacBook AirかProを探すと10万円以内で買えてお手頃です。

    • @阿院修太郎-h9e
      @阿院修太郎-h9e Місяць тому

      @ ご丁寧に対応ありがとうございます!!参考にさせて頂きます。

    • @aasaddasda
      @aasaddasda 12 днів тому

      @阿院修太郎-h9e Macやco-pilotのARM系パソコンだと、大学が指定するソフトによっては動作しない場合があるので一度大学に問い合わせてみることをおすすめします。 ほとんどのソフトは動きます。イメージとしてはMacでApex等ゲームができない感じです。 一応parallelなどの有料サービース(約7000/年)でARM版WindowsをMacで動かすことはできます。

    • @阿院修太郎-h9e
      @阿院修太郎-h9e 12 днів тому

      @ 結局WindowsのPCを購入させて頂きました。 わざわざご返信ありがとうございます~!!

    • @JP-ub3iv
      @JP-ub3iv 5 днів тому

      私も理系の学生の時はPCの方がいいと思います。昔よりは良くなったけど、やっぱりWindowsのみのソフトとか結構ありますし、場合によってはかなりグラボのスペックが必要なソフトとかも私は使いました(解析系で)。今はもう無いのかもしれないけど、ガチのCAD動かすとかマックとかだとすごい値段になっちゃいます。。。。。 もう卒業して20年経ってるので色々変わっていると思いますが。。。。 頑張ってくださいねー。今はネットで調べれば答えがすぐに見つかる時代なので羨ましいです😂

  • @わんたん-p7i
    @わんたん-p7i Місяць тому

    仙台のSティアの理由が東京まで1時間半ということであれば、名古屋も1時間半なのでティアが下がる理由がわかりません。この時点でかなり地方への解像度が低く感じました。 大阪も2時間20分で東京まで行けます。 男女比に関しては北海道の話挙げられましたが、福岡も九州の女性が集まってかなり女性比が高く、福岡市は女性の方が10万人弱多いです。 東北と北海道の圧倒的なデメリットは雪でしょうね。寒さに弱い人にはおすすめ出来ないと思います。

    • @ジョンスミス-z7n
      @ジョンスミス-z7n Місяць тому

      名古屋は地方じゃないだろ

    • @mametaro_engstrongmind
      @mametaro_engstrongmind Місяць тому

      ありがとうございます! おっしゃる通りです。動画内でもお話ししている通り、このティアリストは僕の独断と偏見で作っていますので偏りがあるのはその通りだと思います。

    • @willywonka6697
      @willywonka6697 Місяць тому

      リニア開通したら名古屋から品川まで40分で行けるし、仙台とかと違って5大ドームツアーとかでライブとかも開催されるし、関西へのアクセスも良いから名古屋全然ありなんだよなあ。

  • @まめすけ-y5m
    @まめすけ-y5m Місяць тому

    LINEヤフーはゆくゆく週3出社にするでしょうね 問題なのは家賃補助がないことと通勤費が上限月15万ということ 東京でワンルームマンションだと最低月10万はしますよね なのに家賃補助なし 新幹線通勤OKと言っても週3だと上限15万以内だったら 熱海あたりが限界でしょうね 我が家からだと月6回で上限です 週3を日帰りだと通勤費の15万を超えた分約20万近く自腹となります 私が思うには新型コロナで忙しくなって増やした人員を 新型コロナが下火になり、LINEの人員も増えたので整理したいのではないかと思います リストラだともっと叩かれるので自主退職にもっていこうとしてるのではなしでしょうか せめて出社を通勤費上限までにすれば遠距離に住んでいる社員の方々もある程度納得されるのではないでしょうか

  • @SSS11220
    @SSS11220 Місяць тому

    動画の内容とはちょっとずれてしまうのですが、リモートワークという言葉がある種楽というか、サボれる環境に身を置ける概念として今の学生に浸透してしまっている現状があると思います。有能な人はリモートワークでも全く問題ないのですが、新人や無能な人がリモートワークをするとおそらくゴタゴタになります。任天堂とかもそうですが、やはりだんだんそのような現状が露わになってきて、出社の方が仕事が効率よく進むということがわかってきたのだと思います。 ただ、満員電車で時間と体力を失いながら毎日出社するのも精神的にきついので、出社とリモートワークのハイブリッドが結局最強なのだと思います。

  • @ts5563
    @ts5563 Місяць тому

    Xなんかを見てると経営者層がフルリモート否定で湧くけど大体ポジショントークなんだよな… あの人達見てると世論を変えて、安い人件費のままコキ使いたかい下心がプンプンしてる だからこそ今フルリモを否定してる経営者や企業は自己利益を優先する人種か見定める絶好のタイミングなのかもしれない AIでこれからもっときつい解雇時代もくるでしょうし、人をモノとしてしか見ない経営者はすごい危険だと感じてる

  • @aeternum9907
    @aeternum9907 Місяць тому

    私は逆に、都心在住で地方企業に勤務しています。 同僚は世界中の外国人、言語も英語でのコミュニケーションで、サイバーセキュリティの仕事をしています。 フルリモート、コア無しフレックスで、むしろ時差のある環境が大変ですね。 海外だとフルリモートのIT企業は多いですから、海外の企業に転職をお勧めします。 日本人とぱかり仕事しているより、世界中の人と仕事した方が楽しいし、刺激もあり勉強にもなりますよ。

  • @じゃがりこ-v2s
    @じゃがりこ-v2s Місяць тому

    私も地方在住、月1くらいの出社で働いてます 雇用契約上は勤務地に自宅、と記載されているので口だけでなく契約上もフルリモ前提で採用されているのですがヤフーはどうだったのか気になりますね

  • @basicninja8407
    @basicninja8407 Місяць тому

    Well said. I think it is unfortunately becoming a norm for companies to break the deal and change rules.

  • @hogehogehoge822
    @hogehogehoge822 Місяць тому

    週一は総合職とか元々出社前提の人達で、それ以外は月1だよ。 いくら地方でも月1は余裕だろ。

  • @masa-of9ie
    @masa-of9ie Місяць тому

    いいこと言ってるねえ。 とっても大事。 日本人にとっての日本語と同じレベルで語れる、書ける、母語と言えるものを身につけることが第一。 第二言語以降は文法やパラダイムの違いだけ学べば良い。

  • @三好恒靖
    @三好恒靖 Місяць тому

    ウォーターファオール型とは金融機関(BANK)の第三次オンオンライン等大規模システムを控えた1970年後半に検討されたシステム開発技法であり、動画で指摘さているようにサービスインの期日が決まっており、ミッション・クリティカルかつ多大なワークロードを要する(つまり多額の費用を要する)システム開発に適用される技法である。アジャイル型はかつてはプロトタイプ開発と呼ばれたこともあり、一時フェージング(局面化)を要さない開発技法を目的とした研究もあった。アジャイル型は20世紀末から検討され始め、要件をあぶりだすために適用された事例もある。貴氏の指摘は至極まっとうで、何を実現したいかによってシステム開発技法はおのづと選定されるものであろう。敬具

  • @tknll22
    @tknll22 Місяць тому

    ウォータフォールとかアジャイルとか成長とかいちいち意識しない。最適なものを選択して気付いたら技術が上がっているものだと考えてます。

  • @ダンボ-o7x
    @ダンボ-o7x Місяць тому

    フリーも良し悪しやね。 たしかに、どこにも所属してないから孤独感感じやすいかもしらんね。 そんな時は会社作って人を雇うか〜とか気軽にできるような自由度はメリットかもわからん。家族の次くらいに大切な人ができます。 人の考え方や得意不得意によって、選択肢が別れる内容ですね。

  • @albiole
    @albiole Місяць тому

    他にもWrapperを作ったりするとかどうでしょう

  • @ああ-b4d4h
    @ああ-b4d4h Місяць тому

    バッターボックスの例えだから確率論的な観点(3割バッターでさえ7割は打てない)から試行数の大切さの話だと思ってたら違った

  • @phono2
    @phono2 Місяць тому

    いきなりissue建てるのもプルリクするのも難しいのでforkして自分が必要な機能を付け足してみる、とかお勧めです。誰にも迷惑かけないし。あと今地味に困っているのはデザイナーがよく使っているjqueryの古のライブラリが各所で壊れ始めているのでそのあたりだとソフトウェアエンジニアなら秒殺できることも多いのでそのあたりでやってみるのもお勧めです。

  • @moew541
    @moew541 Місяць тому

    成長マインドに刺さりました(ベチョン) 技術書やブログの中で仕事に直結してそうな箇所をつまみ読んだりすることは正しい努力の方向になるのかなと思いました。 あと無理なリクエストですが、マネージャーになった方のお話とかも聞いてみたいです!

  • @oi-dh3yc
    @oi-dh3yc Місяць тому

    windows?,mac?ナニソレ?(Linux信者)

  • @ややつべ
    @ややつべ 2 місяці тому

    ありがとうございます。タメになりました。

  • @Y_-og2rs
    @Y_-og2rs 2 місяці тому

    そういう表現するのって、シンプルにプライドが高い場合が多いんじゃない? あくまで踏み台としてであって、ここまで計画通りだからって感じで😂

  • @vjarm2249
    @vjarm2249 2 місяці тому

    何が感謝や、メリットのない感謝はしても意味ないよ

  • @福岡仁-s9n
    @福岡仁-s9n 2 місяці тому

    最近エンジニアって単語をよく聞く 若い人はエンジニアにあこがれてるみたいだけど、所詮はデジタル土方なんだよ コードを書くことなんて誰でもできる、設計をすることのほうが俄然難しい

  • @main-chan-kp3
    @main-chan-kp3 2 місяці тому

    確かに目標もなく土日に勉強するのは違いますねぇ、就業時間中にかなり学べるから(雑務や技術以外の仕事もどうしても多くなってしまうけれど)それを有効活用するのがいい 個人的には趣味の1つとして開発を入れられるのがベストだとは思うけど、まぁそこまで好きじゃないならしょうがない ...動画と同じこと言ってますねw

  • @car9090ify
    @car9090ify 2 місяці тому

    なんかわからんがおすすめに上がってきた!頑張れー