南高尾山稜の動物たち(Animals of Mt. Takao)
南高尾山稜の動物たち(Animals of Mt. Takao)
  • 258
  • 21 321
南高尾山稜の動物たち(2024年5月) タヌキ  三沢峠100mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
南高尾山稜に設置したトレールカメラで撮影した動物です
This animal was photographed with a trail camera installed around Mt. Takao
タヌキ(Nyctereutes procyonoides)
場所:三沢峠100mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
   相模原市緑区三井
カメラ(Camera)
  メーカー(Manufactur):WOSPORTS
  モデル名(Model):G600-4K
※リンク等につきまして
掲載禁止
FaceBook:さがみはらぶ
Переглядів: 4

Відео

南高尾山稜の動物たち(2024年4月) 泰光寺・西山峠間50mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
Переглядів 709 годин тому
南高尾山稜に設置したトレールカメラで撮影した動物です This animal was photographed with a trail camera installed around Mt. Takao アナグマ(badger) テン(Martes melampus ) 二ホンリス(squirrel)  神奈川県:準絶滅危惧種 二ホンノウサギ(rabbit) シカ(deer) タヌキ(Nyctereutes procyonoides) 場所:泰光寺・西山峠間50mほど南下 (Animals of Mt. Takao)    相模原市緑区三井 カメラ(Camera)   メーカー(Manufactur):WOSODA   モデル名(Model):G300 ※リンク等につきまして 掲載禁止 FaceBook:さがみはらぶ
南高尾山稜の動物たち(2024年5月) アナグマ 泰光寺・西山峠間50mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
Переглядів 2016 годин тому
南高尾山稜に設置したトレールカメラで撮影した動物です This animal was photographed with a trail camera installed around Mt. Takao アナグマ(badger) 場所:泰光寺・西山峠間50mほど南下 (Animals of Mt. Takao) 相模原市緑区三井 カメラ(Camera)   メーカー(Manufactur):WOSODA   モデル名(Model):G300 ※リンク等につきまして 掲載禁止 FaceBook:さがみはらぶ
南高尾山稜の動物たち(2024年4月) 泰光寺・西山峠間20mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
Переглядів 39День тому
南高尾山稜の動物たち(年月日) 南高尾山稜に設置したトレールカメラで撮影した動物です This animal was photographed with a trail camera installed around Mt. Takao アナグマ(badger) 二ホンリス(squirrel)  神奈川県:準絶滅危惧種 シカ(deer) ハクビシン(Masked palm civet)  在来種なのか外来種なのかは確定していない 場所:泰光寺・西山峠間20mほど南下 (Animals of Mt. Takao)    相模原市緑区三井 カメラ(Camera)   メーカー(Manufactur):WOSODA   モデル名(Model):G300 ※リンク等につきまして 掲載禁止 FaceBook:さがみはらぶ
南高尾山稜の動物たち(2024年6月2日) 二ホンリス(恋のダンス)   泰光寺・西山峠間20mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
Переглядів 7014 днів тому
南高尾山稜に設置したトレールカメラで撮影した動物です 二ホンリスの恋のダンスを映すことが出来ました。 This animal was photographed with a trail camera installed around Mt. Takao 二ホンリス(squirrel)  神奈川県:準絶滅危惧種 場所:泰光寺・西山峠間20mほど南下 (Animals of Mt. Takao) カメラ(Camera)   メーカー(Manufactur):WOSODA   モデル名(Model):G300 ※リンク等につきまして 掲載禁止 FaceBook:さがみはらぶ
南高尾山稜の動物たち(2024年4月)三沢峠・泰光寺間100mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
Переглядів 21314 днів тому
南高尾山稜に設置したトレールカメラで撮影した動物です This animal was photographed with a trail camera installed around Mt. Takao アナグマ(badger) テン(Martes melampus ) シカ(deer) ハクビシン(Masked palm civet)  在来種なのか外来種なのかは確定していない アライグマ(raccoon)  特定外来生物 タヌキ(Nyctereutes procyonoides) 場所:三沢峠・泰光寺間100mほど南下       相模原市緑区三井   カメラ(Camera)   メーカー(Manufactur):SUNTEK   モデル名(Model):MiNi600   メーカー(Manufactur):WOSPORTS   モデル名(Model):G600-4K ※リンク...
南高尾山稜の動物たち(2024年4月) 三沢峠・泰光寺間20mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
Переглядів 4214 днів тому
南高尾山稜に設置したトレールカメラで撮影した動物です This animal was photographed with a trail camera installed around Mt. Takao テン(Martes melampus ) 二ホンリス(squirrel)  神奈川県:準絶滅危惧種 ハクビシン(Masked palm civet)  在来種なのか外来種なのかは確定していない アライグマ(raccoon)  特定外来生物 鳥 場所:三沢峠・泰光寺間20mほど南下 (Animals of Mt. Takao) カメラ(Camera)   メーカー(Manufactur):SUNTEK   モデル名(Model):MiNi600 ※リンク等につきまして 掲載禁止 FaceBook:さがみはらぶ
南高尾山稜の動物たち(2024年4月) 三沢峠・泰光寺間50mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
Переглядів 8521 день тому
南高尾山稜に設置したトレールカメラで撮影した動物です This animal was photographed with a trail camera installed around Mt. Takao アナグマ(badger) テン(Martes melampus ) リス(squirrel) 鳥 場所:三沢峠・泰光寺間50mほど南下     カメラ(Camera)   メーカー(Manufactur):SecuSTATION   モデル名(Model):SC-ML63   メーカー(Manufactur):WOSPORTS   モデル名(Model):G600-4K ※リンク等につきまして 掲載禁止 FaceBook:さがみはらぶ
南高尾山稜の動物たち(2024年5月17日) ツキノワグマ 城山湖・峰の薬師間の近道 (Animals of Mt. Takao)
Переглядів 924Місяць тому
南高尾山稜に設置したトレールカメラで撮影した動物です This animal was photographed with a trail camera installed around Mt. Takao ツキノワグマ(deer)  東京都:準絶滅危惧種  神奈川県:絶滅危惧Ⅰ類 場所:城山湖・峰の薬師間の近道(神奈川県緑区中沢) カメラ(Camera)   メーカー(Manufactur):SecuSTATION   モデル名(Model):SC-ML63 ※リンク等につきまして 掲載禁止 FaceBook:さがみはらぶ
南高尾山稜の動物たち(2024年4月) タヌキ・アナグマ 泰光寺・西山峠間50mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
Переглядів 87Місяць тому
南高尾山稜に設置したトレールカメラで撮影した動物です This animal was photographed with a trail camera installed around Mt. Takao テン(Martes melampus ) 二ホンリス(squirrel)  神奈川県:準絶滅危惧種 ハクビシン(Masked palm civet)  在来種なのか外来種なのかは確定していない 鳥 場所:三沢峠・泰光寺間20mほど南下 (Animals of Mt. Takao)    相模原市緑区三井     カメラ(Camera)   メーカー(Manufactur):SUNTEK   モデル名(Model):MiNi600
南高尾山稜の動物たち(2024年4月) シカ・ハクビシン・テン 泰光寺・西山峠間50mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
Переглядів 108Місяць тому
南高尾山稜に設置したトレールカメラで撮影した動物です This animal was photographed with a trail camera installed around Mt. Takao テン(Martes melampus ) シカ(deer) ハクビシン(Masked palm civet) 場所:泰光寺・西山峠間50mほど南下 (Animals of Mt. Takao) カメラ(Camera)   メーカー(Manufactur):WOSODA   モデル名(Model):G300
南高尾山稜の動物たち(2024年4月) 鳥・ハクビシン・シカ  泰光寺・西山峠間20mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
Переглядів 101Місяць тому
南高尾山稜に設置したトレールカメラで撮影した動物です This animal was photographed with a trail camera installed around Mt. Takao シカ(deer) ハクビシン(Masked palm civet) 鳥 場所:泰光寺・西山峠間20mほど南下 (Animals of Mt. Takao) カメラ(Camera)   メーカー(Manufactur):WOSODA   モデル名(Model):G300
南高尾山稜の動物たち(2024年4月) リス 泰光寺・西山峠間20mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
Переглядів 73Місяць тому
南高尾山稜に設置したトレールカメラで撮影した動物です This animal was photographed with a trail camera installed around Mt. Takao リス(squirrel) 場所:泰光寺・西山峠間20mほど南下 (Animals of Mt. Takao) カメラ(Camera)   メーカー(Manufactur):WOSODA   モデル名(Model):G300
南高尾山稜の動物たち(2024年4月) アナグマ 泰光寺・西山峠間20mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
Переглядів 72Місяць тому
南高尾山稜に設置したトレールカメラで撮影した動物です This animal was photographed with a trail camera installed around Mt. Takao アナグマ(badger) 場所:泰光寺・西山峠間20mほど南下 (Animals of Mt. Takao) カメラ(Camera)   メーカー(Manufactur):WOSODA   モデル名(Model):G300
南高尾山稜の動物たち(2024年3月)   峰の薬師近道 (Animals of Mt. Takao)
Переглядів 95Місяць тому
南高尾山稜に設置したトレールカメラで撮影した動物です This animal was photographed with a trail camera installed around Mt. Takao アナグマ(badger) テン(Martes melampus ) ウサギ(rabbit) タヌキ(Nyctereutes procyonoides) キジ(P. colchicus) 場所:峰の薬師近道 (Animals of Mt. Takao) カメラ(Camera)   メーカー(Manufactur):SecuSTATION   モデル名(Model):SC-ML63
南高尾山稜の動物たち(2024年3月)  三沢峠100mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
Переглядів 249Місяць тому
南高尾山稜の動物たち(2024年3月)  三沢峠100mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
南高尾山稜の動物たち(2024年3月) 泰光寺・西山峠間50mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
Переглядів 99Місяць тому
南高尾山稜の動物たち(2024年3月) 泰光寺・西山峠間50mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
南高尾山稜の動物たち(2024年3月) 泰光寺・西山峠間40mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
Переглядів 80Місяць тому
南高尾山稜の動物たち(2024年3月) 泰光寺・西山峠間40mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
南高尾山稜の動物たち(2024年3月) 泰光寺・西山峠間20mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
Переглядів 112Місяць тому
南高尾山稜の動物たち(2024年3月) 泰光寺・西山峠間20mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
南高尾山稜の動物たち(2024年3月) テン    峰の薬師近道 (Animals of Mt. Takao)
Переглядів 33Місяць тому
南高尾山稜の動物たち(2024年3月) テン    峰の薬師近道 (Animals of Mt. Takao)
南高尾の動物たち(2024年3月)  タヌキ・アナグマ・キジ    峰の薬師近道 (Animals of Mt. Takao)
Переглядів 37Місяць тому
南高尾の動物たち(2024年3月)  タヌキ・アナグマ・キジ    峰の薬師近道 (Animals of Mt. Takao)
南高尾の動物たち(2024年3月) ウサギ    峰の薬師近道 (Animals of Mt. Takao)
Переглядів 48Місяць тому
南高尾の動物たち(2024年3月) ウサギ    峰の薬師近道 (Animals of Mt. Takao)
南高尾の動物たち(2024年3月) ウサギ・アライグマ・シカ   三沢峠100mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
Переглядів 27Місяць тому
南高尾の動物たち(2024年3月) ウサギ・アライグマ・シカ   三沢峠100mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
南高尾の動物たち(2024年3月)  タヌキ   三沢峠100mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
Переглядів 48Місяць тому
南高尾の動物たち(2024年3月)  タヌキ   三沢峠100mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
南高尾の動物たち(2024年3月) イノシシ   三沢峠、泰光寺間100mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
Переглядів 64Місяць тому
南高尾の動物たち(2024年3月) イノシシ   三沢峠、泰光寺間100mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
南高尾の動物たち(2024年3月) アライグマ・ウサギ  泰光寺・西山峠間100mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
Переглядів 102Місяць тому
南高尾の動物たち(2024年3月) アライグマ・ウサギ  泰光寺・西山峠間100mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
南高尾の動物たち(2024年3月) シカ・アナグマ 泰光寺・西山峠間50mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
Переглядів 43Місяць тому
南高尾の動物たち(2024年3月) シカ・アナグマ 泰光寺・西山峠間50mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
南高尾の動物たち(2024年3月) ウサギ 泰光寺・西山峠間50mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
Переглядів 27Місяць тому
南高尾の動物たち(2024年3月) ウサギ 泰光寺・西山峠間50mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
南高尾の動物たち(2024年3月)  鳥・ネズミ類・アライグマ 泰光寺・西山峠間40mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
Переглядів 28Місяць тому
南高尾の動物たち(2024年3月)  鳥・ネズミ類・アライグマ 泰光寺・西山峠間40mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
南高尾の動物たち(2024年3月) ウサギ 泰光寺・西山峠間40mほど南下 (Animals of Mt. Takao)
Переглядів 27Місяць тому
南高尾の動物たち(2024年3月) ウサギ 泰光寺・西山峠間40mほど南下 (Animals of Mt. Takao)

КОМЕНТАРІ

  • @user-ip6zb2bm3i
    @user-ip6zb2bm3i 13 днів тому

    ホタルでご一緒させていただいたものです💡 その節はありがとうございました🙇 これが噂の求愛ダンス…!

    • @user-uo9es7yn3q
      @user-uo9es7yn3q 11 днів тому

      山の方も遊びに来てください お待ちしています

  • @user-tn7vv9qs2y
    @user-tn7vv9qs2y 29 днів тому

    ヤッパリ!  熊 居るみたいですね 私は、八王子市です先日 5月19日に自宅の庭先に熊の様な足跡🐾が有りしました。 早速! トレールカメラを設置して現在警戒中です。

    • @user-uo9es7yn3q
      @user-uo9es7yn3q 25 днів тому

      画像取れたら載せてくださいね チャンネル登録します

  • @nekohisashi
    @nekohisashi Місяць тому

    ご連絡ありがとうございます。 色々な生き物を撮影する身なので場所が特定できそうなコメントだったため非表示にさせていただきました🙇 今年も獣が多いのでしょうかね?? お互いに気をつけて山歩きを楽しみましょう💦

    • @user-uo9es7yn3q
      @user-uo9es7yn3q Місяць тому

      猫さん ごめんなさい 連絡手段がなくて書き込んでしまいました。 これからも宜しくお願いします。

    • @nekohisashi
      @nekohisashi Місяць тому

      @@user-uo9es7yn3q 気を遣わせてすみません💦 情報助かります🙇 色々な情報を見て単純に楽しみたい人もいれば、生き物を金としか見ない人もいるもので💦

    • @nekohisashi
      @nekohisashi День тому

      @@user-uo9es7yn3q お疲れ様です。 先程、知り合いから雨降林道でクマに遭遇したと連絡がありました。

  • @gutumoto3
    @gutumoto3 Місяць тому

    おはようございます。情報はあるもののしっかりした映像は初めて見ました。 私も歩く一帯なので気を付けます。ありがとうございました。👍😊🌼🐻😅🙋‍♂️

    • @user-uo9es7yn3q
      @user-uo9es7yn3q Місяць тому

      人の怖さを知らない若い熊なので 民家に近づく可能性もあり 注意がひつようですね

  • @user-yn2ur5dj9u
    @user-yn2ur5dj9u Місяць тому

    よくぞ、撮れましたね❣

    • @user-uo9es7yn3q
      @user-uo9es7yn3q Місяць тому

      ありがとうございます。 あっちこっちに設置して あきらめかけていました

  • @user-bx2ns9kd1l
    @user-bx2ns9kd1l Місяць тому

    「やっと撮れました」お気持ち拝察申し上げます。ついに見せていただけました。ありがとうございます。熊さんに限らず甲州街道と津久井湖で生息域が断ち切られているのかなぁと心配しています。それにしてもあの近道は人里とそんなに離れていないですね。重ねてありがとうございます。

    • @user-uo9es7yn3q
      @user-uo9es7yn3q Місяць тому

      一郎さん やっと撮れました ありがとうございます。 南高尾には4頭以上 いるらしいです

  • @user-bx2ns9kd1l
    @user-bx2ns9kd1l Місяць тому

    動画をありがとうございます。明るい時間帯の映像も嬉しいです。

    • @user-uo9es7yn3q
      @user-uo9es7yn3q Місяць тому

      一郎さん 冬は寒いので夜中に行動するらしいです。 暖かくなって昼間の画像が増えてきました

  • @user-bx2ns9kd1l
    @user-bx2ns9kd1l Місяць тому

    いつもありがとうございます。ウサギさんは何か食べていたようですが、痕跡はあるのでしょうか?この時期餌も少なそうです。木の根元の小動物がラスカルに見つからずよかったです。

    • @user-uo9es7yn3q
      @user-uo9es7yn3q Місяць тому

      確かに 何食べていたか気になりますね。 5月の動画でも 食べている画像があるので 見に行ったら シダ類を食べたみたいでした 今しばらくお待ちくださいね。

  • @user-bx2ns9kd1l
    @user-bx2ns9kd1l Місяць тому

    新しい場所ですね。縄張があるので同じウサギさんが今後も現れるのかな?それにしてもこんなに平らな場所があったとは。

    • @user-uo9es7yn3q
      @user-uo9es7yn3q Місяць тому

      1月に熊が中沢から三井の方に抜けた場所で、少し下側にセットしたのですが登山道沿いで登山者ばかり写るのでこちらに移動しました。 多くの動物たちがここを超えるみたいです。 お楽しみにしていてください

    • @user-uo9es7yn3q
      @user-uo9es7yn3q Місяць тому

      いつもありがとうございます。 ウサギ 結構いるみたいです。 10年以上、週末はほとんどが地元の山を回っていますが ウサギにあったのは数回だけです。 野生動物には滅多に会えないですね

  • @osanimaisdamata8528
    @osanimaisdamata8528 Місяць тому

    Muito show. Like garantido.

  • @user-bx2ns9kd1l
    @user-bx2ns9kd1l Місяць тому

    アカネズミ。なつかしいです。まったく知らない動物ですが、10年ほど前かなぁ首都大学でこのネズミの研究をされている方の一般向け講演を聴いたことがあります。アカネズミという名前と大学近隣の林の生物調査をするための誘引餌は油揚げにマヨネーズを塗ったものが効果的とのはなしのみ覚えています。笑い話までに。

  • @user-eb8wp8ze7f
    @user-eb8wp8ze7f Місяць тому

    あっ…冒頭の小動物は尾に毛が生えていなく、ヤマネの特徴の背中の黒い線が見られませんのでアカネズミもしくはヒメネズミと思われます…

    • @user-uo9es7yn3q
      @user-uo9es7yn3q Місяць тому

      ありがとうございます。 ヤマネじゃないんですね

  • @user-bx2ns9kd1l
    @user-bx2ns9kd1l Місяць тому

    ヤマネ、ヤマネ。すごいです。本日5/5お薬師様の表参道より山に入り、大垂水峠から日影に下りました。三沢峠やその先では、これらの現場を探すのに足が遅くなりました。

    • @user-uo9es7yn3q
      @user-uo9es7yn3q Місяць тому

      一郎さん申し訳ございません。 違うみたいです

  • @harveyhairr3390
    @harveyhairr3390 Місяць тому

    🤩 "Promosm"

  • @user-bx2ns9kd1l
    @user-bx2ns9kd1l Місяць тому

    心配ですが、山蛭を連れてきていないでしょうか。何かで見たのですが、津久井湖の向こうの中野山に鹿が蛭を持ってきたとか。

  • @user-bx2ns9kd1l
    @user-bx2ns9kd1l Місяць тому

    しっぽの縞々がはっきりわかりますね。すごいです。

    • @user-uo9es7yn3q
      @user-uo9es7yn3q Місяць тому

      安いカメラでも夜の画像はそこそこ取れるみたいです。 小さいので、動物が居そうなところにしかけて 様子を見ているのです。 この場所、 水飲み場なのか 動物があつまるみたいです。 4Kカメラを設置しました

  • @user-bx2ns9kd1l
    @user-bx2ns9kd1l Місяць тому

    非常に鮮明な動画をありがとうございます。一連の観測の中でそのうちお猿さんが捉えられるかな?

    • @user-uo9es7yn3q
      @user-uo9es7yn3q Місяць тому

      このカメラ テレビ局で熊を追いかけている人も 良いと言っていました。 4Kタイプも導入しました もう少ししたら 画像がそろってくると思います。 お待ちくださいね

    • @user-uo9es7yn3q
      @user-uo9es7yn3q Місяць тому

      お猿さんですが 数年前に駆除されちゃったんです。 可哀そう 猿を駆除するとシカが来ると言われていたら 本当に来るようになっちゃいました

  • @user-bx2ns9kd1l
    @user-bx2ns9kd1l Місяць тому

    新たなカメラによるものを興味深く拝見しました。多頭数の群れもいるのですね。

    • @user-uo9es7yn3q
      @user-uo9es7yn3q Місяць тому

      いつもコメントありがとうございます カメラを設置しないと判らない事ですね 初めて知りました 多頭数の群れで歩いているみたいですね

  • @user-bx2ns9kd1l
    @user-bx2ns9kd1l 2 місяці тому

    素晴らしい!長時間の記録の中からイノシシだけを抽出されたのですか?ご努力感謝。この時期気温はマイナスなのに動き回っているのですね。

    • @user-uo9es7yn3q
      @user-uo9es7yn3q Місяць тому

      一郎さん カメラの増設を行ってて 試行錯誤中です。 コメントお願いしますね

  • @user-bx2ns9kd1l
    @user-bx2ns9kd1l 2 місяці тому

    イノシシの掘り返したあとはそこいら中にありますが、本物を見るのははじめてです。スマートなものと思いました。ありがとうございます。昨年の今頃真っ暗になった都井沢へ下る道の真中に黒い動物がうずくまっていたのはなんだったのか、ハクビかなと思っていますが、動画を拝見すると色々いるのですね。

    • @user-uo9es7yn3q
      @user-uo9es7yn3q 2 місяці тому

      書き込みありがとうございます。 カメラを設置するまで 地元の山にこんなに動物がいるとは思いませんでした。 毎週末、山に入るのですが(それ以外に早朝散歩でも) イノシシとか遭遇するのは、年に数回なんです。 ただ、熊は8月に遭遇し その後数回ニアミス 1月の早朝、若葉台で鳴き声も聞きました (三沢峠周辺で間伐があったので逃げていたみたい) 現在は三沢峠周辺に1頭ほど生息しています。 入られるときは気を付けてくださいね 南高尾だけで、熊が4頭いるらしいです。

  • @user-gf2kc7ck7x
    @user-gf2kc7ck7x 2 місяці тому

    ua-cam.com/video/khY97r1-Avk/v-deo.html&pp=gAQBiAQB 👍💯

  • @gutumoto3
    @gutumoto3 2 місяці тому

    こんばんは。先ずこれだけたくさんの記録に敬意を表します。 鹿が出ているのには不思議は感じませんがヤマビルを持ち込みそうで心配です。 私も回数は少ないですが城山湖の周りではいろんな動物に出会い撮っております。 昼間に出あっているだけ幸運なのかもしれません。リスは本沢梅園から穴川への下りで会いましたが撮れません。 アナグマとイタチはバンジ谷戸までの紫陽花ロードにて何回か会いました。 南高尾周辺は植物昆虫も豊富で素晴らしいです。貴兄のこれからのご活躍と安全をお祈りします。👍🌸🦌🐿🐗🐵🦝🍀🙋‍♂

    • @user-uo9es7yn3q
      @user-uo9es7yn3q 2 місяці тому

      書き込みありがとうございます。 8月に泰光寺山の100mぐらいしたでクマと遭遇して カメラの設置をしました。 ニアミスを何度かしているのですが 1度も写せずにいます。 三沢峠周辺、熊が生息しているみたいなので 気を付けてくださいね。 またお会いしたいですね。 宜しくお願いします