- 93
- 460 041
ION6323
Приєднався 3 тра 2010
主に常磐線の動画を紹介。
最近は貨物列車に凝っています。
最近は貨物列車に凝っています。
常磐線の上野~勝田が復旧! E531系が警笛を鳴らして通過
2011年4月1日撮影。3月31日に勝田まで復旧しました。保線員がいたので、警笛を鳴らしての通過です。水戸駅付近にて撮影。
Переглядів: 4 174
Відео
[珍事] 緊急地震速報が2つ!?
Переглядів 15 тис.13 років тому
2011年3月19日。地元茨城では震度5強を観測しました。バグかどうか知りませんが、携帯にもテレビにも緊急地震速報が2回出てきました。テレビでは2回目の上のやつが県が増えているので訂正したのでしょうか?
[水郡線] 列車が来ないはずなのに鳴ってる?踏切
Переглядів 69 тис.13 років тому
2011年3月18日撮影。水郡線の信号機器類は電気が通っているようで、信号機は点灯していました。しかし、何故か全ての踏切でこのようにランプだけ点滅していました。 どうしてでしょうか?
常磐線のE653系が地震で緊急停車中
Переглядів 33 тис.13 років тому
2011年3月18日撮影。水戸~勝田の那珂川付近では上下線ともにE653系が停車中でした。上りのフレッシュひたちは、普段は651系なのにこの日はE653系での運転だったようです。
常磐線赤塚駅 配9640レ 209系元ウラ47配給輸送通過 警笛付き
Переглядів 1 тис.13 років тому
2011年2月28日撮影。高萩から209系が配給されました。牽引機はEF81-134でした。
大雪の中疾走するE653系「フレッシュひたち」 警笛付き
Переглядів 6 тис.13 років тому
2011年2月11日撮影。常磐線赤塚駅にて。この日は夜中から雪が降り続いていました。1月中旬ほどは積りませんでした。ビデオカメラを購入したので、動画はこのカメラに移行しました。
雪を舞いあげて通過するE653系フレッシュひたち 常磐線赤塚駅
Переглядів 8 тис.13 років тому
2011年1月16日撮影。水戸では約6センチの積雪を記録し、線路も真っ白に染まりました。新潟に転用したらこの光景が冬ならほぼ毎日見られるのでしょう。
常磐線 485系「ゆう」回送 勝田駅発車 ミュージックホーン
Переглядів 1,9 тис.13 років тому
2011年1月1日撮影。毎年恒例の「常磐初日の出号」の回送列車です。発車の際、ミュージックホーンを鳴らしてくれました。
[豪快なジョイント音!] 常磐線安中貨物 EF81-133+タキ 常陸多賀駅
Переглядів 4,4 тис.13 років тому
2010年12月23日撮影。車長の短い貨車ならではの独特のジョイント音が聞けます。
常磐線 EF81+ホキ4両+EF510 プッシュプル試運転! 警笛も!
Переглядів 93113 років тому
2010年12月23日、勝田駅にて撮影。編成は水戸寄りからEF81-97・ホキ4両・EF510-512でした。サービスで警笛も鳴らしています。2095レが高速で通過する様子も記録しました。
常磐線 EF510-512+ホキ4両試運転! 警笛付き
Переглядів 33913 років тому
2010年12月19日撮影。ホキの試運転をとらえました!警笛吹鳴時にガタンと音がするのは、自転車をどけた音です。こんなときに狭い所に車が来てしまいました。来る確率はものすごく低いのに・・・。
EF81-99 カシ釜の常磐線安中貨物再び!
Переглядів 44713 років тому
2010年12月18日撮影。この日はカシ釜でした!ラッキーだったと思います。E531系に被られそうでしたが、なんとか間に合いました。
[久々のカシオペア色!] 常磐線EF510-510貨物列車 水戸~勝田間
Переглядів 4,3 тис.13 років тому
[久々のカシオペア色!] 常磐線EF510-510貨物列車 水戸~勝田間
[ジョイント音] EF510形貨物列車 そこそこ高速 常磐線赤塚駅通過
Переглядів 13 тис.13 років тому
[ジョイント音] EF510形貨物列車 そこそこ高速 常磐線赤塚駅通過
常磐線 E653系フレッシュひたち25号 赤塚駅通過 不発弾警笛付き
Переглядів 2,3 тис.14 років тому
常磐線 E653系フレッシュひたち25号 赤塚駅通過 不発弾警笛付き
常磐線 E653系フレッシュひたち44号 赤塚駅通過 警笛ドップラー
Переглядів 4,3 тис.14 років тому
常磐線 E653系フレッシュひたち44号 赤塚駅通過 警笛ドップラー
常磐線 651系特急スーパーひたち42号 赤塚駅通過 警笛ドップラー
Переглядів 4,5 тис.14 років тому
常磐線 651系特急スーパーひたち42号 赤塚駅通過 警笛ドップラー
鉄ちゃんのマナー悪さ もうどうしようも無く地に落ちてますね
怖いです。動画削除してください
そこで手をふると汽笛をならしてくれるのですがぁ....汽笛の音で耳が痛くなります
常磐線迂回なんてあるんだ〜〜
劣化してるしバグってるからそろそろ寿命かな?(^_^;)
東海型放送は本当にいいですね
だから罵声鉄って 鉄道が嫌いなのに鉄道好きを偽って集まり、鉄道のイメージを壊す集団 右翼も日本が嫌いなのに、日本好きを偽って日本のイメージを壊すから、 こいつらは同じ
JRの危機管理レベルの高さを象徴してますね。
何か女子高生の声する
友部駅でもミージュックホーンきいたー
そのスーパーはこね号の特急券は発売してないので、客扱いは出来ません
@.koi has
素晴らしいですね
なんとなくかわいい編成ですね。
ジョイント音 完璧! ありがとうございます。
罵声があったのに、鳴らすぞーって教えてくれた運転士さん?が凄い粋だなぁ。本当に残念だよ
まだインバータがシーメンス製ですね。
ところで臨時停車するぐらいなら客扱いするべきですよね あまり詳しくないので無責任なことは言えませんけど、速達性に全く意味がないんじゃないですか?
運転士さん達の会話に高評価です!
運転士さんホント嬉しそうですね!そりゃカシ釜の北斗星ですからね。運転士さん同士のやり取りに心が和みます。あぁ罵声がなくなる日は来るのだろうか・・・
3連発。
これは踏切の使用停止って言う状態です 工事用の車両が線路を通る時などにこの状態にします 当時の水郡線は不通でしたので工事用に常時この状態にしていたのでは?と思います 自分は信号屋じゃないので詳しくは分からないのですが 鉄道設備はトラブルが起こると基本的に安全側に動作するように設計されていて 踏切の動作を止めると自動で点滅と警報が動作するようになっています そのままではうるさくて苦情が来るので警報は手動で止められるように出来ています 都内でも踏切内のレール交換や敷板交換の時はこの状態になります 投稿者さんは水郡線を利用されておられるのでしょうか? 当方も4月頃に西金~下小川間の復旧作業に入らせて頂きました これからもJRをよろしくお願い致します
JRこのMH好きだなww まぁ僕も好きですけどw
速いですね!いつもこんなに速く通過するんですか?
多客期になると、全車座席指定の特急が運用されますが、それもこの類ですね! 私は、他にひたちなか海浜公園で毎年開催されるRock in japanの際、増発された「フレッシュひたち94号」を見たことがあります。
静鉄の音程が違うverだな。
しょうがないですよ。この距離であの大きさの警笛ですから。
こっち(神立)ではもう見られない光景です。 E531系が登場し、130キロ運転が始まったのはいいことですが、自分が小さいときからお世話になった415系が見られなくなったのは残念です。
親の実家が勝田なんで、勝田駅にはよく訪れます。 スーパーひたちで行ったことはありませんが・・・
通過アナウンスが終わるか終わらないかというときに通過していきましたね。
不思議な光景ですね
ピンクの編成に乗っていた乗客が身内にいました。勝田出発後に地震発生して、強震の中、橋梁を決死で通過して停め、その後水戸駅まで延々歩いたそうです。
警笛とMHとが両方同時に流れるのは珍しいですね! 私もMHを聞いたことがありますが、両方ではありませんでしたね。
ミュージックホーンは、警笛に比べてみるとなかなか鳴らして貰える頻度が低いですからね。 しかし、この汽笛(電子警笛ではない方)はどこか国鉄車両の警笛を彷彿とさせる音で、素晴らしいです!
貨物でお馴染みのEF81や510の警笛にそっくりですね!
回送または、試運転による651系の運行を以前、私も見た事があります。 その時は勝田以南にも関わらず、付属編成4両での運行だったので大変驚きました。 ところで、その@ION6323さんの疑問についてですが、恐らく乗務員訓練が目的かと思います。具体例で団体列車以外では殆ど使われる事の無い勝田電車区所属、485系イルカ色の回送・試運転を見たので。同じような、形をとったのではないかと勝手に推測させて頂きました。 長文失礼致しましたm(_ _)m
余計な御世話かもしれませんがガキ呼ばわりするのはよくないと思います
那珂川橋梁付近ですね
お、さっきの奴か。
車とかに踏切が有るから注意しろ、って事だろ。 多分
AW-2(ホイッスル)の警笛だと思います もともとこういう音なんですけどね
回送で走らすなら特急にして走らせたらいいですよね~(笑) あと、撮影した駅は友部駅ですか?
Que trem belíssimo!
構図いいしドップラーもいい!
普通は1回短く、もしくは長く鳴らすだけなので。 余り聞いたことがなかったもので。
パパンに笑わされましたww腹筋が。
撮影に障害は付き物ですよ。
かっこいいですね!! 2種類も警笛あるとは知らなかった汗
前面のLEDが点滅し始めてから小さく鳴らしましたね。
普通の状態ならスーパーひたち35号からいわき表示に変わるとき一定のインターバルが発生するのにこの車両はすぐに切り替わっていますね。なんだか不思議です。