- 47
- 93 980
iko2010 TV
Japan
Приєднався 22 чер 2008
お祭り大好き。
三戸秋祭り2013
南部地方最古といわれている三戸秋祭り。以前は三戸三社大祭とも言われており9月の11日~中日を挟んで13日に行われていた、その後、確実に休日に当てるため敬老の日を含めて13日~15日になったが現在は、中学校の行事や社会環境により土日に行われるようになり毎年日にちが変わる、そのせいで主役の神様は参加せず附祭の山車だけの行進となってしまった。特徴は、二層になっている台車、一階には元来、太鼓、笛、三味線のお囃子が乗っていましたが現在では笛は、山車の先頭の方で主に中学生の女子が吹いてる。三味線は、すっかり姿を消してしまいました。もう一つの特徴は、山車の板山の上にどんでん返しの仕掛けが古くから用いられより高く高さを競ったとも言われている。また、通常はゆっくりと優雅なお囃子で、「よーしよいさ」のかけ声で引く、町内に戻るときは、テンポの速いお囃子へと変わり「わっしょいわわしょい」とかけ声も変わる。また、ご祝儀を頂いた家や商店の前に停車して上げる音頭は、魚漁網を引くときのかけ声に似ている。現在は、交通規制があり、昔のように音頭を上げることができず、止まったらどこでも上げている。ここで育った人は、このお囃子を聞くと心が躍る。いわばまつり馬鹿とも呼ばれるがそう言われても悪い気はしない。
Переглядів: 8 657
Відео
11ぴきのねこ仮装大会 さんのへ夏祭り2012
Переглядів 69811 років тому
三戸の恒例お盆市さんのへ夏祭りのイベント馬場のぼる先生の11ぴきのねこによる仮装大会です。 第2回のパレードの模様です。
三戸町商工会 つつけ(かっけ)試食会 東京飯田橋青森県物産館にて
Переглядів 59911 років тому
☆彡飯田橋にて本日より開催中の【つつけ(かっけ)試食会】☆彡 先日TV番組でも紹介された「かっけ」を、青森を飛び出して、な、なんと! 東京で食べられる数少ない機会!! 三戸地方ではかっけを「つつけ」と」呼んでいます。 東京のみなさん、ぜひぜひお気軽にお立ち寄りください!
東北六魂祭盛岡2012 盛岡八幡宮祭り山車
Переглядів 27412 років тому
www.odette.or.jp/citykankou/ka_c_fe_ak_i/ka_c_fe_ak_i.html
今年踊ったのだ中学生も
同心町(上ではないほう)コロナになってからもう祭り出してへんのよなそして八日町子のころから三味線の音するんのな
たまげた!『三戸小唄』 学生時代に先生から叩き込まれ今でも一通り踊れます。マスゲームでした!
定期的に見たくなる
あ!俺映ってる!!!
ありがとうございますありがとうございます!音頭上げ大好きなんです!ずっとネットで調べていましたが、どこにも書いてありませんでした。是非この文化を絶やさず続けていって下さい!
音頭上げの歌詞って何と言ってるのでしょう?
途中で切れないように全部アップして頂けると嬉しいです!
kashiratei 是非祭りに来てください!!