s w
s w
  • 93
  • 1 403 695
同志社学生混声合唱団C.C.D. 第43回定期演奏会 モーツァルト『レクイエム』1995年12月1日
同志社学生混声合唱団C.C.D. 第43回定期演奏会(1995年12月1日)
鈴木憲夫『祈禱天頌』
 指揮 :吉田和之
 ピアノ:大池日泉
モーツァルト『レクイエム』(レヴィン版)
 指揮  :本山秀毅
 ソプラノ:光永伸子
 アルト :永松圭子
 テノール:田末勝志
 バス  :津國直樹
 管弦楽 :アンサンブル・アマデウス
00:01:33 同志社校歌
00:05:47 祈祷天頌
00:30:53 Introitus - Requiem
00:35:56 Kyrie
00:38:37 Dies irae
00:40:43 Tuba mirum
00:44:17 Rex tremendae
00:46:29 Recordare
00:51:57 Confutatis
00:54:25 Lacrymosa - Amen
00:59:29 Domine Jesu
01:02:59 Hostias
01:06:45 Sanctus
01:09:08 Benedictus
01:14:23 Agnus Dei
01:17:17 Lux aeterna
01:20:19 Cum sanctis tuis
アンコール
01:26:31 Ach Herr, laß dein lieb Engelein (バッハ『ヨハネ受難曲』より)
01:29:45 イエス 君はいとうるはし
Переглядів: 200

Відео

我々はなぜ戦争をしたのか ~ ベトナム戦争・敵との対話 (1998年8月2日)
Переглядів 2,2 тис.6 місяців тому
ベトナム戦争終結から四半世紀、両国当事者が一堂に会して検討した。なぜこの戦争は回避できなかったのか、なぜ早期に終結できなかったのか。20世紀の戦争をめぐる対話がもたらす、21世紀の紛争解決に向かう巨大な教訓。
テオ・アダム&岡原慎也『詩人の恋』(1995年)
Переглядів 1546 місяців тому
テオ・アダム&岡原慎也『詩人の恋』シューマン(1995年) 00:00 インタビュー(一部のみ) 02:28 詩人の恋 30:06 アンコール  ※古い録画なので音質があまりよくありません。
今出川GIEDE男声合唱団「九段フェス2022」2022年3月20日(日)
Переглядів 2312 роки тому
2022年3月20日(日)、今出川GIEDE男声合唱団が東京都千代田区「九段フェス2022」に出場した時の映像です。演奏した曲は、 ・Beati mortui ・Vive L'Amour ・夢みたものは・・・・・ ・最上川舟歌 の4曲です。 今出川GIEDE男声合唱団 giedeimadegawa.wixsite.com/doshisha
The Alan Parsons Project - Old And Wise (Live)
Переглядів 5 тис.2 роки тому
World Liberty Concert, Arnhem, The Netherlands, May 1, 1995
島田紳助、明石家さんま 「い・け・な・い・お化粧マジック」
Переглядів 6 тис.3 роки тому
『オレたちひょうきん族』より
Wolfgang Amadeus Mozart - An Chloe (Hermann Prey)
Переглядів 3773 роки тому
Wolfgang Amadeus Mozart - An Chloe Hermann Prey
J. D. Zelenka - Laudate pueri (Peter Schreier)
Переглядів 2273 роки тому
Peter Schreier : Tenor Virtuosi Saxoniae Ludwig Güttler
Johannes Brahms - Vier Lieder, An die Nachtigall (Hermann Prey)
Переглядів 4053 роки тому
Hermann Prey, Bariton
J. D. Zelenka - Confitebor tibi Domine (Olaf Bär)
Переглядів 2603 роки тому
J. D. Zelenka - Confitebor tibi Domine (Olaf Bär)
Charpentier : Première leçon de ténèbres du Mercredi Saint H120 (Kurt Widmer)
Переглядів 2063 роки тому
Charpentier : Première leçon de ténèbres du Mercredi Saint H120 (Kurt Widmer)
Bach - Matthäus-Passion BWV 244 57 66 Aria Komm, süsses Kreuz, so willI Ich sagen (Stephan MacLeod)
Переглядів 2743 роки тому
Bach - Matthäus-Passion BWV 244 57 66 Aria Komm, süsses Kreuz, so willI Ich sagen (Stephan MacLeod)
Henry Purcell - Music For A While
Переглядів 4483 роки тому
Maarten Koningsberger, baritone Fred Jacobs, theorbo
Henry Purcell - If Music Be The Food Of Love
Переглядів 2,1 тис.3 роки тому
Maarten Koningsberger, baritone Fred Jacobs, theorbo
Henry Purcell - I Attempt From Love's Sickness To Fly
Переглядів 3,6 тис.3 роки тому
Henry Purcell - I Attempt From Love's Sickness To Fly
Henry Purcell - Fairest Isle Of Isles Excelling
Переглядів 2723 роки тому
Henry Purcell - Fairest Isle Of Isles Excelling
J. D. Zelenka - Missa 'Gratias agimus tibi' (1730)
Переглядів 1,3 тис.3 роки тому
J. D. Zelenka - Missa 'Gratias agimus tibi' (1730)
J. S. Bach - Matthäus-Passion BWV 244 Nr. 57 "Komm, süßes Kreuz, so will ich sagen" Olaf Bär
Переглядів 2803 роки тому
J. S. Bach - Matthäus-Passion BWV 244 Nr. 57 "Komm, süßes Kreuz, so will ich sagen" Olaf Bär
Dichterliebe (Schumann) - Olaf Bär and Geoffrey Parsons (1986)
Переглядів 1,3 тис.3 роки тому
Dichterliebe (Schumann) - Olaf Bär and Geoffrey Parsons (1986)
Dichterliebe (Schumann) - Siegfried Lorenz and Herbert Kaliga (2001)
Переглядів 1283 роки тому
Dichterliebe (Schumann) - Siegfried Lorenz and Herbert Kaliga (2001)
大バッハの生涯 第2回 お前だけが私のそばに
Переглядів 6 тис.3 роки тому
大バッハの生涯 第2回 お前だけが私のそばに
大バッハの生涯 第3回 あらしと歳月
Переглядів 2,5 тис.3 роки тому
大バッハの生涯 第3回 あらしと歳月
大バッハの生涯 第4回 星の定め
Переглядів 3,5 тис.3 роки тому
大バッハの生涯 第4回 星の定め
Georg Friedrich Händel - Dixit Dominus (1707)
Переглядів 2644 роки тому
Georg Friedrich Händel - Dixit Dominus (1707)
清水アキラ - 春日八郎「お富さん」
Переглядів 339 тис.4 роки тому
清水アキラ - 春日八郎「お富さん」
Georg Philipp Telemann - Selig sind die Toten
Переглядів 2,9 тис.4 роки тому
Georg Philipp Telemann - Selig sind die Toten
Theo Adam with Shinya Okahara - An die Musik & Zueignung (1995)
Переглядів 2,6 тис.4 роки тому
Theo Adam with Shinya Okahara - An die Musik & Zueignung (1995)

КОМЕНТАРІ

  • @治砂塚
    @治砂塚 4 дні тому

    この時の春日八郎先生の心境は?

  • @伏見嘉将
    @伏見嘉将 8 днів тому

    清水アキラに比べたら、BG4は何がいいんだか僕にはわかりません.モノマネだから、歌の上手いは関係無いでしょう、自衛隊は関係ないと思いますが、あくまで私見です。

  • @おてるん
    @おてるん 10 днів тому

    出演者の方々が超豪華(*^^*)

  • @昔のコアラ
    @昔のコアラ 13 днів тому

    定期的に見たくなるよね

  • @ping-tian1225
    @ping-tian1225 16 днів тому

    これぞモノマネ職人! 最高!

  • @S香
    @S香 18 днів тому

    小学生時代の衝撃です(笑)♪

  • @ニコニコルーレット
    @ニコニコルーレット 19 днів тому

    米国陣が訴えた双方に過ちがあったと言うが、本当にそうだろうか?政治的には戦争阻止について双方に過失があるように感じます。しかし、どうだろう、先進的で圧倒的な武器、武力を持つ国家が煽って来たら。当時のベトナム政府からすると、窮鼠猫を噛むに似た状況だったのでは? 大国からの圧力は怖い、過敏で過剰な反応は仕方ないと思います。 つまり、米国はベトナムを理解しようとせず、一方的且つ利己的な政治的解釈を武器に戦争を仕掛けた。と感じます。 私は、米国がベトナム政府に真摯に接していたなら戦争は防げたと結論付けしてます。

  • @夢見る16歳
    @夢見る16歳 20 днів тому

    さんまちゃん最高🎉東京大森より

  • @8Doriene
    @8Doriene 21 день тому

    genius!

  • @gozira1
    @gozira1 23 дні тому

    口元までテープで造形して春日八郎に似せてくる清水アキラのこだわりが好き

  • @ashi-masa
    @ashi-masa 24 дні тому

    清水アキラさんは、日本物真似界の宝です。息子さんのことなど、いろんな困難を抱えていらっしゃるようですが、貴方の芸で、たくさんの楽しみを頂いている視聴者がいるのも紛れもない事実です。まだまだ現役の物真似芸人でおられることを、切に望みます。

  • @soryangpiano
    @soryangpiano 26 днів тому

    Die schönste Version von dem Werk. Danke sehr für das Hochladen!

  • @jazz7665
    @jazz7665 Місяць тому

    セロテープで止めた、眉毛と目の垂れ具合が、いい感じだなァ~、 、、まーシィーが司会やってらァ~、 、、、娘さん達に囲まれて今、落ち着いて幸せそうな、おっさんになったなァ~。良かったなァ~、まーシィーさん、。! 😉

  • @宮島栄一-r8z
    @宮島栄一-r8z Місяць тому

    そもそもアメリカは先の大東亜戦争を🇯🇵の植民地解放戦争と捉えず共産主義の拡大を阻止する戦いとしたため深入りしてしまった。🇯🇵軍と現地の若者が仏国を追い出し独立を取り戻したがその後アメリカが介入しインドシナ独立維持戦争になった。フランスと戦った時は残留🇯🇵兵770名が現地の若者を訓練して独立維持戦争に勝ちその後アメリカの勘違いで泥沼の反共戦争に発展してしまった。東京インチキ復讐裁判をしたための結果起きた戦争だった。この戦いの前の朝鮮戦争は🇯🇵軍が引き上げたため空白となった半島を得る為にキムイルソンを送り込み代理戦争をし後にシナ大陸から蒋介石を追い出した毛沢東が参戦し休戦となる。これらの事象は全て先の大東亜戦争の植民地解放戦争と捉えず🇯🇵軍は侵略した悪い国、所謂東京裁判で真実を隠蔽した為に死ななくても良いアメリカの若者を死なせてしまった。愚かな人達で呆れる。植民地解放国家🇯🇵です。スパイ防止法制定しましょう。ジジーより。🇯🇵

  • @陽介-k5c
    @陽介-k5c Місяць тому

    可能なら、NHK海外ドキュメンタリーのシリーズ「ベトナム戦争」の“サイゴン陥落”の回の全編映像も投稿をお願いいたします。

  • @なすカボチャ-t5j
    @なすカボチャ-t5j Місяць тому

    冷静に見て聞くと春日八郎ににていますね。淡谷さんのにこやかな顔は似ていると思ったんでしょうね。😊

  • @jr.4925
    @jr.4925 Місяць тому

    これ当時笑い死にしそうになったんだよなぁ。 最後の淡谷先生の笑顔も相まって最高。

  • @akiyutaka8095
    @akiyutaka8095 Місяць тому

    なぜか知らないけど私の所には 音声 聞こえないにもかかわらず こんなに面白いのだから よっぽど だと思う途中 淡谷のり子の顔が写って何か滑稽で面白すぎる

  • @しょこらまーぶる
    @しょこらまーぶる 2 місяці тому

    似てませんねって言っておいて8点は草

  • @emilschneider9974
    @emilschneider9974 2 місяці тому

    Only 99 likes! Whats up with that!? Such an excellent performance both singer and saxophonist.

  • @伊海崇
    @伊海崇 2 місяці тому

    淡谷のり子さんが「似てませんね!」とバッサリ切り捨てながらも9点でとどめたことで 同点じゃんけんにもつれ込むドラマが生まれた一戦(^^;)

  • @ゆうたん-e6k
    @ゆうたん-e6k 2 місяці тому

    戦争をやりたいアメリカ🇺🇸。日本もこの様にハメられたんだろうなぁ。

    • @gmac2297
      @gmac2297 Місяць тому

      日本から始めたんだよ?

    • @kuma83111
      @kuma83111 7 днів тому

      上の君は歴史を知らない中国人かな?

  • @mercurius8969
    @mercurius8969 2 місяці тому

    良い時代だよね。 TVに勢いもあるし、映像見てても番組の熱を感じる。 淡谷先生のそっけない態度の裏に、清水アキラに対する愛情、清水アキラの芸に対する理解が詰まってる。 作り手も出演者も、みんな本物のプロだった。

  • @pppega50
    @pppega50 3 місяці тому

    また聴こえなくなってます 雑音になってます

  • @iihito--yodasaaan3135
    @iihito--yodasaaan3135 3 місяці тому

    0:56 ここ好き

  • @小西和枝
    @小西和枝 3 місяці тому

    春日八郎さんご本人が出たと思うのですが動画があったらお願い致します🙇😊

    • @newneuron
      @newneuron 3 місяці тому

      すみません、持っていないのです…。

  • @エディジョーダン
    @エディジョーダン 3 місяці тому

    強烈な内容だった 最後の山室氏の言葉が、日本人にとって直視できない

  • @岩槻あかね
    @岩槻あかね 4 місяці тому

    この頃の清水アキラの春日八郎や坂田利夫のテープ芸とコロッケの美川憲一や浅田美代子の本人をからかった様なモノマネは本当に腹かかえるくらい笑った。この後、別の回で何と春日八郎ご本人が登場して、本気で苦笑いしながら「俺、こんなん顔してるかな?」と言ってて大御所でも出演してくれて、この頃のバラエティ番組は本当に見るのが楽しみでした。

  • @boulevard7537
    @boulevard7537 4 місяці тому

    まさか40年の歳月を経てのりおのフラワールームにスポットライトが当たる日が来るとは🤣 原曲もフランス語の語りがあるしちょうどいいや🤪

  • @poyotan1968
    @poyotan1968 4 місяці тому

    パリ五輪開会式でフラワールームをパクられた。

  • @ブノスヤンチャンネル
    @ブノスヤンチャンネル 4 місяці тому

    音声が出てません。何か出せない問題でも起きたの⁈ 。権利の問題とか。

    • @newneuron
      @newneuron 4 місяці тому

      まれにそういう事象が発生しますが、原因が分かりません。申し訳ありません。

  • @jattzin
    @jattzin 4 місяці тому

    パリオリンピックの開会式から来ましたwww

    • @秋山裕介-y7k
      @秋山裕介-y7k 4 місяці тому

      わかる!周りに言っても誰にも通じなかった。どう見たってもフラワールームにしか見えんかった

    • @poyotan1968
      @poyotan1968 4 місяці тому

      私も同感です。

  • @アスパラトマト-p6u
    @アスパラトマト-p6u 5 місяців тому

    ピンクの電話様などにもラッコ様かなと思いますよ。だから忘れては嫌だよな、全員集合。

  • @iricotaketo2138
    @iricotaketo2138 5 місяців тому

    チータが若くて美人

  • @治砂塚
    @治砂塚 5 місяців тому

    チータが五郎さんを介抱する姿に感動

  • @治砂塚
    @治砂塚 5 місяців тому

    この時程本人がいたら、最高に面白かった。まだ御存命?

  • @山田和孝-l1o
    @山田和孝-l1o 6 місяців тому

    たかじんって素直な意見をゆうやんかそこに素敵さがあるねん

  • @bear3713
    @bear3713 6 місяців тому

    この頃のたかじんさんが一番好きですねえ。面白かった。自虐的な話で笑わせてくれましたから。だんだん売れてくるたびに、あまりに偉くなりすぎて、少し違ってきたなあと感じました。もともとジャーナリスト思考が高い方のようですね。「ながばなし」も好きだなあ。

  • @Yuu-ns5bs
    @Yuu-ns5bs 6 місяців тому

    茨田先生www

  • @赤い彗星の再来の再来-q3j
    @赤い彗星の再来の再来-q3j 6 місяців тому

    この頃の番組が楽しみだった!家族で飯食いながら笑ってた懐かしい思い出。

  • @勇-h7w
    @勇-h7w 6 місяців тому

    こん時ちょうど見てました。笑った。もう、だいぶ前ですね。淡谷さん怒るのがいいです。8点ならまだ良い。6点という時も有りましたね。

  • @本橋寿夫
    @本橋寿夫 6 місяців тому

    令和で聞いてる1人いるんや…🐧

  • @mugimeshitaitarou
    @mugimeshitaitarou 6 місяців тому

    モノ食いながら絶対見ちゃいかんやつ🤣

  • @だいちゃん-f6h
    @だいちゃん-f6h 6 місяців тому

    この年所さんキャニオン去った年だよね翌年エピック移籍だよね

  • @雄二池田-b6g
    @雄二池田-b6g 7 місяців тому

    シングル買い今も持っています お笑いふと哀愁や悲しさ感じる時あります この歌聴いてそう感じました

  • @廣木力
    @廣木力 7 місяців тому

    さんまと紳助は学年で同じ年です。

  • @SKoga-tp1li
    @SKoga-tp1li 8 місяців тому

    年末年始の夕食でぜんざい、お雑煮を食べている最中に こんなの見たら餅詰まらせて騒動になっている世帯が多発するわwww。

  • @ksk91mtym37
    @ksk91mtym37 8 місяців тому

    たった30秒の衝撃!!伝説ね✨ よく考えれば水ダウの30-1GPなら優勝!www

  • @koiniji1524
    @koiniji1524 8 місяців тому

    久々に深夜に観たらまた声出して爆笑したww 0:45野口五郎さんと水前寺清子さんの 爆笑ぶりにまたもらい笑いするww

  • @momo-chan-dayo
    @momo-chan-dayo 8 місяців тому

    この春日八郎は伝説だよなぁ