![家に七つのありがとう](/img/default-banner.jpg)
- 90
- 11 901
家に七つのありがとう
Приєднався 22 сер 2023
私、渡邊夏男は個人で活動する不動産エージェントです。「10年後もこの家でよかった」とお客様に思っていただけることをミッションとしています。このチャンネルではこれまで約20年間、私がお客様と一緒に考えてお客様と共に導き出した、住まい選びの課題や問題の解決方法を、これから住まい選びをされる方々に共有させていただいております。皆様の住まい購入のお役に立って欲しいと願うとともに、私と一緒に住まい購入をしたいと言う方からのご依頼をお待ちしております。
【住まい購入】2025年の住宅価格はどうなるか?
昨年に続き、今後住宅ローンの上昇が予想される中、住宅の価格はどうなるのかを考える動画です。
【不動産情報ライブラリー】
www.reinfolib.mlit.go.jp/
個別のご相談は下記までお願い致します。
natsuo.watanabe@terass.com
所属のTERASSについて
lp.terass.com/offer_sell_002/
#良い物件
#住宅購入
#住宅価格
【不動産情報ライブラリー】
www.reinfolib.mlit.go.jp/
個別のご相談は下記までお願い致します。
natsuo.watanabe@terass.com
所属のTERASSについて
lp.terass.com/offer_sell_002/
#良い物件
#住宅購入
#住宅価格
Переглядів: 374
Відео
【住まい購入】なかなか購入に踏み切れない方へ
Переглядів 2621 день тому
先日初めてお会いした私のお客様から「何年か前に購入を考えたんですけど、なんとなく決めきれなくて。どうしたら決められるでしょうか」というお悩まみをいただきました。同じようなお悩みをお持ちの方も多いと思いますので、今日はそれについて一つの考え方をお話したいと思います。 個別のご相談は下記までお願い致します。 natsuo.watanabe@terass.com 所属のTERASSについて lp.terass.com/offer_sell_002/ #良い物件 #住宅購入 #思い切る
【住まい購入】売れ残りの物件などない
Переглядів 90Місяць тому
先日私のお客様より「この物件、もう1年以上前から売りに出ています、物件的には悪くないように思うのですが売れ残っていると言うことはよくない物件なのでしょうか」というご質問をいただきました。今回は、長く売りに出ている物件はどうなのかということについてです。 個別のご相談は下記までお願い致します。 natsuo.watanabe@terass.com 所属のTERASSについて lp.terass.com/offer_sell_002/ #良い物件 #住宅購入 #売れ残り
【住まい購入】金利より重要!ローン選びのポイント15
Переглядів 71Місяць тому
住まい購入イコールローン選びといっても良いほど、この二つの関係性は深いです。住宅ローンを借りる上で金利はいくらなのか、どちらがよりお得なのかということに関心のない方はいないと思います。各金融機関の競争は激化の一途で「金利〇〇%!」のようなキャッチコピーがたくさん目に飛び込んできます。ですが、この金利という非常にわかりやすいものに隠れて、実は重要なポイントがあります。今日はローン選びにおいてある意味金利より重要なことについてお話したいと思います。 個別のご相談は下記までお願い致します。 natsuo.watanabe@terass.com 所属のTERASSについて lp.terass.com/offer_sell_002/ #良い物件 #住宅購入 #ローン選び
【住まい購入】広いほどかさむ、意外な費用7つ
Переглядів 189Місяць тому
住まい探しをしている方に「どのくらいの広さが欲しいですか?」とお聞きすると「広いほどよい」というお答えをいただくことがあります。確かにそうですね。そうなんですが、大きい家というのは大きいなりに大変なこともあります。今日は広い家に住むと大変なことを7つご紹介し、「ちょうどいい広さ」を見つける大切さなどを共有します。 個別のご相談は下記までお願い致します。 natsuo.watanabe@terass.com 所属のTERASSについて lp.terass.com/offer_sell_002/ #良い物件 #住宅購入 #住宅コスト
【住まい購入】実例で見る、物件価格の妥当性
Переглядів 222 місяці тому
ここ数年の首都圏の不動産価格が高騰していることもあり、物件情報を見ていても高いのか安いのよくわからないということがあると思います。今回は今日現在、実際に売りに出ている物件を例にその価格の妥当性について考えてみたいと思います。 個別のご相談は下記までお願い致します。 natsuo.watanabe@terass.com 所属のTERASSについて lp.terass.com/offer_sell_002/ #良い物件 #住宅購入 #物件価格
【住まい購入】三段階!洪水ハザードの考え方
Переглядів 122 місяці тому
洪水ハザードが気になるという方はかなり多いですが、ハザードマップ上で色がついていなければそれで良いのでしょうか?また逆にちょっとでも色がついていたらNGなのでしょうか?今回は洪水ハザードについて三段階で考えてみたいと思います。 個別のご相談は下記までお願い致します。 natsuo.watanabe@terass.com 所属のTERASSについて lp.terass.com/offer_sell_002/ #良い物件 #住宅購入 #ハザードマップ
【住まい購入】管理の明暗が分かれたマンションの話
Переглядів 602 місяці тому
買わなければ良いほど管理状況の悪いマンションというのは、数としては少ないと思います。管理についてなんの確認もしなくても失敗する可能性の方が低いとは思います。しかしゼロでないのもまた事実です。今回は3日前に内覧したマンションの管理状況が、久しぶりに買わない方がいいレベルでしたので、実例としてみなさんと共有しておきたいと思います。 個別のご相談は下記までお願い致します。 natsuo.watanabe@terass.com 所属のTERASSについて lp.terass.com/offer_sell_002/ #良い物件 #住宅購入 #マンション管理
【住まい購入】マンションの限界
Переглядів 4262 місяці тому
人気のエリア、便利な場所に建っているマンションほど築年数が古いという傾向があります。表参道・青山のある渋谷区にはこうした、好立地で築の古いマンションがまだまだたくさんあります。どんなに古いマンションであっても、キッチンやお風呂などの室内はいくらでも綺麗にリフォームをすることができます。それこそ、新築同然というところまで仕上げることはそれほど難しいことではありません。でもその一方でリフォームでもどうにもならないこともありません。今日はマンションのリフォームでもどうにもならないことを9つ挙げていきます。 【トナリスク】 tonarisk.co.jp/ 個別のご相談は下記までお願い致します。 natsuo.watanabe@terass.com 所属のTERASSについて lp.terass.com/offer_sell_002/ #良い物件 #住宅購入 #マンションでできないこと
【住まい購入】買い逃さない方法
Переглядів 372 місяці тому
「良さそうな物件だな」と思って内覧に行ったらすでに何組もライバルがいて、買えなかった・買い逃したというご経験をお持ちの方も多いと思います。今回は、このような状況の中でどうしたら買い逃さないか、というお話です。 個別のご相談は下記までお願い致します。 natsuo.watanabe@terass.com 所属のTERASSについて lp.terass.com/offer_sell_002/ #良い物件 #住宅購入 #買い逃さない
【住まい購入】住まい購入とは、自分の家の大家になること
Переглядів 313 місяці тому
先日、住まい購入をしたいと思っているけどなかなか良い物件に出会えないという方から「一旦、投資物件を購入するというのはどう思いますか?」と聞かれたので「絶対にやめておいた方がいいです」と進言させていただきました。なぜなのか?今回は投資物件を購入することについての入り口のお話です。 個別のご相談は下記までお願い致します。 natsuo.watanabe@terass.com 所属のTERASSについて lp.terass.com/offer_sell_002/ #良い物件 #住宅購入 #投資物件
【住まい購入】不動産屋の定番セリフはシグナル
Переглядів 1093 місяці тому
不動産屋の定番のセリフがいくつかあります。そのセリフを言われたら一度落ち着いて「本当にそうか?」と考えてみるきっかけにしてみてください。「本当にそうだな」ということもあるかもしれませんしそうでないかもしれません。今日はそんなお話です。 【関連動画】 基準金利と金利優遇から考える2024年10月からの住宅ローン ua-cam.com/video/0ebPMm-lJ8M/v-deo.html 個別のご相談は下記までお願い致します。 natsuo.watanabe@terass.com 所属のTERASSについて lp.terass.com/offer_sell_002/ #良い物件 #住宅購入 #煽り文句
【住まい購入】どう見るか?SUUMOに写真が全然ない物件。
Переглядів 443 місяці тому
SUUMO等のポータルサイトや物件資料を見ていると、物件の室内の写真が一枚もないとか、リフォームに関するコメントやキャッチコピーがない物件がありますよね。そうすると、リフォームが必要なのか?必要だとしたらいくらくらい必要なのかがわかりません。今回はそんな場合の考え方についてのお話です。 個別のご相談は下記までお願い致します。 natsuo.watanabe@terass.com 所属のTERASSについて lp.terass.com/offer_sell_002/ #良い物件 #住宅購入 #リフォーム費用
【住まい購入】知っておこう!不動産屋のポジショントークと対処法
Переглядів 1223 місяці тому
ポジショントークとは自分の立場に有利な会話を展開することです。つまり、あなたにとてそれがベストなのかどうかは二の次で自分の売りたいものの方へ誘導するトークのことです。新築マンションなどはわかりやすいと思いますが、仲介会社となると「どのポジションの人なのか?」というのはわかりづらいと思います。今回は不動産屋のポジションもしくは不動産屋の類型についてわかりやすくお話していきたいと思います。 個別のご相談は下記までお願い致します。 natsuo.watanabe@terass.com 所属のTERASSについて lp.terass.com/offer_sell_002/ #良い物件 #住宅購入 #ポジショントーク
【住まい購入】知っておこう!不動産仲介会社がリフォーム済み物件を売りたがる理由
Переглядів 2793 місяці тому
リフォーム済み物件とか買取再販物件と言われるものがあります。車・バイクなどの買取と同じで、業者が買い取って綺麗にリフォームしてまた売りに出す、という物件です。住まい購入を検討したことがある方であれば、担当の不動産仲介業者から「リフォーム済み物件の方が良いですよ」と勧められた経験がある人は少なくないと思います。実はこれには明確な、とってもわかりやすい理由があります。今日は、不動産仲介業者はなぜリフォーム済み物件を売りたがるのかについてのお話です。住まい選びに少なからず影響のあることなので、ぜひ知っておいていただきたいです。 個別のご相談は下記までお願い致します。 natsuo.watanabe@terass.com 所属のTERASSについて lp.terass.com/offer_sell_002/ #良い物件 #住宅購入 #リフォーム済み
【住まい購入】基準金利と金利優遇から考える2024年10月からの住宅ローン
Переглядів 1433 місяці тому
【住まい購入】基準金利と金利優遇から考える2024年10月からの住宅ローン