Nompaの鉄道プラモ
Nompaの鉄道プラモ
  • 199
  • 421 120
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その33 総集編
当チャンネルでは、鉄道車両のプラモデルをベースにした工作を楽しんでいます。
今回は前作1/50のC57総集編です。7か月32回分を1時間以内に収めましたので、かなりあわただしいです。また、時間の関係で圧縮・省略した場面も多いので、わかりにくいと思います。詳細をご覧になりたい方は以下の本編をどうぞ。
No. 01 ua-cam.com/video/oMMCX5TXfSY/v-deo.html
No.02 ua-cam.com/video/SChh9R5RcLM/v-deo.html
No.03 ua-cam.com/video/ZJ8uLYGJIy0/v-deo.html
No.04 ua-cam.com/video/nhdkioUBPOY/v-deo.html
No.05 ua-cam.com/video/mco12-D_QZI/v-deo.html
No.06 ua-cam.com/video/LJK0ISgHIpI/v-deo.html
No.07 ua-cam.com/video/YWhEvYLT3qc/v-deo.html
No.08 ua-cam.com/video/ZNUgxV4feWY/v-deo.html
No.09 ua-cam.com/video/HE0-AH8-3JA/v-deo.html
No.10 ua-cam.com/video/ElS5Fo9vVKg/v-deo.html
No.11 ua-cam.com/video/vgSJv8v_i9E/v-deo.html
No.12 ua-cam.com/video/KwTdJUFm-mg/v-deo.html
No.13 ua-cam.com/video/gK9ujJs_7dg/v-deo.html
No.14 ua-cam.com/video/Qi8RlD-u6cg/v-deo.html
No.15 ua-cam.com/video/lqZwMxBMhs4/v-deo.html
No.16 ua-cam.com/video/bYzQyIjSvZo/v-deo.html
No.17 ua-cam.com/video/i2y--He3Kcc/v-deo.html
No.18 ua-cam.com/video/MeW4jbS-JzA/v-deo.html
No.19 ua-cam.com/video/gMUlyS41qU0/v-deo.html
No.20 ua-cam.com/video/3v8xbs4aisM/v-deo.html
No.21 ua-cam.com/video/bt9lKvkX9yI/v-deo.html
No.22 ua-cam.com/video/g8bVy4C8BlE/v-deo.html
No.23 ua-cam.com/video/ln8jYO2KSak/v-deo.html
No.24 ua-cam.com/video/8tdhIsHYEy0/v-deo.html
No.25 ua-cam.com/video/G-mhJL4XbBo/v-deo.html
No.26 ua-cam.com/video/1gXZVijEazQ/v-deo.html
No.27 ua-cam.com/video/mxrXO2wsMaU/v-deo.html
No.28 ua-cam.com/video/OrF-MrTtptA/v-deo.html
No.29 ua-cam.com/video/KgbxJ3tRlGU/v-deo.html
No.30 ua-cam.com/video/mw_eu0NP_fQ/v-deo.html
No.31 ua-cam.com/video/OSfckJqNJws/v-deo.html
No.32 youtu.be/PDOnnMmN
Переглядів: 232

Відео

EF65(PF)型電気機関車(アリイHOプラモデル)その6 完成
Переглядів 1,6 тис.16 годин тому
当チャンネルでは、鉄道車両のプラモデルをベースにした工作を楽しんでいます。今回EF65PFの2作目が無動力・無灯火で完成しました。一応重連の本務機を演じることはできるようですが、主に機関区留置用になるでしょう。長らくの応援ありがとうございました。
EF65(PF)型電気機関車(アリイHOプラモデル)その5 未完
Переглядів 68514 днів тому
当チャンネルでは、鉄道車両のプラモデルをベースにした工作を楽しんでいます。現在EF65PFの2作目を作っています。今回は窓ガラス装着などの仕上げをしましたが、完成には至りませんでした。
EF65(PF)型電気機関車(アリイHOプラモデル)その4 塗装
Переглядів 77921 день тому
当チャンネルでは、鉄道車両のプラモデルをベースにした工作を楽しんでいます。現在EF65PFの2作目を作っています。今回は塗装をしました。いつまでたっても上手になりません。
EF65(PF)型電気機関車(アリイHOプラモデル)その3 地味な作業
Переглядів 64528 днів тому
当チャンネルでは、鉄道車両のプラモデルをベースにした工作を楽しんでいます。現在EF65PFの2作目を作っています。今回は窓ガラスにするアクリル板の切り出しと、付け忘れていたひさしの取り付けをしました。
EF65(PF)型電気機関車(アリイHOプラモデル)その2 下まわり
Переглядів 805Місяць тому
当チャンネルでは、鉄道車両のプラモデルをベースにした工作を楽しんでいます。今回はEF65PF2作目の2回目です。スカートまわりの工作、台車の調整を行いました。
EF65(PF)型電気機関車(アリイHOプラモデル)その1 再開
Переглядів 1,9 тис.Місяць тому
当チャンネルでは、鉄道車両のプラモデルをベースにした工作を楽しんでいます。今回より新シリーズ、EF65PFです。途中までEF65P(Vol.18でご紹介)と同時に工作して中断していた物を再開します。所有車両の効率的な運用のため、今回は無動力とし、機関区留置や重連運転用などに使いたいと思います。まずは中間台車を両端台車にするなどの加工から始めました。
Ef65-P型電気機関車(アリイHOプラモデル) 総集編
Переглядів 6 тис.Місяць тому
当チャンネルでは鉄道車両のプラモデルをベースに工作を楽しんでいます。今回はVol.18 No.1~No.10、EF65-P型電気機関車(アリイHOプラモデル)の総集編です。PFからの改造です。トータル132分の動画を34分に凝縮したのであわただしく、わかりにくいところもあります。よろしければ本編でご覧ください。各回のURLは以下の通りです。 No.1 着工 ua-cam.com/video/_Nka0zONeIU/v-deo.html No.2 車体 ua-cam.com/video/a-7NzwY6WQg/v-deo.html No.3 続・車体 ua-cam.com/video/upPdL88ymCs/v-deo.html No.4 下回り ua-cam.com/video/smoEdqHc2kc/v-deo.html No.5 パンタ ua-cam.com/video/U0Jx...
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その32 完成
Переглядів 2,3 тис.Місяць тому
当チャンネルでは、鉄道車両のプラモデルをベースにした工作を楽しんでいます。C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)がやっと完成しました。動画でおわかりのようにいろいろ納得のできない点はありますが、手直しをしているときりがないので、これで終わりにします。 エンディングに登場する過去の作品は以下の動画でご覧いただけます。拙作ですがよろしかったらどうぞ。 C10; ua-cam.com/video/mRySW45HtiQ/v-deo.html C11; ua-cam.com/video/M3WTZXjXtA0/v-deo.html D52; ua-cam.com/video/NB4Ke_YTFrQ/v-deo.html C51; ua-cam.com/video/7y5jaXyv g/v-deo.html C61; ua-cam.com/video/K9c_9geBxKk/v-de...
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その31 仕上げ②
Переглядів 1,6 тис.2 місяці тому
当チャンネルでは、鉄道車両のプラモデルをベースにした工作を楽しんでいます。現在C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)を作っています。仕上げ作業の続きです。人形の加工に時間がかかってしまい、完成できませんでした。
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その30 仕上げ①
Переглядів 2,7 тис.2 місяці тому
当チャンネルでは、鉄道車両のプラモデルをベースにした工作を楽しんでいます。現在C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)を作っています。仕上げ・組み立て作業に入りました。もう少しです。
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その29 塗装②
Переглядів 4742 місяці тому
当チャンネルでは、鉄道車両のプラモデルをベースにした工作を楽しんでいます。現在C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)を作っています。今回は塗装の残りと、前照灯レンズの加工・キャブ窓ガラスの切り出しをしました。
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その28 塗装①
Переглядів 8372 місяці тому
当チャンネルでは、鉄道車両のプラモデルをベースにした工作を楽しんでいます。現在C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)を作っています。今回、塗装に入りました。ベースは半つや黒で、塗り分けをしているところまでです。
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その27 一休み
Переглядів 5103 місяці тому
当チャンネルでは、鉄道車両のプラモデルをベースにした工作を楽しんでいます。現在C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)を作っています。先週デジカメが壊れました。撮影ができない間にテンダー台車1台の加工を行い、撮影再開後にもう1台の工作をしました。そんなわけで今回の進捗は僅かです。工作休養の1週間でした。
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その26 仮組み
Переглядів 8993 місяці тому
当チャンネルでは、鉄道車両のプラモデルをベースにした工作を楽しんでいます。現在C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)を作っています。今回はパーツの修正をしつつ全体の仮組みをしました。まだしっくりこない部分が多数あります。
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その25 下地②
Переглядів 4223 місяці тому
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その25 下地②
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その24 下地①
Переглядів 5583 місяці тому
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その24 下地①
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その23 残務③
Переглядів 7093 місяці тому
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その23 残務③
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その22 残務②
Переглядів 4504 місяці тому
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その22 残務②
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その21 残務①
Переглядів 8394 місяці тому
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その21 残務①
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その20 テンダー③
Переглядів 9144 місяці тому
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その20 テンダー③
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その19 テンダー②
Переглядів 6834 місяці тому
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その19 テンダー②
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その18 テンダー①
Переглядів 5405 місяців тому
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その18 テンダー①
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その17 諸々②
Переглядів 1,1 тис.5 місяців тому
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その17 諸々②
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その16 諸々①
Переглядів 1 тис.5 місяців тому
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その16 諸々①
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その15 キャブ③
Переглядів 5335 місяців тому
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その15 キャブ③
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その14 キャブ②
Переглядів 4695 місяців тому
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その14 キャブ②
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その13 ボイラー⑥、キャブ①
Переглядів 8186 місяців тому
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その13 ボイラー⑥、キャブ①
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その12 ボイラー⑤
Переглядів 5746 місяців тому
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その12 ボイラー⑤
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その11 ボイラー④
Переглядів 6846 місяців тому
C57型蒸気機関車(オオタキ1/50プラモデル)その11 ボイラー④

КОМЕНТАРІ

  • @ef1869
    @ef1869 3 дні тому

    オオタキのE102がヤフオクにでてますよ〜

    • @nompa3605
      @nompa3605 3 дні тому

      情報ありがとうございます。残念ながら59,999円では手が出ません(・_・、)

  • @寒鰤鯵太郎
    @寒鰤鯵太郎 5 днів тому

    かっこいいですね‼️😍リアル👍

    • @nompa3605
      @nompa3605 4 дні тому

      好意的なコメントをありがとうございます。拙作ではありますが励みになります。

  • @SumiSumiModel
    @SumiSumiModel 6 днів тому

    アリイ製には見えないカッコよさですね!!

    • @nompa3605
      @nompa3605 6 днів тому

      いつもコメントをありがとうございます。駄作ですがお互い切磋琢磨できれば嬉しいです。

  • @5862smartfan
    @5862smartfan 7 днів тому

    ついに完成ですね! Nonpaさんのアリイ電機プラモデルの製作視聴が日曜日の日課だったので、シリーズ完結は名残惜しいですね... また是非アリイのHOプラモデルの製作記を別シリーズでやって欲しいです(と言っても485系と電機とブルトレの他に何があるのかちょっとピンときませんが...)。

    • @nompa3605
      @nompa3605 6 днів тому

      コメントをありがとうございます。アリイに移行する前にはいろいろあったようですが、それらはなかなか手に入りません。次回はデッドストックのEF66で遊んでみたいと思っています。

  • @ef1869
    @ef1869 7 днів тому

    ついに完成ですね。

    • @nompa3605
      @nompa3605 6 днів тому

      いつもありがとうございます。マンネリ化してきましたが、受けを狙うつもりはありませんのでマイペースで続けたいと思います。引き続きご笑覧いただければ幸いです。

    • @ef1869
      @ef1869 6 днів тому

      いつか、青島のDD51でnonpaさんの腕を見せて欲しいです。

    • @nompa3605
      @nompa3605 6 днів тому

      @@ef1869 さん、やってみたいですね。

  • @ゴルシが推し
    @ゴルシが推し 14 днів тому

    おはようございます! もう少しで完成でしょうか? 自分のイメージはやっぱり65PFはPS22Bですね😃

    • @nompa3605
      @nompa3605 13 днів тому

      いつもありがとうございます。次回完成としたいと思います。いずれのパンタも良いですが、今回は前面ルーバーがあるので初期型らしいPS16にしようと思います。

    • @TotaniMasayoshi2
      @TotaniMasayoshi2 13 днів тому

      いつも拝見しております。前期型の1000番代良いですね。宇都宮機関区所属のあけぼの牽引機とか。

    • @nompa3605
      @nompa3605 13 днів тому

      @@TotaniMasayoshi2 さん、コメントをありがとうございます。宇都宮のカマにはいろいろと思い入れがあります。ただ模型は実機にはこだわらず作っています。詳しい方から見たら機番・製造会社・装備の細部などおかしな点が多いですが、堅いこと言わずに笑っていただければと思います。

  • @ゴルシが推し
    @ゴルシが推し 21 день тому

    厳重にマスキングして塗装が終わりテープを剥がす瞬間はいつも緊張しますよね😅 それで吹き込み、ホコリ混入を発見すると「ギャ!」ってなります😢

    • @nompa3605
      @nompa3605 20 днів тому

      いつもありがとうございます。僕は慣れました。一発でうまくいったためしがありません。

  • @ef1869
    @ef1869 28 днів тому

    おはようございます。着々と制作が進んでますね。毎回楽しみです。

    • @nompa3605
      @nompa3605 27 днів тому

      いつもありがとうございます。今回は恥ずかしながら無動力・無灯火ですので早く終わると思います。

  • @燕黒車両工房
    @燕黒車両工房 Місяць тому

    ここまで実感的に進化させられる腕が素晴らしいです。私もソフビカラー探して内装塗装してみようと思います。

    • @nompa3605
      @nompa3605 Місяць тому

      過分に肯定的なコメントをありがとうございます。他にも同様の塗料があるかもしれませんが、これはお勧めできます。

  • @鈴木高志-d5y
    @鈴木高志-d5y Місяць тому

    眼を細め凝視😅して最後まで観ました!只々凄い技術力👏👏ライブスチームだって創れそう☝️

    • @nompa3605
      @nompa3605 Місяць тому

      またのコメント、ありがとうございます。貴重な長時間を費やしていただき恐縮です。最新作はua-cam.com/video/PDOnnMmN8AA/v-deo.html です。D51よりもだいぶ手を抜きましたが。

    • @鈴木高志-d5y
      @鈴木高志-d5y Місяць тому

      @nompa3605 後で観ます🙏

  • @鈴木高志-d5y
    @鈴木高志-d5y Місяць тому

    初期はオオタキだったよね♪

    • @nompa3605
      @nompa3605 Місяць тому

      コメントをありがとうございます。オオタキ→アリイ→マイクロエースだと思います。初期の製品は金型の摩耗が少ないので造形がシャープですが、経年劣化の危惧があります。新しい物はその逆ですね。

    • @鈴木高志-d5y
      @鈴木高志-d5y Місяць тому

      @nompa3605 昔に作った(素組み)C53ホコリまみれ/C62テンダーしか無かった😵

    • @nompa3605
      @nompa3605 Місяць тому

      模型店の棚の必ず一番上にありましたね。

  • @xeon6816
    @xeon6816 Місяць тому

    卓上旋盤羨ましい

    • @nompa3605
      @nompa3605 Місяць тому

      コメントをありがとうございます。昔々に買った物です。作業は楽しいですが、なかなか使う機会がありません。

  • @ef1869
    @ef1869 Місяць тому

    HO楽しみです。毎週日曜日がとても楽しみですよ~

    • @nompa3605
      @nompa3605 Місяць тому

      いつもありがとうございます。光栄です。

    • @ef1869
      @ef1869 Місяць тому

      無理なく、楽しみながら、頑張ってくださいね。いつも応援してますよ〜

    • @nompa3605
      @nompa3605 Місяць тому

      @@ef1869 さん、ありがとうございます。そうします。

  • @5862smartfan
    @5862smartfan Місяць тому

    私も小さい頃親に買ってもらいましたが、あまりの粗さに挫折して以来トラウマです...今回で3バリエーション目(PF初期型(前面ルーバー有))を作られるということで、毎度ですが敬服いたします。そう言えば前回作られたPF型は後期型でしたがパンタが通常の菱型だった気が...今回もしかしてあっちを下交差型に交換予定で、こっちにその菱型を流用する予定なのですか⁇

    • @nompa3605
      @nompa3605 Місяць тому

      コメントをありがとうございます。造詣が深いですね。ばれてしまいました。おっしゃる通りです。

  • @プラモデル走る機関車
    @プラモデル走る機関車 Місяць тому

    また楽しみが。ありがたい。

    • @nompa3605
      @nompa3605 Місяць тому

      いつもありがとうございます。光栄です。

  • @naokichi-a.0901
    @naokichi-a.0901 Місяць тому

    凄すぎる😆 思わず見入ってしまいました。

    • @nompa3605
      @nompa3605 Місяць тому

      過分なコメントをありがとうございます。それ程の物ではないですよ。総集編ですとすんなりいってるように見えてしまいますが、実際は試行錯誤しています。

  • @2347394
    @2347394 Місяць тому

    とても参考になります hoの旧型客車を加工すべきか迷ってますが、無理やり扉を開けるのはさすがに非現実的でしょうか...

    • @nompa3605
      @nompa3605 Місяць тому

      またのコメントをいただきありがとうございます。開いた状態にするのは難しくないと思います。切り抜いて断端を処理し、90°の位置で接着すれば良いでしょう。開閉するなら回転軸の線材を差し込めば良いですが、少し精度が必要でしょうね。いずれにせよ迷ったらやってみませんか?

  • @lwo3owlxlwo3owl
    @lwo3owlxlwo3owl Місяць тому

    いつもありがとうございます! プロの料理人がクックドゥをプロが本気出して調理してみた!みたいに別物に仕上がってますよね。。

    • @nompa3605
      @nompa3605 Місяць тому

      しゃれたコメントをありがとうございます。クックドゥ、昔から愛用してますよ。プロのレベルではないですが、一手間加えたくなるときもありますね。

  • @寒鰤鯵太郎
    @寒鰤鯵太郎 Місяць тому

    😆👍

    • @nompa3605
      @nompa3605 Місяць тому

      コメントをありがとうございます。拙い作品ですが、興味を持っていただき嬉しいです。

    • @寒鰤鯵太郎
      @寒鰤鯵太郎 Місяць тому

      @@nompa3605 めちゃめちゃリアルですね😍👍

    • @nompa3605
      @nompa3605 Місяць тому

      @@寒鰤鯵太郎 さん、ありがとうございます。オリジナルのギアーボックス故、走行音が大きいのが問題です。

  • @bouya924
    @bouya924 Місяць тому

    PFからP 。もはや『別人』ですね…。

    • @nompa3605
      @nompa3605 Місяць тому

      コメントをありがとうございます。拙い作品にも関わらずこれを別人と認識していただき励みになります。

    • @きも-f1i
      @きも-f1i Місяць тому

      原形とどめていない改造に脱帽です!​普通に組み立てだけでも苦労した思い出なのに(遠い目)@@nompa3605

  • @之小-j1m
    @之小-j1m Місяць тому

    お疲れ様でした。 いつかは、大滝の9600型や、それに似合う貨車シリーズを作ってください。

    • @nompa3605
      @nompa3605 Місяць тому

      コメントをありがとうございます。実は今回9600を作りたかったのですが、ヤフオクの掘り出し物を入札しそびれてC57にしたのです。入手できたら是非挑戦したいです。貨車は市場ではとても高いので作るなら自作でしょうね。

  • @プラモデル走る機関車
    @プラモデル走る機関車 Місяць тому

    ここまで追い込んで作り込まれたオータキのプラモは唯一でしょうね。 次を期待してしまいます。

    • @nompa3605
      @nompa3605 Місяць тому

      いつもありがとうございます。もっと作り込めばリアルになったのでしょうが、原型をとどめなくなりそうなので妥協しました。

  • @kw6644
    @kw6644 Місяць тому

    ブラス細密と比べ全く遜色なく実感的で驚きました。ここまでくると屋根キャンバス止めも表現したくなりますね。大変参考になりました。

    • @nompa3605
      @nompa3605 Місяць тому

      コメントをありがとうございます。キャンバス止めですか。そうですね、次作があればやってみましょうね。客車は僅かなプロポーションの違いで大きく印象が変わりますので、そういった心配りが大切ですね。

  • @にょ助
    @にょ助 Місяць тому

    ホントにフォルム良いよなぁ。

    • @nompa3605
      @nompa3605 Місяць тому

      コメントをありがとうございます。このシリーズののプロポーションは良いですね。

  • @momotansakura
    @momotansakura Місяць тому

    完成おめでとうございます!拝見させて頂き、色々参考になりました。ありがとうございます

    • @nompa3605
      @nompa3605 Місяць тому

      いつもありがとうございます。参考になるほどの技法はなく、なかなか進みませんでしたが、おかげさまで何とか千秋楽を迎えられました。

  • @ゴルシが推し
    @ゴルシが推し Місяць тому

    完成おめでとうございます、お疲れ様でした。 過去の作品達とラウンドハウスで並ぶとビックスケールだけに壮観です👍️

    • @nompa3605
      @nompa3605 Місяць тому

      いつもありがとうございます。あまりに大きいので常設展示はできません(^_^;)

  • @ef1869
    @ef1869 Місяць тому

    お疲れ様でした。オオタキ製の、私達が小学生か幼稚園時代のプラモデルをこの時代に完成させていただいたこと、とても嬉しく思います。私も棚に保存してあるE102を開封して作りたいと思います。

    • @nompa3605
      @nompa3605 Місяць тому

      いつもありがとうございます。付属の展示ケースに入れたところをお見せしようと思っていましたが、忘れました。E10お持ちとはうらやましいです。ご存じかもしれませんが、こんなすばらしい作品があるようです。ua-cam.com/video/ZLa4-wtUsnI/v-deo.html

    • @ef1869
      @ef1869 Місяць тому

      ご返信ありがとうございます。呉尾さんですね。この方も前から観させて戴いてました。この方の影響でオオタキのE102や殆ど見かけない蒸気機関のプラモデルを探す様になりました。ヤフーでなんとか手に入れ、金メッキのD51を除いた全てのシリーズが比較的安価で入手出来たのです。とても感謝しております。

    • @nompa3605
      @nompa3605 Місяць тому

      @@ef1869 さん、どれをどう作ろうかと思案するわくわく感、共感です。絶版のE10と9600を入手するには小まめににオークションなどのチェックをするしかないですか?

    • @ef1869
      @ef1869 Місяць тому

      そうですね。毎日時間を決めて、私の場合は他のアリイ製品やオオタキ製品が沢山出ていた時に、こまめに確認と値段の更新をしてましたよ。

    • @ef1869
      @ef1869 Місяць тому

      最近でもE102や9600見かけましたが、以前の落札価格よりは安くなっていましたね。諦めずにヤフーオークションをみるのが確実だと思いますよ。

  • @heisai4174
    @heisai4174 Місяць тому

    お疲れ様です、1/80 お待ちしています。🤤

    • @nompa3605
      @nompa3605 Місяць тому

      いつもありがとうございます。次回は1/80電機の在庫整理をしたいと思います。代わり映えしないと思いますがよろしくお付き合いお願いいたします。

  • @momotansakura
    @momotansakura 2 місяці тому

    前照灯の表現!素晴らしいですね!参考になりました、ありがとうございます☺

    • @nompa3605
      @nompa3605 2 місяці тому

      いつもありがとうございます。実物はレンズでなく反射板に色が付いているようです。

  • @stateyuta2825
    @stateyuta2825 2 місяці тому

    ナンバープレートが残念です😢

    • @nompa3605
      @nompa3605 2 місяці тому

      コメントをありがとうございます。やはりそう思われましたか。自分に言い訳をして横着をしてしまいました。交換を検討します。

    • @森ちゃんちゃん
      @森ちゃんちゃん 2 місяці тому

      ナンバープレートって主にどこから取り寄せているんですか?それとも自作ですか?教えていただけると幸いです🙇​@@nompa3605

    • @nompa3605
      @nompa3605 2 місяці тому

      ありがとうございます。今までは簡易エッチングで作ってました。以下に動画があります。ua-cam.com/video/y4QotadVhac/v-deo.html 今回はこのシリーズにしては付属パーツの出来が良いためこれを使いました。

    • @森ちゃんちゃん
      @森ちゃんちゃん 2 місяці тому

      @@nompa3605 ありがとうございます!!

  • @ゴルシが推し
    @ゴルシが推し 2 місяці тому

    パステルカラー系でウェザリングしてうっかり触ると指や手に付着するのが厄介ですよね😅

    • @nompa3605
      @nompa3605 2 місяці тому

      いつもありがとうございます。ウェザリングの後はクリアーを吹いて定着させます。エコーのウェザリングブラックはクリアーを吹くとニュアンスが変わってしまうのでいつも苦労します。

  • @ushinyo9264
    @ushinyo9264 2 місяці тому

    速いのであれば、モーター直列にすれば、負荷に対して2個のモーターの協調も取れるので良いのでは?

    • @nompa3605
      @nompa3605 2 місяці тому

      コメント並びにアドバイスをありがとうございます。速いのは単機でフルスロットルにした場合でして、通常そんなことはしないので大丈夫です。お示ししたようにスローも効きます。

  • @2347394
    @2347394 2 місяці тому

    ここまで来れば扉も開けたくなりますね

    • @nompa3605
      @nompa3605 2 місяці тому

      コメントをありがとうございます。手動ドアの時代、「完全に止まってからお降りください」との車内放送や。「動き始めた汽車に一人飛び乗った」という歌がありましたね。

  • @かっちゃんチャンネル-v4p
    @かっちゃんチャンネル-v4p 2 місяці тому

    天竜浜名湖鉄道二俣駅前の機関車公園の車両はC58でした。 C11蒸気機関車の戦時設計車はデフレクターが木製になったと模型雑誌にありました。

    • @nompa3605
      @nompa3605 2 місяці тому

      コメントをありがとうございます。蒸機は同形式でもバリエーションが多くて奥が深いです。

  • @ゴルシが推し
    @ゴルシが推し 2 місяці тому

    あの「れんこん」はバルブだったんですね😊

    • @nompa3605
      @nompa3605 2 місяці тому

      いつもありがとうございます。そうです。キャブ内のみならず、いろいろな部品に付いていますので、作り置きしておくと重宝します。

  • @momotansakura
    @momotansakura 2 місяці тому

    久しぶりに拝見させていただいてます😊 今僕は作業停滞の沼に嵌っております。 と、嵌りながらもテンダーの凹凸の表現を塗装でやるか彫刻刀で荒らしてみようとか模索中です😅 色んな場面で参考にさせていただいております。いつもありがとうございます😄

    • @nompa3605
      @nompa3605 2 місяці тому

      お久しぶりです。僕もご覧のように遅々として進みません。凡人は平滑に仕上げようとしますが、外板のボコボコを表現するエキスパートには敬服しきりです。

    • @momotansakura
      @momotansakura 2 місяці тому

      こんにちは。平滑にした方が模型らしさやバランスがあるようにも思えてしまって。

    • @nompa3605
      @nompa3605 2 місяці тому

      @@momotansakura さん、実物はベコベコですし、軍用飛行機モデラーはその表現をされている方もいらっしゃいます。いろいろな表現方法がありますが、ご自身で納得できる作品にするのが良いのではないでしょうか😀

    • @momotansakura
      @momotansakura 2 місяці тому

      おっしゃる通りですね☺ まずは手を動かしながらやってみます。ありがとうございます。😁

  • @満枝元
    @満枝元 3 місяці тому

    パンタグラフの自作のシーンにはビビりました、製作者の技術力に乾杯!!

    • @nompa3605
      @nompa3605 3 місяці тому

      コメントをありがとうございます。高価な市販のパンタを安価な車体に載せる気になれず、お粗末ながら作ってみました。

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 3 місяці тому

    安達や珊瑚のキット並みに手間がかかってますね。完成が待ち遠しいです。

    • @nompa3605
      @nompa3605 3 місяці тому

      コメントをありがとうございます。所詮プラモデルですから安達や珊瑚とは比べるべくもありませんが、雰囲気重視でやってます。

  • @ef1869
    @ef1869 3 місяці тому

    いよいよ完成に近づいてきましたね。ロッド類の破損はいつも苦しまされます。完成が楽しみですね。応援してますよ〜

    • @nompa3605
      @nompa3605 3 місяці тому

      いつもありがとうございます。苦節半年でようやくここまで来ました。まだ90里/100里ですが。

    • @ef1869
      @ef1869 3 місяці тому

      頑張ってくださいね。毎回楽しみにしてますよ〜

  • @cirno9005
    @cirno9005 3 місяці тому

    床下機器とか市販パーツをほとんど使わず台車や車輪、動力もお世辞にも出来がいいとは言えないキット付属の物を加工してちゃんと走るように製作してるのすごい…

    • @nompa3605
      @nompa3605 3 місяці тому

      ご視聴ならびにコメントをありがとうございます。このレベルの車体に精密・精巧な市販パーツを使うとバランスが良くありませんし、そもそも元のキットよりはるかに高額になってしまいますので、無謀にもこのようにしてみました。

  • @cirno9005
    @cirno9005 3 місяці тому

    幌吊り金具とかエコーのパーツ使うのかと思いきや自作とは…

    • @nompa3605
      @nompa3605 3 місяці тому

      コメントをありがとうございます。ご存じの通り1/80の市販パーツは山ほどありますので、使い出したらきりがありません。自作は貧乏故の選択です(>_<)。

  • @ツカサ-r1j
    @ツカサ-r1j 4 місяці тому

    せっかくなら、配線止め帯板は再現しましょうよ。 結構目立つところなので。 Nゲージなら不要ですけどね。

    • @nompa3605
      @nompa3605 4 місяці тому

      ありがとうございます。おっしゃる通りで、やはり横着はいけませんね。時間がかかってもやり直そうと思います。

  • @tosihirohanda7663
    @tosihirohanda7663 5 місяців тому

    いつも動画配信を楽しみです。 楽しい時間をありがとうございます。

    • @nompa3605
      @nompa3605 5 місяців тому

      コメントをありがとうございます。毎回同じような作業で恐縮ですが、ご自身が工作しているような気分で見ていただけたらうれしいです。

  • @ef1869
    @ef1869 5 місяців тому

    Nompa様、出来上がり、楽しみにしております。Ef18

    • @nompa3605
      @nompa3605 5 місяців тому

      いつもありがとうございます。やっと形になってきました。

  • @ef1869
    @ef1869 5 місяців тому

    やはり、資料をしっかり揃えないと、Nompaさんには追いつけないですね(笑)とても参考になります。

    • @nompa3605
      @nompa3605 5 місяців тому

      いやいや、資料を見すぎるとついついこだわってしまい先に進みませんので、今回はあえてあまり見ないようにしています。

  • @ef1869
    @ef1869 5 місяців тому

    やはり折れましたか(泣) それでも一本だけで済んだのはさすがです。

    • @nompa3605
      @nompa3605 5 місяців тому

      いつもありがとうございます。やりました。もともと交換も選択肢にありましたので、心は折れずに済みました。

  • @masaism
    @masaism 6 місяців тому

    私の場合は9mmゲージで、トミックスに比べてKATOの成型素材は柔らかめで割と簡単に折れたり破壊するので分解時からナイーブになります。屋根を外す際のスライドは40年前に同じスハフ42で記憶が蘇りました。

    • @nompa3605
      @nompa3605 6 місяців тому

      コメントをありがとうございます。僕はプラ製品の加工は初めてですので、トミックスとの違いはわかりませんが、いろいろとコツがあるのですね。

  • @heisai4174
    @heisai4174 6 місяців тому

    i何時も貴重なノウハウ有難うございます。何時か活かせたらと思うばかりです。

    • @nompa3605
      @nompa3605 6 місяців тому

      いつもありがとうございます。ワンパターンで新しい技法もなく恐縮ですが、お付き合いいただけたら幸いです。

  • @fangpleaser946
    @fangpleaser946 6 місяців тому

    This Model looks realy great! I buyed also my First Locomotive now in 1:50 and i cant wait to built that. Was nice to watch it. (someone from Germany)

    • @nompa3605
      @nompa3605 6 місяців тому

      Thank you for watching and commenting.Let's enjoy modeling!

  • @nompa3605
    @nompa3605 6 місяців тому

    サムネイル中のタイトルが誤っていました。正しくはNo.13 ボイラー⑥、キャブ①です。