yanao
yanao
  • 13
  • 334 585
養老孟司 講演 身体とミイラ
身体巡礼、お墓。先生が楽しそうに話してます☺村八分については先生に教わりました😅
Переглядів: 12 141

Відео

学問ノススメ 養老訓
Переглядів 7 тис.2 місяці тому
2007年頃の録音です 先生が70歳。お元気な養老節が心地よいです☺
養老孟司 寄集めエッセイ集②
Переглядів 12 тис.3 місяці тому
チャンネルを登録してくださった方々が 1000人を超えましたm(_ _)m ありがとうございます 2021年からのコロナ禍の頃、リモートで収録された放送です。
養老孟司 講演「唯脳論」
Переглядів 48 тис.3 місяці тому
チャンネルを登録してくださった方々が1000人を超えましたm(_ _)m ありがとうございます 2003年頃頃の講演です 本は難しかったのですが、この講演は 多少(笑)わかりやすくなっています
養老孟司 寄集めエッセイ集①
Переглядів 9 тис.3 місяці тому
2019年頃の録音です。 「虫展」で撮った養老語録もお楽しみください😊 ※一部お聞き苦しいところがあるかと思いますがお許しを(^_^;)
武田鉄矢インタビュー 「終活よりも学び」
Переглядів 4293 місяці тому
2021年ごろの録音になります。 個人的な保存ファイルです(^^)
養老孟司 講演
Переглядів 108 тис.4 місяці тому
2003年頃の講演です。 原題が「話が通じない人の思考」です。 講演中ちょっと先生が不機嫌なのかなと思ってしまいます
養老孟司 ラジオ講座
Переглядів 91 тис.5 місяців тому
養老先生のラジオ講座 2016年頃の録音です。
養老孟司 『身体と言葉』
Переглядів 29 тис.6 місяців тому
不安な時に、少しでも気が紛れたらうれしいです。
装甲騎兵ボトムズ 予告編+
Переглядів 4,7 тис.7 місяців тому
ちょっぴり目でも楽しめます。 前回動画のリニューアル版です。
装甲騎兵ボトムズ 予告編集
Переглядів 16 тис.Рік тому
耳で楽しんでください(^^)
永遠のVELVET KISS/ Boys night out
Переглядів 1432 роки тому
永遠のVELVET KISS/ Boys night out

КОМЕНТАРІ

  • @user-ro9nf7jk6b
    @user-ro9nf7jk6b День тому

    いま脳出血で入院リハビリ中ですが、脳の機能は本当に複雑で巧妙で不可思議ですね。 この世界に脳機能ほど神秘的なモノは他にないでしょう。

  • @user-qd7iy1mb1q
    @user-qd7iy1mb1q 2 дні тому

    もう予告編だけで劇が出来るわ 無かった話しが新たに産まれちまう ほーんと濃厚な世界やな

  • @user-vv2vl8sn6u
    @user-vv2vl8sn6u 2 дні тому

    観光略奪植民地主義者。

  • @user-vn5iq6mq3b
    @user-vn5iq6mq3b 7 днів тому

    何回も何回も聞いています 噛み砕いて自分自身の身に付けようと努力!少し理解したでしょうか?なかなかです。

  • @user-gz2mx3rq7v
    @user-gz2mx3rq7v 10 днів тому

    虫 寿命=0-5年 目的=食べること+繁殖 生態=社会性、効率性、攻撃性 人 寿命=0-100年 目的=食べること+繁殖+生活の向上 生態=社会性、効率性、攻撃性、協調性 大雑把に分類するとこんな感じかなぁと。 すると、私たち人間が虫と違うところは、生活を向上させる為に競争という攻撃性を持ちながら会社内では分業という社会性を、世間では強調性を保つということで今日を築いてきたように思います。  ということは、効率性ばかりを追求する社会は、虫と大して変わらないということになってしまうのではないかと。

  • @philosophydoubtfuljournalcom
    @philosophydoubtfuljournalcom 15 днів тому

    老いが怖い。孟子の若いころと老いた後は、老いた方が偉いはずなのに、若い方が論理的整合性が高く明確。老いが怖い。養老孟子、養若孟子、なんつって

  • @user-in1jh7hi2r
    @user-in1jh7hi2r 16 днів тому

    mayu 疑問を抱きながら歩んだ日々に真実の答えをいただけました。 引き込まれるように聞き入ってしまいました。

  • @user-xf9qk6jj3w
    @user-xf9qk6jj3w 18 днів тому

    あれだけ、病院や医者のこと嫌いと言ってたのに、やっぱりかと思いました、出来ればマルのお昼寝の場所で逝くのが理想ですね🐱

  • @11tnn
    @11tnn 22 дні тому

    常識に驚ける感性を持つ人こそ信じれるなとつくづく感じます。 あげていただきありがとうございました。

  • @user-yi6zz7br1g
    @user-yi6zz7br1g 25 днів тому

    慶応MCCでの講演ですね、CDでてました

  • @user-ie8gt5gn2j
    @user-ie8gt5gn2j 25 днів тому

    栄養失調で 兵士は 死んでいった。食糧を用意しないで 日中戦争をやっていた。15年戦争で すでに兵力も戦費も使い果たしていた。 その上に 米英に戦争を仕掛けた。国民が そのことを知っていたら 戦争を止められていただろうか? しかし ハワイ真珠湾攻撃を 日本国民は 狂喜乱舞した。精神力で勝つ 戦陣訓で捕虜の辱めを受けるな。国と日本人は 結局 共犯関係にあったことに 目をつぶっていると 思わざるを得ないです。現在でも 時代の風潮に 風船が風に流されるように 感情も行動も 流されていることに 気がつかない私たち。今年80才を 致し方なく生きています。流されない私? 川底の流されない石のようには 生きられない。いかなる情報も 結局与えられた情報を取捨選択しているに過ぎないのではあるけれど 時代を越えて 私たちののぞむものは という意味で 虎と翼と いうドラマがありますねぇ。

  • @kitakyushuotoko
    @kitakyushuotoko 26 днів тому

    貴重なお話です

  • @user-bn3ej1hc9v
    @user-bn3ej1hc9v 26 днів тому

    googleさん、CM多すぎて話がたどれない。どこまで貪れば気が済むの?

  • @sasakinnng1
    @sasakinnng1 27 днів тому

    石丸伸二も聴いていたのかな。

  • @user-di2iz3tb4w
    @user-di2iz3tb4w Місяць тому

    養老孟司さんの声で聴いているとすーっと心地よく自分の心に染み渡ってきます。 生の講演を楽しみにしております♪

  • @user-up9jr7pv4t
    @user-up9jr7pv4t Місяць тому

    養老さんのラジオありがとうございます

  • @user-lm9rj3je9w
    @user-lm9rj3je9w Місяць тому

    私も偶然出くわさしたので時間帯はわからないですが 新聞みられたらわかるかも 家は新聞やめました

  • @user-rl1dn9fd1s
    @user-rl1dn9fd1s Місяць тому

    千と千尋の世界だ。名前を取られると自分が分からない。 言葉と衣服。人の人たる所以ですね。

  • @user-dn8ln3gm4b
    @user-dn8ln3gm4b Місяць тому

    聞き入っってしまった。知の巨人のミサですね。

  • @N.hiroshi4103
    @N.hiroshi4103 Місяць тому

    再戦のための停戦” 破壊の為の建設”この辺りの クメン編の予告が一番お気に入り

  • @user-tp9hn4mp5h
    @user-tp9hn4mp5h Місяць тому

    マルになった先生❤

  • @user-hp9tj4so2o
    @user-hp9tj4so2o Місяць тому

    喘息持ちなのに咽ちゃったじゃないか!有難う。

    • @yanao555
      @yanao555 Місяць тому

      大丈夫ですか!また来てください😊

  • @user-mk6ro6dw3l
    @user-mk6ro6dw3l Місяць тому

    素晴らしいお話をありがとうございます。😅ひたすら変わるのは人。興味深いですね。

  • @user-mk6ro6dw3l
    @user-mk6ro6dw3l Місяць тому

    ありがとうございます😊

  • @user-rd3de5yj8w
    @user-rd3de5yj8w Місяць тому

    養老さんのお話はとても癒されて安心させられます。 これでいいのだと思わせてもらえて勇気が湧きます。 ありがとうございます!

    • @yanao555
      @yanao555 Місяць тому

      ご視聴ありがとうございます☺️ 皆さんと共有できて嬉しいです。

  • @rruuccoollaa
    @rruuccoollaa Місяць тому

    西側メディアのコメンテーターや専門家が人を扇動目的で仕事してるってことじわじわ分かりやすいですね

  • @session_usagi
    @session_usagi Місяць тому

    ありがとうございます。考えさせられました。。。。🤔

  • @maruima6457
    @maruima6457 Місяць тому

    ええなあ養老先生

  • @user-ni4dm1sv5e
    @user-ni4dm1sv5e Місяць тому

    養老先生のおもしろさ爆発 ありがとうございます

  • @takakobeorix6477
    @takakobeorix6477 Місяць тому

    この話を理解した時点で義務教育終了でいいと思う。 後はどーぞご勝手にで良い子は育つ。

  • @user-dt9ko9xz8z
    @user-dt9ko9xz8z Місяць тому

    貴重な講演の投稿をありがとうございます。 もしお分かりでしたら、何年頃の講演か教えて頂けると嬉しいです。 どうして他では見かけない貴重な複数の過去の講演をお持ちなのですか? またの投稿をお待ちしてます。

    • @yanao555
      @yanao555 Місяць тому

      ありがとうございます😊 知人から頂いたデータなので詳しくはわかりませんが、1999年10月放送のようです。 集めたデータはラジオ放送の録音や頂いたデータになります😅

    • @user-dt9ko9xz8z
      @user-dt9ko9xz8z Місяць тому

      なるほど! ご返信をありがとうございました!

  • @user-kz2pk5qc4n
    @user-kz2pk5qc4n Місяць тому

    貴重な音源をありがとうございました。楽しかったです。

  • @user-ge7ij4ci9z
    @user-ge7ij4ci9z Місяць тому

    養老先生の話は聞く度に考えさせられる、面白いです

  • @user-fh3if8ol2u
    @user-fh3if8ol2u 2 місяці тому

    実に面白かったです!!

  • @eegge100
    @eegge100 2 місяці тому

    大変有意義な話ですね!私達は世界や自然を切り刻んで名前を付けることで世界や自然を理解しょうとしています。つまりアナログを言葉というデジタルで、物事を切り刻んで世界を理解しています。「始めに言葉ありき」で、私達はすでに出来上がった言葉(国語)を学ぶことでその言葉通りの物があると錯覚しているのです。このことに気づくことは実は大変なことなのです。

  • @eegge100
    @eegge100 2 місяці тому

    この人は一体何が言いたいのでしょうか???

  • @turkeywild6226
    @turkeywild6226 2 місяці тому

    次回予告ひとつだけで、ご飯三杯いけるな!

  • @SIN...315
    @SIN...315 2 місяці тому

    賢老

  • @turkeywild6226
    @turkeywild6226 2 місяці тому

    次回予告ひとつで白米三杯いける!

  • @user-oo9oh3pj9k
    @user-oo9oh3pj9k 2 місяці тому

  • @zaji9078
    @zaji9078 2 місяці тому

    人の心がわかる教養をお持ちなら、統合失調症になる方の心も分からないとね

  • @スメラ皇
    @スメラ皇 2 місяці тому

    2016年かぁ~ うん。

  • @SIN...315
    @SIN...315 2 місяці тому

    音声言語も視覚言語も触覚言語も共同幻想の一種 日本人が漢字を読む能力は、外国では絵画芸術に使われてる? 共感覚が根底にある?

  • @user-uk3jp1cg6v
    @user-uk3jp1cg6v 2 місяці тому

    養老先生も70歳の時だから、まだお元気で毒舌ですね。30分以降。

  • @SIN...315
    @SIN...315 2 місяці тому

    言葉は増えるほど軽くなる  嘘から出たまこと・まとこから出た嘘  破壊と創造の繰り返し 共同幻想・共通認識・共感言語・共有定義、概念、身体の共理解ですね🤔

  • @s21k58
    @s21k58 2 місяці тому

    これが一番面白いかもしれない

  • @SIN...315
    @SIN...315 2 місяці тому

    人体は『テセウスの船』に喩えられる🤔 人と狂気は分かちがたいもの。 政府や企業への奉献社会🧐 変わらない世界(情報)と変わる人(触媒)☝️

  • @user-fp2lj7fy2k
    @user-fp2lj7fy2k 2 місяці тому

    理科の実験で、「教科書通りの結果になるならやらなくて良い」と主張したら、問題児扱いされた事思い出した。だから、実験中は寝てた。理科実験室は寒かったな。

  • @user-ox6us9zb2x
    @user-ox6us9zb2x 2 місяці тому

    コマーシャルは百害あって一利なし

  • @soso-ky1cm
    @soso-ky1cm 2 місяці тому

    養老先生がまだ若い頃の声ですね。述べることは今もむかしも相変わらずで、ブレが一切無いのが見事です。長生きしてほしい数少ない人たちの一人です。