ミックとキースじゃない🎉か
憎みきれないろくでなしはチャーに合うてるね
😮
やっぱり上手いですよ。音も当然、とれてるし高い部分はいい意味で上手くごまかせてて、これって絶対にプロじゃないと出来ないんですよ。素人だとどんなに上手くてもテクニックがないからモノマネになっちゃう。
エリッククラプトンとデヴィッドボウイの共演みたいだ。Charのビジュアルはクラプトンよりもカッコイイけど。
最高すぎる。Charのボーカルもめちゃくちゃカッコいいだけに、ジュリーのボーカリストとしての破格の凄さがよくわかる映像。
Charはあんなフリするの嫌だったんじゃねーの
若き日との違いは とぅアー と ぬーヨーク の、ただ2箇所のみ!
最も華のあるボーカリストとギタリストの共演!
ある時期、ジュリーは日本のミックジャガーだった。
沢田さん大好きです 私が 小学生の頃から コンサートもいっぱいいっぱい 行きました!❤ ずっと元気で
原田さん❤時間旅行のツアーで北海道に来てくださいな 😀出来れば砂川市🤭無理かなあ😅永遠に応援してます📣
これ、チャー・バンドですかね?ということはドラムはリューベン?小さなライブハウス(渋谷エッグマンだったかな…)で観たことあるんだけど、 彼、チャー以上に女子人気があったよね。
Satisfactionを歌い始めたジュリーがいきなりアクセル全開で、 CHARの存在に刺激を受けたんだろうなぁ😁
この時、チャーはまだ駆け出しと言って良い時代だけど、 既に頂点を極めていたジュリーを意識させるだけの何かが 有ったと思います。 貴公子チャーと帝王ジュリーといったところでしょうか。
チャーとジュリー!たまらんな チャーも若い!ジュリーカッコいい!
サティスファクションの 歌い出しがもうえぐい!! 何でも歌いこなすジュリーはやっぱりすごい🎉ワールド
チャーとジュリーが共演したなんてビックリ😱 私のザ ベスト オブ 沢田研二です ありがとう💖チャー
何度観ても❤みんな楽しそう過ぎる❗️🎉😊
お互いへの敬意が感じられておふたりとも余計に素敵ですね~❤ 観客の方々、これ当たり前じゃないですよ!と言いたくなるほどテレビをつければこういうショーが見られた時代を生きてこられて良かった。感謝感謝💕
エルトン・ジョン本人より、凄く良い‼️ マジで‼️
格好つけて、ホントにカッコいいのはジュリーだけ😮
タイムトラベル。最後のJAZZのようなピアノアレンジが最高です🥰 この、タイムトラベルが私のBESTです。
私もタイムトラベル 高校生の時ルックスに歌に恋してた時に戻りました 今聴いても良いですね
俺らが若い頃は かっこいいを絵に描いたような ミュージシャンがいた BOOWYが最後かなぁ そのあとはビジュアル系に流れていったからなぁ
BOØWYもビジュアル系の源泉の一つと言えなくもないかな 筋肉少女帯の大槻ケンヂ氏曰く「BOØWYがブレイクして以降、バンドもある程度ルックスが良くないとダメという風潮になった」
💓❤️💞💘🍭綺麗🍓⭐️🩷✨♥️
ジュリーの格好は、 紙一重だよね。 ジュリーだから こうなる。 ホンマ、カッコイイわ。
POPCONのつま恋本選会でグランプリを受賞して、本田美緒さんが歌っているとき 横で口ずさんでいるのを、当時目の前で見ていました。 私も音楽をやっていた関係上、彼女とはそのご交流がありましたが、 若いながら天国へと旅立たれた事には今でも、ショックを隠し切れません。 みっちゃんが作った曲は何時までも残っていますように。
観客の緊張感のなさよ…
公録の客なんてこんなもんでしょ
こんなに凄いものを地上波で放送していたなんて
動画UPありがとうございます。嬉しいデス💕何の番組でしょうか?
バンドマンとしては大先輩だしな アイドルスタートのチャーにとっても見倣う先輩
すげー、なんかゴジラ対キングギドラ的なwww
最高です!コーラス以外は・
白柄服のコーラス、マジ邪魔!!!!!!!!!!!
ですよねぇーーーーー
下手くそなコーラス 踊りもキモ
ジュリーのロック大好きです! 2人でビジュアル最強😊
原田さんの【素晴らしい才能】に感動〜👏
ライブに行ってみたい😆
原田慎二のレコードが欲しくなりました!🥰
グレート♥
最&高😭💕
なんか おとぎ話の世界みたいなファンタジー感があって 新鮮だったんだよね〜❤ハマったよね〜❣️
王子様にしか見えん。
サムネがユカイ&シャケかと思った
稀ではあるが、遠いへ旅立たれても、御自身が手掛けた曲を歌う姿は何時までも記憶に残るであろう。合掌
こんな動画があったなんてアップしてくださりありがとうございます。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
沢田さん、憎みきれないろくでなしの頃ですね。さすが、歌い込んでいる曲だから、かっこいいですね。CHARさんとの、デュエットで、より、ロックムードが、でましたね。
Young Char soooo alluring🥰
Tokyo Night のベース、やっぱ歌下手だな。チャーの嫁さんの兄貴なのになぁ。
いい。本田さんよりもいい。
ミックとキースじゃない🎉か
憎みきれないろくでなしはチャーに合うてるね
😮
やっぱり上手いですよ。音も当然、とれてるし高い部分はいい意味で上手くごまかせてて、これって絶対にプロじゃないと出来ないんですよ。素人だとどんなに上手くてもテクニックがないからモノマネになっちゃう。
エリッククラプトンとデヴィッドボウイの共演みたいだ。Charのビジュアルはクラプトンよりもカッコイイけど。
最高すぎる。Charのボーカルもめちゃくちゃカッコいいだけに、ジュリーのボーカリストとしての破格の凄さがよくわかる映像。
Charはあんなフリするの嫌だったんじゃねーの
若き日との違いは とぅアー と ぬーヨーク の、ただ2箇所のみ!
最も華のあるボーカリストとギタリストの共演!
ある時期、ジュリーは日本のミックジャガーだった。
沢田さん大好きです 私が 小学生の頃から コンサートもいっぱいいっぱい 行きました!❤ ずっと元気で
原田さん❤時間旅行のツアーで北海道に来てくださいな 😀出来れば砂川市🤭無理かなあ😅永遠に応援してます📣
これ、チャー・バンドですかね?ということはドラムはリューベン?小さなライブハウス(渋谷エッグマンだったかな…)で観たことあるんだけど、 彼、チャー以上に女子人気があったよね。
Satisfactionを歌い始めたジュリーがいきなりアクセル全開で、 CHARの存在に刺激を受けたんだろうなぁ😁
この時、チャーはまだ駆け出しと言って良い時代だけど、 既に頂点を極めていたジュリーを意識させるだけの何かが 有ったと思います。 貴公子チャーと帝王ジュリーといったところでしょうか。
チャーとジュリー!たまらんな チャーも若い!ジュリーカッコいい!
サティスファクションの 歌い出しがもうえぐい!! 何でも歌いこなすジュリーはやっぱりすごい🎉ワールド
チャーとジュリーが共演したなんてビックリ😱 私のザ ベスト オブ 沢田研二です ありがとう💖チャー
何度観ても❤みんな楽しそう過ぎる❗️🎉😊
お互いへの敬意が感じられておふたりとも余計に素敵ですね~❤ 観客の方々、これ当たり前じゃないですよ!と言いたくなるほどテレビをつければこういうショーが見られた時代を生きてこられて良かった。感謝感謝💕
エルトン・ジョン本人より、凄く良い‼️ マジで‼️
格好つけて、ホントにカッコいいのはジュリーだけ😮
タイムトラベル。最後のJAZZのようなピアノアレンジが最高です🥰 この、タイムトラベルが私のBESTです。
私もタイムトラベル 高校生の時ルックスに歌に恋してた時に戻りました 今聴いても良いですね
俺らが若い頃は かっこいいを絵に描いたような ミュージシャンがいた BOOWYが最後かなぁ そのあとはビジュアル系に流れていったからなぁ
BOØWYもビジュアル系の源泉の一つと言えなくもないかな 筋肉少女帯の大槻ケンヂ氏曰く「BOØWYがブレイクして以降、バンドもある程度ルックスが良くないとダメという風潮になった」
💓❤️💞💘🍭綺麗🍓⭐️🩷✨♥️
ジュリーの格好は、 紙一重だよね。 ジュリーだから こうなる。 ホンマ、カッコイイわ。
POPCONのつま恋本選会でグランプリを受賞して、本田美緒さんが歌っているとき 横で口ずさんでいるのを、当時目の前で見ていました。 私も音楽をやっていた関係上、彼女とはそのご交流がありましたが、 若いながら天国へと旅立たれた事には今でも、ショックを隠し切れません。 みっちゃんが作った曲は何時までも残っていますように。
観客の緊張感のなさよ…
公録の客なんてこんなもんでしょ
こんなに凄いものを地上波で放送していたなんて
動画UPありがとうございます。嬉しいデス💕何の番組でしょうか?
バンドマンとしては大先輩だしな アイドルスタートのチャーにとっても見倣う先輩
すげー、なんかゴジラ対キングギドラ的なwww
最高です!コーラス以外は・
白柄服のコーラス、マジ邪魔!!!!!!!!!!!
ですよねぇーーーーー
下手くそなコーラス 踊りもキモ
ジュリーのロック大好きです! 2人でビジュアル最強😊
原田さんの【素晴らしい才能】に感動〜👏
ライブに行ってみたい😆
原田慎二のレコードが欲しくなりました!🥰
グレート♥
最&高😭💕
なんか おとぎ話の世界みたいなファンタジー感があって 新鮮だったんだよね〜❤ハマったよね〜❣️
王子様にしか見えん。
サムネがユカイ&シャケかと思った
稀ではあるが、遠いへ旅立たれても、御自身が手掛けた曲を歌う姿は何時までも記憶に残るであろう。合掌
こんな動画があったなんてアップしてくださりありがとうございます。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
沢田さん、憎みきれないろくでなしの頃ですね。さすが、歌い込んでいる曲だから、かっこいいですね。CHARさんとの、デュエットで、より、ロックムードが、でましたね。
Young Char soooo alluring🥰
Tokyo Night のベース、やっぱ歌下手だな。チャーの嫁さんの兄貴なのになぁ。
いい。本田さんよりもいい。