家庭菜園ハウス
家庭菜園ハウス
  • 15
  • 383 515
イボ竹で作る屋根付きブドウ棚part3
植え付けして3年目のシャインマスカットです。3年目では、8~10房しかぶどうは採れないと言われていますが、30房を確認。実の付け過ぎか、あるいは徒長枝の切り過ぎの為か、37%に花振るいが出現。
 今回、収獲したシャインマスカットと、山梨の専門農家で収獲したシャインマスカットを、比較検討。
Переглядів: 1 511

Відео

玄関菜園 100均プランター上載せ栽培
Переглядів 77 тис.2 місяці тому
玄関で家庭菜園をおこなっています。玄関は狭いので、大きなプランターや鉢は置けません。 そこで100均のプランターを使って、上載せ栽培を考案しました。 この栽培法は、大きなプランターで栽培した野菜と同じ大きさのものが収穫できます。今回は、 100均プランター上載せ栽培による、なす、スイーツトマト、にんにく、ブロッコリーの作り方をご紹介します。
イボ竹で作るメロンビニールハウスvol 1
Переглядів 4 тис.5 місяців тому
家庭菜園のメロン栽培は多くが露地栽培で、その為雨に当たって病気になったり、実付きが悪くなったりします。害虫の被害もあります。それに、メロンは高温、強光、乾燥を好む果物です。  そんなときに、ビニールハウスは大きな効果を発揮します。  今回、メロンビニールハウスをイボ竹で製作しました。安く、しかも簡単に作るのにイボ竹は最適で、しかも完成したハウスはかなり丈夫なものになりました。 Fimora13で製作
牛乳パック・100均プランター栽培
Переглядів 2,6 тис.7 місяців тому
牛乳パックの新しい栽培法。100均プランターに牛乳パックを立てて野菜を栽培。ワンコインで家庭菜園が手軽に楽しめる。従来の牛乳パックで栽培した野菜は、すべてが小さいものばかりで、食用として満足できない。新しい栽培法でのほうれん草、蕪、大根、サラダごぼう、にんじんのいずれも、従来の牛乳パック栽培のものより、明らかに大きな野菜ができた。 BGM音源 Fimora10
桃なつおとめ
Переглядів 3,7 тис.11 місяців тому
「桃栗三年・・・」のことわざ通りに,桃は三年で実をつけるか実証してみた。品種はなつおとめで、桃の中でもトップクラスの糖度を誇るが?桃の成長は早く、同じ日に植えた青島温州みかんやせとかに比べ、雲泥の差があった。
イボ竹で作る 雨除け付きぶどう棚 part 2
Переглядів 28 тис.Рік тому
2年目のシャインマスカット 5房収穫 失敗作と思われたぶどうが希少品だった。糖度が33 度の高糖度 こどもシャインマスカットと命名されている。
植木鉢の土 太陽熱消毒
Переглядів 1,9 тис.Рік тому
植木鉢やプランターの土を長く使っていると、病原細菌や病害虫、カビ菌が増えていく恐れがある。これらは、50℃から55℃で死滅することが報告されていて、1年に1回、太陽熱消毒を行うことで、完全になくすことできる。その方法を示す。
メロンベランダ植木鉢栽培
Переглядів 11 тис.Рік тому
甘いメロンを植木鉢で作る
ねぎパイプ栽培
Переглядів 202 тис.Рік тому
Wondershare Filmoraで作成 ねぎの新しい栽培法 軟白部を長く育成
茎が絶対たおれないじゃがいもマルチ栽培
Переглядів 2,2 тис.Рік тому
Wondershare Filmoraで作成
じゃがいも芽かき地中茎抜き法
Переглядів 1,2 тис.Рік тому
Wondershare Filmoraで作成 成功率100% 失敗しない芽かき 簡単芽かき
千円程度で、80Lプランターを作ってみませんか
Переглядів 1,7 тис.Рік тому
Wondershare Filmoraで作成
さわし柿の作り方紋平柿
Переглядів 1 тис.Рік тому
Wondershare Filmoraで作成
イボ竹で作る雨除け付きぶどう棚
Переглядів 46 тис.Рік тому
黒とう病は、雨水により感染がひろがります。黒とう病対策には、雨除けが必須。低予算で、丈夫な雨除け付き、ブドウ棚を製作。 2回の台風にも負けなかった。
踏み込み温床トンネル太陽熱土壌消毒
Переглядів 6922 роки тому
Wondershare Filmoraで作成

КОМЕНТАРІ

  • @user-qq7su1zw2p
    @user-qq7su1zw2p Годину тому

    凄いですね❢ 我が家のシャインマスカットは4年目ですが、残念ながら花穂が一つも出ませんでした😢 良く研究されてますね。感心して拝見しました。

  • @merondorinku
    @merondorinku 7 годин тому

    なるほど。手本になります

  • @user-ey6vm1lb7l
    @user-ey6vm1lb7l 9 днів тому

    さっそく教えて頂きましてありがとうございました。これから涼しくなるので頑張って実践します。

  • @user-lk7xs7gc4j
    @user-lk7xs7gc4j 9 днів тому

    この品種は、一本で結実しますか?

  • @user-ey6vm1lb7l
    @user-ey6vm1lb7l 9 днів тому

    とてもよいアイデアですね。❤最初、プランターには何センチぐらいの土をいれますか、またパックは何センチ埋めますか 教えて頂きたいです。高齢者ですが挑戦してみます。

    • @ryuji5503
      @ryuji5503 9 днів тому

      サラダごぼう(ミニごぼう)を例にしますと、ダイソー6Lプランターだと、まず半分ほど3Lの培養土を入れます。これに牛乳パックまたは2Lペットボトルの両端を切り取ったものを3本ほど並べて立てます。この中に培養土を詰め込み、プランターにもいっぱいになるまで入れます。培養土は、全部で12L必要です。牛乳パックまたはペットボトルに一晩水に浸けたごぼうの種を浅く撒いておけば、10日ほどで発芽して、3か月でサラダごぼうが収穫できます。100均プランターやペットボトル単独で栽培するより、大きなものが収穫できます。水やりや追肥はおもにプランターに行います。根は水分や栄養を求めてよく伸びるそうです。

  • @nyanta891
    @nyanta891 10 днів тому

    事細かく説明されているのが、めちゃくちゃ嬉しい😂 使う培養土のリットルとかまで…🎉✨ うちはマンションでベランダだから、わりと陽が入るのでチャレンジします😻 楽しみ過ぎる💖

  • @user-rz2cm9ue3i
    @user-rz2cm9ue3i 11 днів тому

    キャベツの根っこは50~100メートルって書いてあり、根っこが大切なんだと思ってて、でも大型は厳しいのでこの栽培方法はかなりすごいと思いました。 ニンニク栽培失敗したのでやめたのですが、ニンニクの根のはりかたや成功も動画としてあげていただいているので、ありがたいと思いました。

  • @user-yn4ro9dp6w
    @user-yn4ro9dp6w 13 днів тому

    とても面白く拝見しました。チャンネル登録しました。これからも寄らせていただきます❤

    • @ryuji5503
      @ryuji5503 13 днів тому

      現在50cm排水管パイプで大玉トマトやベルモントのパブリカを作っています。思った以上に大きなものができています。両者とも収穫までかなり日数がかかりますが、また報告しますので、コメントお願いします。

  • @日本のちぇるしー
    @日本のちぇるしー 19 днів тому

    レトロ感!

  • @k3113k
    @k3113k 22 дні тому

    面倒くさい!

  • @hymac147
    @hymac147 25 днів тому

    秋からのにんにくの前にこれから秋採り目指して、上載せ栽培でとうもろこしの苗を植え付けようと思ってます、パート2待ち遠しいです

    • @ryuji5503
      @ryuji5503 24 дні тому

      とうもろこし苗を2本植え付けして、苗は大きくなり、他家受粉させ実をつけました。しかし、実をつけ収穫したとうもろこしは、ヤングコーンより大きいぐらしかならず残念の結果でした。この原因として、大きな実をつける直根性作物には、ペットボトル容器では深さが足りず、無理とわかりました。来年は深さが50cmの排水管パイプ が余っており、これで上載せ栽培してみます。  この排水管パイプを現在、パブリカや大玉とまと、キャベツに試しています。うまくいきそうです。

    • @hymac147
      @hymac147 24 дні тому

      @@ryuji5503 アドバイスありがとうございます。 今から植え付けだったので事前情報助かります。 10苗貰ったものがあるので、 100均プランタ+ペットボトル2(縦重ね) パターンと、 大きめのプランタ(深さ30)+ペットボトル1 パターン、 深いプランタ(深さ50)単体 パターン に分けて実験してみます◎

    • @ryuji5503
      @ryuji5503 24 дні тому

      @@hymac147 ぜひ結果教えてください。ペットボトルのみで大きなとうもろこしを収穫した報告もUA-camにありましたが、不思議です!?秘訣があるのかも。

  • @k3113k
    @k3113k 25 днів тому

    ムーンライトメロンはノーネットメロンですので殺虫剤、殺菌剤は必ず必要です本枝1本とりでも出来ますよ‼️

    • @ryuji5503
      @ryuji5503 25 днів тому

      うどん粉病はすぐ発症しています。一昨年は立ち枯病で苦労しました。定期的にダコニール1000とベニカの混合を散布しています。ときどきベトファイターも散布しています。今年はいまのところ大丈夫みたいです。

  • @k3113k
    @k3113k 25 днів тому

    元々ムーンライトメロンは糖度は高くありませんよ

  • @user-dm7wi7lm8u
    @user-dm7wi7lm8u 27 днів тому

    受粉後45日目から、水の量を朝夕700ccづつに制限する試みは、とても素晴らしいですね。 露地栽培時の収穫2週間前降雨量と糖度の関係も、相関が高く、目を引きました。 欲を言えば、3個の植木鉢のうち、1鉢は、交配後45日後からも、通常の水やりにして、水量を制限した残りの2鉢と比較できたら、水量と糖度との関係がよりハッキリとしたのではないかと思います。 ちなみに、水量制限の前は、何cc程、水を与えていましたか?

    • @ryuji5503
      @ryuji5503 27 днів тому

      土の乾き状態を見て水やりをしていました。専門家のネットを見ると、メロンが大きくなる時期には、水の量は減らさないともあり、素人には難しいです。収穫近くには、水やりはかなり減らしていますが、この時期はメロンの木も枯れてきて、水不足で枯れるのか迷うところです。 なにせメロン栽培やブドウ栽培は難しすぎて、なかなかうまくできません。

  • @wildisthewind1716
    @wildisthewind1716 Місяць тому

    さつまいもをやりたいんですけど大量に作りたいんですよね?

  • @user-sm7mf1vu4t
    @user-sm7mf1vu4t Місяць тому

    すごい!私の悩みがすっかり解消できる素晴らしい動画をありがとうございます✨️ 続きも楽しみにしていますので、よろしくお願いいたします🙏

  • @Lno001
    @Lno001 Місяць тому

    現在 牛乳パックで人参栽培に挑戦しているのですが、下に穴をあけただけでは水はけがあまりよくなく水やりの量の調節が難しいと思っていた所です。 地植えと違いプランター栽培は細々とした工夫をしないとなかなか上手くいかないですね……。 今の所まともに収穫できたものはほうれん草とサラダレタスくらいで苦戦・苦戦ばかり。💦 でも色々模索して挑戦する事自体が好きなので、今年の秋の種まき時期からはこの方法でやってみます!素敵なアイデアをありがとうございます。🤗

    • @ryuji5503
      @ryuji5503 Місяць тому

      @@Lno001 浅根性の野菜例えば青しそ、小松菜などは100均プランターでも簡単にできますが、深根性では工夫がいるみたいです。現在手に載るサイズのキャベツを作っています。いろいろ試してみて下さい。

  • @user-gc1rn6gd4u
    @user-gc1rn6gd4u Місяць тому

    植え付けする時には水が無いと根付か無いと思うのですがどの作業の時に水撒きするのですか⁉️

    • @ryuji5503
      @ryuji5503 Місяць тому

      夏でない限り水まきはしたことはありません。プランタのー場合は、土が乾いたときは水やりをします。  ただ、苗の植え付け時には、1時間ほど苗の根を水に浸けています。

    • @user-gc1rn6gd4u
      @user-gc1rn6gd4u Місяць тому

      @@ryuji5503 定植時期が7中〜8初になってますので夏真っ最中です 植え付け前に根を水付けしますが水撒きはパイプを打つ前でよろしいですか⁉️

    • @ryuji5503
      @ryuji5503 Місяць тому

      @@user-gc1rn6gd4u それで充分です。露地で、水まきは真夏に何度かしたことがありますが、他はしたことはありません。  パイプ栽培を、さらに数年にわたり栽培実験しています。最近では、より簡単にを目標にしています。まず、畝に植え溝を掘り、苗を立てかけるように植えつけます。このときは、根に土を被せる程度です。1か月すれば根は活着し、苗は真っ直ぐに立ってきます。それからパイプを上から被せて土で固定してやります。植え付けから4か月で収穫できます。パイプの長さ、太さ、材質について検討実験中です。改良点もいろいろあって、結果がでましたらまた報告しますので、コメントお願いします。

    • @user-gc1rn6gd4u
      @user-gc1rn6gd4u Місяць тому

      @@ryuji5503 なるほど 畝の底に植え付けをして根付いたらパイプを被せて土で固める 早速やってみます ありがとうございました😭

  • @ヘルシー料理研究家たまちゃん

    すばらしい動画ありがとうございます! 完璧ですね❤

  • @user-rm6pk4ot2n
    @user-rm6pk4ot2n Місяць тому

    目からウロコです。うちも、玄関菜園しないと場所が取れず悩んでいました。 今季は無理ですが、秋植え野菜をチャレンジしようと思っています。貴重な情報ありがとうございます。

    • @ryuji5503
      @ryuji5503 Місяць тому

      現在夏でも大丈夫な青首大根 ’夏祭り‘を玄関で栽培しています。大きくならないか試しています。発芽3日目です。  袋栽培が簡単そうですが、あくまで100均プランターにこだわっています。

  • @baz7511959
    @baz7511959 Місяць тому

    参考になりました🍈😁

    • @ryuji5503
      @ryuji5503 Місяць тому

      ベランダでは、エアコンの室外機があるので今年メロンハウスを建てました。8株を植えたところ、現在ジャングルになっています。植え過ぎました。しかし、良さそうなメロンができています。また、コメントよろしくお願いします。

    • @k3113k
      @k3113k Місяць тому

      3年間 栽培しましたか糖度アップはムーンライトメロンはムリですよ騙されてはいけません

    • @k3113k
      @k3113k Місяць тому

      参考に成りませんよ!虫対策 菌対策しないとムリです殺菌剤と 殺虫剤が必ず必要ですよ

  • @user-bs9qn2em7y
    @user-bs9qn2em7y Місяць тому

    なんで虫がこないのですか?すごいです(T . T)

    • @ryuji5503
      @ryuji5503 Місяць тому

      環境によっても違いますが、玄関付近の雑草をなくす、照明をLEDに変える、蟻がたくさんいないか確認する、防虫ネットを被せるなどで対処しています。アブラナ科の野菜の被害がありましたが、今のところ大丈夫みたいです。以前、玄関に蟻がたくさんいたのですが、アリの巣コロリでいなくなりました。アブラムシと蟻は共生しているとNHKでやっていました。また、玄関付近にガを寄せ付けないように気を付けています。

  • @user-rp8hc6qw5u
    @user-rp8hc6qw5u 2 місяці тому

    ナイアガラに似てます😊

  • @smizusumashi1939
    @smizusumashi1939 2 місяці тому

    これは良いですね😊

  • @umanma109
    @umanma109 2 місяці тому

    5:04 「一番最初」←日本語www

  • @user-kt7nv8xf1g
    @user-kt7nv8xf1g 2 місяці тому

    面白いんだけど何でこんなに昭和のハウツービデオみたいなの?

    • @ryuji5503
      @ryuji5503 2 місяці тому

      コメ 、ント有難うございます。大きい畑を栽培しているなら、農業試験場の研究やデーターを調べれば済むのですが、小さい家庭菜園では細かいところまでは設備や費用が限られています。そんな時に、新しい栽培法を提起し、コメントを頂くのが参考になるからです。間違いや、他の方法も指摘されることもあります。例えば、以前にねぎのパイプ栽培を報告したのですが、もっと簡単にという意見が多くあり、その後1年かけて解決しつつあります。また、よろしくお願いします。

    • @lemonlavendercake
      @lemonlavendercake 2 місяці тому

      @@ryuji5503昭和良いですね🙆❤この動画聞いてるだけでも頭に入ります いつもUA-camは ながら見が多いので こういうテロップがなく情報を聞けるのも助かります ありがとうございます

  • @user-tx2bz6cn3c
    @user-tx2bz6cn3c 2 місяці тому

    ベランダ菜園より日当たりが良く、プランターでも根の張りが良くなり、台風被害にも合いにくいと、とてもすばらしい方法だと思います(^o^)私はペットボトルでニンニクを育てたのですが、今年はプランター+牛乳パックで育てたいと思いました(^^)牛乳パックの方が使い終わった後の処分が楽で最高ですねヽ(^o^)丿茎ブロッコリーもマネして育てたいです。茎ブロッコリーは1つ苗を買えば、エンドレス再生栽培できるとてもお得な野菜です。終わった後も出てくる脇芽を水に挿して根っこを生やせば、苗作りが簡単にできます。沢山収穫できて楽しいですよ(*^o^*)普通のブロッコリーでも再生栽培できるかと思います(^^)とうもろこしやメロンの栽培についての動画も楽しみにしておりますね(*'▽'*)

    • @ryuji5503
      @ryuji5503 2 місяці тому

      ニンニクは、栽培期間8か月に、乾燥期間1か月と気が遠くなりますが、今年のニンニク価格は高いそうみたいで、今度は売るほど作ってみます。大きいニンニクはなかなか乾燥しないので、中くらいがいいかな。

    • @user-tx2bz6cn3c
      @user-tx2bz6cn3c 2 місяці тому

      @@ryuji5503 ニンニクは色々な料理に使えるし、そのまま揚げても美味しいですし、沢山育てたくなりますよね(^o^)プランター+牛乳パックの栽培方法でしたら、場所もとらず育て放題ですね(*´ω`*)

  • @yoshiyukianayuki1172
    @yoshiyukianayuki1172 2 місяці тому

    5:44 スイーツトマトじゃなくスイートトマト🍅ね

    • @ryuji5503
      @ryuji5503 2 місяці тому

      了解 また、よろしく

  • @ねこみうどん
    @ねこみうどん 2 місяці тому

    素晴らしい! 自分もホームセンターの35リットルプランターを使って野菜を育ててますが このペットボトルを使えば更に成長出来ますか?

    • @ryuji5503
      @ryuji5503 2 місяці тому

      野菜によっても違いはでると思います。以前、土容量40Lのプランターを使って2Lペットボトルでナスやトマトを植えたことがあります。根を観察してみると、根は下に進み、それから横に広がっていました。プランターのみに比べて、木の大きさ、収穫量に違いがありました。ピーマン、ししとう、枝豆などにも好影響があります。 反対に、大根、ニンジンでは、太くはなりません。牛乳パックやペットボトルでは無理です。側根が影響するのでは。

    • @ねこみうどん
      @ねこみうどん 2 місяці тому

      @@ryuji5503 ありがとうございます✨興味深いお話ありがとうございます。 市民農園や畑まで借りてやる気力がなく、自宅プランターで最大限引き出すには、、と思ってました。 来年度はナス、ピーマン🫑をプランター35リットル+ペットボトルでやってみたいと思います!

  • @tapiel9582
    @tapiel9582 2 місяці тому

    なるほど〜😳ぜひやってみたいです🤗🍀

    • @ryuji5503
      @ryuji5503 2 місяці тому

      ナス、トマト類は、1m位の100均イボ竹支柱お願いします。横に広がりますので、支柱に主枝を結び付ける必要があります。  最近、オレンジアローという人参を、玄関菜園で作っています。面白いです。

  • @user-id8bz5fn6p
    @user-id8bz5fn6p 2 місяці тому

    私はこの方法でイチゴを育ててます(笑) そういう栽培名称があったんですね。

    • @ryuji5503
      @ryuji5503 2 місяці тому

      すみません。栽培名称はこちらが勝手につけたものです。イチゴは今年もダメでした。うどん粉病やら、いろいろ。専門書を見ると、イチゴ、シャインマスカットの消毒の回数に驚きです。

    • @user-id8bz5fn6p
      @user-id8bz5fn6p 2 місяці тому

      @@ryuji5503 え???イチゴ栽培で消毒とかしたことないですよ!うどん粉病にもなったことないなぁ。毎年株が増えるので、古い株から廃棄して行って常に30株育ててます。そろそろ収穫も終わりに近づいてますが適当にやってるのがいいのかな?

    • @ryuji5503
      @ryuji5503 2 місяці тому

      @@user-id8bz5fn6p ベランダで栽培したのですが、早速調べてみると、雨どいが長年不具合があり、一面に雨水が-----明らかに高湿度状態で糸状菌が繁殖したみたいです。 また、教えてください。

    • @user-id8bz5fn6p
      @user-id8bz5fn6p 2 місяці тому

      @@ryuji5503 イチゴは水のやりすぎはNGですもんね。やりすぎると葉から水を排出しますから。日照時間が少ない場所で育ててますが(東側玄関前においてます)人工授粉しなくても美味しいイチゴできてますよ。株を増やすのも簡単ですよ。ぜひ来年はチャレンジしてみてください。

  • @user-qp1fs6pl2u
    @user-qp1fs6pl2u 2 місяці тому

    真似したくても㌀だから出来ないです。ベランダでは日照時間短いけど苺、朝顔してます。

    • @ryuji5503
      @ryuji5503 2 місяці тому

      二階の窓越しに、ほうれん草はじめ沢山の野菜を置いてあります。ベランダにもイチゴありますが、すぐ病気になり、頭が痛いです。カビ菌が?

  • @PINGERIC2008
    @PINGERIC2008 2 місяці тому

    天才!✨❤

  • @user-dc1jo4fb1f
    @user-dc1jo4fb1f 2 місяці тому

    水やりを下のプランターにすれば根腐れやうどんこ病対策にもなりそうですし、すごく画期的だと思います!✨️

    • @ryuji5503
      @ryuji5503 2 місяці тому

      根は下に伸びてその後横に伸びますのでプランターへの水やりが主になってきます。なるほど病気予防にも。

    • @user-vh4gu1kb8d
      @user-vh4gu1kb8d 2 місяці тому

      根腐れ根性‼️😮💥

  • @e.1227
    @e.1227 2 місяці тому

    玄関先でメロンには驚きました!! 次回が楽しみです!! 私も収穫が終わって枯れたままになったプランターの上に、植え替え前の鉢を仮置きして忘れてしまったことがあります。 いざ移動させようとしたときに力強く根が張ってしまっていて、とても困ったことがありました。 ところが、こういう風にアイデアを展開させたがいらっしゃったとは。素晴らしいです!

    • @ryuji5503
      @ryuji5503 2 місяці тому

      現在、子ズルが伸び始めたばかりで、梅雨のせいで太陽があたりません。メロンは他家受粉らしく一応2株植えたのですが、一つの方が成長が悪く、雌しべへの受粉が心配です。

  • @NM-hv7fv
    @NM-hv7fv 2 місяці тому

    確かにペットボトルや牛乳パックサイズでの野菜作りでは、まともな野菜はなかなか採れません。でも、これは本当に素晴らしいアイデアですね‼️ 虫にもやられず栽培されてて凄い😂私もやってみたくなりました🎵

    • @ryuji5503
      @ryuji5503 2 місяці тому

      アブラムシが来ないのが助かります。畑だと1匹居るといっぱい見つかります。ブロッコリーだけは、葉が食べられた跡が沢山あり、100均の防虫ネットを隙間無く掛けていました。蝶が原因?。他の野菜は無害でした。

    • @NM-hv7fv
      @NM-hv7fv 2 місяці тому

      いやはや、本当に素晴らしいですね‼️玉葱もプランターで栽培された際は、また動画にして頂けると嬉しいです🙇❤

  • @user-mt4gw4pc3c
    @user-mt4gw4pc3c 2 місяці тому

    凄いアイデアですネ!真似したいです。

  • @user-oh9we3uq2q
    @user-oh9we3uq2q 2 місяці тому

    すごく興味ある動画でした。今度パイプ栽培試してみます。

    • @ryuji5503
      @ryuji5503 2 місяці тому

      試行錯誤しています。昨年からは苗の植え付けを、普通のねぎ栽培と同じにしています。植え溝に苗を立て掛けて植えておきますと、1か月すれば、根は活着して丈夫なねぎ苗が、真っ直ぐ上に立ってきます。この時期にパイプを上から被せ土で固定します。栽培期間4か月あまりでぐ軟白部の長いねぎが収穫できます。今年は5月に植え付け、先週パイプをかぶせました。うまく収穫できましたら、また報告します。

  • @user-cn8qp7iw7l
    @user-cn8qp7iw7l 3 місяці тому

    実験見ました。家には庭が無いので、2Lのペットボトルで試してみます。注ぎ口をカットしたペットボトルに半分程、培養土を入れて種から育てた苗をパイプに落とし込んでパイプが、ぐらつかないようにパイプとペットボトルの間に培養土入れて実験してます。ネギは九条ネギと石倉一本です。

    • @ryuji5503
      @ryuji5503 3 місяці тому

      100均プランターに、同様のカットした2Lペットボトルを立て中に培養土を入れて、苗を買ってきて植えて見てください。庭や大きなプランターがなくても野菜がいっぱい出来ます。現在、なすやトマトが実をつけています。他に枝豆やトウモロコシも植えています。100均の短めのイボ竹支柱と肥料が必要です。  また、100均プランターにメロンも植えてみました。成功すれば報告しますので、またコメントお願いします。

  • @evergreen738
    @evergreen738 3 місяці тому

    角材杭、なるほどです! 祖父が亡くなって数年、ブドウが植えてあることを知らないまま、気が付いた時には伸び放題で、遅くなってしまったけれど棚を作りたい。でもパイプはなぁ…と思っていました。 part1の動画もこちらの動画も、とても勉強になります。 土地にかなり勾配がありますが、やってみようと思います。 教えて頂きまして、 ありがとうございます✨

    • @ryuji5503
      @ryuji5503 3 місяці тому

      メロンビニールハウスもイボ竹で製作しました。これも角材杭でしっかり固定しました。先日、台風1号の影響で梅雨前線が発達し、こちらでは瞬間最大風速が25mを超えましたが、ブドウ棚も含めて被害はありませんでした。角材杭が命だと考えています。

  • @seiouyuu122
    @seiouyuu122 3 місяці тому

    これはいい動画をみつけました。今年はこれをやってみます。内の庭に作った小さな畑、とにかく風が強くていつもネギも玉ねぎも倒れてしまいます。これなら倒れる心配ないですね‼️

    • @ryuji5503
      @ryuji5503 3 місяці тому

      ねぎパイプ栽培をいろいろ試作しています。最近では、普通のネギ栽培と同じで、先に苗を畝に植え付け、しっかり苗が成長してから、パイプを上から被せ土で固定する方法をとっています。また コメントお願いします。

  • @mitman1686
    @mitman1686 3 місяці тому

    素晴らしい、しかし問題があるよね。100本の長ネギ作るのに、100本のパイプが必要になる。これは大変だ。

    • @ryuji5503
      @ryuji5503 3 місяці тому

      たしかに100本以上作るにはかなり大変です。私どもは家庭菜園ですので、多く栽培しても30本~40本です。 とにかく圃場に土の量が少ないので、土を購入すれば費用が7万円以上とのことでパイプ栽培を始めました。最近は、竹を手に入れパイプを作ったので、物置きはパイプでいっぱいです。パイプは半永久的に使用できますが、カビが着かないよう洗って日光にあて乾燥させ保管しています。少しやっかい。

  • @user-jv2bw4gb6p
    @user-jv2bw4gb6p 4 місяці тому

    自分は中伊豆ワイナリーの近所に住んでる者ですが。埼玉から母親の面倒見る為に移住し、4年前に母親が亡くなりました。20坪位の畑があり、雑草対策で半分を果樹園にしようと、ミカン、ナシ、桃、柿を植えて、最後にコメリで売れ残りの葡萄の苗木を植えて大切に育てていこうと思いましたが、雨で葉っぱが溶けて翌年枯れてしまいました。それで4年生 のシャインマスカットを三重県の業者から取り寄せて一昨年の10月に植えました。去年は花は1つも咲かず、枝が伸び放題で、ワイナリーで剪定の仕事をしている人に剪定してもらい、今年花が8個位咲きましたね。ワイナリーを観察したり動画見たり、試行錯誤しています。苗木を買ってから、シャインマスカットは雨に弱い事を知り、単管で屋根を作りました。まさか、自分がシャインマスカットを栽培するなんて。今、とても充実しています。またコメントします。返信ありがとうございます。😊

    • @user-jv2bw4gb6p
      @user-jv2bw4gb6p 3 місяці тому

      花穂は8個付きました。満開後1週間を狙ってジベレリン一回処理でやってみようと思います。木の力が凄く、単管を延長考えています、来年くらいに。去年花が咲かずに蓄えたエネルギーが余ってるのかな。

  • @user-jv2bw4gb6p
    @user-jv2bw4gb6p 4 місяці тому

    頭いいですね。やってみて反省して、改良していくのが楽しいですよね。人生は色んな経験する為にある。

    • @ryuji5503
      @ryuji5503 4 місяці тому

      先日ブドウ棚を覗いたら30個以上の花穂ができていて驚いています。昨年は5個でした。花穂整形とやらを行い、ジベレリン処理の用意も必要で、急に忙しくなりました。アマゾンでハサミを探したらとんでもなく高価でした。ダイソーにいってみます。また、コメントお願いします。

  • @user-ts4qh6rc2q
    @user-ts4qh6rc2q 5 місяців тому

    杭に左右に10cm伸びている横木を取り付けるべきだと思います そうすれば次の目安が付きやすくなると思います またホールディガーにすればもっと手早く穴を開けれると思います

    • @ryuji5503
      @ryuji5503 5 місяців тому

      貴重なご意見ありがとうございます。amazonで穴掘り機を先日買いました。こんな便利なものがあることをしりませんでした。イボ竹用の穴掘り機も買ったところ、穴の位置や深さを正確に掘れるので驚いています。

  • @user-es1nx3tg6r
    @user-es1nx3tg6r 5 місяців тому

    パイプの中に雨が溜まってねぎ雨に浸かって、腐るという事はないのかと不安ですが、大丈夫なんでしょうか?

    • @ryuji5503
      @ryuji5503 5 місяців тому

      水はけに問題ない圃場では、全く問題ありません。落とし込み栽培より、パイプ栽培の方が雨の流入量は少ないです。 当方の圃場は、粘土質で水はけが悪く、ねぎの根腐れ病が多発したことがありました。ねぎは加湿が最も悪く、すぐ病気になってしまいます。鳥取県農業試験場の研究論文に、ねぎ畝にモミガラを混入すると水はけが改善するという報告があります。それから、モミガラを混入しています。驚くほど水はけの改善に効果がありました。ただし、水はけに問題ないときは、肥料の栄養分が流れ出てしまうそうです。また、ねぎ白絹病の既往があるときは禁忌と記載がありました。

  • @agaz4516
    @agaz4516 5 місяців тому

    とても興味深い動画有り難うございました。実は私も同様な考え方で、三十年ほど前にホワイトアスパラガスを家庭にて栽培したことがありました。そこそこ太いホワイトアスパラガスが収穫でき、取れたての甘い物を食べた事が思い出されます。その時は、上から土を入れて芽の出て来るのを毎日楽しみにしていました。白ネギでは、土を入れなくて良いのですね。試して見ます。

    • @ryuji5503
      @ryuji5503 5 місяців тому

      アスパラガス栽培ものすごい興味がありました。しかし、栽培期間を調べたらいっぺんに意欲がなくなりました。もっと早く収穫出来ないでしょうか? ぜひ栽培してみたいです。

  • @user-ld9ll4zm5n
    @user-ld9ll4zm5n 5 місяців тому

    去年から同じ理屈で独活の栽培で実験しています。落とし込みにはなりなせんが、先端に蓋をした塩ビ管を支柱で保持する方法です。中に湿気が籠もるのと日光でパイプが熱くなるので葉先が傷むので、今年は穴を開けたり、管にアルミテープを貼り付けるつもりです。

    • @ryuji5503
      @ryuji5503 5 місяців тому

      また、結果をお教えください。ネギは、耐寒や耐暑に強い植物です。また、真夏になると暑さで葉先が枯れて成長が止まりますが、十分に水やりを行い暑さの過ぎるのを待っていると、また成長してきます。鉄管パイプでなければ塩ビ管でそんなに害を受けた経験はありません。夏の葉先の枯れるのは、水分不足が多く、他の季節ではカビなどの病気では?

  • @after567
    @after567 5 місяців тому

    素晴らしい実験ですね☆☆☆

  • @user-kt3vx3pt1u
    @user-kt3vx3pt1u 5 місяців тому

    とても面白そうで興味があります! あいにく庭がないのでベランダでプランターでも出来ますか? また塩ビ管の長さをもっと長くした場合は全て白い部分にすることもできますか?

    • @ryuji5503
      @ryuji5503 5 місяців тому

      プランターのパイプ栽培は可能です。通常のプランターでのネギ栽培では、大型のプランターを使うか、中型のプランターでも土を山盛りに積み上げれば、軟白部の長いネギができますが、現実的ではありません。  昨年、中型プランターを2個用意し、同じ量の培養土で、一方は、普通のネギ栽培を、もう一方にはパイプ栽培をおこない、軟白部の長さを比較研究してみました。軟白部の長さには大きな違いがありました。  しかし、プランターでのネギ栽培は、成長に限界があります。根の広がりかたや、栄養の吸収不足など露地栽培での違いの記載をよく目にします。パイプ栽培でも、軟白部25cmあれば良しとしています。

    • @user-kt3vx3pt1u
      @user-kt3vx3pt1u 5 місяців тому

      @@ryuji5503 丁寧にありがとうございます! ダイソーにプランター、土、肥料、遮光シート、種、塩ビ管と全て揃うので1000円ぐらいでなんちゃって家庭菜園が出来るんじゃないかと思いましたがなかなかハードルは高そうですね! でもやっぱり面白そうなので明日ダイソーでやれそうか店舗散策してみます!