- 400
- 4 929 538
ABEX Official
Japan
Приєднався 11 тра 2018
車の情報を中心に様々な情報を発信していきます♪
よかったらチャンネル登録お願いします!
よかったらチャンネル登録お願いします!
N-VAN e:はガソリン車と何が違う?🤔 内外装チェック!
紹介車両
車両名 ホンダ N-VAN e:
グレード FUN
駆動方式 FF
#n-van
#honda
#ev
この動画は個人的に感じたことをお話しした動画となっております。
この動画がいいなと思った方はグッドボタンとチャンネル登録 コメントもよろしくお願いします!
ブログも始めましたので是非よろしくお願いします!
sumarazo.xsrv.jp
概要欄をご覧いただきありがとうございます!
アフィリエイトリンクからご購入いただくと、
視聴者の皆様の負担なく活動の助けになります!
撮影機材
外装紹介中カメラ SONY ZV-1
amzn.to/3Vne4DT
ジンバル DJI Ronin SC
amzn.to/3EZ7dv9
ZV-1に使用中のケージ
amzn.to/3XG9iU7
メモリーカード SanDisk 128GB
amzn.to/3i9AQRp
走行中 内装紹介中カメラ Gopro11
amzn.to/3HW6Gem
GoPro固定用 吸盤
amzn.to/3HYQwky
照明機材
amzn.to/3U8jv8t
amzn.to/3Ozp7aE
カメラステー
amzn.to/3VqlNAT
カメラステーに照明を固定用するための ミニボールヘッド
amzn.to/3ABprAb
小型照明を取付する為の吸盤
amzn.to/3gDDVsi
メモリーカード SanDisk 128GB
amzn.to/3Vmitqz
編集PC
Apple MacBook Pro 16インチ M1 Maxチップ
amzn.to/3Vqvq2P
車両名 ホンダ N-VAN e:
グレード FUN
駆動方式 FF
#n-van
#honda
#ev
この動画は個人的に感じたことをお話しした動画となっております。
この動画がいいなと思った方はグッドボタンとチャンネル登録 コメントもよろしくお願いします!
ブログも始めましたので是非よろしくお願いします!
sumarazo.xsrv.jp
概要欄をご覧いただきありがとうございます!
アフィリエイトリンクからご購入いただくと、
視聴者の皆様の負担なく活動の助けになります!
撮影機材
外装紹介中カメラ SONY ZV-1
amzn.to/3Vne4DT
ジンバル DJI Ronin SC
amzn.to/3EZ7dv9
ZV-1に使用中のケージ
amzn.to/3XG9iU7
メモリーカード SanDisk 128GB
amzn.to/3i9AQRp
走行中 内装紹介中カメラ Gopro11
amzn.to/3HW6Gem
GoPro固定用 吸盤
amzn.to/3HYQwky
照明機材
amzn.to/3U8jv8t
amzn.to/3Ozp7aE
カメラステー
amzn.to/3VqlNAT
カメラステーに照明を固定用するための ミニボールヘッド
amzn.to/3ABprAb
小型照明を取付する為の吸盤
amzn.to/3gDDVsi
メモリーカード SanDisk 128GB
amzn.to/3Vmitqz
編集PC
Apple MacBook Pro 16インチ M1 Maxチップ
amzn.to/3Vqvq2P
Переглядів: 87
Відео
S-AWCってこんなに凄いの!?😂 エクリプスクロスPHEV 走行チェック!
Переглядів 8 тис.16 годин тому
紹介車両 車両名 三菱 エクリプスクロス グレード PHEV Gグレード 駆動方式 4WD #エクリプスクロス #phev #mitsubishi 内外装編はこちら! ua-cam.com/video/-NGptKipkHQ/v-deo.html この動画は個人的に感じたことをお話しした動画となっております。 この動画がいいなと思った方はグッドボタンとチャンネル登録 コメントもよろしくお願いします! ブログも始めましたので是非よろしくお願いします! sumarazo.xsrv.jp 概要欄をご覧いただきありがとうございます! アフィリエイトリンクからご購入いただくと、 視聴者の皆様の負担なく活動の助けになります! 撮影機材 外装紹介中カメラ SONY ZV-1 amzn.to/3Vne4DT ジンバル DJI Ronin SC amzn.to/3EZ7dv9 ZV-1に使用中のケ...
三菱らしさが詰まったSUV!🫢 エクリプスクロス PHEV内外装チェック!
Переглядів 6 тис.21 годину тому
紹介車両 車両名 三菱 エクリプスクロス グレード PHEV Gグレード 駆動方式 4WD #エクリプスクロス #phev #mitsubishi この動画は個人的に感じたことをお話しした動画となっております。 この動画がいいなと思った方はグッドボタンとチャンネル登録 コメントもよろしくお願いします! ブログも始めましたので是非よろしくお願いします! sumarazo.xsrv.jp 概要欄をご覧いただきありがとうございます! アフィリエイトリンクからご購入いただくと、 視聴者の皆様の負担なく活動の助けになります! 撮影機材 外装紹介中カメラ SONY ZV-1 amzn.to/3Vne4DT ジンバル DJI Ronin SC amzn.to/3EZ7dv9 ZV-1に使用中のケージ amzn.to/3XG9iU7 メモリーカード SanDisk 128GB amzn.to/3...
PHEVになると走りが劇的進化!?🤔 CX60 PHEV 走行チェック!
Переглядів 84714 днів тому
紹介車両 車両名 マツダ CX60 グレード PHEV Sパッケージ 駆動方式 4WD #cx60 #phev #mazda ※Sパッケージは2024年12月現在廃止となっております。 CX-60 PHEV Sパッケージの内外装編はこちら ua-cam.com/video/NGMPMm7ojUo/v-deo.html CX60 25S Lパッケージの内外装編はこちら↓ ua-cam.com/video/sTBTaVCQGkE/v-deo.html この動画は個人的に感じたことをお話しした動画となっております。 この動画がいいなと思った方はグッドボタンとチャンネル登録 コメントもよろしくお願いします! ブログも始めましたので是非よろしくお願いします! sumarazo.xsrv.jp 概要欄をご覧いただきありがとうございます! アフィリエイトリンクからご購入いただくと、 視聴者の皆様の...
他の車では味わえない気持ち良さがある! レガシィB4 3.0RスペックB 走行チェック!
Переглядів 3,7 тис.14 днів тому
紹介車両 車両名 スバル レガシィB4 グレード 3.0R スペックB D型 トランスミッション 6MT 年式 2007年式 駆動方式 4WD #subaru #レガシィ #b4 内外装編はこちら! この動画は個人的に感じたことをお話しした動画となっております。 この動画がいいなと思った方はグッドボタンとチャンネル登録 コメントもよろしくお願いします! ブログも始めましたので是非よろしくお願いします! sumarazo.xsrv.jp 概要欄をご覧いただきありがとうございます! アフィリエイトリンクからご購入いただくと、 視聴者の皆様の負担なく活動の助けになります! 撮影機材 外装紹介中カメラ SONY ZV-1 amzn.to/3Vne4DT ジンバル DJI Ronin SC amzn.to/3EZ7dv9 ZV-1に使用中のケージ amzn.to/3XG9iU7 メモリーカ...
まさに大人スポーツの代名詞😎 レガシィB4 3.0R スペックB 内外装チェック!
Переглядів 1,6 тис.21 день тому
紹介車両 車両名 スバル レガシィB4 グレード 3.0R スペックB D型 トランスミッション 6MT 年式 2007年式 駆動方式 4WD #subaru #レガシィ #b4 ※お詫び 1分2秒に表示している車ですが、2台目レガシィとなっており、B4ではございません お詫び申し上げます。 この動画は個人的に感じたことをお話しした動画となっております。 この動画がいいなと思った方はグッドボタンとチャンネル登録 コメントもよろしくお願いします! ブログも始めましたので是非よろしくお願いします! sumarazo.xsrv.jp 概要欄をご覧いただきありがとうございます! アフィリエイトリンクからご購入いただくと、 視聴者の皆様の負担なく活動の助けになります! 撮影機材 外装紹介中カメラ SONY ZV-1 amzn.to/3Vne4DT ジンバル DJI Ronin SC amz...
どんな状況でも使いやすい!😊 フォレスター e-BOXER 試乗チェック!
Переглядів 4,3 тис.21 день тому
紹介車両 車両名 スバル フォレスター グレード アドバンス e-BOXER 駆動方式 4WD #subaru #フォレスター 内外装編はこちら! ua-cam.com/video/rtfTLTH7N48/v-deo.html この動画は個人的に感じたことをお話しした動画となっております。 この動画がいいなと思った方はグッドボタンとチャンネル登録 コメントもよろしくお願いします! ブログも始めましたので是非よろしくお願いします! sumarazo.xsrv.jp 概要欄をご覧いただきありがとうございます! アフィリエイトリンクからご購入いただくと、 視聴者の皆様の負担なく活動の助けになります! 撮影機材 外装紹介中カメラ SONY ZV-1 amzn.to/3Vne4DT ジンバル DJI Ronin SC amzn.to/3EZ7dv9 ZV-1に使用中のケージ amzn.to/...
使い勝手はスバル車で1番かも!?🤔 フォレスター内外装チェック!
Переглядів 6 тис.Місяць тому
紹介車両 車両名 スバル フォレスター グレード アドバンス e-BOXER 駆動方式 4WD #subaru #フォレスター この動画は個人的に感じたことをお話しした動画となっております。 この動画がいいなと思った方はグッドボタンとチャンネル登録 コメントもよろしくお願いします! ブログも始めましたので是非よろしくお願いします! sumarazo.xsrv.jp 概要欄をご覧いただきありがとうございます! アフィリエイトリンクからご購入いただくと、 視聴者の皆様の負担なく活動の助けになります! 撮影機材 外装紹介中カメラ SONY ZV-1 amzn.to/3Vne4DT ジンバル DJI Ronin SC amzn.to/3EZ7dv9 ZV-1に使用中のケージ amzn.to/3XG9iU7 メモリーカード SanDisk 128GB amzn.to/3i9AQRp 走行中 ...
コスパ重視のSパケはどうなのか?🤔 CX60 PHEV Sパッケージ内外装チェック!
Переглядів 937Місяць тому
紹介車両 車両名 マツダ CX60 グレード PHEV Sパッケージ 駆動方式 4WD #cx60 #phev #mazda ※Sパッケージは2024年12月現在廃止となっております。 CX60 25S Lパッケージの内外装編はこちら↓ ua-cam.com/video/sTBTaVCQGkE/v-deo.html この動画は個人的に感じたことをお話しした動画となっております。 この動画がいいなと思った方はグッドボタンとチャンネル登録 コメントもよろしくお願いします! ブログも始めましたので是非よろしくお願いします! sumarazo.xsrv.jp 概要欄をご覧いただきありがとうございます! アフィリエイトリンクからご購入いただくと、 視聴者の皆様の負担なく活動の助けになります! 撮影機材 外装紹介中カメラ SONY ZV-1 amzn.to/3Vne4DT ジンバル DJI R...
ZXと想像以上に違い有り!🫢 ランクル300GR-S走行チェック!
Переглядів 3,8 тис.Місяць тому
紹介車両 車両名 トヨタランドクルーザー グレード GR SPORT 駆動方式 4WD ランドクルーザーGR-S内外装チェック ua-cam.com/video/NB6x6rgSceY/v-deo.html ランドクルーザーZXモデリスタ仕様 外装チェック ua-cam.com/video/lAF2Kx1aq7Y/v-deo.html ランドクルーザーZXディーゼル 走行チェック ua-cam.com/video/HYO1rLNdWhw/v-deo.html #landcruiser #grsport この動画は個人的に感じたことをお話しした動画となっております。 この動画がいいなと思った方はグッドボタンとチャンネル登録 コメントもよろしくお願いします! ブログも始めましたので是非よろしくお願いします! sumarazo.xsrv.jp 概要欄をご覧いただきありがとうございます! ア...
生産終了を疑う完成度の高さ!👏 アウトバック 走行チェック!
Переглядів 7 тис.Місяць тому
紹介車両 車両名 スバル アウトバック グレード X-BREAK EX 駆動方式 4WD 内外装編はこちら ua-cam.com/video/rsMuX7d3rpA/v-deo.html 雪上走行編はこちら! ua-cam.com/video/r84jXK1xfwc/v-deo.html #subaru #outback この動画は個人的に感じたことをお話しした動画となっております。 この動画がいいなと思った方はグッドボタンとチャンネル登録 コメントもよろしくお願いします! ブログも始めましたので是非よろしくお願いします! sumarazo.xsrv.jp 概要欄をご覧いただきありがとうございます! アフィリエイトリンクからご購入いただくと、 視聴者の皆様の負担なく活動の助けになります! 撮影機材 外装紹介中カメラ SONY ZV-1 amzn.to/3Vne4DT ジンバル DJ...
荷台をスライドできるダンプ!? キャンター 3t ローダーダンプ 徹底チェック!
Переглядів 3,7 тис.Місяць тому
紹介車両 車両名 三菱ふそう キャンター 3t ローダーダンプ トランスミッション AT 駆動方式 FR #canter #mitsubishi この動画は個人的に感じたことをお話しした動画となっております。 この動画がいいなと思った方はグッドボタンとチャンネル登録 コメントもよろしくお願いします! ブログも始めましたので是非よろしくお願いします! sumarazo.xsrv.jp 概要欄をご覧いただきありがとうございます! アフィリエイトリンクからご購入いただくと、 視聴者の皆様の負担なく活動の助けになります! 撮影機材 外装紹介中カメラ SONY ZV-1 amzn.to/3Vne4DT ジンバル DJI Ronin SC amzn.to/3EZ7dv9 ZV-1に使用中のケージ amzn.to/3XG9iU7 メモリーカード SanDisk 128GB amzn.to/3i9...
雪道で頼もしい性能👍⛄️ アウトバック雪上走行チェック!
Переглядів 6 тис.Місяць тому
紹介車両 車両名 スバル アウトバック グレード X-BREAK EX 駆動方式 4WD 内外装編はこちら ua-cam.com/video/rsMuX7d3rpA/v-deo.html #subaru #outback この動画は個人的に感じたことをお話しした動画となっております。 この動画がいいなと思った方はグッドボタンとチャンネル登録 コメントもよろしくお願いします! ブログも始めましたので是非よろしくお願いします! sumarazo.xsrv.jp 概要欄をご覧いただきありがとうございます! アフィリエイトリンクからご購入いただくと、 視聴者の皆様の負担なく活動の助けになります! 撮影機材 外装紹介中カメラ SONY ZV-1 amzn.to/3Vne4DT ジンバル DJI Ronin SC amzn.to/3EZ7dv9 ZV-1に使用中のケージ amzn.to/3XG...
生産終了がもったいない😂アウトバック内外装チェック!
Переглядів 7 тис.Місяць тому
修正 Black Selectionの車両価格ですが 4,499,000円となります お詫び申し上げます🙇 紹介車両 車両名 スバル アウトバック グレード X-BREAK EX 駆動方式 4WD #subaru #outback この動画は個人的に感じたことをお話しした動画となっております。 この動画がいいなと思った方はグッドボタンとチャンネル登録 コメントもよろしくお願いします! ブログも始めましたので是非よろしくお願いします! sumarazo.xsrv.jp 概要欄をご覧いただきありがとうございます! アフィリエイトリンクからご購入いただくと、 視聴者の皆様の負担なく活動の助けになります! 撮影機材 外装紹介中カメラ SONY ZV-1 amzn.to/3Vne4DT ジンバル DJI Ronin SC amzn.to/3EZ7dv9 ZV-1に使用中のケージ amzn.t...
アドベンチャーバイクにベストマッチ!👌 アライ ツアークロスV 使用レビュー
Переглядів 2,6 тис.Місяць тому
紹介車両 商品名 アライ ツアークロスV #araihelmet #tour-cross v この動画は個人的に感じたことをお話しした動画となっております。 この動画がいいなと思った方はグッドボタンとチャンネル登録 コメントもよろしくお願いします! ブログも始めましたので是非よろしくお願いします! sumarazo.xsrv.jp 概要欄をご覧いただきありがとうございます! アフィリエイトリンクからご購入いただくと、 視聴者の皆様の負担なく活動の助けになります! 撮影機材 外装紹介中カメラ SONY ZV-1 amzn.to/3Vne4DT ジンバル DJI Ronin SC amzn.to/3EZ7dv9 ZV-1に使用中のケージ amzn.to/3XG9iU7 メモリーカード SanDisk 128GB amzn.to/3i9AQRp 走行中 内装紹介中カメラ Gopro11 ...
オフロード特化の装備満載!😊ランドクルーザーGRスポーツ 内外装チェック!
Переглядів 1,6 тис.Місяць тому
オフロード特化の装備満載!😊ランドクルーザーGRスポーツ 内外装チェック!
走りのRSは伊達じゃない!?🤔 フィット e:HEV RS 走行チェック!
Переглядів 21 тис.2 місяці тому
走りのRSは伊達じゃない!?🤔 フィット e:HEV RS 走行チェック!
インチダウンのマイナスオプションで乗り心地向上!?🤔アルファード ハイブリッド 17インチ走行チェック!
Переглядів 12 тис.2 місяці тому
インチダウンのマイナスオプションで乗り心地向上!?🤔アルファード ハイブリッド 17インチ走行チェック!
作り込みがさすがと言えるコンパクト✨ レクサス UX200 内外装チェック!
Переглядів 2,7 тис.2 місяці тому
作り込みがさすがと言えるコンパクト✨ レクサス UX200 内外装チェック!
さすがゴルフと言える作り込み!🫢 ゴルフ1リッターターボ 内外装チェック!
Переглядів 1,5 тис.3 місяці тому
さすがゴルフと言える作り込み!🫢 ゴルフ1リッターターボ 内外装チェック!
アーンがイラつく
去年の7月に納車してもらいました。加速とコーナリングは本当に惚れ惚れします。本当に買ってよかった。 ただ、内装だけはいただけないので我慢できず、ついに明日、センターコンソールにカーボンシート貼ることにしました。
このくらいの速度域ではS-AWCは効いていないような。 足回りが優秀なんだなぁと感じます。 ちなみに私はディーゼル😂
ガソリンターボの4WDに乗ってますが、乗り味は好みの問題だと思いますよ。ハイブリッドも試乗しましたが、FFと4駆だとまた違うので、全て試乗して、自分の好みにあわせるのがベストですね。どれも乗り味が違うけど、良い車だと思いますよ😃
e4気になってたので参考になりました。 車内が結構うるさいのと四駆ドリみたいに遊べないのがちょっと残念ですね。 よく言えばちゃんと車を制御してる。悪く言えば操作に従わない。
三菱の良さはオーナーにならんと分からない。走りなんだよ!
仕事都合でレンタカー(ワゴン車スタッドレス)予約して取りに行った時に出てくる 車はカローラやインプレッサだろうと思ってたらエクリプスクロスでした。 乗り心地は良かったですね、高速乗っても結構ゆったり走っても自分の所有する ホンダストリームよりも足回りが良い様で運転しても疲れませんでしたがただ少し 車体が大きいのが慣れませんでしたね。
ノーマルタイプよりカスタムの方が高いですよね、1台ですべてをカバーできる車なんてないです。
エクリプスクロスPHEV 2020年ビッグマイチェンで一目惚れ 貯金もほとんど無かったけど いつか所有したいなぁ~と ディーラーに通い 試乗して 更に惚れ 2024年2月、念願の納車。 納車から 間もなく1年。 納車当初から変わらず 今も とても気に入っており おでかけするのが いちいちとても楽しいです。w 昨年の秋だったかな。 突然 獣(たぶん鹿かな)が 道端から飛び出して来て 割とスピード出てた状態で 咄嗟に急ハンドルで回避。 四輪制御が破綻しなかった。 こんな安定して止まれるん!? なるほど、これが三菱のS-AWC なのだなぁ~と S-AWCで良かったなぁ~と 関心させられ、所有していることを誇りに思える瞬間でした。 これからも大切に乗っていきたいと思ふ。
5台連続三菱の新車です 今はエクリプスクロスPHEVにちょうど4年経ちます その前は初期型エクリプスクロスガソリンを初期ロットでは購入 その前は初期型アウトランダーに12年乗りました s-awc付きのに乗ってると他車が全く曲がらない感覚に陥ります しかも走らない曲がらないとつまらない車が売れてる現状 重箱の隅をつつく人は購入する気が元々ないので無視 三菱は燃費車ではなく走りなので燃費悪くても気にしない 2トンクラスで普通ハイブリッド走行で13キロほど走るので十分です 急速充電が高くなるのが残念ですが安すぎると周りからなんやかんやと言われたのでしょうかね
TARMACはエンジン主導ではなくモーターへどんどん電力を供給する為にエンジンを掛けて発電をしています。あくまでモーター駆動です。またそれ故にセーブモードやチャージモードならびにEVモードとの併用が出来なかったりします。 高速走行についてはそこまで得意ではないですね。仰る通りスピードよりコーナリングを楽しむクルマだと思います。ちなみに高速走行はガソリンモデルの方が得意です。またS-AWCの効果はPHEVと異なり特に感じないもののエンジンをぶん回して峠道を走るとメッチャ楽しいです。機会があれば是非ガソリンモデルも試乗して頂きたいですね。 レビューに関してエクリプスクロスPHEV乗りとして納得のいくものでした。一台でも多く売れて欲しいと願っているので動画で魅力を伝えて頂いたのは嬉しかったです。本当にありがとうございました。
本当なんでこんな良い車なのに、街中で見ないかが不思議。乗った人の大半は欲しいな、良いな!って絶対なる。 見た目もカッコ良いし。 ハリアーより私はカッコ良いと思います!ハリアーは街中でしょっちゅう見るし。 皆様ぜひエクリプスクロスをよろしくお願いします!ぜひお近くの三菱で試乗して下さい!
燃費は国産ベスト4入ります 満タンで東京から広島市まで走ります 満タン42リッターで走ります
ただし実用燃費はフィットeHEV廉価版が軽いし1番いい 平均28は行きます 春秋はエアコン暖房無しだとどうでリッター30近く行きます
確かこの型からeHEVが最高馬力があった
舐めらかさはあるけど。タイヤノイズ🛞 足がゴツゴツ感はあります
三菱の車は走りの楽しさを売ってる企業なのでLEDじゃないから×とかベンチレーションが無いから×とか そんなものはそもそもどうでもいいんですよ。三菱の車はそこじゃないんです。走りを楽しむ車なのでそこを車系の人は見てほしいね。 今の人はエクステリア優先で走りは二の次三の次が当たり前の様で 三菱社員が前に言ってましたここに100万有ったとして車のどの部分にどのぐらい使うという質問に 足回り、パワーユニット、ボディー剛性に8割、安全装備、快適装備に2割って言ってました 四駆の三菱、ラリー屋三菱は昔からそういう企業です
同感です!三菱車の魅力はそこですよね!☺️ たしかに見た目や使い勝手で評価されるご時世ですが、 それを帳消しにするぐらい、走りのインパクトはありましたね😊
まさに、昨日ブラックエディション、PHEV納車しました。最高です。本当静かだし、気付くと70キロとか出ちゃってて、慌ててブレーキ。加速と凄いです。内装がチープとか意見が多い?けど、私はそうは思いません。確かに最新のアウトランダーには負けると思いますが。 アウトランダーより優れてる点もあるし。 本当試乗してみてください! 三菱さん!!もっと自信もって宣伝して良いと思いますよ!それだけの車なんだから。 マジ!良い車。
ご購入おめでとうございます!🎉 ブラックエディションかっこいいですよね! 同感です👍 正直三菱見直しました😅
カラーもブラックマイカにして真っ黒。たまんないです。E Xガラスコーティングも奮発して施工。ギラッギラです。心無しか信号待ち停車中の車間をかなり取られてるような。 何より安全運転でエンジョイします! 1番スマートでカッコ良いのは安全運転ですからね。
2.5iもあります、、、
私は流石ホンダのガソリンターボだなと思います。この車はどこに着目するかで、長所になったり短所になったりするんだと思います。素敵な車ですよ。ガソリンエンジンも。
美しいお尻や🎉
このベーシックグレード向け1L3気筒TSIは極低速トルクが低くてちょっとダルなのよね。最大トルクは200Nmなんだけど2000rpm~なのよ。かなりの低回転からなのですごいとは思うけど、以前のベーシックグレード向け1.2L4気筒TSIは最大トルク175Nmを1400rpm~ととても低回転から出していたのでとにかくトルクフルで最高でした。 とは言え、回転が上がると絶対値は大きいのでグイグイ走るのと、Sモードにすると一気に元気になりガンガン走るので良いですね。 乗りごこちは、タイヤ銘柄によるけど16インチでエアボリュームあるもののコンチネンタルに当たると後席はかなり酷い。ガツンガツンと固い衝撃が腰にくる。空荷のトラックかと思ったくらいw 前席は悪くないんだけどね。 純正装着タイヤでもブリヂストン(TURANZA T005)だと後席もまともになる。タイヤ交換でT005にしたけど、トラックから乗用車に化けました。
アクシオは後席の立ち具合が変えられない。動力性能以前に後席に長時間乗るのが苦痛でした。
岩手県で同じクルマに乗っています。 グランドツアラー、FRと思うような動きというところにすごく共感を覚えました。 パワー、サイズ、走り全てがちょうどいいです。 かなり整備にお金を使ってしまい苦労していますが、パッケージは唯一無二で魅力的なクルマだと思います。 これからも長く付き合っていきたいです。
東京から岩手にお邪魔しました😊 共感して頂けて嬉しいです! 整備にお金がかかっても、その分愛着も増しますよね!☺️
貴方のステアリング操作 姿勢からして怖いですね 雪道ではもっと速度落とした方が安全マージン増えますよ。
大変分かりやすいレポートありがとうございます🙏自分はSGガソリン車2WDを契約して、納車7ヶ月待ち中です。フロントのいかつい顔と、飾り過ぎないインパネ回りが気に入りました。
ですよ、ですよ、ですよ、ですよ、ですよ、ですよー
ZR-V e:HEV Z 4WD の6ヶ月点検を 1/17/2025 に済ませ、約8,000km走行後感想です。 ・ ロードノイズがうるさい。 静粛性が高い車、ではないです。 ・ 燃費が思ったほど良く無い。 特に100km/h 超え、120km/hでは燃費は14km/L 代に落ちる。 納車からの通算燃費は、17km/L。 ・ ナビ、オーディオ等のインフォテイメント系の操作性がイラッとするほど悪い。 ・ ナビ画面の角度が??? なんでこんな真っ直ぐに誰もいない方向を水平に向いてるの? ・ 最小回転半径が大きく、駐車などで小回りがきかない。 ・ TVコマーシャルでいうほどは、"走り"を売りにするような車では無い。 普通。 文句ばかりではなくいい点も。 ・ 一般道での加速は十分あり、走行はらくちん。 ・ 4WD性能は、(二度ほどスキーに出かけただけですが)問題ないし、挙動もわかりやすい。 ん〜、ほかにあったかなぁ。
エコモードとノーマルモードの燃費差がどうなるかを知りたいです
購入予定ですが、とても参考になりました。RSと言っても滑らかとの事。 買い物用としても、ロングドライブ用としても不満なしのようですね。 スタイルのいいマツダ3も考えてますが燃費はフィットの圧勝ですね。
Gグレードでいいなぁ。🙂
私も BL 乗り歴 約 18年です。 BLE の spec B 6MT 仕様は アップライド C 及び D型 にしか存在しておらず 販売比は C 型 の方が多く、紹介された D 型の spec B は、とても販売比による 希少さは高いですね。 二度と出ないモデル…大切にして下さい。 ツッコミどころとしては、初代 B4 の 画像が 2代目モデルになってましたね 3代目の BE が正しいです。 更には エンジンバリエーションの紹介説明に 2.5 SOHC 及び 同ターボ仕様、 そして、天然ガス仕様車、欧州展開の DIESEL 仕様車が有りましたね。 ブリッエンは ◎ ですが、Tuned by STI 仕様車が 3パターン有りましたね。
18年乗り続けているとは凄いですね! 細かい情報までありがとうございます😊
ありがとうございます! 持病の ダッシュボードの交換、足回り一式、左右ヘッドライト、純正シート前後にツートンカラーの本革カバー、ステアリングの小径化、カスタム等、 色々と楽しんでますよ。 総走行距離は 30万キロオーバー、毎週のボディコーティング…… 飽きない車ですね〜
3ナンバーサイズになると税金が上がるんですか?
こちらを読めばわかりやすいと思います👍 www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-3number-5number/
250ベーシックモデルは後ろのトランクは足かざしたら開きますか?
全グレード付いております! ただ、ちょっとコツが必要なのか、自分はいつもうまく操作できないです😅
始めまして、山野井と言います、父がレクサスのiSを買いました😃まだ納車されてないんですけれど、何色買ったのかも分からないです、新車買ったのか?中古買ったのかも分からないです、小さいモデルの方買った見たいです、父レクサスオーナーに成ります😃乗り易いですか?
山野井さん納車が楽しみですね! 高級車ですがコンパクトなので、運転しやすいですし、乗り心地も良いですよ👍
フォレスターは確かツーピニオン(デュアルピニオン)電動パワステでは無かったはずです。
APEXさんの動画初めて拝見しました😊
素直にフォレスターのがいいんじゃ無いかな?
イイ車やろ パワーが足りねーとか 言うてる評論家がおるが 何でそこまでパワーが必要 なんだよ。 エンジンの特性を知れば 中域から伸びやかに 加速して行く程度で十分 なんだわ😀
普通に走る分には本当に必要十分だと思いますが、CB18と乗り比べてみると当然ですがCB18が明らかにパワフルですね。 eboxerは登坂路等で回転数を上げてパワーを絞り出す感じですが、CB18は低回転でグイグイ引っ張っていくので余裕が段違いです。 この余裕があるのとないのとで疲労感も変わってくるので、もう少しパワーが欲しいという方もいるのではないのでしょうか。 踏み込んですぐの反応の良さや低速域でEV走行もできる点はeboxerにしかないメリットだと思います。 ただ、実燃費は大して良くない割にタンク容量が少ないというのは事実なので航続距離を重視する方はCB18を選んだ方が良いかと。 普通に走る分には十分であるのは間違いないです。
CB18も非力。
足の硬さ、どっしり感、まさしくおっしゃるとおりです、 代車で1ヶ月ガソリンのFFに乗りましたが、自分のAWDのほうが足は上質感が感じられました。
ボディサイズほぉ〜んと大きいでthよ ほぉ〜んと美しいデザインでthよ 個人的にお気に入りでthよ 笑いが止まらん
加齢のため安全性重視です。7人乗り仕様は断念致しました。
タイヤはグラントレックPTSではなくPT5ですね。それとフロントタイヤ(ダンロップ)とリアタイヤ(ブリジストン)で、メーカー違うと思います。レンタカーらしいチグハグ感。
サンバイザーに付いてる延伸機構ですが意外と使い勝手が良くて日除として良く使ってます。窓が大きい分、日差し対策は重要です。
同セグメント・カテゴリーでフォレスター以上にコスパ良い車ある?
E13ノートから今度新型のキックスにしようと思っていましたが、価格が恐そうなので現行キックスにしようと思っています。
自分も、セルフ見積もり出してみましたが、バックビューモニターもカーナビもオプション払わないといけないのは少し意地悪だなって感じましたw マイナーチェンジ前(前期型)は、2回くらい運転したことあります。(プロパイロットなし)プロパイロットなしでも動画の通り、回生ブレーキ凄く効いてて静かで爽快な走りしてくれるので楽しいですb チェンジレバーは、E12e-powerみたいなマウスのほうも何度か操作して慣れましたがE13ノートのチェンジレバーは上げ下げするだけなので楽ですよねb オートブレーキホールドは最初から付いてましたっけ?付いているだけで渋滞時楽ですよね~
一昨日NAPSで購入しました。自宅にもうすぐ届くので楽しみです。因みに歴代のメットはツアークロス2→ 再度ツアークロス2→ STOUT→ツアークロス3→ツアークロスV とバイクは1台目2台目以降はオフロードではないのに、ほぼ全てツアークロスですw 口元内側の開閉機能はツアークロス3にもありますよ〜😊あと3は横メッシュ内の開閉機能もありますが、Vにはその部分がなさそうですね。
早く乗りたい
よく見たらシートレールありますよ!!
ドカ雪ってレベルじゃなかった。 軽四駆でも普通に走れる雪量