- 129
- 30 838
ようが公共放送局_Presented by 用賀商店街振興組合
Japan
Приєднався 22 лис 2020
“まちの課題をまちで解決すること”をテーマに取り組んでいる「ようがみらい研究所」が運営する「ようが公共放送局」です。 ようがのまちをもっと知りたい!こんな素敵な人やお店、取組を知ってほしい!など、ちょっとマニアックな魅力も交えながら様々な情報を発信していきます。
よっきー爺の「わしブイチューバーになってしもうた」(仮題)
なんだか さっぱりわからんまま、わし「Vtuber」になってしもうた。
とにかく、わし横文字が苦手で… ブイチューバが何なのかもいまいちよくわかっておらんのじゃけども、このYPBで 皆さんに、用賀の街のことをもっともっと知ってもらって、もっともっと好きになってもらいたいと思っておるよ。頑張るからよろしく応援頼みますぞ。
長生きしとるといろんな経験をするもんじゃね。
2024 12 29 20 54 15
とにかく、わし横文字が苦手で… ブイチューバが何なのかもいまいちよくわかっておらんのじゃけども、このYPBで 皆さんに、用賀の街のことをもっともっと知ってもらって、もっともっと好きになってもらいたいと思っておるよ。頑張るからよろしく応援頼みますぞ。
長生きしとるといろんな経験をするもんじゃね。
2024 12 29 20 54 15
Переглядів: 2 984
Відео
【Guest talk】ようがの「まち柄」トーク「いらかみち」のすごい話 ゲスト長谷川さん
Переглядів 90Місяць тому
いらかみちのすごい話、村井さんのこと。 2024/12/12 #用賀商店街#用賀放送局#まち柄#いらか道 00:00 配信開始 00:07 自己紹介 00:38 【次回ゲスト】 村井さん(建築士)について 01:28 いらか道に関する試み:「もう一度水を流したい」 03:20 いらか道の図面を起こしてみた 05:00 2024の秋に水復活 05:50 補修について 06:33 設計者(ウヅキさん)の想いを受け継ぐための行動 13:34 いらか道について知ってもらうには 15:05 道をきっかけに沿道が変わることの重要性 16:35 色んないらか道への関わり方 17:25 いらか道のすごいところ 18:15 YPBでの今後の取り組み 20:30 村井さんにお聞きしたいこと 21:10 いらか道ガイド動画についての構想 23:57 シンポジウムでの目標 24:12 【ゲスト】用賀商店街副...
【Guest talk】ようがの「まち柄」トーク 新井さん
Переглядів 201Місяць тому
NPO法人neomura、用賀商店街振興組合理事、いろんな顔を持つ新井さんと2024 12 02 #用賀商店街#用賀放送局#まち柄 00:00 配信開始 00:09 自己紹介 00:45 まち柄に関する今までの取り組み 04:45 世田谷に発信したい用賀のいいところ3選 (新井さん) 05:10 ①緑が多いところ 05:22 ②けやき広場 有名建築 07:30 いらか道について 08:45 実はすごい!いらか道のデザイン 15:47 12/21開催 シンポジウムについて 16:48 ようがを裸足で歩いてみた 23:05 全国に発信したい用賀のいいところ3選(新井さん) 23:35 用賀の人 25:20 コンテクスト・文脈を知る楽しさ 27:20 道には人の気配がある 30:20 エンディング
【Talk】「歴史の語りを集めていく」ようがみらい研究所の取り組みの柱の一つ、そのプロジェクト一年の活動報告
Переглядів 53Місяць тому
【Talk】「歴史の語りを集めていく」ようがみらい研究所の取り組みの柱の一つ、そのプロジェクト一年の活動報告
【Report】大山街道歴史講演会「用賀の湧水と水脈を語る〜谷沢川の今昔」参加レポート!
Переглядів 177Місяць тому
30人の参加枠が半日で埋まった、すごいイベント!に、みらい研究所千葉さんが参加、レポートしてくれました。
【Talk】「用賀のまち柄」ってナニ?
Переглядів 912 місяці тому
人に人柄があるように、街には「まち柄」がある、と仮定し、それを「まちのシンクタンク」が掘り下げ、「まちの公共放送局」で発信していく…というのが本事業の概要です。 「まちのシンクタンクをつくる」事業において取り組んできたこの「まち柄」について、語っています。 杉本(用賀商店街振興組合 副理事長) 千葉(石塚計画デザイン事務所 共同代表) 2024 10/28 #用賀商店街#用賀放送局#まち柄#ようがの色#ようがのシンボル#よっきー 00:00 配信開始 00:07 自己紹介 00:20 テーマ「まち柄」について語る! 02:30 「まち柄」とは 03:14 【ようがの色から考えるまち柄】 03:20 ようがの色決定の経緯と想い 11:59 【シンボルから考えるまち柄】 14:50 ようがのシンボルの再発見 19:00 【エピソード】砧の煙突デザイン 20:40 【エピソード】杉本さんの...
【お店紹介】こだわりの焙煎コーヒー「Cherry Core Coffee Roaster」
Переглядів 513 місяці тому
【お店紹介】こだわりの焙煎コーヒー「Cherry Core Coffee Roaster」
可愛すぎて話になんないんだよ、ふざけるのも大概にしてくれ
こっちは遊びじゃないんだよ
めちゃよかったです!
石井さん、ずっとファンです。映像でも、もっと見たいです。
振りが多すぎて難しすぎる。もう少し単純になりませんかね。偉そうな事言ってすみませんが。
@ようこ-u4b さん コメントありがとうございます。そうなんです!難しくて、盆踊りの時に曲をかけても踊れる人がいない…というところから、今年、復活プロジェクト・練習会が実現した、という経緯です。今80代くらいの商店主たちが青年時代につくったものだそうで、凝った盆踊りが流行っていたのだとか。
「文芸選評」「ひるの憩い」も現在楽しみに、また「こども科学電話相談」も聞いていた私には石井さんが司会としてそんなことに気を遣われていたんですね、という意外な驚きがありとても新鮮でした。 ただ講座としてはどうかというと、う~んというのが本音です。 講座の内容はとても盛りだくさんで石井さんがこれまでのキャリアを通して大切だと思われるポイントをパワーポイントを準備され、模擬テストも入れてたくさんの内容があったとは思いますが、講座を聞き終わって頭に残っていることは、「重要なことは先にもってくる」と「挨拶は大きい声で」でした。 つまり「迷子のアナウンス」の原文状態で情報が多すぎた感じがありました。 講座内容を少しボリュームを入れ込みすぎのように感じました。石井さんの話し方も終始早く感じました。NHK新人アナに研修最後の方で話されるのには良いかも知れませんが素人には一方的な感じました。 もう少しメリハリやどこが重要なのかという、絞り込みや強弱や間があった方が良かったと思いました。 つまり知らない人に”説明”するという姿勢がもう少しあった方がよかったと思いました。 NHKには私企業の名前を出してはいけないという規則があるのかも知れませんが、聞き手としては話の文脈でどこかの私企業を宣伝するのはまずいとは思いますが、単に会社の名前が出てくるだけのことにそれほど神経質になるのはあまり意味がないと思いました。 ビデオが終わって「イマイチよくわからなかった。あとからもう一回聞き直そう」と聞き手が思ってしまうのは、結果として今回講座のテーマである「伝わるはなし」になっていなかったからではないでしょうか? 途中ホワイトボード板書の方に丁寧にお礼を言われているのは、いつもの番組の石井さんらしく、聞いていてホットしました。(ああ、いつもの石井さんだと思いました) 少し辛口でお話しました。
楽しく拝見しております♪ 公園の場所をGoogleマップとかで見せてくれるとどこにあるか分かりやすいですね⛲️ これからも楽しみにしています
石井さん かおるさん 名古屋にいた頃から知ってますよ フィリピーナの立場でのドラマ劇には感動したもんです 私も若かったのでいろんな面でお世話にもなりました ご容赦お願いします ラジオでのお声も子供電話相談室でよく聴きましたね お元気なお姿 嬉しいですね 今後も活躍してくださいね