- 165
- 17 095
もりぶの篠笛チャンネル
Приєднався 6 січ 2015
ジャズ好きな秦野の農夫による篠笛演奏チャンネル
Відео
軽トラで吹こうぜ!『エミリー』
Переглядів 684 місяці тому
大雨の予報なので降る前にと日の出から収穫作業していたら激疲れました💦 帰る前の一吹きで遊び倒して心をリフレッシュ!お天気もジャズのアドリブもどうなるかわかりませんね〜😂 #篠笛 #ジャズ #農夫 #プラスチック管 #六本調子
軽トラじゃなくてもオリジナル曲を吹こうぜ!『忍者大作戦』
Переглядів 664 місяці тому
たまには私のオリジナル曲です🎶 トルコ人の友達に「お前は忍者みたいだな!」と言われて忍者の曲を書きたくなったとき、海外のスパイ大作戦のテーマ曲を思い出して5拍子に仕上げてみました。太鼓奏者がライブの自己チェック用に撮ったので太鼓の音量が大きめですがそこは堪忍忍!🥷 #篠笛 #農夫 #ジャズ #忍者 #オリジナル
【大雨でも】軽トラで吹こうぜ!『ON THE SUNNY SIDE OF THE STREET』
Переглядів 715 місяців тому
軽トラの天井を叩きつける雨音が凄すぎて伴奏音源が聴こえないので最初のカウント表示を見てから勘で吹き続けたら最後らへんでリズムが微妙にズレてしまってました😅 まだまだタイム感があまいですね〜。 台風による大雨の被害には充分お気をつけください🙇♂️ #篠笛 #ジャズ #農夫 #プラスチック管 #六本調子
軽トラじゃなくても吹こうぜ!『アフター・ユーブ・ゴーン』
Переглядів 405 місяців тому
篠笛で Fast Swing(BPM 283)を吹くのはやっぱり無理でした _| ̄|○ #篠笛 #ジャズ #秀勝 #黒虎 #八本調子 #農夫
軽トラで吹こうぜ!『我が心のジョージア』
Переглядів 2 тис.6 місяців тому
農作業が忙し過ぎて隙間時間で撮ったので、ドラム音量が大きすぎてバランスや音質が悪くなってしまいました(^_^;) 急ぐとこういうことがあるのだということで今後は改善していきたいと思います!! #篠笛 #ジャズ #農夫 #秀勝 #黒虎 #八本調子
サックス🎷もいつの日かアップして下さい🫡
あけましておめでとうございます。 寒そうですが、さすがJAZZしてる~
@@makotosugawara103ありがとうございます!今年もよろしくお願いします!🙇♂️
かっこいいですね😊今年も楽しみにしています!
ありがとうございます!今年もよろしくお願いします!😊
篠笛JAZZ良いですね。私はケーナですが、いつかJAZZ吹いてみたいです。
ケーナでジャズもいいですね🎶共に新たなサウンドの可能性を探求してまいりましょう!😊
いいねえ、日本の音色とジャズのコラボ、独特です
ありがとうございます!😊
いやー!いいですねー!(≧∇≦)b 朝ドラのカムカムエヴリバディーで世良公則が歌ったオンザサニーサイドオブザストリート!最高にしびれました! この朝ドラには、私の大好きなナベサダさんが音楽に携わっていたのも嬉しかったです♪(´ε` ) 色々思い出させていただいてありがとうございます<(_ _)>
@@修山-j2y こちらこそ感想いただきありがとうございます!いろいろなことが想い起される音楽っていいですよね☺️
最近、篠笛を始めました。ケーナという楽器で色々な曲を吹くのを楽しんでいますが、篠笛でも挑戦してみようかなと思います。伴奏音源はどうされてますか。
iREALというアプリにコードを入力して撮影してるこのスマフォで流してます🎶 篠笛も楽しみですね☺️
篠笛のこのハスキーな音色が大好きです!
そうなんですよね!それが意外とジャズにも相性がよいと思います!
お上手! いいですね。
@@KT-wj3fh ありがとーございます!😭
ほんと台風被害ないといいのですが💦 我が心のジョージアもそうでしたが音が良くなった感じだがするのですが、気のせいでしょうか(~。~;)?
最近農繁期で全然練習できてないからかな〜(笑)。頑張ります!
お疲れ様です<(_ _)> ヤマヤマファームさんは忙しいのにこうしてアップされて凄いですよね😲 私は花農家なのですがお盆お彼岸が忙しさのピークであとはぼやぼやしてます(笑) 音がクリヤーに聞こえたので最新のスマートフォンに変えたのかなと思っちゃいました(笑)m(_ _)m まだまだ暑さが続きます忙しくてもご自愛下さい🙇
あ、なるほど!そうした意味ではジョージアから最近はスマフォで伴奏音源鳴らしながら同時に録っているので(今まではスマフォの横に別のプレーヤーを横に置いて)ちょっと音バランスが悪いかも。鋭い!改善を図ってみます。貴重なご意見ありがとうございます!花農家さんでしたか!お互い身体に気をつけて頑張りましょう☺️
小椋圭さんのマネが笑えました〜😂
本望です!!
お疲れ様です<(_ _)> 私も農家なので草との戦いの日々分かります!(笑) 体はバテバテでも草刈りでくさるとかものまねとか舌好調ですね(笑) さぞかしキンキンに冷えたビールが最高だったでしょうね🍺 熱中症に気をつけて草刈りも頑張りましょう💪 それにしても小椋佳さんの歌まねいけますねぇー!(笑) お疲れ様でした<(_ _)>
@@修山-j2y それはそれはお疲れさまです_(_^_)_同業者の方に共感していただけるとは!ほんと夏バテや熱中症にはお互い気をつけて頑張りましょう!いつもコメントありがとうございます!!
長管の音色いいですよね!でも難しそうですね😥 尺八でも長管は指がつるので根性無しの私は2尺までです(笑)
ありがとうございます!難しいけどついつい頑張りたくなりますねー。
めちゃ🐴!
ありがとうございヒヒーン🐴
いやー凄いなぁーお見事です!👏 いいですねぇー!こんな風にアドリブできたらしい楽しいでしょうね 凄い人達の名演がいっぱいあるジャズスタンダードナンバーですよね マイルスとかもやってますよね、 ヤマヤマファームの篠笛演奏!楽しそうでいいですね また聴かせて下さい🙏
ありがとうございます!半音が出しにくくタンギングがない篠笛ならではのアドリブを目指して試行錯誤ですがそれが逆に面白いですね。
いいですねぇ~聞き入ってしまいました(≧∇≦)b サックス吹きがフルートもと言うのはよく聞きますが 和楽器の篠笛は珍しいですよね、素敵ですよね篠笛の音色 私は尺八を吹きますが、ぜひヤマヤマファームさんも尺八に挑戦していただいて 尺八でヤマヤマファームさんのジャズを聞かせて下さい<(_ _)> ボーカルもいけますねー!👏
ありがとうございます!実は大学の頃にサックスよりフルートを先に初めて今に至ります!
凄い!このリズム感はジャズマンじゃ無いと無理ですよね! 素晴らしい!ビバップ大好き!ジャズ大好きです!
ジャズ好きの人に喜んでもらえると嬉しい!
Nice arrangement and craftsmanship
もう、サックスが聴こえてきます
やはりサックスのときのテイストが自然に滲み出てしまうのかも!
かっこいい!篠笛に合いますね
ジョン・コルトレーンがアップテンポのラテンでやってる演奏が好きでやってみました🎷 笛だと民族音楽的になって合いますよね🎶
本当にお見舞い申し上げます。くれぐれもお体に気をつけてください。
ありがとうございます!なにをするにも身体が資本💪ですね!
とにかくカッコいい✨
ありがとうございます!疾走感を大事に吹きました!
これいいねえ!ネタになりそうこれいいねえ!ネタになりそう
レパートリーじゃなくてネタ😂
とっても素敵です♪アドリブもかっこいいです!ちょうど練習してみたいと思っていた曲なので、勉強になります。
ありがとうございます!せつなさのあるシンプルなメロディーで素敵な曲なのでぜひチャレンジしてみてください!
とってもいいですね♪アドリブも素敵ですね
ありがとうごさいます!!
アドリブかっこいいですね!!リズム感もよくて、とても心地いいです。コピーしてみたいです。
なんと嬉しいお言葉😆ありがとうございます!励みになります!
ちょっとベイカーさん!ありがとうございます。歌も笛も、とってもいい感じですね。このスキャット私も好きでフルートでコピーして練習したことあります!原曲と違う調なのにさらっと吹けるなんてすごいです!演奏後のちょっとベイカーさんのくだりもおもしろかったです。次回も楽しみにしてます!
このチェットのスキャット最高ですよね!!🎶 いつも励みになるコメントありがとうございます!😄
イイ感じです!!もっと聞いてみたいです^_^
ありがとうございます!!
ちょっとベイカー、いいですね!ぜひシリーズ化してほしいです。
シリーズ化!?😆歌頑張ります!
かっこいいー!アドリブも素敵ですね。もうワンコーラスお聴きしてみたいです♪
ありがとうございます!いつもついつい話が長くなってしまって早く切り上げてしまいます!またよろしくお願いします!
@@yamayamafarm831 演奏もお話も楽しみにしております!ひとつご質問なのですが、アドリブを吹かれるときは、コード進行を覚えてらっしゃるのですか?
はい、コードは覚えてます。だいたいのスタンダードなら何回もやってるうちに自然に覚えちゃったという感じです😉 あ、でもこの曲の場合はCマイナー調でやるのが普通なのでそのキーでコード進行を覚えていますが、篠笛で運指がやりやすいようにDマイナー調に変えて吹いてます。つまりCマイナー調で覚えていたコード進行を頭の中で全音上げてDマイナー調に変換して吹いてます。全音上げなのでまだ変換しやすいです。
@@yamayamafarm831 なるほど、、すごいですね!テーマも同じように、全音あげて移調して考えながら吹いてらっしゃるのですか?
@@ayumiflute5590 はい、テーマも適当に全音上げでこんな感じだろう、と。だいたいなのでカラオケで歌うときみたいな感覚に似てますね。
初めまして。篠笛ジャズ、いいですね♪私も最近篠笛を買ってチャレンジしていますが、苦戦しています。ご質問なのですが、タンギングって、なさらないのでしょうか?
わーい、コメントありがとうございます!タンギングは敢えてしないでやってます。僕はフルート出身なのですが、そこの違いが逆に面白くてそうしてます!
@@yamayamafarm831 なるほど、敢えて、なのですね。サックスも吹かれるのですよね。ということは、サックスとフルートと篠笛、それぞれ奏法の違いを楽しんでらっしゃるということなのでしょうか?
@@ayumiflute5590 はい、そうなんです。基本的な音域の違いもアドリブに影響してくるのでその違いも楽しくてある意味節操なくやっておりますー🎶
@@yamayamafarm831 ありがとうございます。これからも、特にジャズの動画楽しみにしてます😊
やっぱりボサノバ最高‼️
フルート演奏ありがとうございました。ボサノバいいですね 👏🏻✨👏🏻✨ 👏🏻✨👏🏻✨ 👏🏻✨👏🏻✨ 👏🏻✨
こちらこそありがとうございまーす😊
ボサノバ大好きです♥
たまにはフルートもお願いしますm(_ _)m
わかりましたー!コメントありがとうございます!🤗
楽しいです。zoomの授業なんかもありじゃないですか? ありがとうございましたm(__)m
ありがとうございます。ネット環境が必要でしょうがうちは自宅で笛が吹けないのが難点ですね💦
すばらしい。