- 183
- 112 982
Prologue / プロローグ
Приєднався 25 бер 2024
Казвам се Проксима. Любимият ми град е София.
Відео
【復活記念動画】東西各地方第四都市対決(パワーバランスのため中部地方から東日本)#地理系を救おう #地理系みんなで団結しよう
Переглядів 2337 місяців тому
【復活記念動画】東西各地方第四都市対決(パワーバランスのため中部地方から東日本)#地理系を救おう #地理系みんなで団結しよう
納得! 常任理事国は重要よね
ロシア強い😄
@Yukina_Editorial_Department 個人的には東側諸国のリーダーということも加味して国力世界二番手だと思ってます! あと雪菜さんのサブ垢ですか?
@ いえ新垢です!
@Yukina_Editorial_Department なるほど チャンネル登録しておきました!
個人的に日仏だったらギリ日本派かなぁ… フランスは核持ってるのが強い.
@@狛ママ 日仏は意見が分かれそうですよね。個人的には日英独仏はほぼ同率くらいだと思います!
😢
@tacticcsss 経済力なら日本>ロシア、イギリス、フランスだから泣かないで...ヾ(・ω・`*)
@@Epilogue-tx6iv 😭
ちなみに ・アメリカvsロシア 1.総人口(3)→アメリカ 2.GDP(4)→アメリカ 3.軍事力(5)→アメリカ 4.観光客数(2)→アメリカ 5.食料自給率(3)→ロシア 6.天然資源埋蔵量(4)→ロシア 7.HDI(3)→アメリカ 17-7(アメリカ)
え!!嬉しすぎます🥹🥹需要ありまくりです🇯🇵🇫🇷まさかフランスが勝つとは思わなくて超嬉しいです!!結構接戦でハラハラしました💖画像も新しくなっててとても素敵です🇫🇷✨️また国家比較動画楽しみにしてます🫶編集頑張ってください🔥
天然資源収入依存度を入れて日本を勝たせます
日本めちゃつよ項目()
・日本vsフランス 1.総人口(3)→日本 2.人口密度(1)→日本 3.GDP(4)→日本 4.GDP P.C.(2)→フランス 5.軍事力(5)→日本 6.貿易総額(3)→日本 7.観光客数(2)→フランス 8.将来性(2)→フランス 9.幸福度(1)→フランス 10.食料自給率(3)→フランス 11.平和度指数(1)→日本 12.天然資源埋蔵量(4)→フランス 13.HDI(3)→日本 14.上場企業数(3)→日本 15.EPI(2)→フランス 16.失業率(1)→日本 17.核戦力(3)→フランス 18.国際観光収入(2)→フランス 19.新規事業密度(2)→フランス 20.商標出願数(2)→日本 21.港湾インフラの質(1)→日本 22.航空輸送貨物量統計(2)→日本 23.作物生産指数(3)→フランス 24.捕獲漁業生産量(2)→日本 25.医師人口の割合(1)→フランス 26.教育に対する一般政府支出(2)→フランス 27.研究開発の技術者の割合(2)→フランス 28.ビジネスのやりやすさスコア(2)→日本 29.ジェンダーギャップ指数(1)→フランス 30.法的権利の強さ指数(2)→日本 31.下位20%の所得シェア(2)→フランス 32.軍事費の対GDP比率(3)→フランス 35-37(フランス) ・日本 1.総人口(3)→124,516,650人 2.人口密度(1)→333.7人/km2 3.GDP(4)→4,204,494,802,431.50$ 4.GDP P.C.(2)→33,766.53$ 5.軍事力(5)→0.1601 6.貿易総額(3)→717,315(百万US$) 7.観光客数(2)→31,882(千人) 8.将来性(2)→-0.41% 9.幸福度(1)→5.871 10.食料自給率(3)→28 11.平和度指数(1)→1.336 12.天然資源埋蔵量(4)→水資源も考慮すべきなのだろうか...?()🤔 13.HDI(3)→0.92 14.上場企業数(3)→3,865(数) 15.EPI(2)→61.70 16.失業率(1)→2.58% 17.核戦力(3)→0 18.国際観光収入(2)→11,395,000,000$ 19.新規事業密度(2)→0.51 20.商標出願数(2)→188,374(数) 21.港湾インフラの質(1)→5.30 22.航空輸送貨物量統計(2)→10,947.02(百万トン・km) 23.作物生産指数(3)→94.60 24.捕獲漁業生産量(2)→2,967,756.20(トン) 25.医師人口の割合(1)→2.41 26.教育に対する一般政府支出(2)→3.24% 27.研究開発の技術者の割合(2)→524.29 28.ビジネスのやりやすさスコア(2)→78.00 29.ジェンダーギャップ指数(1)→0.663 30.法的権利の強さ指数(2)→5.00 31.下位20%の所得シェア(2)→7.70% 32.軍事費の対GDP比率(3)→1.08% ・フランス 1.総人口(3)→68,170,228人 2.人口密度(1)→123.9人/km2 3.GDP(4)→3,030,904,089,607.90$ 4.GDP P.C.(2)→44,460.82$ 5.軍事力(5)→0.1878 6.貿易総額(3)→648,481(百万US$) 7.観光客数(2)→89,322(千人) 8.将来性(2)→0.21% 9.幸福度(1)→6.664 10.食料自給率(3)→125% 11.平和度指数(1)→1.939 12.天然資源埋蔵量(4)→114億バレル 13.HDI(3)→0.91 14.上場企業数(3)→457(数) 15.EPI(2)→67.10 16.失業率(1)→7.32% 17.核戦力(3)→290発 18.国際観光収入(2)→35,958,000,000$ 19.新規事業密度(2)→5.25 20.商標出願数(2)→102,513(数) 21.港湾インフラの質(1)→5.10 22.航空輸送貨物量統計(2)→4,107.03(百万トン・km) 23.作物生産指数(3)→94.72 24.捕獲漁業生産量(2)→534,875.51(トン) 25.医師人口の割合(1)→3.27 26.教育に対する一般政府支出(2)→5.25% 27.研究開発の技術者の割合(2)→1,805.54 28.ビジネスのやりやすさスコア(2)→76.80 29.ジェンダーギャップ指数(1)→0.781 30.法的権利の強さ指数(2)→4.00 31.下位20%の所得シェア(2)→8.10% 32.軍事費の対GDP比率(3)→1.94%
非軍事資源スケーリングでぼこぼこにします
!?
ちなみに中国(単体)vsアメリカの場合は ・中国vsアメリカ 1.総人口(3)→中国 2.人口密度(1)→中国 3.GDP(4)→アメリカ 4.GDP P.C.(2)→アメリカ 5.軍事力(5)→アメリカ 6.貿易総額(3)→中国 7.観光客数(2)→アメリカ 8.将来性(2)→アメリカ 9.幸福度(1)→アメリカ 10.食料自給率(3)→アメリカ 11.平和度指数(1)→中国 12.天然資源埋蔵量(4)→アメリカ 13.HDI(3)→アメリカ 14.上場企業数(3)→中国 15.EPI(2)→アメリカ 28-11(アメリカ) という結果になります...
世界経済フォーラム😢
WEFではなくIMDなので国際経営開発研究所です。どちらも本部がスイスにありますね!
@@Epilogue-tx6iv wef新しいのが全然出ないんですよね😢
100.00は凄すぎですね😅
ですね()
ウルグアイって金持ちなのか…?
@@狛ママ 確か先進国ではないはず... 私もなんでウルグアイがこんなにBMI指数が高いのか分かんないです()
@@Epilogue-tx6iv南米の優等生です ヨーロッパに近いところはあるデータ的には
8位以降のBMI指数はマイナス表記です。一位のスイスのビッグマック価格は7.10スイス・フランで日本円にすると1,207円らしいです...(ちなみに日本は45位で-46.50%で450円)
こう見ると北欧多いな…(フィンランド好きだからまぁ良いけど())
@@730tige 北欧つおい!
やっぱりエストニア最高!
@-shiroberu-6795 エストニア総合力つおい!
総合力で使えそうな項目ですね
@@ユッキー-m5u ですね🤔
ジョージアが意外だなぁ
@@Steve_Citycomparison 確かに🤔
欧州が強い系の指標かな? 4位が「フィンラン」になってますよ〜
@@狛ママ 本当だ!指摘ありがとうございますm(_ _)m
ベネズエラ、原油量はあるけど原油の質が…
ですね…
石油輸出国が続々と成功する中で、最も産出しているのに永遠に貧しいベネズエラ🇻🇪さんに涙を禁じ得ない.
ベネズエラの原油は重すぎて、質が悪いんだよね。だから輸出したくてもしにくいし,儲かりにくいから他よりも発展しにくい。量だけあっても質が悪ければ良くないということを証明しているのがベネズエラ。
東欧推しは少し悲しい😢でも🇫🇷は勝ったから嬉しい♡♡♡love仏
あけおめ!🐍🎍🌅 ⛩ ⸝* 𝟸𝟶𝟸𝟻
あけおめ〜🐍🎍🌅⛩️❕
ナミビア好きだから嬉しいね🎉
アフリカ一位!
良いお年を!
ロシアいつの間にそんな上がってきたんだ!?
@@狛ママ 購買力平価(PPP)は、「為替レートは2国間の物価上昇率の比で決定する」という観点により、インフレ格差から物価を均衡させる為替相場を算出している。ということらしいです() つまり、GDPを共通の通貨に換算して、分かりやすく比較している感じですね🤔
@@Epilogue-tx6ivルーブルがウクライナ紛争で暴落したから逆にPPPが上がったって事かな?
@@狛ママ その辺はよく分からないです…すみませんm(_ _)m ecodb.net/ranking/imf_pppgdp.html
ありがとうございます🙇
@tacticcsss いえいえ!
ボツワナvsモルドバ 1.総人口(3)→ボツワナ 2.人口密度(1)→モルドバ 3.観光客数(2)→ボツワナ 4. 国際観光収入(2)→モルドバ 5.GDP(4)→ボツワナ 6.GDP P.C.(2)→ボツワナ 7.幸福度(1)→モルドバ 8.平和度指数(1)→ボツワナ 9.医師人口の割合(1)→モルドバ 10.下位20%の所得シェア(2)→モルドバ 11.食料自給率(3)→モルドバ 12.天然資源埋蔵量(4)→ボツワナ 13.作物生産指数(3)→ボツワナ 14.捕獲漁業生産量(2)→ボツワナ 15.航空輸送貨物量統計(2)→モルドバ 16.港湾インフラの質(1)→ボツワナ 17.貿易総額(3)→ボツワナ 18.上場企業数(3)→ボツワナ 19.新規事業密度(2)→ボツワナ 20.ビジネスのやりやすさスコア(2)→モルドバ 21.軍事力(5)→ボツワナ 22.軍事費の対GDP比率(3)→ボツワナ 23.失業率(1)→モルドバ 24.将来性(2)→ボツワナ 25.HDI(3)→モルドバ 26.EPI(2)→ボツワナ 27.研究開発の技術者の割合(2)→ボツワナ 28.教育に対する一般政府支出(2)→ボツワナ 46-18(ボツワナ) ・ボツワナ 1.総人口(3)→2,480,244人 2.人口密度(1)→4.1人/km2 3.観光客数(2)→1,623,000人 4. 国際観光収入(2)→217,000,000$ 5.GDP(4)→19,396,084,498.01$ 6.GDP P.C.(2)→7,820.23$ 7.幸福度(1)→3.479 8.平和度指数(1)→1.762 9.医師人口の割合(1)→0.53 10.下位20%の所得シェア(2)→3.90% 11.食料自給率(3)→7% 12.天然資源埋蔵量(4)→石油無し ダイヤ世界二位 13.作物生産指数(3)→138.33 14.捕獲漁業生産量(2)→38.00(トン) 15.航空輸送貨物量統計(2)→0.06(百万トン・km) 16.港湾インフラの質(1)→3.10 17.貿易総額(3)→5,424百万US$ 18.上場企業数(3)→23(数) 19.新規事業密度(2)→8.68 20.ビジネスのやりやすさスコア(2)→66.20 21.軍事力(5)→2.8353 22.軍事費の対GDP比率(3)→2.74% 23.失業率(1)→23.38% 24.将来性(2)→2.73% 25.HDI(3)→0.71 26.EPI(2)→49.00 27.研究開発の技術者の割合(2)→125.09 28.教育に対する一般政府支出(2)→8.74% ・モルドバ 1.総人口(3)→2,457,783人 2.人口密度(1)→122.8人/km2 3.観光客数(2)→29,000人 4. 国際観光収入(2)→354,000,000$ 5.GDP(4)→16,539,436,547.30$ 6.GDP P.C.(2)→6,729.41$ 7.幸福度(1)→5.608 8.平和度指数(1)→1.873 9.医師人口の割合(1)→2.56 10.下位20%の所得シェア(2)→10.10% 11.食料自給率(3)→126% 12.天然資源埋蔵量(4)→0 13.作物生産指数(3)→93.04 14.捕獲漁業生産量(2)→0.00(トン) 15.航空輸送貨物量統計(2)→0.61(百万トン・km) 16.港湾インフラの質(1)→2.40 17.貿易総額(3)→4,049百万US$ 18.上場企業数(3)→4(数) 19.新規事業密度(2)→3.10 20.ビジネスのやりやすさスコア(2)→74.39 21.軍事力(5)→4.2311 22.軍事費の対GDP比率(3)→0.32% 23.失業率(1)→1.62% 24.将来性(2)→0.78% 25.HDI(3)→0.76 26.EPI(2)→45.60 27.研究開発の技術者の割合(2)→60.41 28.教育に対する一般政府支出(2)→6.25%
ロシアミスったかと思ったら案外いい感じに()(総合的にね?)
@@730tige リクエストありがとうございました!最終結果はいい感じに終われましたね()
・タイvsフィリピン 1.総人口(3)→フィリピン 2.人口密度(1)→フィリピン 3.GDP(4)→タイ 4.GDP P.C.(2)→タイ 5.軍事力(5)→タイ 6.上場企業数(3)→タイ 7.失業率(1)→タイ 8.将来性(2)→フィリピン 9.幸福度(1)→フィリピン 10.平和度指数(1)→タイ 11.食料自給率(3)→タイ 12.天然資源埋蔵量(4)→タイ 13.HDI(3)→タイ 14.EPI(2)→タイ 15.観光客数(2)→タイ 16.貿易総額(3)→タイ 33-7(タイ) ・タイ 1.総人口→6980万人 2.人口密度→136.6人/km2 3.GDP→5149億6869万ドル 4.GDP P.C.→7,182ドル 5.軍事力→0.3389 6.貿易総額→284,562百万US$ 7.観光客数→39,916千人 8.将来性→0.2% 9.幸福度→5.999 10.食料自給率→146% 11.平和度指数→2.061 12.天然資源埋蔵量→253百万バレル 13.HDI→0.80 14.上場企業数→810(数) 15.EPI→45.40 16.失業率→0.91% ・フィリピン 1.総人口(3)→1億958万1000人 2.人口密度(1)→367.5人/km2 3.GDP(4)→4371億4637万ドル 4.GDP P.C.(2)→3,805ドル 5.軍事力(5)→0.4691 6.貿易総額(3)→72,918百万US$ 7.観光客数(2)→8,261千人 8.将来性(2)→1.58% 9.幸福度(1)→6.006 10.食料自給率(3)→84% 11.平和度指数(1)→2.229 12.天然資源埋蔵量(4)→17百万バレル 13.HDI(3)→0.71 14.上場企業数(3)→283(数) 15.EPI(2)→32.00 16.失業率(1)→2.23%
タイ人口の割には強い…あ、リクエスト採用ありがとうございます
@@730tigeタイは中堅国の中ではトップレベルの実力を持ってますね。明日は西欧vs東欧×2を投稿します!
少し前に作った動画なので序列や項目、配点なのが今と少し違うのは許して...()
ヨーロッパはドイツ、イギリス、フランス、ロシアって感じだと思います
@りょう小 経済力ならそれでも合ってますが、国力となると軍事力や食料自給率などの項目も入ってくるので、 1.ロシア 2.イギリス 3.ドイツ 4.フランス という順番だと思います
@@Epilogue-tx6iv でも総合力的にはドイツ、イギリスがトップ2なんですよね
いいですね!軍事系の項目が少ないので軍事力はもう少し上げてもいいと思います
@@ユッキー-m5u Global Firepowerが発表している世界軍事力ランキングだと核などが考慮されておらず日本>フランスになってるので配点を上げてもいいのか少し迷うんですよね()だからといって軍事系の項目を増やすとしても14項目に入れるレベルの項目が思いつかない…… 一応28項目で比較する時は「軍事費の対GDP比率(3)」を入れています!
@@Epilogue-tx6ivその場合も考えて自分は核戦力も項目に入れています。検討してみてはどうでしょうか?
@@ユッキー-m5uなるほど!配点はどのくらいがいいですかね?
@@Epilogue-tx6ivこれなら3から4くらいですかね
トルコもうちょい高い気がする
@@桜-d2x 今考えればトルコ>タイでしたね
イスラエル強いな… 今更だけど、プロローグさんの項目だと小国でも点取りやすいのかな.
@@狛ママ 「軍事力」と「天然資源埋蔵量」の配点が高い影響力を重視した項目なので、他の国比較をしている地理系の方よりも中東や東南アジアの国が勝ちやすくなってるかもしれません🤔それ以外にも「食料自給率」や「将来性」みたいな先進国(アメリカ、中国、ロシア以外)があまり得意としていない項目も入っているので、先進国vs途上国でも0点ゲームにはなりにくいですね。
曲に編集合ってていいですね🎉
@tacticcsss ありがとうございます!でも実はサトコウさんのテンプレをお借りして作りました...
UA-cam Studioからなら1分越えのショート動画も投稿出来ることに気づいた()
タイ意外に接戦😮
@Himazin-b3n ですね!
観光客数トルコなの意外でした!
@@ddddds877 欧州に近いのが関係してそうですね🤔
SGP> imo
@tacticcsss imo?
@@Epilogue-tx6iv in my opinionです🙇
@tacticcsss なるほど!
タイ意外と強いな…
@@狛ママ 東南アジアは意外と強い国が多いですよね
流石イラン🇮🇷! 個人的にはアジア八番手
@@狛ママ ですね!
リクエスト募集してます!