KAZU
KAZU
  • 153
  • 159 290

Відео

笠間菊まつり【菫會 神輿渡御】
Переглядів 5802 місяці тому
#笠間菊まつり #菫會 #神輿 #万灯神輿
令和六年 祭りゆうき【神輿/お囃子】
Переглядів 1,6 тис.3 місяці тому
#結城市 #祭りゆうき #恵富美會 #今宿神輿保存会 #お囃子 #大杉囃子
令和六年 中八宮【市道113号開通記念渡御】
Переглядів 3813 місяці тому
#中八 #道路開通 #神輿 #中村八幡宮 #真岡市
令和六年 佐倉の秋祭り 松が丘鳳友會神輿渡御/各町 山車引廻し
Переглядів 1773 місяці тому
#佐倉の秋祭り #松が丘 #鳳友會 #神輿 #山車
令和六年 結城市 東部まつり【粕礼はやし連】 通り神楽〜からす〜おかざき〜こさぎり〜きりん
Переглядів 4173 місяці тому
#結城市 #東部まつり #粕礼はやし連 #通り神楽 #からす #おかざき #こさぎり #きりん
令和六年 結城市 東部まつり
Переглядів 6723 місяці тому
#結城市 #東部まつり #捷友睦 #粕礼はやし連
令和六年 佐野秀郷まつり
Переглядів 7413 місяці тому
#佐野秀郷まつり #神輿 #お囃子 #佐野市
令和六年 雀神社例大祭【5年ぶりの古河市民号 神輿渡御】
Переглядів 8254 місяці тому
#古河 #雀神社 #古河市民号 #神輿
令和六年 石岡のおまつり 奉祝祭(中日)【明神神輿、山車、幌獅子】
Переглядів 3274 місяці тому
#石岡のおまつり #奉祝祭 #明神神輿 #山車 #幌獅子 #泉町
令和六年 波崎 きらっせ祭り【神輿、あばれ太鼓】
Переглядів 4305 місяців тому
#波崎 #きらっせ祭り #あばれ太鼓 #神輿
令和六年 鉾田の夏祭り【神輿、山車】
Переглядів 1995 місяців тому
#鉾田の夏祭り #鉾田市 #神輿 #山車
令和六年 鉾田の夏祭り【本町、新町】
Переглядів 6155 місяців тому
#鉾田の夏祭り #鉾田市 #山車 #本町 #新町
令和六年 鉾田の夏祭り【各町音合せ】
Переглядів 1055 місяців тому
#鉾田市 #鉾田の夏祭り #山車 #音合せ
令和六年 鉾田の夏祭り【本町】
Переглядів 2145 місяців тому
#鉾田の夏祭り #鉾田市 #祭り #本町
令和六年 鉾田の夏祭り【山車巡行】
Переглядів 4545 місяців тому
令和六年 鉾田の夏祭り【山車巡行】
令和六年 鉾田の夏祭り【元気いっぱい 櫻本町】
Переглядів 2465 місяців тому
令和六年 鉾田の夏祭り【元気いっぱい 櫻本町】
令和六年 八重垣神社祇園祭 萬町 連合渡御⑤「八重垣神社 宮入」
Переглядів 2185 місяців тому
令和六年 八重垣神社祇園祭 萬町 連合渡御⑤「八重垣神社 宮入」
令和六年 八重垣神社祇園祭 萬町 連合渡御④「仮宮前」跳ね太鼓の格好良さ震える!
Переглядів 2715 місяців тому
令和六年 八重垣神社祇園祭 萬町 連合渡御④「仮宮前」跳ね太鼓の格好良さ震える!
令和六年 八重垣神社祇園祭 萬町 連合渡御③「本町通り」お囃子が最高潮!
Переглядів 6085 місяців тому
令和六年 八重垣神社祇園祭 萬町 連合渡御③「本町通り」お囃子が最高潮!
令和六年 八重垣神社祇園祭 萬町 連合渡御②「仮宮前〜本町通り」
Переглядів 2005 місяців тому
令和六年 八重垣神社祇園祭 萬町 連合渡御②「仮宮前〜本町通り」
令和六年 八重垣神社祇園祭 萬町 連合渡御①「小学校〜仮宮前」
Переглядів 665 місяців тому
令和六年 八重垣神社祇園祭 萬町 連合渡御①「小学校〜仮宮前」
令和六年 八重垣神社祇園祭 萬町親和会「馬鹿囃子」
Переглядів 1645 місяців тому
令和六年 八重垣神社祇園祭 萬町親和会「馬鹿囃子」
令和六年 八重垣神社祇園祭 萬町親和会「大和〜曳〜るんば」
Переглядів 905 місяців тому
令和六年 八重垣神社祇園祭 萬町親和会「大和〜曳〜るんば」
令和六年 八重垣神社祇園祭 萬町親和会「朝日」
Переглядів 1325 місяців тому
令和六年 八重垣神社祇園祭 萬町親和会「朝日」
令和六年 八重垣神社祇園祭 「萬町女神輿 会館前」
Переглядів 935 місяців тому
令和六年 八重垣神社祇園祭 「萬町女神輿 会館前」
令和六年 八重垣神社祇園祭 萬町 女神輿連合渡御
Переглядів 2455 місяців тому
令和六年 八重垣神社祇園祭 萬町 女神輿連合渡御
令和六年 八重垣神社祇園祭 連合渡御 後半「西本町〜横町〜福富町〜萬町〜田町」
Переглядів 1,2 тис.5 місяців тому
令和六年 八重垣神社祇園祭 連合渡御 後半「西本町〜横町〜福富町〜萬町〜田町」
令和六年 八重垣神社祇園祭 連合渡御 前半「上出羽町〜下出羽町〜仲町〜砂原町〜東本町」
Переглядів 1 тис.5 місяців тому
令和六年 八重垣神社祇園祭 連合渡御 前半「上出羽町〜下出羽町〜仲町〜砂原町〜東本町」
令和六年 八重垣神社祇園祭 萬町親和会「早調子」
Переглядів 4895 місяців тому
令和六年 八重垣神社祇園祭 萬町親和会「早調子」

КОМЕНТАРІ

  • @須永栄-g9j
    @須永栄-g9j 3 місяці тому

    やかましい笛が😊

    • @kazu8211
      @kazu8211 3 місяці тому

      ご勘弁を。😅

  • @櫻南ぼん太2
    @櫻南ぼん太2 3 місяці тому

    昨日はお疲れ様でした✨ 本日もお待ちしております😙

    • @kazu8211
      @kazu8211 3 місяці тому

      今日も2時集合でいいですか?

    • @櫻南ぼん太2
      @櫻南ぼん太2 3 місяці тому

      @@kazu8211 暇なんで、11時からいます。

  • @kazu8211
    @kazu8211 3 місяці тому

    東結城駅の近く、乗国寺の駐車場付近です。

  • @須永栄-g9j
    @須永栄-g9j 3 місяці тому

    場所は何処ですか?

  • @須永栄-g9j
    @須永栄-g9j 4 місяці тому

    笛がうるさすぎる

  • @hideotooi7669
    @hideotooi7669 6 місяців тому

    結城 出御渡御の様子ですね。 今日は返御渡御でしょうか?懐かしい。 私は、現在神輿発祥地 大分県宇佐市の宇佐神宮近くで、結城夏祭りの様子を拝見しています。 武田須賀神社には、叔父の総代の名前も有ります。昨秋その叔父も我が家と宇佐神宮参拝しました。

  • @user-le5vs4yi3m
    @user-le5vs4yi3m 6 місяців тому

    7月27日土曜日 千葉県旭市2の1522の袋区太田神社例大祭とがありますので撮影お願いしたいです 旭市で一番大きな神輿と言われています よろしくお願いします 時間は朝8時から夜8時までです

    • @kazu8211
      @kazu8211 5 місяців тому

      コメントありがとうございます。 返信遅くなりました。 太田神社例大祭はお邪魔してみたいと思っていたのですが、地元のお祭りと被ってしまったので行けませんでした。 いつか参加、撮影したいと思います。

  • @加藤義士
    @加藤義士 7 місяців тому

    いいですね

  • @こう-o8e
    @こう-o8e 9 місяців тому

    いつのですか?

    • @kazu8211
      @kazu8211 9 місяців тому

      令和四年なので、宮出し、宮入りの境内のみ担いで、町内は台車渡御の年ですね。

  • @greenyears-d6l
    @greenyears-d6l 9 місяців тому

    地方でもやはり関東は人口が多いんでしょうか。現住所は地方の中核市ですが、市街地を離れるとほんとに田園地帯です。市街地はともかく神輿も祭りも廃れています。久下田の町中で田んぼを見ることもなく過ごした身からすると栃木や茨城は首都圏のうちと思わされます。

  • @正美三上
    @正美三上 10 місяців тому

    小田林は通り神楽国府町は数え歌

  • @正美三上
    @正美三上 10 місяців тому

    今宿はカラス柏札は通り神楽

  • @正美三上
    @正美三上 10 місяців тому

    通り神楽

  • @正美三上
    @正美三上 Рік тому

    通り神楽😊

  • @正美三上
    @正美三上 Рік тому

    小森船玉に近い場所ですね😅

  • @Rabv268
    @Rabv268 Рік тому

    平成と比べられるからあれだけど明治も普通に重いんよなwお疲れ様です

    • @kazu8211
      @kazu8211 Рік тому

      平成神輿は重すぎですね。笑 自分はどちらかというと明治派です。

    • @Rabv268
      @Rabv268 Рік тому

      @@kazu8211 分かります明治は丁度いい重さしてるから揺れるんで綺麗に見えますよね。返信ありがとうございます。

  • @つばさ門前
    @つばさ門前 Рік тому

    生ビール飲んでるとこ激写されてました笑

    • @kazu8211
      @kazu8211 Рік тому

      今年も盛り上がったねー!

    • @つばさ門前
      @つばさ門前 Рік тому

      @@kazu8211 ちょーたのしかったっす!!

  • @正美三上
    @正美三上 Рік тому

    今宿のからすテンポ早いから堤が難しいですね👍

    • @kazu8211
      @kazu8211 Рік тому

      お酒が入ってくるとスピードUPします。w

    • @正美三上
      @正美三上 Рік тому

      @@kazu8211 こんばんは😃🌃確か今宿って確か下妻市小島の囃子会の方々は今宿でお囃子を習っていたとか❗でも下妻市も地区に寄って同じ所アレンジしてる所が有り面白いです👍やっぱり子供達は簡単な曲きりんからす一つとせこさんぎり通り神楽矢車二上がりって言った程度が出来ますね❗

  • @篠原由成
    @篠原由成 Рік тому

    😊

  • @777dokaben5
    @777dokaben5 Рік тому

    とても懐かしい。 結城の夏祭りが戻ったようです。

  • @山田姫子-r5l
    @山田姫子-r5l Рік тому

    90周年おめでとう御座います 懐かしい出す 生まれた場所ですからね

  • @正美三上
    @正美三上 Рік тому

    通り神楽❗

  • @松村浩二-j6f
    @松村浩二-j6f Рік тому

    投稿ありがとうございます。

  • @正美三上
    @正美三上 Рік тому

    今宿お囃子曲目きりんとからす😊

  • @jrtx651
    @jrtx651 Рік тому

    下妻の上町でもお世話になってますね。 自分は残念ながら隣町ですが💦

  • @勝治岡﨑
    @勝治岡﨑 Рік тому

    日本の古典的な、お祭り風景ですね、平和!

  • @関東から出ない絶対

    何が迫力の❓

  • @関東から出ない絶対

    もむの下手になったよね、昔は迫力があってカッコよかった❤

    • @Haruto.omatsuri330
      @Haruto.omatsuri330 Рік тому

      色々法律とかあるから仕方ないよ。

    • @のり塩-p1o
      @のり塩-p1o 8 місяців тому

      これで下手は草 他はどうなっちまうんだよ

  • @RMIX-y6n
    @RMIX-y6n 2 роки тому

    乙黒えりさんの肩セクシー❤

  • @RMIX-y6n
    @RMIX-y6n 2 роки тому

    乙黒えりさんの肩セクシー❤

  • @RMIX-y6n
    @RMIX-y6n 2 роки тому

    乙黒えりさんの肩セクシー❤

  • @mm3389
    @mm3389 2 роки тому

    御神輿の大きさがとても伝わる動画でした

    • @kazu8211
      @kazu8211 2 роки тому

      ありがとうございます!

  • @櫻南ぼん太2
    @櫻南ぼん太2 2 роки тому

    浦安、師走のお神輿担ぎお疲れ様でした~

    • @kazu8211
      @kazu8211 2 роки тому

      お疲れ様でした〜。 背中が激痛です。w

  • @櫻南ぼん太2
    @櫻南ぼん太2 2 роки тому

    今日行ってたんですね🎵 私は昨日の夕方に行きました⤴️

    • @kazu8211
      @kazu8211 2 роки тому

      そうなんですね。 昨日行けば良かったなぁ。 仕事疲れで家に引き籠もってました。w

  • @yuhi18.07
    @yuhi18.07 2 роки тому

    久しぶりに祭り出たらめっちゃ楽しかった!

    • @kazu8211
      @kazu8211 2 роки тому

      お疲れ様でした。 自分は神輿を担がせていただきました。 とても楽しいお祭りですね!

  • @櫻南ぼん太2
    @櫻南ぼん太2 2 роки тому

    お祭りは良いですねぇ~ 最終日は行こうかな🎵

    • @kazu8211
      @kazu8211 2 роки тому

      佐原の大祭は初めて。 お囃子もいいけど、手踊りいいよね。

  • @k-dog2180
    @k-dog2180 2 роки тому

    またマスクの要らない皆が笑顔で大きな声で騒げる時代が来る事を切に願います。

    • @kazu8211
      @kazu8211 2 роки тому

      本当、そうですよねー。 きっともうすぐです!

  • @大獅子舞ch
    @大獅子舞ch 2 роки тому

    お疲れ様でしたー!

    • @kazu8211
      @kazu8211 2 роки тому

      石岡のお祭りは規模がおおきくて、見応えありますね。 楽しませていただきました。

  • @channel-np1xg
    @channel-np1xg 2 роки тому

    神輿良いですねぇ自分も神奈川で神輿やってます

    • @kazu8211
      @kazu8211 2 роки тому

      神奈川は茅ヶ崎方面にたまにお邪魔しますが、楽しいですね。 お祭り動画、楽しみにしています。

  • @櫻南ぼん太2
    @櫻南ぼん太2 2 роки тому

    あっ此処行きたい(笑) 来月15、16日に佐倉で規模縮小ですが お祭り有ります 町会神輿は自粛ですが、人形山車と御神酒所の曳き回しが両日15時~21時であります。 神社神輿は土曜日の夕方だけ出るみたいです。 詳しくは 麻賀多神社HPか佐倉の秋祭りHP。

    • @kazu8211
      @kazu8211 2 роки тому

      毎度、お祭り情報をありがとうございます。w

  • @正美三上
    @正美三上 2 роки тому

    女の子👧可愛い❤️

    • @kazu8211
      @kazu8211 2 роки тому

      石岡のお祭りは女性の活躍が凄いです。

  • @櫻南ぼん太2
    @櫻南ぼん太2 2 роки тому

    素敵なチャンネル発見😀

    • @kazu8211
      @kazu8211 2 роки тому

      あざっす!

  • @つばさ門前
    @つばさ門前 2 роки тому

    最高の動画っすね!!

    • @kazu8211
      @kazu8211 2 роки тому

      この時、あまりに楽しそうで篠笛にチャレンジするって決めた!w

  • @お神輿大好き
    @お神輿大好き 2 роки тому

    スゴすぎ

    • @kazu8211
      @kazu8211 2 роки тому

      明治神輿ならなんとかですが、平成神輿には心砕けましたw

  • @つばさ門前
    @つばさ門前 2 роки тому

    来年は水かけ出来たらいいですね😭

    • @kazu8211
      @kazu8211 2 роки тому

      おっと、早速見つけてくれましたね。w

  • @yutaka5809
    @yutaka5809 2 роки тому

    あんりゃあどした!!

    • @kazu8211
      @kazu8211 2 роки тому

      あの楽しさを忘れられません。