- 132
- 175 267
ブルゴーニュの走り書き
Japan
Приєднався 21 лис 2013
今がチャンス! サッカニーキンバラ14 今買える最高のデイリートレーナー
素晴らしい!
今一番お買い得なシューズ間違いなしです(絶賛)
ABCマート公式サイト、Amazon、楽天どこで買っても6,589円(税込)
スピード練習もこなせるデイリートレーナーとしてマルチに活躍できます
ブログでも紹介していますのでご覧ください
scribbleofbourgogne.hatenablog.jp/entry/2025/01/21/070007
今一番お買い得なシューズ間違いなしです(絶賛)
ABCマート公式サイト、Amazon、楽天どこで買っても6,589円(税込)
スピード練習もこなせるデイリートレーナーとしてマルチに活躍できます
ブログでも紹介していますのでご覧ください
scribbleofbourgogne.hatenablog.jp/entry/2025/01/21/070007
Переглядів: 212
Відео
最終日はサンセットビールと星空ウォッチング Ironman world championship 2024 Kona Day 7
Переглядів 242 місяці тому
1日延泊して夕日を眺めながらビールタイム 極上の時間を楽しみました それからマウナケア山麓で星空ウォッチング 雨期直前の曇り空で満天の星空とはいきませんでしたが 一眼レフのおかげで映える写真をいただきました 延泊するとゆっくりバイク梱包ができることもメリットの一つです せっかくKonaまできたんだから最後まで楽しまなきゃね♪
レース翌日のお楽しみツアー Ironman world championship 2024 Kona Day 6
Переглядів 272 місяці тому
レース後のお楽しみはグルメ ハンバーガーとポキ丼と迷って地元で人気のハンバーガー ハーバーハウスに行きました 思いがけない雨でウミガメは諦めてHiloまでドライブ 人気のビッグアイランドキャンディーに寄ってからヒロ大神宮を参拝してきました
選手の目に映る景色 The Big Day Ironman world championship 2024 Kona Day 5
Переглядів 592 місяці тому
レースの朝は4時起床、5時15分に宿を出発 こんな早朝から観客がカイルアピアに大勢詰めかけています しかも選手より応援の方が多くて混雑! こんなのKona以外に絶対ないでしょう 選手に目に映る景色を疑似体験してください
アイアンマンビレッジツアー 日本未発売品を探す Ironman world championship 2024 Kona Day 3.3
Переглядів 472 місяці тому
日本でお目にかかれない製品にいち早く出会えることがKonaの魅力のひとつです ビレッジをパトロールしながら気になったものをチェック VeloVetta 、ズート、プロファイルデザイン、DIAMONDを見回ってきました
プロのバイクをチェック Ironman world championship 2024 Kona Day 5
Переглядів 1122 місяці тому
プロのバイクを間近に見てきました スタート前なので時間がたりずササッと撮影したので細部はボヤッとしていますが マニアの方にオススメします フロントのDouble deckerはもはやスタンダード、リアの縦積みも増えています 2025年にルール改正されたら時代のあだ花になっちゃいますが 1%の工夫の積み重ねが大きなアドバンテージに変わる世界です スピード領域が高いプロなら尚更でしょう 00:00 intro 00:28 M.Koohaas (5位) 00:37 K.Lindars (8位) 01:01 K.Horenhaug (9位) 01:12 R.Kallin 01:29 A.B.Lopez 01:48 R.Wilkowi 02:09 L.Chevalier (4位) 02:29 K.Blummenfelt 03:00 G.Iden 03:15 M.Ditlev (3位) 03:2...
レース前日 バイクギアチェックイン Ironman world championship 2024 Kona Day 4
Переглядів 672 місяці тому
旅するようにKonaを楽しむ いよいよレース前日です 全ての準備が整い静かに過ごす1日です バイクギアチェックインやゴール周辺の様子をご紹介します 選手の目に映る景色を疑似体験してください
謎のオフィシャルショップに突撃 Ironman world championship 2024 Kona Day 3.2
Переглядів 582 місяці тому
長年の謎だったAli'i Dr沿いにあるオフィシャルTシャツストア 百聞は一見に如かずってことで突撃していました 公式では扱っていないものばかりですがデザインはよいです 訴訟大国のアメリカでなぜ商売できるのか不思議ですが TシャツだけにしかIMWCを謳っていないことがポイントなのかもしれません 事情をご存知の方は教えてください
アンダーパンツラン Ironman world championship 2024 Kona Day 3.1
Переглядів 732 місяці тому
Kona3日目の朝は恒例のアンダーパンツラン 男女別会場になってはじめての男子のみのUPRは漢まつり 女子アスリートがいないと味気ないよね こりゃ男女ともに感じていることです
Ironman world championship 2024 Kona Day 2.2
Переглядів 352 місяці тому
現地入りして2日目の午後は選手受付 その前後にビレッジとストアをパトロールしてきました 円安とインフレのダブルパンチで何も買えません せっかくならお金を払うなら寄付になるアンダーパンツランがオススメです Tシャツ2枚で$60を寄付しました 前回2022大会で友達になった方が今年もボランティアにきてくれました ここでしかリアルで会えませんが近況はお互いのFBで知っているので不思議な気分です
Ironman world championship 2024 Kona お部屋ツアー
Переглядів 1352 місяці тому
Ironman weekのホテル代は通常の3倍に跳ね上がると言われていますが 1泊1室22000円(ひとり11000円)のスタジオもあります レンタカー代を浮かすためにスタート地点の徒歩圏内で探すのはたいへんですが ベテランさんについていけば安宿にもぐりこむこともできるでしょう
Ironman world championship 2024 Kona Day 2.1
Переглядів 872 місяці тому
現地入りして2日目は、クイーンKの試走を兼ねて組み上げたバイクの微調整 これを怠ると本番でエアロバーの緩みに気づいたりします 道路の振動を受けて発見できるものもあるので侮れません バイクをバラす前に印は付けていますが、僅かな差は気になるものです Ali'i drで軽くブリックランをしてからコーヒーボート お決まりのモーニングルーティンです day 2はまだまだ続きます
Ironman world championship 2024 Kona Day 1
Переглядів 1392 місяці тому
3回目のKonaです 現地入りして夕方のナショナルパレードに参加しました 現地入りの様子とあわせてご紹介します
アンダーパンツランがやばいことになってるぞ
Переглядів 904 місяці тому
アンダーパンツランが商業主義の餌食に! 寄付イベントのアンダーパンツランがIronmanfoundationに取り込まれてやばいことになっています
サッカニーエンドルフィンスピード4 おとなしくなっちゃった
Переглядів 9014 місяці тому
2月29日に発売即完売してしまったSaucony ENDORPHIN SPEED4(秋冬カラー)を手に入れました 初代、3、4と履いてきて今までのような跳ねや転がり感が薄らいでしまって ちょっと残念な感じです 00:00 intro 01:00 Speed4と3の違い 03:55 Speed4のなにがダメなのか 06:57 まとめ
FTP Ramp Test トライアスリートにオススメ 辛いのは最後6分間だけ
Переглядів 227 місяців тому
FTP Ramp Test トライアスリートにオススメ 辛いのは最後6分間だけ
Kona出場が決まった瞬間 Ironman Malaysia 2023 roll down party
Переглядів 379 місяців тому
Kona出場が決まった瞬間 Ironman Malaysia 2023 roll down party
私もずーっとそう感じています。PWRPBなのにかなりガッカリ、初代の方がいいですね。ウイング状のナイロンプレートとアウトソールがしっかりし過ぎているからですかね。次期5は、カラーが初代に似せているので性能も戻すのですかね?周回遅れですみません。。
コメントありがとうございます。次回作に期待ですね。今、動画を上げたんですが、キンバラ14がすごく良いです。在庫処分のバーゲンが始まりサイズ豊富なのにめっちゃ安いんです。もう1足買おうかって思うくらい素晴らしいです!
とても参考になりました☺
つーちゃんは一泊10万円じゃないと眠れないと思います(笑) こんな安宿は庶民のものでセレブな方は高いところへお泊り下さい
私も2と4を履いてますが全く同感です。安定性は増したかもですが、心地よい反発が無くなって良さが消えた感じですね。
コメントありがとうございます。これまでトップモデルを凌駕していましたが、4に関してはプロの方が良いかもしれませんね。
このレースに参加しました。これがアップされてるなんて感激です。トップの選手とバイクですれ違った時のスピードの違いに圧倒されたのを覚えています。どうにか完走して今でもいい思い出です
琵琶湖に出場できただけでもレジェンドです。私は一度も書類審査を通過できませんでした。
マカロニほうれん荘
みんな大好き❤マカロニほうれん荘
わー😢FULGAZより高くなるとは!😮
ツラいですよねー。世の中全てが値上げです。紛争による情勢不安がサプライチェーンを破綻させてガス代高騰が輸送費にも営業。まわりまわって全部値上げですもんね。コロナ禍にビジネスを伸ばした自転車産業はこれから冬の時代到来で廃業するところが増えるでしょうね。
@@scribbleofBourgogne zwift好きなのでショックですー😨何でも値上げですね
GTA5オンラインの街中をスマートサイクルトレーナーとリンクさせて走れるMODとか有りましたね ちゃんと坂でも重くなるのでかなり本格的です。ゲームは買う必要ありますがオンラインは無料ですし。 フレンド同士で走れるのでなかなか良さそう。
そんなサービスもあったんですね。初耳です。
いきなり2倍はちょっと値上げすぎな気がする日本人です。アメリカの物価高に合わせなくて良いよ。日本で開発しましょう(笑)
あはは。日本で開発したら更に高くなっちゃいますよ。突然の発表で驚きましたが金額的には想定内です。それよりも自転車業界そのものが傾いてヤバいです。パワメのステージスが従業員解雇しましたが、この動きは更に広がりそうです。
UCIがズイフトと競合を作ってるとの話を聞きましたが、、、 どうでしょうか?
コメントありがとうございます。私は初耳です。
ご紹介ありがとうございます! ペース3の走行中の文字が小さくて見にくいなど、どうでしょうか? ペース表示の正確性もどうでしょうか?
こんにちは。質問ありがとうございます。Garmin 965に対しては画面サイズが小さいため同じ6分割だと文字サイズは小さくなります。でも、表示項目を減らしてページ数増やせば解決できますし、6分割画面であっても不自由は感じません。ペース表示(GPS 精度と連動)はGarmin と遜色なく、精度高いです。
@@scribbleofBourgogne ありがとうございます! 265と検討しています🤔🤔
新型のDHバーは良い感じでした。コンプリートハンドルは角度調整ができるので良いかなと思いましたが、セットでしか売っていないのは厳しいっすね
ベースバーが10万円オーバーでビビりました(笑) tririgみたいな製品を出してもらえると嬉しいですね
会話が楽しすぎる。ぜひ泳いで渡りましょう
なんだか鶴瓶の家族に乾杯してる気分になりましたよ😆
4も買いましょう。比較インプレお願いします
あはは。足のサイズが同じなら塩さんに3を譲って4を買うところでした。
履いた時の、足幅の感じはいかがでしたか??
コメントありがとうございます。足幅は現行品とは変わりませんでした。人によってはカーボンプレート形状の変化でサイズ感が変わると説明受けましたが、いつもと同じ26.5cmでOKでした。
返信ありがとうございます。足幅が広い人には、0.5大きめの方がいい感じですかね??近くにメタスピードを置いてる店がなくて
ナイスインプレ1番再生だ笑
塩さん、最速いいねありがとうございます。
こんにちは、COROS PACE 3のレビューを聴衆と共有してくれてありがとう!
Thank you for your great products! It’s my lifetime’s best watch.
Is this the fog art of Fujiko Nakaya??
Fujiko Nakaya is amazing. I checked the Chinzanso hotel website, but was not able to find her name.
Thanks for your video ! can you tell me what is your speedmeter mount ?
Thank you for your comment. I am using Rec-mount. It is very useful. amzn.to/4akhdwC
はじめまして。登録させて頂きました。ダーンタフの靴下を買うか検討してますが、少々の雨なら大丈夫ですか?
ご登録ありがとうございます。ダーンタフおすすめです。生涯保証で耐久性抜群です。私は勝負ソックスをダーンタフとitoiXの2足体制です。雨に濡れてマメが心配ならitoiXの方がより効果的かもしれません(ダーンタフも十分なレベルです)。 防臭効果はメリノウールを使うダーンタフの勝ちで2日履いても臭くなりません。
This is awesome. You wouldn't happen to a the '89 race ere Dave Scott went 8:01?
That's right. That was a world record at the time.
はじめまして。きれいな映像ですね。もし差し支えなければ教えていただきたいのですが、こちらはどのようなカメラで撮影されているんでしょうか?
ありがとうございます。当時の機材はGoPro 8 blackを使っていました。ハイパースムースによる安定した画像と発色が良かったです。現在はInsta360 OneX2を使っています。こちらもよいアクションカメラです。
@@scribbleofBourgogne ありがとうございます これからも動画楽しみにしています
メタスピードスカイはヒールの耐久性低くないですか? ヒールストライク向きなんですか?
メタスピードスカイはヒールストライク向きではありません。ヒール部分にアウトソールがないので摩耗が激しいことに加えてかかと着地の安定性が低く腰砕けになります。とは言え厚底の魅力は反発性+衝撃吸収性。レース用の一発狙いなら十分に使えます。
当時のオレンジカードを手に入れて検索してたらこれに出会いました。琵琶湖を泳ぐとは驚きました
オレンジカード懐かしいです!当時はバブル末期ですが資金力で世界の強豪を招待していました。今では考えられない贅沢な大会でした。現在は世界的な人気高騰で運営費も爆上がり。しかも大会参加者は1000人以上確保しないと名称使用料すら許可されないので日本での開催は難しくなりました。今年はハーフサイズのアイアンマン70.3東三河が開催されます。2024年にはフルディスタンスが検討されているので楽しみです。
凄い編集力🎉カッコ良く仕上がってますね🤗
ありがとうございます!編集していると聞き漏らしたアドバイスに気づいてドキッとしました。編集作業でレッスンをおさらいすると理解度が深まって良いです。
クエン酸飲んでみます
ぜひぜひ。お安いので長く続けれらますよ。
買います。今なら返品出来るし
塩さん、Noosa tri 14のレビューもアップしました。是非ご覧ください。
ケントさん、原因は分かりませんがメーカーで修理してもらいました。
尿のアルカリ化は通常のクエン酸では変化なく薬品のクエン酸ナトリウムかクエン酸カリウムでないとpHが変化しないと言う研究結果を最近見ました。尿のアルカリ化で結石を溶かしていないのだとするのならば普通の薬局で買えるクエン酸は違う作用秩序で好結果を生み出してるのかもしれないですね。
情報ありがとうございます。私も詳しくありませんがn=1ながら腎結石が消滅したので別のプロセスを経たのかもしれませんね。
質問です 結石の種類はわかりますか?
質問ありがとうございます。気づかぬ間に排出されたので分かりません。
@@scribbleofBourgogne 返信ありがとうございます 想像ですが、アルカリ性に溶けるシスチン結晶だったのかなと睨んでおります 多くの尿路結石患者が悩んでおりますシュウ酸カルシウム結晶だと溶かすところまでは難しいのかもしれません シュウ酸カルシウム結晶でも、クエン酸の摂取はその成長の阻害になりますので、決して悪いことではなさそうです
ちょっと疑問? 超音波検査で結石が消えたということですが、 未熟な超音波検査技師によっては結石を捕えられないということがあります。 長年腎結石持ちで毎年人間ドックで受診していますが、ある年の検査の最中時に大きさの変化を訊きましたら若い技師は無いと、驚きそんなことはないはずですと言うと、熟練技師が再度検査、やはりありました。 腎嚢胞も消えているというのもおかしな検査結果では?と思ったりしています。 2021年の健康診断、熟練技師による検査で消えていたのでしたらOKですね。 ”クエン酸で消える”・・・明るい情報に期待し実行しようと思いますが、 この点が気になっています。
コメントありがとうございます。技師のスキルは分かりませんが、健康診断は別の技師ですし、今年1月に別の医院で受けたエコー検査でも結石と腎嚢胞が写っていないので大丈夫だと思います。腎嚢胞って消えるんですかね?それとも元々なかったのに診断ついたのかは分かりません。
クエン酸や重曹で癌が消えたという人も見かけますが、結石も消えるんですね
複数回診察しているので消えちゃいましたね
こんにちは。 拝見して思ったのですが、1日摂取量が30gか3gかがよく分からないのですが、教えて頂きたいです。
こんにちは。コメントありがとうございます。1日3g摂取を目安にして下さい。 こちらのブログもあわせて参考にしてください。scribbleofbourgogne.hatenablog.jp/entry/2020/10/18/073456
有難う御座います! 結石の疑い有りの診断を先月受けて、昨日再度病院に行ったのですが、はっきりとした物が確認出来ずで、結石だろう、の診断結果でした。 色々調べていた所、辿り着いた動画でしたので、コメントさせていただきました! 参考にさせていただきます!
結石で、苦しんでいますクエン酸を飲んでみたいと思いますが胃腸は大丈夫ですか?
ぴーちゅん子さんの早く結石かなくなる事を願っています。空腹時に服用すると胃の粘膜を刺激します。食後の服用だと心配ご不要です。
クエン酸サプリメントって商品はいかがでしょうか? カルシウムなどはサプリメントで摂取するとかえってできやすいと聞きます
サプリは割高なのと錠剤に成形するための副剤があるので使いません。ご紹介したクエン酸は1kg869円です。2020年8月に買い足してまだ半分以上残っています。 amzn.to/37YhfyW
クエン酸カプセルの間違いでした。こちらも同様でしょうか?飲みやすい方がしっかり継続出来るかと考えたんです
NOOSA TRI 13 は気に入ってます、と言うか、ここで紹介されて興味を持って、買って大正解でした。エンドルフィン・スピードよりも私には合ってます。 このディヴィエイト・ニトロも好きで履いてますが、ランナーズノットで使っているせいか、抜け感を感じた事はないですね。
コメントありがとうございます。昨日今日と練習にNoosa 13履きました。ソールの耐摩耗性が高くクッションも高いので練習はもちろんレースでも使えます。私も大のお気に入りです。Ironman のランパートならNoosa でもエンドルフィンスピードでも変わらない様に感じます。 人によりシューズの好みや感じ方は様々ですね。Noosa 13のベースになっているEvo ride 2は私は好きですが人によっては初代が良かったと仰る方もいます。シューズの相性は走ってみなきゃ本当のところは分からないものですねー。
質問ですが、クエン酸入り食べ物はあるんですか?具体的に商品名はわかりますか⁉️
クエン酸が1回で3g摂取できる食品はレモン1個、梅干し3個です。経済的に考えるとクエン酸粉末がオススメです。私が使っているものはこちらです。 amzn.to/3rgxVrK
私は、クエンメットを毎日飲んで居ます。
腎結石以外にもクエン酸は色々な効用がありますね。
よく解りませんが、腎臓結石が消えたんですか?私も結石持ちなんで考え見ます。
石が消えた翌年の健康診断で入念にエコーやりましたが消えてました。それ以降のエコー検査でも結石は再発していません。
@@scribbleofBourgogne この事は凄いことですよ。結石に苦しんでいる人には朗報ですよ🎵
結石で悩んでいらっしゃる方のお役に少しでも立てたら嬉しいです。
@@scribbleofBourgogne 少しでなく大分役に立ちますよ。医学的に効果があると立証されれば凄いことですよ。
@@tchannel1133 さん、結石再発防止剤のクエン酸製剤のウラリットは成分の85%がクエン酸なんです。(お薬辞典調べ) 1日の摂取量は3gを目安にして服用しました。
私も結石で悩んでおりました。この動画にたどり着いて救われた気がしました。早速、実践いたします。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。お役に立てて嬉しいです。結石が小さい頃もしくは再発防止に効果が高いと感じています。
ウロカルンとか、飲んでないのですか? 年間で私は50個出来て計算です。 固まる前に排出してます。
コメントありがとうございます。ウロカルンは服用していません。健康診断で見つかって経過観察のまま受診もしていませんでした。かかりつけ医に別件で受診した時に腎結石のことを相談したら治療薬を紹介してもらい、それがヒントになりました。
どなたか、オープニング曲のタイトル知りませんか? ずっと、探しているんです。 よろしくお願いします。
ua-cam.com/video/ikGtCA3OJJc/v-deo.html Injected With A Poison (PRAGA KHAN feat. JADE 4 U) ジュリアナ時代の名曲ですね。
@@momomoyo ご返信ありがとうございます!ビデオが擦りきれるまで何回も何回も観ていました。
慢性疲労の改善を目的として去年の暮れから飲み始めましたが腎結石にも効果があるとは知りませんでした。1日15gを目標にしてますが実際15gはなかなか達成できてません。
コメントありがとうございます。クエン酸、酸っぱくて飲みにくい上に歯のエナメル質を傷めます。オブラートやカプセル使って服用することをオススメします。
創価大の松田君、これから國學院、帝京を抜く所ですね、 抜いている映像が見たいですね❤️、よくがんばりました、 ありがとう😉👍🎶‼️。
箱根駅伝を生で初観戦。前を見据えて集中する選手たちがすぐ脇を駆け抜けていく姿に興奮しました。箱根駅伝って素晴らしい文化財だと感じました。
18:04 かっこいい
ありがとうございます。懐かしく当時を思い出しました。
実際のオブラートに包む動画のところでお話されてますが、クエン酸1回10gも摂ってるのですか? 1日摂取量が3gじゃないのでしょうか? 参考にしたいので、ご教授願います。
ご質問ありがとうございます。1回3gです。私のブログに詳しく解説しておりますので参考にして下さい。 scribbleofbourgogne.hatenablog.jp/entry/2020/10/18/073456
私はクエン酸ピュアタブという錠剤タイプのものを飲んでおります。 1錠300mgでこれを1日10錠飲んでおります。あなたのおっしゃる3gに 一致します。非常に飲みやすいです。 340錠(1か月分)で779円ですので、粉末に比べたら相当高くなりますが 飲み易さを考えたら決して高いとは言えないと思います。 私は40歳初めに尿管結石発作を起こし、本当に七点八倒しました。 入院して点滴でなんとか排石しましたが、その後も何回か痛みましたが50歳ころ 猪苓湯という漢方薬を知りまして、それを痛み出す前に腰の上がだるいたくなったら 服用するとすーと不快感が消え、それ以後苦しむことはなくなりました。 そのころクエン酸のそおいう効果を知っておれば飲み始めていたと思いますが 私が健康のために飲み始めたのは高齢になってからで、皮肉なことですが あなたもおっしゃているように一石何鳥もの効果が期待できるのでこれからも 頑張って飲むつもりです。
参考にさせて頂き、同じピュアタブ購入しました。1錠当たりのクエン酸含有量は180mgですよね?
コメントありがとうございます。タブレットだと手軽に服用できますね。私は手間よりもコスト優先で粉末を使っています。服用以外にも運動中の給水ボトルに混ぜて脂肪燃焼を促進させたりキッチン周りの掃除や洗濯にクエン酸を使うこともありクエン酸粉末を活用しています。
まさにこの時、バイクからランの中継地点の奥琵琶湖スポーツの森で鳥肌立てて観戦していました。 そして、私もここに来る‼️って決意してカナヅチを克服してトライアスロン道に邁進した過去があります。30年前の懐かしい日々です。
素敵なエピソードですね。私は高校3年生でぼんやりとトライアスロンを知った時期です。まさか自分がトライアスロンをやるなんて、ましてやハワイにするなんて夢にも思いませんでした。今この動画を観て思うことは当時はバブルで海外選手を大勢集めてスポットスポンサード、予算がたくさんあったんですね。
オープニングに叫んでゴールしてるの私ですがカットされてる(涙)
あらら。せっかくの思い出をカットしてしまい失礼しました。レースの歴史的価値を残すつもりでトップ中心に編集しちゃいました。
グレッグウェルチ懐かしいレジェンド
ウェルチ若いですよね!今は太ってしまいましたが各地のレースでコメンテーターとして活躍しています。Konaで会えたらサインもらおうと思っています。
初めまして、この動画見せてもらって感動しました。Facebookでシャアさせてもらっていました。大丈夫でしょうか?後の報告で申し訳ないです