Toshiman TV
Toshiman TV
  • 167
  • 683 753
問題解決!カーオーディオをBluetooth化してノータッチで自動接続!
エンジンONで自動でBluetoothに接続するコスパ最高のレシーバーを見つけたので紹介しました。
Anker Bluetoothレシーバー
amzn.to/49NQ05z
Toshiman TVオンラインストア
toshimantv.stores.jp/
Toshimanブログ
www.toshiman.work/
#オーディオ
#スマホ
#ブルートゥース
Переглядів: 1 534

Відео

1/12レーシング、全日本選手権への道!
Переглядів 2,6 тис.2 місяці тому
待ちに待った1/12レーシングカー全日本選手権のホーム開催。参加する榎本さんにお話を伺ってきました。 Toshiman TVオンラインストア toshimantv.stores.jp/ Toshimanブログ www.toshiman.work/ Song: sumu - apart [NCS Release] Music provided by NoCopyrightSounds Free Download/Stream: ncs.io/apart Watch: ncs.lnk.to/apartAT/youtube #ラジコン #全日本 #つくパー
【こんなの待ってた】WAKO`S新製品ヘッドライトリペアを試す!
Переглядів 8 тис.5 місяців тому
ヘッドライトがちょっとだけ黄ばんでる。けどペーパーかけてウレタンクリアでコーティングするほどではない。そんな場合に短時間で簡単にピカピカコーティングまでできると噂のワコーズヘッドライトリペアを使ってみました。 Toshiman TVオンラインストア toshimantv.stores.jp/ Toshimanブログ www.toshiman.work/ #ヘッドライト #ワコーズ #コーティング
遂に発売!TA08Rのアッパーデッキ装着でパワーアップ!?
Переглядів 7818 місяців тому
TA08Rのアッパーデッキがやっと発売になったので早速装着してみました。 アッパーデッキ amzn.to/3wZSwql フロントアッパーアームマウント amzn.to/3x7iOXC リヤアッパーアームマウント amzn.to/3Vnw2sL モーターマウント amzn.to/4e8xVAI Toshiman TVオンラインストア toshimantv.stores.jp/ Toshimanブログ www.toshiman.work/ #ラジコン #タミヤ #ta08
これは凄い!最強ウレタンクリアを試す!
Переглядів 3,7 тис.9 місяців тому
人気ランキング1位のウレタンクリアーを使ってみたかったのでミニクーパーのサイドミラーカバーを塗装してみました。 今回使った塗料↓ ウレタンクリアー amzn.to/3Q7fKkN ボカシ剤 amzn.to/4aCdw4X ブラック塗料 amzn.to/4aAUn3z プラサフ amzn.to/446vqKH Toshiman TVオンラインストア toshimantv.stores.jp/ Toshimanブログ www.toshiman.work/ #mini #ウレタンクリア #塗装
遂に始まった新カテゴリー12GT-F!in KARP
Переглядів 3,5 тис.10 місяців тому
1/12の聖地KARPで12GT-Rのステップアップクラスである12GT-Fが解禁になったということで早速走ってきました! Toshiman TVオンラインストア toshimantv.stores.jp/ Toshimanブログ www.toshiman.work/ Song: sumu - apart [NCS Release] Music provided by NoCopyrightSounds Free Download/Stream: ncs.io/apart Watch: ncs.lnk.to/apartAT/youtube #ラジコン #12gtf #karp
超パワーアップしたグるグるのタミチャレに参戦してきた!
Переглядів 72110 місяців тому
グるグる成増本店のタミヤチャレンジカップが5クラスになって開催されました! Toshiman TVオンラインストア toshimantv.stores.jp/ Toshimanブログ www.toshiman.work/ Song: sumu - apart [NCS Release] Music provided by NoCopyrightSounds Free Download/Stream: ncs.io/apart Watch: ncs.lnk.to/apartAT/youtube #ラジコン #タミヤ #タミグラ
ミニクーパーを缶スプレーで鏡面塗装してみた!
Переглядів 62111 місяців тому
ラジコンネタが切れているので、実車ミニのボンネットダクト塗装を動画にしてみました。 ホルツ ウレタンクリアースプレー amzn.to/48jVh2e Toshiman TVオンラインストア toshimantv.stores.jp/ Toshimanブログ www.toshiman.work/ #mini #ウレタンクリア #塗装
まるで別物!?新型Mini-z MR-04 EVO2をシェイクダウン!
Переглядів 10 тис.Рік тому
ミニッツの新型Mini-z MR-04 EVO2をシェイクダウンしてきました。 MR-04 EVO2 amzn.to/3GV95oS Toshiman TVオンラインストア toshimantv.stores.jp/ Toshimanブログ www.toshiman.work/ Song: Itro & Tobu - Cloud 9 [NCS Release] Music provided by NoCopyrightSounds Free Download/Stream: ncs.io/cloud9 Watch: ua-cam.com/video/VtKbiyyVZks/v-deo.html #ラジコン #ミニッツ #mr04
Mini-zホワイトボディを缶スプレーで塗装してみた!
Переглядів 4,3 тис.Рік тому
久しぶりにミニッツボディの塗装をやってみました。ボディはマクラーレン12C。 マクラーレン12C ホワイトボディ amzn.to/3ve0Ykw Toshiman TVオンラインストア toshimantv.stores.jp/ Toshimanブログ www.toshiman.work/ #ラジコン #ミニッツ #塗装
センサードの効果は?新型ミニッツMR-04 EVO2をゲット!
Переглядів 4,4 тис.Рік тому
待望の新型Mini-z MR-04 EVO2を手に入れたので、最大の特徴であるセンサードの効果を検証してみました。 MR-04 EVO2 amzn.to/3GV95oS Toshiman TVオンラインストア toshimantv.stores.jp/ Toshimanブログ www.toshiman.work/ #ラジコン #ミニッツ #mr04
ついに来たぞ!12GT-Rにグリップ剤が解禁された!
Переглядів 2,1 тис.Рік тому
KARPとEPS-Jで12GT-Rにグリップ剤が使えるようになったとのことでテストしてきました。 Toshiman TVオンラインストア toshimantv.stores.jp/ Toshimanブログ www.toshiman.work/ Song: Itro & Tobu - Cloud 9 [NCS Release] Music provided by NoCopyrightSounds Free Download/Stream: ncs.io/cloud9 Watch: ua-cam.com/video/VtKbiyyVZks/v-deo.html #ラジコン #12gtr #karp
BD11損傷...!21.5Tフルブーストに初挑戦 in つくパー
Переглядів 3,1 тис.Рік тому
BD11に初めての21.5Tフルブーストでつくばラジコンパークのスピードグランプリコースを走りました。 Toshiman TVオンラインストア toshimantv.stores.jp/ Toshimanブログ www.toshiman.work/ Song: Itro & Tobu - Cloud 9 [NCS Release] Music provided by NoCopyrightSounds Free Download/Stream: ncs.io/cloud9 Watch: ua-cam.com/video/VtKbiyyVZks/v-deo.html #ヨコモ #ツーリングカー #BD11
楽しすぎるのでオプション大量投入!YZ-2 in つくパー
Переглядів 1,5 тис.Рік тому
ノーマルで遊ぶつもりが思わず課金してしまいました、、 FANTOM HELIX 17.5T モーター amzn.to/46Quw5i Toshiman TVオンラインストア toshimantv.stores.jp/ Toshimanブログ www.toshiman.work/ Song: Itro & Tobu - Cloud 9 [NCS Release] Music provided by NoCopyrightSounds Free Download/Stream: ncs.io/cloud9 Watch: ua-cam.com/video/VtKbiyyVZks/v-deo.html #ラジコン #ヨコモ #バギー
12GT-Rが最高によく走る!グるグる成増カーペットコース!
Переглядів 1,6 тис.Рік тому
グるグる成増本店のタミチャレ後にお試しで12GT-Rを走らせてみました。 Toshiman TVオンラインストア toshimantv.stores.jp/ Toshimanブログ www.toshiman.work/ Song: Itro & Tobu - Cloud 9 [NCS Release] Music provided by NoCopyrightSounds Free Download/Stream: ncs.io/cloud9 Watch: ua-cam.com/video/VtKbiyyVZks/v-deo.html #ラジコン #12gtr #タミチャレ
なんと東京でタミチャレが始まった! in グるグる成増本店
Переглядів 1,1 тис.Рік тому
なんと東京でタミチャレが始まった! in グるグる成増本店
お家でドリフト !ミニッツAWDなら簡単にできる?
Переглядів 2,1 тис.Рік тому
お家でドリフト !ミニッツAWDなら簡単にできる?
野良ラジ最強TT-02!砂利対策で掃除が楽ちん?
Переглядів 6 тис.Рік тому
野良ラジ最強TT-02!砂利対策で掃除が楽ちん?
ミニッツAWD仕上がってきた!in スーラジ秋葉原
Переглядів 3,3 тис.Рік тому
ミニッツAWD仕上がってきた!in スーラジ秋葉原
初心者ですがジャンプしちゃっていいですか?in つくパー!
Переглядів 2,4 тис.Рік тому
初心者ですがジャンプしちゃっていいですか?in つくパー!
大ジャンプがしたい!ハイエンドバギーはじめます!
Переглядів 2,8 тис.Рік тому
大ジャンプがしたい!ハイエンドバギーはじめます!
新しくなったスーラジ秋葉原初走行!ミニッツAWD奮闘中!
Переглядів 1,8 тис.Рік тому
新しくなったスーラジ秋葉原初走行!ミニッツAWD奮闘中!
パワー感が最高に楽しい!ミニッツAWDをシェイクダウン!
Переглядів 3,6 тис.Рік тому
パワー感が最高に楽しい!ミニッツAWDをシェイクダウン!
灼熱のDDカーレース!榎本さんの1日に密着!
Переглядів 1,1 тис.Рік тому
灼熱のDDカーレース!榎本さんの1日に密着!
FUTABA最強プロポ10PXが我が家にやってきた!
Переглядів 7 тис.Рік тому
FUTABA最強プロポ10PXが我が家にやってきた!
辞めようかと思います...
Переглядів 1,9 тис.Рік тому
辞めようかと思います...
BD11もはや別物の走り!USアルミシャーシで初走行!
Переглядів 3,1 тис.Рік тому
BD11もはや別物の走り!USアルミシャーシで初走行!
BD11不死鳥の如く蘇る!USアルミシャーシでパワーアップ!
Переглядів 1,1 тис.Рік тому
BD11不死鳥の如く蘇る!USアルミシャーシでパワーアップ!
参加者多すぎてヤバい!ミニッツカップ関東大会EVOノービスクラスに挑戦!
Переглядів 2,5 тис.Рік тому
参加者多すぎてヤバい!ミニッツカップ関東大会EVOノービスクラスに挑戦!
ラジコンがコンマ1秒速くなるかもしれないTシャツ!
Переглядів 342Рік тому
ラジコンがコンマ1秒速くなるかもしれないTシャツ!

КОМЕНТАРІ

  • @ken6565
    @ken6565 9 днів тому

    4pmプラスを買ったのですが、取説難しすぎて…ちゃんゆかさんの説明はいつもわかりやすく大変ありがたいです。

  • @TO-tz8rf
    @TO-tz8rf 29 днів тому

    リジット用のダンパーステー結構高いですね。自作しましたがホーシング形状に合わせるのが地獄の苦行でした(値段分の価値あると思います)。

  • @ひろし有馬
    @ひろし有馬 Місяць тому

    教えて下さい。バギーでも使えるのですか?僕は本当に初心者で周りの人が使ってるのを見ました。ツーリングとバキーをやってます

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC Місяць тому

      この商品はバギーだとフロントは測れますが、リヤはアクスルの径が太いので測れません。

    • @ひろし有馬
      @ひろし有馬 Місяць тому

      @toshiman_RC 教えてくれてありがとうございます。やはり二種類必要ですね

  • @ひろし有馬
    @ひろし有馬 Місяць тому

    教えて下さい。バギーでも使えるのですか?僕は本当に初心者で周りの人が使ってるのを見ました。ツーリングとバキーをやってます

  • @nobunyan2000
    @nobunyan2000 Місяць тому

    Ankerさんって本当にいい商品出しますよね‼️ 手軽にカーオーディオを楽しめるってストレスフリーが一番です😆😆😊😊

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC Місяць тому

      @@nobunyan2000 ご無沙汰しております♪ Ankerって痒い所に手が届く製品が多いんですよね〜😊小型なのに純正弦波のコンセント付きポタ電とか何年も愛用してますし😊

  • @carkichicom
    @carkichicom Місяць тому

    はじめまして。当方、s.bus で使用したくないのですが、どの項目で変更出来きますか?CT700, 10px, gyd550 です。

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC Місяць тому

      はじめまして、サーボをch1に刺した状態から、プロポのメニュー→アクセサリーメニュー→S.BUSサーボ→読込→受信機ch1、でいけるかと思います!

  • @nobunyan2000
    @nobunyan2000 2 місяці тому

    ホイルマン、最高でした✨✨😆😆 榎本さん、本当に良い人です‼️ マシンも綺麗で早そうでした✨✨ 全日本頑張って下さい✨✨

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC 2 місяці тому

      @@nobunyan2000 ありがとうございます♪ ホイルマンが好評で良かったです🤣

  • @スピーディーマーチ
    @スピーディーマーチ 2 місяці тому

    ラジコン動画待ってましたぁ~✨ ホイルマンのくだり最高です🤣👍 今週末の選手権に向けて、緊張感が伝わってくる内容でした!榎本さん是非Aファイナルを🙌応援してます!

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC 2 місяці тому

      ありがとうございます♪

  • @Fagu01
    @Fagu01 2 місяці тому

    😍

  • @Keisuke520
    @Keisuke520 2 місяці тому

    動作が速い分には遅くすることは出来るがその逆は機械的に無理。プログラマブルタイプだから、フタバ製の送受信機との組み合わせで初めて100%の能力を引き出せる。最低限4PMの購入が必要です。

  • @mz4di
    @mz4di 3 місяці тому

    残念ながらこのESCは不良品でした。😢

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC 3 місяці тому

      @@mz4di それは残念でしたね、、返品交換しましょう!

  • @いちやす-k7t
    @いちやす-k7t 3 місяці тому

    プロポはフタバ10pxですか? ステアリングカーブとか何か変更してますか?ステアリングEPAはどれくらいが良いのでしょうか?

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC 3 місяці тому

      @@いちやす-k7t 10pxです。EPAは88/92デュアルレート76でカーブは0です。あとはICSで結構いじってます。好みで調整してみてください。

    • @いちやす-k7t
      @いちやす-k7t 3 місяці тому

      ありがとうございました。

  • @陳保-c1z
    @陳保-c1z 3 місяці тому

    自分のサーボは同じ双葉ブランドのs9470svですが、ラジ友の助言によると高精度なサーボやベアリングよりも540モーターでサーキットをちゃんと走りきるところまでサーボ(ハンドル)捌きを磨くのが先との事です

  • @アカウント停止中-y8d
    @アカウント停止中-y8d 3 місяці тому

    面取は鉛筆削りで代用できますね

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC 3 місяці тому

      @@アカウント停止中-y8d なるほど!凄いアイデアですね👍

  • @まさ-r3s3k
    @まさ-r3s3k 3 місяці тому

    素人とはどの範囲なんでしょう😊

  • @mz4di
    @mz4di 5 місяців тому

    10PX良いですね。私も欲しいのですが、最近フタバはサーボの種類が、少ないので10PXの購入迷っています。

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC 5 місяців тому

      @@mz4di たしかにURモード対応サーボはまだ全然少ないですよね〜。

  • @nobunyan2000
    @nobunyan2000 5 місяців тому

    Toshimanさんの1分の1シリーズで魅力的な商品のご紹介でした✨✨ 私の車ヘッドライトが超曇ってるんで試して見たいです✨✨ 一番の問題は手に入るかですね😆😊✨

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC 5 місяців тому

      最近ラジネタがなくてすみません🙏 他のUA-camを見ると結構曇ってるライトもかなり綺麗になってたのでオススメです! たまにヤフーショッピングに入荷するのでチェックしてみてください☺

    • @koujinakayama4837
      @koujinakayama4837 5 місяців тому

      こういうのいっぱい出てますが、やっぱり違うんですかね?

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC 5 місяців тому

      @@koujinakayama4837 似たようなケミカルで透明高速ってのがあるんですが、それは別途コーティングしないといけないんですよね。この製品はコーティング機能もあるのでとにかく楽チンです。バカ売れしてるのでそれなりに良い製品かと予想してます。

    • @koujinakayama4837
      @koujinakayama4837 5 місяців тому

      @@nobunyan2000 それなら便利そうですね♫ 今までてもルークスで毎月のように磨いてもすぐ曇るので困ってました。 買えたら試してみたいですね。

    • @knightknight123456
      @knightknight123456 5 місяців тому

      @@koujinakayama4837いいか悪いかわかりませんが、ワコーズのスーパーハードでコートしています。

  • @ひろし有馬
    @ひろし有馬 6 місяців тому

    やっぱり1/12はカッコいいですね

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC 6 місяців тому

      速く走る事を追求した機能美がありますよね!

    • @ひろし有馬
      @ひろし有馬 6 місяців тому

      @@toshiman_RC 1/12の走行動画見てカワダm300RSWで練習してます

  • @GT-hl9ij
    @GT-hl9ij 8 місяців тому

    TA08Rは安心です😆🎵🎵🎩

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC 8 місяців тому

      R使いがここにも🤣

  • @nobunyan2000
    @nobunyan2000 8 місяців тому

    TA-08のパワーアップ😊✨😊✨ 待望のアッパーデッキでしたよね✨✨ 友人が予約までして購入してました‼️ 走りがどう変わるか❗️ レースの結果楽しみです✨✨

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC 8 місяців тому

      自分も4月に予約して首をなが〜くして待ってました🤣

  • @田辺伸一
    @田辺伸一 8 місяців тому

    R仕様パーツの総額から今回はパスしようと思っていましたが残念ながら我慢ができずリアボディーマウント以外のパーツを本日購入と相成りました。

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC 8 місяців тому

      凄い!ボディマウント以外でも結構行きますよね!僕はとりあえずアッパーデッキ周りだけ試して様子見ます🧐

    • @田辺伸一
      @田辺伸一 8 місяців тому

      @@toshiman_RC 08は孫のマシンなんですが先日2年振りに走らせた第一声が「昔みたいに走らん」でした、新品時にアンダーを解消する方向でセットしたマシンが旋回後半にフラついて前に出なくなったと言ってました、無交換の初期ロットシャシーと気温上昇によるヨレが原因と思われます、メインシャシーは購入済みですので全てを組み込んだマシンが甦ってくれる事を期待しています。

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC 8 місяців тому

      なるほどですね!樹脂なのでどうしても経年劣化はおきますよね😢 でも今回新品でリフレッシュすれば復活すると思います😊

  • @モニョモニョ-j5z
    @モニョモニョ-j5z 8 місяців тому

    初心者でタイヤよくぶつけるので、筐体強度やトルクも高いので、ギヤの耐久も必然的に高い。 貴重な情報ありがとうございます!

  • @博鈴木-f1q
    @博鈴木-f1q 8 місяців тому

    安いからと何でもかんでも中国に製造依頼のダメな日本になってしまった様な、例えオモチャでも中国の技術力がどんどん高くなる知らず知らずのうちに中国製品に席巻されてる世界である!

  • @sarudouamigo
    @sarudouamigo 8 місяців тому

    音より匂い(笑)とカス。

  • @mebius9000
    @mebius9000 8 місяців тому

    CORONAの受信機は空物ラジコンの世界では25年前、 つまりラジコンカーや実車ハイブリッドに先駆けて 飛行機でリポとブラシレスを使い始めた頃から既にスタンダードなものですよ。 タイムプルーフは十分にされています。 1mクラスの電動飛行機ユーザーには圧倒的なシェアがあります。(大型エンジン機はクラブ単位で動きますから幹部のお爺様がたが許しませんが) レスポンスは飛行機の世界ではCORONA受信機を使ってもさらにデュアルレートなどを70%くらいに落としますので問題にはなりませんでした。 それよりも、フタバやサンワが大きく重いプラスチック外装で固めた製品しかなかったのに対して、CORONAはプリント基板をシュリンクチューブで巻いただけの軽量な製品を出して、これが1グラム単位を気にするグライダーや小型電動飛行機ユーザーに受けました。 最近はフタバでも出しているようです。

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC 8 місяців тому

      そうなのですね!勉強になります!

  • @ひろし有馬
    @ひろし有馬 8 місяців тому

    初めましてこんばんは。かわいいですね。

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC 8 місяців тому

      ありがとうございます😊

  • @satomabo4444
    @satomabo4444 9 місяців тому

    こんにちわ。RC初心者です。このESCですがLi-Poバッテリーしか使用できないのでしょうか?Li-Feしか持っていないのですが_。

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC 9 місяців тому

      説明書を見るとリフェも使えるみたいです。

  • @nobunyan2000
    @nobunyan2000 9 місяців тому

    1分の1塗装シリーズの第二弾は驚きのツヤッツヤでした😊✨😊✨ ソフト99さん素晴らしいですね😊😊 黒く塗ったミラーも引き締まってカッコよかったです‼️ 缶スプレーでここまで綺麗になるとはびっくりでした✨✨😊😊

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC 9 місяців тому

      ありがとうございます♪ これ塗膜が硬いのでミニッツのクリアーにもいいかもしれないです😊

  • @オム-q6y
    @オム-q6y 10 місяців тому

    モーターに付ける冷却ファンとかって対応してたりするんですかね?

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC 10 місяців тому

      この車はそこまで熱持たないので付けてないですね。ハイギヤ比とかブラシモーターとかの場合ファン付けないと夏は燃えるかもしれないですね🤣

    • @オム-q6y
      @オム-q6y 10 місяців тому

      @@toshiman_RC なるほど🧐ありがとうございます😊

  • @nobunyan2000
    @nobunyan2000 10 місяців тому

    超気持ちよさそうな走行シーンにToshimanさんの楽しさが溢れてました!GT-RとGT-Fでは大きく違いがありますね😊✨😊✨ 今後も凄く楽しみです😊✨

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC 10 місяців тому

      予想以上に気持ちよく走れるもんで、興奮した撮影になってしまいました🤣 12GT-Fは本当に良いクラスだと思います😊

  • @sarudouamigo
    @sarudouamigo 10 місяців тому

    シンプルで好きですね

  • @しんしんかなまし
    @しんしんかなまし 10 місяців тому

    帽子かぶってないな。

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC 10 місяців тому

      軽量化しました🫡

  • @isao1968jp
    @isao1968jp 10 місяців тому

    いつも楽しく観させていただいてます、 フタバのSRモードについて質問させてください。 フタバのプロポのマニュアルを読むとSRモードに対応していないESCでは動きませんと記載されてました。 (T10PXや4PMPLUSのマニュアル) ESCは単純に電源供給する物と思い込んでたので、他メーカー(G-FORCEやHOBBYWING)のESCを使ってSRモードを楽しめると思い込んでたのですが、フタバのマニュアル通りフタバのSR対応ESCでないと動かないのでしょうか?

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC 10 місяців тому

      サーボのSRモードは他社のESCで問題なく使えます。 ただ10pxの説明書のp35に確かにそのように記載されてますね、、謎です、、

  • @user-da7gt8ki3z
    @user-da7gt8ki3z 10 місяців тому

    すみません、この動画の10bl120ではないんですが、16bl30でタミヤの7.2vニカドバッテリーは使えるのでしょうか? また、10bl120 でも使うことはできるのでしょうか?教えてくれるとありがたいです

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC 10 місяців тому

      コネクターさえ合わせれば使えると思います。

    • @user-da7gt8ki3z
      @user-da7gt8ki3z 10 місяців тому

      @@toshiman_RC わかりました。ありがとうございます!

  • @nobunyan2000
    @nobunyan2000 10 місяців тому

    タミチャレも面白そうです😊✨😊✨ 今回Toshimanさん3位‼️ 結果にご満足いってないようですが凄いと思います😊✨😊✨ 更なる高い景色が見れる事、応援してます♪

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC 10 місяців тому

      ありがとうございます😊 そうですね、3位に入れただけでも奇跡でした😅精進して出直します💦

  • @どすこい-o2j
    @どすこい-o2j 11 місяців тому

    カッコいい。ガルフカラーみたい

  • @hashiriya5377
    @hashiriya5377 11 місяців тому

    ぶつけたらごめんなさいくらい言ったらどうなんだよ マナーの悪さを動画にしてどうすんだ

  • @nobunyan2000
    @nobunyan2000 11 місяців тому

    とうとう1分の1のエンジンカーまで塗装‼️❗️‼️❗️✨✨😊😊 本当に綺麗に塗れてますね😊😊✨✨ 缶スプレー職人さんです✨✨ 色もバッチリでカッコよくなってました😆😊✨

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC 11 місяців тому

      遂に1/1エンジンカー(笑)の塗装に手を出しました🤣 というかラジコンネタが無くて困ってます💦 頑張りますので今後ともよろしくお願いします🙇‍♂️

  • @smalleaglefpv3186
    @smalleaglefpv3186 Рік тому

    What motor pod is that? What manufacturer? Thank you.

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC Рік тому

      This is Kyosho's MML aluminum motor mount. The part number is R246-1351B.

    • @smalleaglefpv3186
      @smalleaglefpv3186 Рік тому

      @@toshiman_RC thank you!

    • @AlvinCheng-i2d
      @AlvinCheng-i2d 11 місяців тому

      Did you have to modify anything to fit the motor pod on the mr04?

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC 11 місяців тому

      @@AlvinCheng-i2d Can be installed without modification

    • @AlvinCheng-i2d
      @AlvinCheng-i2d 11 місяців тому

      @@toshiman_RC Did you use the original mr-04 diff assembly? Thank you!

  • @原聖治
    @原聖治 Рік тому

    キャパシタをかませれば問題なく動きませんか?

  • @nobunyan2000
    @nobunyan2000 Рік тому

    シェイクダウンで博多レイアウトですか✨✨ やっぱり上手ですね✨✨ 来季のレギュレーション気になりますね✨✨😊😊気持ちいい04が大活躍したら良いです‼️

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC Рік тому

      博多レイアウト難しかったです😅 来季04レギュどうなるんでしょうね〜?楽しみでもあり不安でもあります🤣

  • @mz4di
    @mz4di Рік тому

    フタバS9570には及びません。スピードは少し遅いです。

  • @takesi5128
    @takesi5128 Рік тому

    自分もワイルドウイリー2を持ってますが、普段は近所の潰れたパチンコ屋の駐車場や営業時間外のスーパーやドラッグストア等の駐車場とかで走らせてますがワイルドウイリー2はオンロードでもオフロードでも楽しいラジコンですよね

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC Рік тому

      ワイルドウイリー2はどこでも走れて楽しいですね♪

    • @takesi5128
      @takesi5128 Рік тому

      @@toshiman_RC 他にもM-01やTT-01とか02B等も持ってますがワイルドウイリー2は大した改造とかもせずオン・オフ両方で走らせる事が出来るので其処が良いですよね。

  • @trapy石田
    @trapy石田 Рік тому

    速度やレスポンスを検証してくれる方はいますが、肝心なニュートラル精度を検証してくれる方はいません。ぜひ検証してほしいです。

  • @nobunyan2000
    @nobunyan2000 Рік тому

    今回も鮮やかなToshimanカラーで塗れてますね ✨✨ 自分で塗装しだして分かったのですが、マスキング本当に難しいですね! いまだ私は完璧に成功したことが無いです💦 いつも丁寧に作業されてるのに感心します✨😊

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC Рік тому

      ありがとうございます♪久しぶりに塗装動画撮ってみました。 マスキングは境目をしっかり慣らしてあげないと剥がした時にテープの糊でボソボソになってしまうんですが、 今回久しぶりだったのでその工程を忘れてしまいました😅

    • @carpe-z4w
      @carpe-z4w 2 місяці тому

      コメント失礼します😮 ホワイトボディがABS素材と言うことについてです。 初めてミニッツのホワイトボディを塗ろうと思うんですが ABSは塗料に敏感でラッカー、エナメルなど割れるなど記事が出てきます、そこまで神経質にならなくても良いのでしょうか?トラブル何もないですか?

  • @ヌシ-u3u
    @ヌシ-u3u Рік тому

    すみません、私も最近この動画を見て、このESCとプラグラムカードを購入したのですが、なぜか後進が出来なくて悩んでいます。プラグラムカードでITEM1 VALUE2に設定しても全く後進操作に反応しません😢 宜しかったら考えられる原因を教えて頂けないでしょうか? どうぞ宜しくお願いします🙇

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC Рік тому

      ハイポイント設定はされてますでしょうか? スイッチ横のボタンを押しながら電源オン、ニュートラル状態で横ボタン、フルスロットルで横ボタン、バックで横ボタンです。

    • @ヌシ-u3u
      @ヌシ-u3u Рік тому

      あ〜!!出来ました〜!!ありがとうございます😂 しかもめっちゃくちゃ早い返信、助かりました〜😂

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC Рік тому

      @@ヌシ-u3u 良かったです👍

  • @nobunyan2000
    @nobunyan2000 Рік тому

    もう、ワックワクですよね‼️ 新型04シャーシ😊✨😊✨ Toshimanさんらしい検証動画❗️ センサーの恩恵は確実にありますね😊✨😊✨ 先程私も通販で受け取ったので一人開封の儀を後で行います✨✨😊😊

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC Рік тому

      今回センサーの検証でしたが、ステアリングの反応速度もかなりヤバイなと思いました🤣 開封の儀、是非楽しんで下さい😊

  • @osakatankentai
    @osakatankentai Рік тому

    ここのサーキットいい雰囲気ですよね^^

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC Рік тому

      アットホームで居心地良いサーキットです😊

    • @osakatankentai
      @osakatankentai Рік тому

      今度 出張の時寄ってみます^_^

  • @slin851
    @slin851 Рік тому

    撮影に使用した撮影機材をお聞きしてもいいですか? モデル

  • @Fagu01
    @Fagu01 Рік тому

    つくばアリーナで使用しているタイヤのメーカーとモデルは何ですか?

    • @toshiman_RC
      @toshiman_RC Рік тому

      フロントがボンバーイエローミディアムでリヤがボンバーイエローミディアムソフトを使ってます。

    • @Fagu01
      @Fagu01 Рік тому

      @@toshiman_RC どうもありがとうございます 😁