栃木珍ユーザ
栃木珍ユーザ
  • 121
  • 37 771

Відео

2024年10月27日 宇都宮市 宮魁道中
Переглядів 1314 годин тому
一般公募のなかから選ばれた花魁が、宇都宮市の中心地であるオリオン通りを練り歩くイベントです。 花魁とは…江戸時代に女性が最も強く美しく生きた【美の象徴】と捉えています。想像してみてください。 花魁が1人街中にいるだけでも目を引くにも関わらず、宇都宮の中心地を花魁100人が闊歩します。 それはまさしく豪華絢爛!着物が生むエネルギーで街中を活気づけます。 そして世界から注目される宇都宮へ!
チャッキーダンス 第4回蔵の街とちぎハロウィンフェス -2024
Переглядів 214 годин тому
栃木県北口広場での仮装パレードスタート地点となっており、撮影会や物販・ダンスステージでのパフォーマンス
栃木シティFC vs Honda FC 平岡選手のアシストからの宇都木選手のゴール
Переглядів 5814 годин тому
第26回日本フットボールリーグ 26節 10/26(土) 13:00~ CITY FOOTBALL STATION 栃木シティFC vs Honda FC  後半栃木FCが69分に中央で関野元弥選手が出したパスを平岡将豪選手が繋ぎ、最後は宇都 木峻選手の左足で放ったミドルシュートがゴール 左隅に決まり先制ゴール。
栃木シティオフィシャルチアリーダー「Graces」
Переглядів 2784 місяці тому
2024年6月22日(土)に開催 第26回 JFL 第13節 栃木シティVSソニー仙台FC戦 イベントで栃木県内外のチアリーディングの皆さまとコラボ企画を実施。 当日だけの特別パフォーマンス 栃木シティオフィシャルチアリーダー「Graces」
桐生商業高校高等学校応援部
Переглядів 6 тис.4 місяці тому
2024年6月22日(土)に開催 第26回 JFL 第13節 栃木シティVSソニー仙台FC戦 イベントで栃木県内外のチアリーディングの皆さまとコラボ企画を実施。 当日だけの特別パフォーマンス 桐生商業高校高等学校応援部
2024年6月23日 栃木シティ選手バス到着
Переглядів 394 місяці тому
スタジアム入りする選手たちに、熱いエールを送るファン。
吉田篤志選手のバイシクル・キック
Переглядів 4814 місяці тому
後半92分エース FW吉田篤志のダメ押しとなるバイシクル・キック!
藏っこパフォーマンス
Переглядів 284 місяці тому
栃木市をメインに活動しているよさこいチームによるパフォーマンスとなります!
群馬県 みどり市 小平座間線
Переглядів 5910 місяців тому
みどり市東部を通り、草木ダムに至る林道最高地点近くの南向きカーブ。 草木ダム南にある山中に位置し、標高は1,000m。 全面舗装された林道で、小平地区と草木湖を結ぶ生活道路として利用されているらしく、日中は1時間に1、2台程度の車が通る。 以前はガードレールの切れ目に車を突っ込ませなければ、横を車が通ることができず、また年々、上空の枝が張り出し、ポールを伸ばすことが難し くなっていたことから、使えなくなるのは時間の問題と思っていた。 平成30年の事業で、この場所を分岐点に新たな林道が建設されたことで、車を止めるスペースが 確保できるようになった。 もっとも、新しくできた林道は路面が荒れ、数十mのところで、倒木に塞がれているところを見ると、利用されていないようである。 林道最高地点の先は日光・男体山と草木湖を一望できる場所だったが、今は木々が茂り、見通すことは難しい。 トイレ、水場は無...
山間の犬
Переглядів 1,5 тис.11 місяців тому
放し飼いの犬? 山間を走行していると山から降りてきた犬が目の前に現れて来た。 最終的に民家に行って吠えられた為、飼い犬と判断したが、首輪もしていない。 田舎あるあるだが、未だに放し飼い&首輪をしていないのかとモヤモヤした気分になった。
足尾線旧線跡
Переглядів 13911 місяців тому
足尾線旧線跡
第52回薬師祭 風船飛ばし
Переглядів 177Рік тому
第52回薬師祭 風船飛ばし
第52回 薬師祭(くすしさい) 舟平/SAM&ビートボックス
Переглядів 124Рік тому
第52回 薬師祭(くすしさい) 舟平/SAM&ビートボックス
2023年 第52回薬師祭 自治医科大学 花火
Переглядів 251Рік тому
2023年 第52回薬師祭 自治医科大学 花火
第52回 薬師祭(くすしさい) 沖縄人会による  エイサー
Переглядів 114Рік тому
第52回 薬師祭(くすしさい) 沖縄人会による  エイサー
長谷場閑馬林道(佐野市)
Переглядів 198Рік тому
長谷場閑馬林道(佐野市)
林道横根線 雨の中雨宿り中の猿と遭遇
Переглядів 99Рік тому
林道横根線 雨の中雨宿り中の猿と遭遇
深山巴の宿 パワースポット
Переглядів 36Рік тому
深山巴の宿 パワースポット
栃木県日光市足尾町 保全林
Переглядів 95Рік тому
栃木県日光市足尾町 保全林
現在の栃木市内 
Переглядів 77Рік тому
現在の栃木市内 
LRT開業イベント 消防車 祝賀放水
Переглядів 58Рік тому
LRT開業イベント 消防車 祝賀放水
宇都宮 LRT 子ども向け 先行乗車イベント
Переглядів 35Рік тому
宇都宮 LRT 子ども向け 先行乗車イベント
山の神ドライブイン〜林道前日光線〜古峰神社
Переглядів 180Рік тому
山の神ドライブイン〜林道前日光線〜古峰神社
栃木県 鹿沼市 林道与州戸沢線
Переглядів 199Рік тому
栃木県 鹿沼市 林道与州戸沢線
寺坂峠(標高330m)
Переглядів 90Рік тому
寺坂峠(標高330m)
サマーフェスタinいわふね2023 チンドン屋
Переглядів 135Рік тому
サマーフェスタinいわふね2023 チンドン屋
サマーフェスタinいわふね2023 岩舟武蔵太鼓(和太鼓演奏)
Переглядів 479Рік тому
サマーフェスタinいわふね2023 岩舟武蔵太鼓(和太鼓演奏)

КОМЕНТАРІ

  • @本田一郎-m4e
    @本田一郎-m4e 2 місяці тому

    何の大会orイベントですか?

    • @栃木珍ユーザ
      @栃木珍ユーザ 2 місяці тому

      @@本田一郎-m4e 栃木シティVSレイラック滋賀の試合でチアコラボのイベントになります。

  • @潔久中俣
    @潔久中俣 3 місяці тому

    チアと同じ衣装着て一緒に踊りたい❤

  • @h.kasagon2737
    @h.kasagon2737 4 місяці тому

    肉にしよう!!

  • @ayanocoubou
    @ayanocoubou 7 місяців тому

    HAN-KUN栃木県に来てくれてありがとう😂

  • @日村さんしか勝たん
    @日村さんしか勝たん 11 місяців тому

    かわいいw

    • @栃木珍ユーザ
      @栃木珍ユーザ 11 місяців тому

      可愛かったです(^-^) 一応最初は分からなかったので、無闇に近付かなかったです。

  • @さとよ-n9h
    @さとよ-n9h 11 місяців тому

    野良犬?

    • @0912hoho
      @0912hoho 11 місяців тому

      野良にしては綺麗 なついてる感 飼い犬が逃げたか、わざと逃がしたか

    • @栃木珍ユーザ
      @栃木珍ユーザ 11 місяців тому

      林道手前の集落で撮影したものです。 この先に民家が2件ほど有り首輪わしていなく毛並みが良かった為、正直分かりません。 ただ尻尾は振っていて警戒心は余り無かったです。

  • @NORI-cn8ut
    @NORI-cn8ut 11 місяців тому

    めっちゃ実家の近く😂

  • @栃木珍ユーザ
    @栃木珍ユーザ Рік тому

    コメントありがとうございます(^^) 主に鹿やイタチ等が良く観ます(^^) 林道は夜行くと動物園のようで楽しいです😊 自分はとりあえず栃木県内制覇しようと奮闘中です😊

  • @旅人マサリックチャンネル

    気持ち良く走れる林道ですねぇ 何か出てくるかなぁと期待がもてるのも林道で、それだけに林道走行は楽しいですね😊 以前は佐野あたりの林道を走ってだけにまた行きたくなりました😀

  • @栃木珍ユーザ
    @栃木珍ユーザ Рік тому

    音割れ一歩手前で編集失敗しましたm(__)m

  • @makaron.928
    @makaron.928 Рік тому

    音うるせぇw

  • @なにこの活動停止しそうな垢

    ふっ不法投棄!?(((法律にわかか?

    • @栃木珍ユーザ
      @栃木珍ユーザ Рік тому

      御指摘ありがとうございます。 説明分が抜けていたようで、誤解をさせてしまいました。 空に風船を飛ばす時には、必ずラテックス(天然ゴム成分)のゴム風船を使用しています。 地球にやさしくありたいと思ってます。

  • @itigopafe
    @itigopafe Рік тому

    素敵ですね。音楽ととてもあっていて、とても安らかな気持ちになれました。

    • @栃木珍ユーザ
      @栃木珍ユーザ Рік тому

      コメントありがとうございます。 青空の下で上空に飛ぶ風船を子供達が輝いた目で観ていました。